『ファイアーエムブレム』新作はなぜVTuberっぽい? キャラデザが示す世界観

ソフト
ソフト


1: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:yoHknYYA0

大人気シリーズの最新作として注目を浴びている『ファイアーエムブレム エンゲージ』が、なぜか“VTuber”を大集合させたような世界観に見えることが話題に。その理由は、キャラクターデザインの統一感不足にあるようだ。

新作でVTuberが大集合?

『ファイアーエムブレム エンゲージ』は、2023年1月20日に発売予定のニンテンドースイッチ向けシミュレーションRPG。新たな世界「エレオス大陸」を舞台に、プレイヤーは人の姿を借りた神竜リュールとなって邪竜退治の旅に出る。

11月16日には、最新映像としてストーリートレーラーが公開。シリーズ1作目の主人公・マルスを始め、歴代主人公も登場するのだが、マルスが闇落ちするかのようなシーンもあり、ファンを驚かせる内容となっていた。

だが、それ以上にキャラクターデザインに強烈な違和感を抱く人もいたようだ。《VTuberがファイアーエムブレムごっこしてるようにしか見えねぇ》《VTuberに影響受けたのか》《本当にキャラデザが好きじゃない。すんごいVTuberっぽい》などと言われている。

原因は統一感のなさ?

「ファイアーエムブレム エンゲージ」のキャラクターデザインを担当したのは、イラストレーターのMika Pikazo。VTuber黎明期に活躍した“四天王”の1人、輝夜月をデザインしたことでも知られる人物だ。

「VTuberっぽい」どころか、実際にVTuberの生みの親が手掛けたキャラクターデザインなので、世間の反応も間違っていないのかもしれない。

だが、理由はそれだけではないだろう。同作の世界観のベースは中世ファンタジーだろうが、コスチュームはキャラクターそれぞれの個性が際立っている。とくに女性陣の衣装には、ゴスロリやボンデージなどの現代風のエッセンスも取り入れられた自由なデザインだ。

また髪色についても大胆なカラーリングとなっている上、過去作から出演する主人公たちのファッションにもばらつきが。“キャラ立ち”という観点ではいいことだろうが、世界観が統一されていないようにも見える。

そのため、さまざまな絵師の特徴がごっちゃになった「VTuberたちの世界」のような印象を与えてしまったのではないだろうか。

もちろん実際にゲームをプレイしてみれば、違和感なく世界観に浸れる作りになっている可能性もある。完成品の到着を期待して待とう。

https://myjitsu.jp/enta/archives/114919

2: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:UPNPYfYX0
スパチャのおねだりしてきそうなキャラばっかw

 

3: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:UT91+uZIa
風花雪月の絵師も同じなんですけど

 

4: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Ec1QbSHyd
女キャラが全員ロリ顔タレ目で下膨れしてるのが気になる

 

5: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:zH34m7YM0
Mika Pikazoとかいう人のデザインはアカン、それ以外は大丈夫

 

9: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:EXu2u0XAd
Nitro +の18禁BLお耽美系から、男性向けラノベ中心のイラストレーターに切り替わったのはまあ大きいとは思うが
コザキユースケは両面寄りだったからこっちに触れるのもわからんではないかなぁ

 

13: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:nJIrieMN0
やっと新作発表したと思ったらこの腐敗ゴミだもんな
早く完全新作出せよ銭ゲバis

 

16: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:zjch5wuM0
要するに垢抜けて今風デザインになったということでは
FEはデザインの古くささ言われてた時代もあったが変われたんやね

 

18: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ZIUajruA0

主人公のデザインが奇抜なだけで
他のキャラはこれで良い

でも一番見る機会の多い主人公だから
奇抜な2色カラーがどうしても印象に残って
こびり付いてしまう

 

26: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:fAetpKUa0
Vよりガスト寄りだしな

 

27: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:LF/5y2Qw0
顔グラに関しては過去作に近いテイストじゃね
花鳥風月が淡白すぎた

 

30: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:y45an/Ala
>>27
ファイヤーエンブレム花鳥風花

 

32: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:IYfFX7qc0
銀河美少年っぽいよな

 

33: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:LuQS/5KC0
仲間はいいけど主人公だけは好きになれんわ
設定上理由があるんだろうけど2色混ざってるのが苦手

 

35: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ofxf1tD70
この人の配色って少ない時間で強烈な印象与えるための配色って感じで、SNSでイラストだけ張るぶんには効果的なんだろうけどゲームのキャラデザとしてはどうなんやろな

 

36: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:fAetpKUa0
PV見るとマルス色が青で闇マルス色が赤だからそういうこと

 

37: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:QsF7zOSN0
どこもかしこも任天堂の話題しかしねえなあ

 

39: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:+Y+3a+2c0
おじさんが新しい作風を受け入れられないだけやろ
Vのデザインの仕事したからVtuber風ってアホかよ

 

40: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:fymoVUAad
Vtuberについて行けない人はおいていけ
今や大人気だしポケモンのナンジャモも一番人気だ

 

42: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:rwMTNxBMM
予約は好調だし老害は切っていけ

 

43: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:TMWOVcS40
アニメーションはかなり見栄え良くなってるね
風花はやっぱ地味めだったから

 

45: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:7Qe+Ggbld
なおコングポイントは既にゼノブレ3の最終ポイントをぶち抜いてる模様

 

47: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ct41dTSe0
まあ大陸の形とか経緯見ても
現在の常識では測れない世界観ってのはある意味当然なんだろうけど

 

51: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ZiTnGqH4a

アニメというかモデリングが風花雪月より格段に良くなってる気がする

キャラデザはあんまり好きな感じじゃないが、チケットでDL版予約済&豪華版のソフト無しも予約

 

52: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ue5qAClQM
宝塚をディスってギャグにしたようなキャラとかエチゼンクラゲとウツボカズラを足して二で割ったようなドレスとか正直よう分からん美的感覚や

 

54: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:c2HHzmpP0
なんかでもにじさんじとかに居そうな見た目だよな男主人公の方

 

55: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:0AaKhM3xd
まじであのごみみたいな絵と世界観やめてほしい
人間の戦争を描いてくれ

 

57: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:xRRoEJcSr
なんか可哀相な奴が1人で発狂してるなぁ

 

58: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:SZEgEaEzM
キャラデザが苦手

 

59: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Y0tTFkx+M
SFC紋章が例外的にニュートラルだっただけで、キャラデザはいつも賛否両論だろ
いざ発売すると気にならないから正直どうでもいい
予約状況見ても成功だろとしか

 

62: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ct41dTSe0
>>59
そこまで行くと昔過ぎてネット評価とか無いだろ

 

60: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:3iZnbXyO0
発売楽しみにしてるけど、まぁあの髪の色は変よなw
変な髪してるから買わない とはならないだけで

 

61: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:3iZnbXyO0
発売楽しみにしてるけど、まぁあの髪の色は変よなw
変な髪してるから買わない とはならないだけで

 

63: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:HmpmkQagM
火星で戦うんですか!?っていわっちに驚かれたFE出せよ

 

65: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:AXyaS4ewd
左右で髪色変えるあたりがYouTuberな感じ

 

引用元

コメント

  1. 正直キャラクターデザインは嫌いな方だ
    でも動いている映像を見ると悪くないと感じる

    このコメントへの返信(1)
  2. >>37: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:QsF7zOSN0
    >>どこもかしこも任天堂の話題しかしねえなあ

    だってPSソフトってナマモノだから発売後は顧客にお出しできなくなるんだもの

    このコメントへの返信(2)
  3. キャラデザとか風花雪月でも文句言われてたし風物詩やろとしか思わん

  4. Vなんか何百通りもあんのに只漠然とVっポイなんて言われてもなぁ…

    てかまいじつじゃん解散

  5. 腐敗が早すぎる

  6. vtuberのキャラデザなんてそれこそ何万人もいるのに
    そりゃ有名な人なら尚更そうだろ…

  7. んな事いったらガクトゥーンはボカロゲーになってしまう

    このコメントへの返信(1)
  8. 今度のドラクエはなぜドラゴンボールっぽい?って言ってるようなもんやん

  9. 古いゲームだぁ

  10. それ単にVを目にし過ぎてるだけやな

  11. キャラデザは、覚醒やifの方が良かったな

    個人的に、風化雪月は絵師がキャラデザを手がけた
    別の乙女ゲーがどうしてもチラついてしまったし

    新作のキャラデザの絵師は、Vチューバーのキャラデザも手がけているから
    イメージ的にもそっちの方へ引っ張られてしまうから
    こういった記事が出てきたんだと思う

  12. てか元はと言えばV自体がゲームキャラっぽいデザインでしょ
    時系列間違ってないか

    このコメントへの返信(1)
  13. それだけPSにろくなものが無いって事じゃないの
    てかAAAハゲおやじより五つ子とか大好きなファンボが嫌いなわけないし嫉妬だろ

  14. キャラデザが、VTuberっぽいかどうかはともかく

    シリーズごとのキャラデザに、統一性が無いのは同意

  15. 単に流行りの絵柄ってだけでは。紋章の謎のキャラデザとかもろに当時のアニメっぽかったが、「アニメっぽいからダメだ!」なんて批判は無かった筈だし。

  16. 次のコンプ発症先はFEか・・・・・・ホントウンザリするわ

  17. 流行に乗って新規や若者にアピールするためだろ
    シリーズ存続のために一番正しい方法だよ
    40代50代にしか刺さらないリマスターリメイクばっか出してるスクエニより100倍賢いよ

    このコメントへの返信(1)
  18. 過去キャラを出すから、尚更キャラデザに統一感が無いとね
    ここ最近はキャラデザがバラバラで、なかなか慣れない

    過去キャラでも、違う人のキャラデザだったら
    違和感が出てしまうんだよなぁ・・・

  19. 「前の方が良かった」って新作の度に言われてんな
    つまり次回作が出たときも同じことを言われるんだろうな

    このコメントへの返信(1)
  20. ほんとこれ。
    二次元キャラの皮被った実況動画がそもそもの始まりなのにね。

  21. 風花の時も酷かったな
    乙女ゲーのデザインなんか売れないだの言ってたな
    そして例によって前作のが良かっただのな
    実際過去最大の大ヒットだしこういう奴等は言う事なんぞクソの役にもたたないわけで

  22. 35年主人公と舞台を変え続けて来た作品だから常に賛否両論くらいで当然だと思ってる。

    このコメントへの返信(1)
  23. まぁ正直赤青反対色の髪色は無いわな
    あれもうちょい何とかならなかったんか

  24. >>60: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:3iZnbXyO0
    >>発売楽しみにしてるけど、まぁあの髪の色は変よなw
    >>変な髪してるから買わない
    >>とはならないだけで

    これ
    斬新だけど、変な髪だなーとは思う
    買うけど

    このコメントへの返信(1)
  25. まぁそういう話なんだけど、それを受け入れられない人もいるから→賛否両論
    髪色やキャラデザに馴染む人や不服を言う人がでるのは当たり前だと自分も思う
    でも個々を見る限り不服や不満を申し立てる人は敵アンチって考えの人がかなり多い印象
    異論は認めない、全てを受け入れろ、さもなければお前はアンチまたはファンボもうバレてるぞまたやってんのかよ……ていうヤツ散見するだろ
    こういうのは自分が「ファンボ」と同じになってるのに気がついていない
    そしてファンボ同様何言っても無駄。彼らは戦士だから、異論が消えるまで戦い続ける()

    このコメントへの返信(3)
  26. ちとゲハ脳すぎるな
    お前さんも自分と違う感想にレッテル貼ってるだけじゃないか

  27. おそらくかつてPSに集中してくれてた層がこのところの情勢で拡散してるんでしょう

  28. お前みたいなやつポケモンのスレでも見たぞ

  29. あの髪はあからさまなデザインだし何か仕掛けはありそうだよなぁ

    このコメントへの返信(3)
  30. ストーリー分岐があってルートによってどちらかの色に統一されるとかありそうだよね

  31. 青が神龍、赤が邪龍の色で主人公はハーフだったとか

  32. 風花でファンも増えたし、更に若い世代へ認知してもらいたいんだろね
    少子化と言っても若い世代に繋げられなければシリーズが無くなってしまうし

  33. ほんとこれ
    時代ごとに流行りを取り入れているだけ

  34. あのデザインに作為的なものを設定しないなんてことは無いよな
    自分もストーリー分岐でどっちかに染まると思ってる

    このコメントへの返信(1)
  35. あしゅら男爵「せやろか?」

タイトルとURLをコピーしました