1: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:A+nKJOz00
日本じゃ圧倒的2のが好かれてるのに…
2: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:vX0jJbid0
2があんなじゃなきゃもっと売れてたんじゃね
3: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:jHp2lg1+M
キモオタ路線のゼノブレイド4ジャパンと本格路線のゼノブレイド4インターナショナルに分ければ解決
6: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:5cLO04oOd
>>3
ゼノブレイドもバージョン商法すればよかったのか
ゼノブレイドもバージョン商法すればよかったのか
4: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:QwvmqQqMd
普通クロス路線だよね
5: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:3HqzAIBn0
キャラデザ微妙、ストーリーは糞、システムは面倒くさい、センスが昭和
それでもスプラやポケモンと合わせ売り出来るから売れるんでシリーズ存続できるんよなw
取り敢えず高橋は現場から退いて、任天堂専属の派遣会社モノリスの経営に専念してほしい
ゼノシリーズも任天堂やコエテクあたりが指揮して作るべきだと思うよ?
11: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:k5urer3cM
>>5
同意
過去最低の出来
1も2もクロスも100点超える要素あったのに3には全くない
1みたいに高水準に纏まってるわけじゃないしいいところなしだな
同意
過去最低の出来
1も2もクロスも100点超える要素あったのに3には全くない
1みたいに高水準に纏まってるわけじゃないしいいところなしだな
7: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:8oqqIw5U0
つっても海外で大して売れてなくね?
8: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:OFzKSDqPd
>>7
1も2もさほど変わらんし
1も2もさほど変わらんし
9: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:syHbVUJCd
群像劇にしたいからって6~7人パーティは多すぎたな
2の3人パーティだけど1人に1体ブレイドがついて合わせて6人というのはうまくやったなという感がある
2の3人パーティだけど1人に1体ブレイドがついて合わせて6人というのはうまくやったなという感がある
10: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Er9Uh84A0
キャラの見た目で評価変えるのが「ゲーマー」なの?
12: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:6afrRiiw0
高橋なら逆張りしてくるだろ
13: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:KWoh0G9zd
海外って尻すぼみ脚本好きなの?
14: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:GGD+BOow0
これはエアプ
高橋は褒められると変えてくる
だからもっと褒めたほうがいい
18: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ct41dTSe0
>>14
どちらにしても路線変えるだろうけどな
どちらにしても路線変えるだろうけどな
15: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:xJQWF+Gl0
不評ってことにしたいならもっと頑張れ
19: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:69JJ+z7TM
毎回かえてくるから次回はなぜか学園モノだったりするかもしれない
27: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:LJaVwakyM
>>19
意表ついたやつが来そうだよな
意表ついたやつが来そうだよな
20: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:4wEPtwxY0
ゼノブレイド2は、話の本筋というかテーマがボーイミーツガールだからな。
未来少年コナンとかラピュタみたいなもんだし。
そこから一転して3では、ガチSFだもの。
ガチのSFにアニメっぽい皮を被せただけだからな。
そりゃとまどうよね。
ラピュタの続編が、まどかマギカだったようなもんだし。
俺はどっちも好きなんだけどねえ……
51: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:NfYS4QnRa
>>20
2の方がよっぽどSFだよ科学の延長線にある世界観の説明を出来てるからね
逆に3はオリジンというファンタジーの賜物に全部おんぶに抱っこなオチだったからリアルの中に垣間見えるファンタジーですら無いという
ていうかその例えの通りラピュタの方がまどマギよりずっとSF要素あるな
2の方がよっぽどSFだよ科学の延長線にある世界観の説明を出来てるからね
逆に3はオリジンというファンタジーの賜物に全部おんぶに抱っこなオチだったからリアルの中に垣間見えるファンタジーですら無いという
ていうかその例えの通りラピュタの方がまどマギよりずっとSF要素あるな
61: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:kImhb3OmM
>>51
ゲートのおかげの時点でファンタジーだろ
ゲートのおかげの時点でファンタジーだろ
21: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:SbrWi2U2d
断然3路線がいい
2はストーリー的に仕方がないけど子供すぎた
2はストーリー的に仕方がないけど子供すぎた
31: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:k5urer3cM
>>21
圧倒的に3のほうが幼稚
死生観的なものは社会知らない中高生くらいにしか刺さらんやろ
しかも昭和のな
今は令和
中高生にもウケない
圧倒的に3のほうが幼稚
死生観的なものは社会知らない中高生くらいにしか刺さらんやろ
しかも昭和のな
今は令和
中高生にもウケない
45: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:bBCYAcWW0
>>31
海外では違う文化を持つ違う人種が融和していくサブクエが受けてる
日本人にイマイチピンと来ないのはそこ
死生観とかはあまり関係ない
メインストーリーだけやって過去作と整合性がないとか言ってるのも日本人だけ
海外では違う文化を持つ違う人種が融和していくサブクエが受けてる
日本人にイマイチピンと来ないのはそこ
死生観とかはあまり関係ない
メインストーリーだけやって過去作と整合性がないとか言ってるのも日本人だけ
23: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:YcgJ25BPa
1は主人公がまどろっこしい
2は王道過ぎてちょっと恥ずかしい
3はひたすら悲しい
2は王道過ぎてちょっと恥ずかしい
3はひたすら悲しい
24: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:GY7edDu8d
なんとかして3はダメだったという評価に貶めたくて必死なやつがいるなww
25: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:tzwbrRYJ0
3ってアクエリオンみたいなもんだろうと勝手に推測してる
26: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:LJaVwakyM
2より3のが面白かったから全然歓迎するが?
28: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:2XHBzoZy0
クエストやってもやっても増えるんやがそういう方向性なら歓迎ちゃうか?
29: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:IxJG/tNp0
1もクロスも2も3も全部違うテイストなのに
何で次回作が3と同じと思えるんだよ
何で次回作が3と同じと思えるんだよ
30: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:YPpd/uKc0
全部テイスト違うのに同じ人間が作ったと感じさせられるのは素直に凄ぇわ
他ゲーってナンバリング違うと作風もまるで異なるからな
にしても次も同じ方向性と思ってしまうのはエアプに過ぎる
絶対に予想外の方向から球投げてくると思うぞw
他ゲーってナンバリング違うと作風もまるで異なるからな
にしても次も同じ方向性と思ってしまうのはエアプに過ぎる
絶対に予想外の方向から球投げてくると思うぞw
33: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:tfW0ZIvr0
高橋は飽き性だから好評でも不評でもテイスト変えるよ
コメント
>>29: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:IxJG/tNp0
>>1もクロスも2も3も全部違うテイストなのに
>>何で次回作が3と同じと思えるんだよ
ホントこれ
クロス大好き民な俺としてはクロス路線は再挑戦してもイイゾ
クロスは移植でいいから今でも待ってる
クロス仕様のゲームは完全なオンゲ仕様にしたら相当化ける気がするんだけどなぁ
1もクロスも2も3も好きなワイ、次作が何であれ買うわ
3のシナリオが中途半端なら多く語らないのが魅力とかいうフロムゲーはどうなるんだよ
本当にゼノコンプって頭にブーメランがぶっ刺さってる自覚がないのな(呆)
まあ中身がないから痛覚もないのか
痛覚ないって状況の認識できないから危険なのよね
全部高評価だったからなんら影響ないな
売れてるし評価もされててスマンな
アライズ 150万(1ヶ月と19日)
アライズ 200万(7ヶ月と19日)
ゼノブレ3 170万(2ヶ月)
アライズ(5機種)
ゼノブレ(単独)
も追加やね
2も3も売れてる、人気
おわり
買わないくせに続編の心配なんざしてんじゃねえよ
3の世界は入れ子のような状態だからそれだけ否定して1や2の世界を肯定するの謎すぎるだろ
あらすじ見ただけのエアプか理解力足りてない残念な人のどっちかなんかね
1と2のオチを知ってたら3のシナリオ構造はすんなり入ってくるハズなのにね
ゼノブレイド3の悪口言ってないでps5のゲームやれよ
反撃の狼煙[]があっさり鎮火してもうゼノコンプ再発だね
それにしてもどんだけPSは遊ぶものが無いんだよ
鎮火したどころかボヤすら起きなかったすかしっ屁レベルだからなアレ
3は高橋世代から若者に向けたエールの物語だよ
20代前半までのプレイヤーなら色々と読み解けるんじゃないかな
普通の頭してたら何代でも読み取れるわ
それがプレイヤー毎に色々な解釈あるから面白いのよ3
的外れなエアプ同士の会話がなんともw
>>5: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:3HqzAIBn0
>>キャラデザ微妙、ストーリーは糞、システムは面倒くさい、センスが昭和
>>それでもスプラやポケモンと合わせ売り出来るから売れるんでシリーズ存続できるんよなw
>>取り敢えず高橋は現場から退いて、任天堂専属の派遣会社モノリスの経営に専念してほしい
>>ゼノシリーズも任天堂やコエテクあたりが指揮して作るべきだと思うよ?
ナムコ「邪神降臨しました」
>>3: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:jHp2lg1+M
>>キモオタ路線のゼノブレイド4ジャパンと本格路線のゼノブレイド4インターナショナルに分ければ解決
昔同じ内容の「アニメムービーエディション」と「CGムービーエディション」を出したゲームがあったとかなんとか
テイルズオブハーツだっけね
割とやりこんだ記憶
2と同様に3の最終評価も追加シナリオのDLC次第
まだM消えたとこまでしかやれてないけど、このノリがずっと続くなら正直3路線は今回限りで勘弁して欲しい
トライデン爺以外のメビウス絡みがどれもこれも胸糞悪すぎて辛いんだわ
なんでもゼノコンプで片付けないほうが良いぞ
2信者が3叩いてるのはガチなんだから
証拠は?
発売一カ月以内のTwitter見てたらそんなコメント書けないわ
2アイコンのやつの酷評だらけだったぞ
特にカムナビエセルのあのイベントや、ノアが魅力ないサイコパスなどのキャラディス
最後は「2やり直してる。2最高!」
期限区切ったツイッターで言ってた!とか阿呆の極みすぎるわボケが
ハッピーエンドじゃないと許さないっていうたまにいる層だね
そうやって対立煽ろうっ縦そうはいかないぞ
クソファンボさん
狼少年というのがあってな
今週あたり久々にゼノ(コンプ)のターンなのか
まあ今月中盤以降はポケモンで忙しかったからなw
路線以前に前作前前作のことを引っ張りすぎてて一見バイバイ化してるから今更新しくやろうって気分にならない