1: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:j9PewRnPr
Forza Horizon のリードが Xbox の Playground Games を離れ、新しい AAA スタジオを設立
https://www.videogameschronicle.com/news/forza-horizon-leads-leave-xboxs-playground-games-to-form-new-aaa-studio/
https://www.videogameschronicle.com/news/forza-horizon-leads-leave-xboxs-playground-games-to-form-new-aaa-studio/
9: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:aL6AAn2j0
>>1
2, 3人が抜けたとかいうレベルじゃなくて中核の開発者がごっそり移籍してて草
2, 3人が抜けたとかいうレベルじゃなくて中核の開発者がごっそり移籍してて草
2: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:m8M9rWEY0
頑張って作ってもクソゲーパス入りじゃ作るのも嫌になるよな
3: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:o/ZDpZHV0
ForzaHorizonのチームって元々はコードマスターズでDiRT2とか作ってたんだっけ
5: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:U9ypCDKyp
あら
ヘイローとギアーズしか残ってねえやあw
ヘイローとギアーズしか残ってねえやあw
6: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Kb31vE96M
MS製のゴミみたいなツールとエンジンじゃまともにソフト開発できないと嘆いてたからなぁ
10: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:4OeO87NJ0
あらら
11: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:7mCo1nYe0
MSってこんなのばっかだな
12: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:McS3ZMXy0
FH5
DLC含めて完全に割れてます
更に割れでオンライン可能です
やる気失せるわなw
14: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:pf8nvnWE0
元○○のスタッフを集めて作った精神的続編
こういうの全部クソじゃん
結局人ではなくIPに魂は宿るんだよ
こういうの全部クソじゃん
結局人ではなくIPに魂は宿るんだよ
32: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:mjUzWIke0
>>14
だったらなんでIPだけ維持したヘイローとギアーズは開発元が変わって死んだんだよ
だったらなんでIPだけ維持したヘイローとギアーズは開発元が変わって死んだんだよ
49: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:yGi745sU0
>>14
デモンエクスマキナ
デモンエクスマキナ
15: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:r3RKfJbv0
343 Industriesで退職何人かあったばかりじゃないか?
16: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:5h7Cfn9W0
開発がうまくいってないFableの方かと思いきやFHシリーズのキーパーソン達が一気に辞めたのか
意外だな
意外だな
17: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:GYTYfRuS0
有能スタジオPlaygroundすら崩壊させるMSの能力すごすぎるだろ
18: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:q4JsHS0o0
同じ物ばっか作ってると普通は飽きる
21: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:O3v/jz3u0
PS5にゲーム出すことを選んだか
22: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:EhijCsz00
バンジーも同じのばっか作るのが嫌で独立したんだっけ
その後なぜか買ってくれと言ってきたらしいけど
その後なぜか買ってくれと言ってきたらしいけど
27: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:WswinJatM
>>22
いうてBungieはクリエイティブ面での独立性を維持することが買収の条件だったから
MSと折り合わなかったのも一つはそこでしょ
いうてBungieはクリエイティブ面での独立性を維持することが買収の条件だったから
MSと折り合わなかったのも一つはそこでしょ
23: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:TgdoAXv80
ソニーと組んでオープンワールドGT開発とか普通にありそう
24: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:GYTYfRuS0
英国レミントン・スパに拠点を置くこの会社の設立チームは、元Forza HorizonのクリエイティブディレクターであるMike Brownがクリエイティブディレクターとスタジオヘッドを務めています。
マーベリックのリーダーシップチームには、Sumo Digital Leamingtonの共同スタジオヘッドを務めていた最高執行責任者のHarinder Sanghaや、Playgroundでリードプロデューサーを務めていたエグゼクティブプロデューサーのTom Butcherも含まれています。
また、最高技術責任者のMatt Craven氏はPlaygroundのテクニカルディレクター、コンテンツディレクターのGareth Harwood氏はXboxスタジオのテクニカルアートディレクター、オーディオディレクターのFraser Strachan氏はForza開発会社で同じ役割を担っていたそうです。
25: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:k89S8Hg50
ていうか終身雇用でずっと同じシリーズものばかり作らされる
日本人の価値観でこういうの語らない方がいい
日本人の価値観でこういうの語らない方がいい
26: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:v1iJQIh70
343iの離脱祭りに影響受けたか
30: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:L4egAbRF0
これヤバすぎでしょSIEで例えたらインソムとかサンタモニカとかの1軍が消えるって事でしょ やっぱりゲーパスの毒か(´・ω・`)
97: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:kGhrq5bVa
>>30
サンタモニカの一軍はMSに引き抜かれてとっくに抜けてるだろw
サンタモニカの一軍はMSに引き抜かれてとっくに抜けてるだろw
31: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:OUtwVqrnr
これFableのヘルプに回されたことが原因でFHチームが退社したのなら
とんでもないやらかしだなあフィル
とんでもないやらかしだなあフィル
33: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:NnQ3lcQG0
MSのファースト終わってんな
ベセスダも腐って終わるだろこれ
ベセスダも腐って終わるだろこれ
36: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:pf8nvnWE0
自分たちをここまで大きくしてくれた恩を返すため生涯尽くす
日本人ならこういうのが普通だよね
韓国人とかは違うみたいだけど
日本人ならこういうのが普通だよね
韓国人とかは違うみたいだけど
38: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:JemSXb6l0
去る者は追わずだ
新天地でもいいゲームを作り続けてくれ
新天地でもいいゲームを作り続けてくれ
39: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:g0bFfvkv0
DX12が使えないPS5に出ることは永遠にないから気にするなよPSファンボw
40: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:X9NJOnBd0
開発をやたら急がすから多くの開発者はモチベーションがなくなっちゃうんだよ
41: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:S0QnI/3A0
これがPSなら10スレぐらい消化してそう
42: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:QtKpyhKxH
マジかよ…
Playgroundは無能ばっかりのXboxファーストの中で唯一輝きを放ってきた至宝だったのに
Playgroundは無能ばっかりのXboxファーストの中で唯一輝きを放ってきた至宝だったのに
43: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:yw2aMMn30
またMSの傘下にAAAスタジオが追加か
46: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:hBvxnQK20
開発者が抜けたくらいでホルホルするとかFH5がそんなにやりたかったんか
まあ、神ゲー中の神ゲーだからな
まあ、神ゲー中の神ゲーだからな
48: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:xMp1/W6x0
好きなようにゲーム作りたかったんだろう
楽しみにしておく
楽しみにしておく
52: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ZY8FV4N30
まあ面白いゲーム作ってくれるなら良いんじゃね
53: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:g97u8O37r
でもレーシングジャンルで生き残るのは難しいから
SIEかEAかテンセントあたりに囲われるしかないんじゃないかなあ
SIEかEAかテンセントあたりに囲われるしかないんじゃないかなあ
54: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:En/sPAuu0
買収したところって移籍していいの?
60: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:oGliauesp
ま、まじか……
Haloもあんな出来で速攻過疎ってIP死んだのに、唯一残ってたここのスタジオも終わるんか……
Haloもあんな出来で速攻過疎ってIP死んだのに、唯一残ってたここのスタジオも終わるんか……
コメント
>>25: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:k89S8Hg50
>>ていうか終身雇用でずっと同じシリーズものばかり作らされる
>>日本人の価値観でこういうの語らない方がいい
終身雇用で安定してるから同じ会社でも色んなものが作れるんだよ本来は
それなのに自分から同じものしか作ってないのが日本のサード
その方が楽だからね
ほんと日本の馬鹿サードは自分から利点投げ捨ててるわ
そりゃ任天堂以外凋落するわ
それもあるけど
海外のなんか飽きたor気に食わないから
スタジオ抜けてor会社潰して新しく企業たちあげよ
と比較的気軽に起業できるところが
クリエイティビティを保証しているところもあると思う
ファンボが嬉しそうやな
耳から液体金属たれてそうなスレやな
FHは初代から追っててDirt2もTDUも大好きだった俺としてはMSを巣立って新しい物を作ってくれるなら期待するから悲報ってこともないけどなぁ。FHもテンプレは完成してるから今後も出せないことはないだろうし、楽しみが2倍になるだけや
円満退社してるのにどうしてもアラを探したいらしい
ステマ監督みたいに社内干し喧嘩別れとか中みたいな犯罪者になってから騒いでくれよw
PS陣営のクリエイターばっかがやらかしまくってバッシングされてるのが悔しいんだろうw
ちなみにこのスタジオは今後も箱向けAAAを作っていく方針です
早くも裏切りリストに追加とか熱いな!
そりゃ今まで最新環境で作ってきたのに
PS5みたいなRDNA1のDX11の型落ち旧世代の化石環境じゃ作れないわなw
Fableがどうなってんのかが心配
正直FHもだいぶマンネリだから別にいい