【質問】お前らマジでFF16買うの?

ソフト
ソフト


1: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:nuY2o8JtM
前作が1ヶ月で9割引き980円になった超絶クソゲーだぞ

27: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:nnYkamtya
>>1
もちろん

 

102: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:oXej/+WB0
>>1
買うわけねーだろ
13以降は遊んだ事すらねーよ

 

2: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:bbUdgymC0
しかも最近のスクエニから犯罪者出てるぞ

 

3: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:bbUdgymC0
もう小売殺しじゃん

 

4: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:bbUdgymC0
今度こそファイナルだ

 

5: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:M6bdrazA0
買うも何もPS5自体買わねーよ
確か半年間の時限独占なんだよなこれ

 

14: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:3tWJ9Q88p
>>5
16くん唯一のウリも投げ捨てちゃったしもう見所ないな
見世物は日和った時点で負け

 

6: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:l4aZjcrPa
半年経っても値下がりしない程度に評判良いなら定価で買うわ

 

8: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:B7+uHvFvM
小売が仕入れすぎて下り最速になるに1000ギル

 

9: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:vmCpxbC10
正直、PS5で気になるタイトルってこれしかないんだよな

 

10: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:n5md3AfFa
発売日購入を躊躇うレベルまでスクエニが落ちたってヤバいよな

 

11: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:zjnBf+Nl0
1万も出す価値がない

 

12: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:qMNEGzb00
ストーリーは弟が殺されて復讐するだけって話か?
いまいちなんだが

 

13: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:rS9LQmYL0
バトルは元カプコンが監督してるし
RPGデザインはFF12作ってた人たちだから大丈夫でしょ

 

15: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:M6bdrazA0

2023年の夏発売の半年間時限独占。

まあ買う訳ねーわなw
何で半年間だけなんだよ
馬鹿すぎるわソニーwww

 

16: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:MdAzNLQbd
キャンプ要素有るなら買うけど

 

17: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:yAbC3dSm0

正直言うね

定価で買う奴はバカ

 

18: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:mITs1h1Op
発売から1ヶ月したら買うわ
前作のせいでDLCやら何やらに期待する奴いなくなっただろうから、あっという間に中古に流れるだろうし

 

19: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:vmCpxbC10
ディレクターはサガとかラスレムの高井で吉田が仕切ってるなら手堅い出来ではありそうなんだよな

 

20: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:2vGp0IrU0
スクエニのゲームは買わない

 

21: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:kmJEOeEv0
前作が大嫌いだから16は買うよ
よくぞアスファルトにクルマにスマホに新宿をやめてド直球中世ファンタジーに回帰してくれた感謝してる

 

77: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ioHoRVV20
>>21
毎回思うんだけど、FFって世界観が固まってなくて毎作ブレブレだよな
挑戦と言えば聞こえはいいが、俺には一本筋が通ってない、自信の無さの表れに思える
その点ドラクエは世界こそ毎回違えど「世界観」は一貫してるんだよね
私的にはTESはじめ洋RPGみたく同じ世界でシリーズ続けるのが好みだけど

 

121: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Xzbb8Znja
>>21
FFって中世じゃないと思うんだ
召喚獣メインでもねーし

 

22: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:WrdsmIsbM
11、14を除いて7~15までは発売日に買ってきたけど初めて見送る
もうffは自分の中でマストではなくなったみたい
これは15ショックなのかな

 

31: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:TsMkB0ek0
>>22
オンゲやらずに省いてるような奴はどうせ当日定価で買うよ

 

43: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:jqkSNo+N0
>>22
スクエニデバフだと思うわ
俺もゲームファンの方を向いていなくて、スクエニの物は買うのやめたもん

 

23: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:b1TgDVz5d
PC版は買うよ。
PS5は持ってないから買わない

 

25: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:hDBb57i3a
もうDL版買ったわ

 

26: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:u0/+M1gz0
発売日に買うぜ

 

28: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:TsMkB0ek0
国内20万も売れないよ

 

29: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:q7Zlb1GZ0
出来次第でPCで買う

 

30: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:gGVH5duv0
13から離れてたけど16は買うよ
ノムリッシュ嫌い

 

32: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:3JO97kCu0
ムービーゲーだろうし買う気起きん

 

33: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:dDoZrkn20

買うかな

steam版セールの時に

 

34: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:X7JABLm1a
前作DLC付きフルプラのダウンロード買って後悔したから間違っても予約なんて絶対にしないわ
発売してから評判みて決める

 

37: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:RGXxIbd2d
これFFって名前付いてなかったら誰も買わないだろってくらいつまらなそうなのがな
キャラも地味だし、グラも大して目を引かないし

 

39: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:iAcei29b0
ワゴン行きになるほど出荷されない可能性があるかも

 

42: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:rV6RHwan0
>>39
クソエニが過剰出荷するだろ

 

41: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:jqkSNo+N0
2か月経ったら1980円になるようなもの
誰が発売日に買うんだよw

 

44: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:70FZ/Zo20
steam出てセールで半額になった頃に買うと思うわ
2年ぐらい先になるだろうなぁ

 

45: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:alLjZU120
国内でドラクエトレジャーズとどっちが売れるの?

 

引用元

コメント

  1. 「”今回は”買う」と宣言したファンボを信じろ!

    • ファンボーイは最初から戦力外なので…
      それはそれとして販売店も予想しずらくて困るだろうな

    • 購買力幼児未満のファンボに無茶言うなよ

    • 「PSを信じろ!!」と言われるくらい無理

    • ファンボ「トラストミー」

    • 小売「買いまぁす!(血涙)」

  2. スクエニ社員はFF16は買わないけどインサイダー株買うもんなw

  3. 酔狂な人柱の評価を見て本当に出来がよさそうなら他機種版が出た時に購入を検討するレベルだな
    まぁ他機種版出る頃にはPS5版が値崩れ起こしてるかフリプ落ちしてるだろうから定価で買うの馬鹿馬鹿しくて結局買わん気がするがw

  4. まあぶっちゃけ勝負は発売半年後だろ
    よっぽど傑作ならゲームボーイに対するポケモンみたいに起死回生の作品になる可能性はあるけど、そうでもなければPS5独占時期はver0.9みたいなもん

    • いや、それPC版が売れるだけやからポケモン現象は起こらんやろ

    • 1万円以下のゲームボーイならポケモンを機に買うって気になるけど、ソフト1本のために6万円の追加費用はなあ・・・
      少なくともPC勢は半年待つだけだから取り込めないだろうし

      • だからよっぽど傑作ならって話
        普通の良作どまりならいう通りみんなsteam版待つだけだろうね

        • あり得ない仮定は考慮しなくていいんじゃないかな…

  5. なんだかんだ50万は売れるんじゃね?
    そのくらい固定層はついてるでしょ、多分

    • 和田がそれ戦略に織り込んで売り出した根性版14はどうなりましたか?

  6. 今でもFFなら買うって言ってるのってどういう層?
    おっさんだって12意向で相当ふるいに掛けられたと思うんだが……

    • 0-付け忘れてんぞ

  7. ソニー忖度はマジでファイナルになりそうw
    半年独占でいくら売る…いや積むのかな?

  8. スクエニだけは発売日に買ってはいけない。

  9. >>19: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:vmCpxbC10
    >>ディレクターはサガとかラスレムの高井で吉田が仕切ってるなら手堅い出来ではありそうなんだよな

    少なくともサガってシナリオにしてもシステムにしても荒削りで未完成なところがあって、でもその粗いシステムが既存のシステムにない面白さを発揮してたから評価されたゲームでなかったっけ。
    つまるところ手堅いとは真逆に位置するのでは…?

    • まあでも、今のスクエニなら一番まともなゲーム作りそうなチームではある。
      少なくとも北瀬・野村よりは。

  10. 万一FF16が良作って評価だったとしても、未だに抽選してるか店舗クレカ必須の本体に6万円も出してまで遊びたいかと聞かれると…

  11. 良くも悪くも吉田はビッグマウスで痛々しいけど、他を貶す訳でも無いし常識の範囲内だから面白みがなくて悪目立ちしていないんだよね

    PC版が発売される直前にPS5版がセールやるから伸び悩んで国内売上の発表は無さそう

  12. 14みたくFFシリーズを立て直せるかは見物だと思う

  13. 時限独占だしPSで様子見ればいいんじゃないか?
    真面目にさ

  14. 本スレ>>8: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:B7+uHvFvM
    >小売が仕入れすぎて下り最速になるに1000ギル

    仕入れ過ぎて>×
    押し込まれて>〇

  15. ファイナルファイト最新作なら買ってもいいが

  16. 980円になったら買うで!!

  17. FFオリジンが2万本なんですが、、、
    楽観視できないと思いますが

  18. >>31: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:TsMkB0ek0
    >>>>22
    >>オンゲやらずに省いてるような奴はどうせ当日定価で買うよ
    いや…オンラインゲームになったから買わなかったのと、それ以外のFFナンバリングタイトルに魅力を感じなくなったのは全く別だろう

  19. 今後がとても期待できないハードとすぐ安くなるスクエニソロゲーを7万で買う…?
    リスク高すぎて普通の人はスルーだろうな。
    って考えたら国内20万くらいいけばいい方かな。

  20. ゲーパスに入った時に面白そうならやってもいいかな

  21. 面白そうではあるから持って無い、買う気もないPS以外で出たら買う

  22. 大好きだった6に繋がる話かも知れないから興味はあるけど買うとしてもPCかな…

  23. ここの連中が買うわけない

  24. まぁ様子見が妥当
    FF好きな俺がそうなる位にはFF15の罪は重い

タイトルとURLをコピーしました