1: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:HTdUhUgJ0
 https://www.jp.square-enix.com/topics/detail/2324/
 星の海からこんにちは。ゲームライターのタダツグと申します。
 今回スクウェア・エニックスさんのご厚意により、ひと足お先にPlayStation5版をエンディングまでプレイさせていただき、その手ごたえや感想を書き記すコラム企画を連載させていただくことになりました。
 その名も「遊んでわかったSO6」……我ながらなんてベタなネーミング!
 電撃PlayStationというゲーム雑誌、および電撃オンラインというWEBメディアで長らく『SO』シリーズの記事を担当してきた身としては、
 感激と同時に緊張感もあるのですが、主観と客観を織り交ぜつつプレイの感想を書き記していくつもりですので、皆さんどうぞよろしくお願いいたします。
 ダブルヒーローシステムのうち、最初の主人公はレイモンドを選び、すでにエンディングを迎えました(ストーリーもバッチリ面白かった!)。
 難易度はいわゆるノーマルとなる「GALAXY」で、クリア後のプレイタイムは38時間ほど。
 ゲームの全容を確認したかったこともあり、メインシナリオを優先してプレイを進めました。
 物語がひと段落するたびに各キャラとのプライベートアクションを見ようと町中を走り回りはしましたが、サブクエスト、アイテムクリエイション、
 ミニゲームの「ソーア」、そしてマップの探索など、まだ手を付けていない要素もたくさんあるなかでこの時間です。
 コラムのためのネタ出しメモをとりながらのプレイということで、あくまで参考記録ですが、RPGとしてのボリュームはかなりのものだと感じています。
 レティシア視点の物語も気になりますし、『SO』といえばクリア後の隠しダンジョン(今回はいろいろ仕込まれているらしい)にも期待できそうなので、仕事を抜きにして遊び続けることは間違いないですね。
 このコラムを読んでくださっている方のなかには、ぶっちゃけ前作に不満を感じていた方もいらっしゃることでしょう。
 しかし、それらの改善点を踏まえて開発されたであろうこの『SO6』に関しては、安心してファンの皆さんにオススメできる内容だと感じています。
 『アナムネシス』も大好きだった自分としては、あの爽快感と操作性をさらに昇華させ、新作としてコンシューマーに持ってきたことに驚きと感謝しかありません。
 ちなみにこの企画がスタートすることになった際、開発チームからは「プレイして感じた率直な意見を包み隠さず伝えて欲しい」とお願いされました。
 むしろオーダーされたのはこの一点のみなのですが、その言葉の裏に、並々ならぬ熱意とプライドを懸けて制作したがゆえの自信や意気込みを感じたものです。
 実際に遊んでみてそれだけの作品であることは実感しましたし、ゲームリリース後はきっと皆さんにもこの感覚を共有してもらえると信じています。
 すでに体験版でその片鱗を感じている人も多いと思いますけどね。
 
3: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:/TBAmTH20
何かライター共揃って必死やな どうした
 
20: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:1rO6UIU0a
>>3
 もらってるんだよ
 
43: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:0HMkxZpz0
>>3
 素人でもYoutubeに動画上げられる時代に何時までライターなんて仕事で食えるかと思うと必死にもなろうさ
 
4: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:3Qeg8wN/d
多少脇道逸れてクリアタイム38時間でボリュームはかなりのものねえ…
 このライター他のRPG遊んだ事ないん?
 
5: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:8ZenrEFxd
シナリオの感想がなんか薄くて不安だ
 もっと絶賛してくれ
 
6: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:oJYYD0Sj0
逆だゲーパスで忙しいから20時間切るボリュームにしろ
 
9: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ZUCbuR4z0
どっちもGTAVのグラフィックを加工してストアに載せてるっぽい
 
11: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:nIQT9Dd7M
 そもそもこの人5のレビューはしてたの?
 5の不満点をちゃんと指摘していたの?
 それがないとこの人
 前作には特別不満感じてなかったことになるから
 今回のレビューも信用できなくなる
  
13: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:fwQS/C4C0
ボリュームの問題じゃなくて主人公の声が受け付けない
 
35: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:kCrlZ3gG0
>>13
 わかる。三番手くらいの声質だよな
 まじめにやっててもなんかふざけてるような声に聞こえる
 
14: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:GVyDH9n40
フィールドは体験版時点でかなり広いから隠しダンジョンまでやれば100時間は遊べる気がする
 ここにアイテムクリエイションとソーアというミニゲームまである
 
15: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:dE9LyVt+d
 そもそもの問題はボリュームじゃなくて純粋なクソゲーだった事だろ?
 誰がボリュームに心配してるねん
  
19: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:OmJtpxKea
でも一ヶ月後には半額なんだろ
 
22: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:mPUs2d6FM
箱で体験版やったけど
 あまりの人形劇っぷりに笑ったわ
 嫁にも見せたら、NHKに出てきそうって言ってた
 
23: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:vGy41pVx0
5が歴史に残るレベルの駄作だったから警戒はするが体験版やった分には良ゲーだ
 
24: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:FCA66IIxr
まぁ、ファミ通レビューよりは信用できるかな
 
25: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:bE8DeeJI0
いや前作の不満はボリュームとかじゃねーよ
 エアプは記事書くな
 ◯すぞ…
 
31: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:wjSbAe9dM
>>25
 そもそもそんなことかいてない
 
26: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:huGknKc1d
今のトライエースに何かを期待してるのは怖い
 
27: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:QKU71Rgc0
38時間で大ボリュームならゼノブレ3やったらクリア前に死にそうだな
 
28: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:kkRmrcDx0
ゼノブレ3は移動が遅すぎるからだろ
 
29: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:oZy6izXO0
クリアに30時間って普通それくらいだよな
 それをボリュームあるとか言うくらい内容がないのか
 
30: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:3VkTZoLrd
ハードルがあまりに下がってるから面白く感じると思う
 
32: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:F4zmW6+1a
ミリオン間違い無しだな!
 
34: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:7/sWfm76d
ゼノブレが空飛べて敵のHPが少なくて不要なムービーがなけりゃこれくらいのプレイタイムだろ
 
36: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:GVyDH9n40
戦闘アクションに関しては体験版で面白さが保証されてるからな
 ネガキャンできないね
 
49: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:/opk4j3Ya
>>36
 VAで大味なゲームになりそうだなという予感はしてる
 シリーズ久しぶりだからあの戦闘からどう面白くなりそうなのか教えてもらえるとありがたい
 
37: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:BwBsRa6Ed
金もらったか
 
38: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:g0Ta81LwM
主人公の声独特だな
 キャラクターは相変わらずの日本製RPGって感じで全く買う気起きないけど
 
39: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ZoMydpMAd
 正直当たると思う
 売上は知らんが体験版はかなり良い
 評判で広まればいいがストーリーさえ転けなきゃ近年でも屈指のJRPGになりそう
 FF16とかより評判良いことになったりしてw
  
40: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:w2kUq/C70
>>39
 アライズとかに比べたらマシだけど、そこまで良いかね…
 
41: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:55Eq5mjd0
遊んでわかったSOS
 
42: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:3HTX34sXd
アライズの戦闘とは天と地の差だな
 もちろんスターオーシャンが良い流石トライエース
 
44: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:MEa3PzG/0
ストーリー絶賛してるレビュアーいたけどさ
 体験版の範囲で全然良いとかわかんなくね?w
 
45: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:sAOJtiLvM
何時間だろうとクソゲーならやらん
 
46: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:FfqKHJUo0
ネタバレ攻撃されそう
 
引用元
 
コメント
>>1のレビュー部分にクソほど広告入ってるんだけどなんだこれw
5はシナリオ以前の問題何だよこの人やって無いだろ
こりゃ回避した方が良さそうだな
どの画像見ても表情筋が〇んでる ストーリーも起伏がなさそうだ
公式に接待されて書いたPR記事とか何の参考にもならんでしょ
否定的なこと書けるわけ無いんだから
主人公の声ジャイアンじゃないの?
ここは他と違って6の叩きが激しいな。
他って例えば?
具体的な名前を出して
叩きとゆうかツッコミどころと不安しかないからそれの書き込みかな
psに出ると途端に変なライターやメディアが的外れな持ち上げを始めるから警戒されても仕方ないでしょw
しかもクソゲー製造機のスクエニなんだからなおのことw
>変なライターやメディアが的外れな持ち上げを始める
これやるゲームは殆どがクソゲーなんだよね
そしてそれをやるのは大体SIEとスクエニ
体験版の評判もいいし良作の気配はするがこのレビュワーは胡散臭い
>28: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:kkRmrcDx0
>ゼノブレ3は移動が遅すぎるからだろ
遅いってのはソルハカ2みたいなのを言うんだよ
プレイ時間短いくせに大半をコピペダンジョンを鈍足で歩きまわされるやつ
でもお前買わないよな
ゼノコンプは動画勢エアプだから膨大で面白いクエストとキズナグラムも知らんのだろうな
こんなん持ち上げてる所なんか無いぞ
序盤しか遊ばずに書くライターが
エンディングまで行けるってどんだけ薄いのよ…
クリアまでのプレイ時間が長ければ名作というならドラクエ7はとてもすごい名作ということになりますよね
いや俺自身ドラクエ7は好きでしたけど
あんなロケーションが平坦でバリアで仕切られたフィールドがかなり広い、か
下手に男前やろうとして失敗してる
暗殺者のなんとかっていうスキル使わんと足早くならんし
使うとなんか足の動きシャカシャカになるし効果すぐ切れるしな
>>34: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:7/sWfm76d
>>ゼノブレが空飛べて敵のHPが少なくて不要なムービーがなけりゃこれくらいのプレイタイムだろ
それでは高速で走れて空も飛べてムービー少なめのゼノブレイドクロスを見てみましょう
余裕で100時間超えるわバカ
>>34: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:7/sWfm76d
>>ゼノブレが空飛べて敵のHPが少なくて不要なムービーがなけりゃこれくらいのプレイタイムだろ
予習プレイしてるニュイですらそろそろ100時間超えそうなのに
クロスは探索がメインだから・・・
動画レビューでも神ゲー、2みたいで面白そう、スターオーシャンのためにPS5買いましたとか明らかにファン目線のコメントしかないから悪いとこははっきり言ってくれるのはいいことだぞク○ゲー回避できるし
ゼノブレ3のプレイ時間云々を言うなら、イベントのたびに一々冗長なムービー入ってたり、チェインアタックまわりのテンポの悪さとかの方が問題だったろ…マップの広さが悪い意味で気になるのなんて採取クエで一部アイテムが出ないとかの時くらいだったぞ
クソ長ムービーに関してはスタオもその傾向あるから心配だわ