1: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:l246mhe40
https://twitter.com/SSSSSDM/status/1622866695265333250?t=6SkGPpNJBjO6r2YxSUEUEw&s=19
『Hi-Fi RUSH』はパリィ強制のQTEイベントでゲームオーバーになるのが面倒なのでおしまいです。この手の3Dアクションに慣れてる人ならノレて楽しそうではあるんだけどなー。
・中ボスを倒すと最後っ屁にリズムイベント発動
・失敗するとダメージ
・全成功するまで何度でもやり直し
・戦闘でHPが減ってるとそのままゲームオーバー
という流れで、これ古き悪しきQTEに近いですね。リズムに乗る形にはなっていますが。
177: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:qkCnAmZdd
>>1
この人なになら楽しめるの?
ゲーム仕事にするのやめた方がいいよ
この人なになら楽しめるの?
ゲーム仕事にするのやめた方がいいよ
2: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:l246mhe40
これな
3: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:l246mhe40
本当にクソゲーだと思う
4: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:l246mhe40
渡邉さんは正しい
即死QTEなんてあってはならないよ
即死QTEなんてあってはならないよ
175: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:cXOx67mw0
>>4
基地害レント氏ね
基地害レント氏ね
5: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:6Oy9U2DZM
でもこれしか持ち上げるもんが無いから…
6: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:kJoKvW/ca
即死…?
そこまでムズいゲームか?これ。
そこまでムズいゲームか?これ。
7: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:bdQIiEQn0
クラベと今井とペチャペチャとダニエルと都心しか顔と名前一致しない
渡邉ってあの子供いる痩せ型メガネフリーライター?
渡邉ってあの子供いる痩せ型メガネフリーライター?
8: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:j5Wcmo67M
渡辺叩いたり持ち上げたり忙しいな
9: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:qkEKUIVUM
バランチャレンジ
即死ではないが
むしろすぐやり直せるならマシなのか
即死ではないが
むしろすぐやり直せるならマシなのか
11: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Ab8mCeaRH
音感が無いんだろう。そう言う人だっている。
12: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:SXn57y9W0
Xbox界隈で他にソフトがなさすぎて注目浴びてるだけで、ゲームのフォーマット自体は古臭いリズムアクション以外の何者でもない
サブスクで無料なら時間がある時に触ってみてもいいしてもいい、そんなゲーム
サブスクで無料なら時間がある時に触ってみてもいいしてもいい、そんなゲーム
13: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:p/iM7XM00
そもそも距離取ればQET自体を回避して倒せるのに気付いてない辺り、ろくにプレイしてないんだな
14: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:1WRlGMJm0
なおSteam好評率
15: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:OjNXmkwR0
リズムゲームって名乗ってるゲームに対して「QTEガー」ってアタマ湧いてるなw
173: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:zO9wNsLud
>>15
普段のジャンプとかただ武器振る場合は音ゲーだけど
コンボ繋げていくと4回目の武器振りは必殺技になって
QTEになる
もちろんリズムに乗ったタイミングで押すQTEなんだが
リズムに乗るより輪っかだけを見て押すようになり
なんかゼノブレとかと変わらないような感じがしてくる
ボス戦なんかはチャンスだここで特殊攻撃を出せとかってQTEが始まったりする
倒す方法が決まっている昔のゼルダのようだった
レバガチャでもどうにかなったり
リズムを全く気にしなくてもどうにかなるベリーイージーモードつけてくれ
普段のジャンプとかただ武器振る場合は音ゲーだけど
コンボ繋げていくと4回目の武器振りは必殺技になって
QTEになる
もちろんリズムに乗ったタイミングで押すQTEなんだが
リズムに乗るより輪っかだけを見て押すようになり
なんかゼノブレとかと変わらないような感じがしてくる
ボス戦なんかはチャンスだここで特殊攻撃を出せとかってQTEが始まったりする
倒す方法が決まっている昔のゼルダのようだった
レバガチャでもどうにかなったり
リズムを全く気にしなくてもどうにかなるベリーイージーモードつけてくれ
16: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:guXy00T30
またクソサイトのIGNJか
17: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:VU6KyeKsd
steamで売れてますが?
18: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ey2yY5D20
即死じゃないぞ
19: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:qkEKUIVUM
リズムゲームか
なら音楽に合わせてボタンポチポチは普通だな
なら音楽に合わせてボタンポチポチは普通だな
20: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:moxIRxLW0
こういう変わり種みたいなのが任天堂以外の大手からも出るのは良い事だと思うけどな
どこもアクションで王道ってゲームばかり作ってたら面白みがないし
どこもアクションで王道ってゲームばかり作ってたら面白みがないし
21: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:NyBOM44Wa
IGNJわざわざ宣伝おつかれちゃんで~す
22: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:sr8kmwTq0
即死ではないがムズいのはムズい
25: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:q8TxYEZKM
よくあるQTEと見せかけてリズムゲーというゲーム史に残るギミックを理解できないザコなのにゲームサイトで記事を書いてるの???
27: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:zcbVr3Mr0
難易度変えてさらにアシスト機能使えばー?
としかいえんな
としかいえんな
28: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:yHH52/TNa
QTEなのあれ?
29: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:P1yn51/P0
HP減っているとイベント失敗で即死がダメってことは
イベント失敗時はノーダメにしろってこと?
イベント失敗時はノーダメにしろってこと?
30: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:19FhJ5zPd
コルシカ戦の事言ってるなら即死ではないな
ってよりもこんなヘタクソでもレビュアー出来るとは驚きだ
ってよりもこんなヘタクソでもレビュアー出来るとは驚きだ
31: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:sr8kmwTq0
スペースチャンネル5がQTEゲーと言ってるようなもんだな
46: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:DHs4wEYFM
>>31
分かりやすい
分かりやすい
32: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:CPQwd8a+0
即死なんかしなかったが
33: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Rgj+A9zFd
QTEの上位互換じゃない
34: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Bt8JQKDwd
エアプでレビューする時代がきたな
134: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:01jJjF/e0
>>34
そこは化粧箱から一切本体を取り出さずに「凄そう感」とかいうふんわりした内容でoneX本体のレビュー記事を書いたファミ通がいるからな
そこは化粧箱から一切本体を取り出さずに「凄そう感」とかいうふんわりした内容でoneX本体のレビュー記事を書いたファミ通がいるからな
37: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:VaihyDvE0
この人はなんか思い込みと決め付けがちょっと強いのよね
38: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Dkx186zX0
リズムゲーのつまらなさは異常
39: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:aNgTq5p/0
太鼓の達人をQTEって言ったらバカだと思われるけど、
CSでは箱独占のアクションリズムゲームなら
読者を騙せると思って嘘を平然とつくわけね
CSでは箱独占のアクションリズムゲームなら
読者を騙せると思って嘘を平然とつくわけね
41: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:9QnnMt6j0
このゲームにそんな理不尽なQTEなかったと思うけど
コメント
どこぞのめっちゃ遅延するコントローラーでも使ってるんとちゃいます?
エアプで記事書いて金貰えるなんて羨ましいわぁ
さすがに無理があるよこの主張はw
エアプよりタチが悪い
アクション苦手だけど買うわ!サンキュー渡邉
バイオ4の悪口かな?
ゲーム好きじゃないからソニーのケツモチ出来るんじゃないの
これはマジでその通りだと思う
自分のレビュアーとしての価値を貶めても痛くもないほどソニーマネーは魅力的なんだろうね
ソニーにとってよほど脅威になっているんだなこのゲーム
フォスポの惨敗が余程効いてるんだな
お前が下手なだけだ、としか
そもそもQTEじゃないし即死でもないし、xboxだけじゃなくてSteamユーザーにも高評価だし
とにかくクソゲーにしたいがために嘘ばっかり連ねてるな
音ゲーはQTEって言ってるようなもんだな
ゲームメディアの編集さんってゲームめっちゃ上手いのが普通で
そうでなくても人並みに遊べるレベルの人がやってると
そう思ってた時期が僕にもありました
そもそも最後リズムパリィになるボス戦って無くない?
合間に挟まるリズムパリィは有るけど。
即死ってレーザーが迫ってくるところぐらいか?
あそこだけリズムもなにも関係ないから違和感あった
流石にこれは悪質だと通報なりなんなりしようと思って開いたけど
1.3万表示なのに3リツ・7引用ツイ・5いいねしかなくて止めたわ
一般人の感想ツイートを気にしても仕方無いしな
この渡邉ってもしかして
>>ポケモン本編シリーズでワースト、懐かしさだけが救い ── 『ポケットモンスター ブリリアントダイヤモンド・シャイニングパール』レビュー
>>ポケモンとしては革新的な傑作、現代のRPGとしては三流──『Pokémon LEGENDS アルセウス』レビュー
>>なぜ『ポケットモンスター スカーレット・バイオレット』は「オープンワールドRPGとして評価できない」のか?
>>序盤、ネモがパルデア地方を紹介するシーン。グラフィックの劣悪さにめまいがした。
この渡邉??
リズムパリィってサムライとかあの辺かな?
ボス戦ってか、中ボスですらないけど
閲覧しても何か反応してやるのも馬鹿らしくなるくらい低レベルな記事なんだろうな
下手くそかよ!w
恥ずかしくねーのか?
俺がクリアまでプレイしたHI-FI RUSHと違うな…同じ名前のゲームが出てたんだな…
予感がします…16で帰ってくるブーメランの予感が…
>>38: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Dkx186zX0
>>リズムゲーのつまらなさは異常
セキロはリズムゲーと言ったら怒りそう
ジェネレーター破壊とか炎消しとかのリズムをストロークの長いRTでやらされるのだけはアカンと思った
あと太鼓の達人みたいなシーンでLBとRBの区別がつきにくいのと
それ以外は面白いしゲーム中断したあとも頭の中にBGMとリズムが残る楽しいゲームだなと思いました
コイツ、エアプか殆ど触ってない状態でレビューするからなぁ