1: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:FgRw+FfS0
出しました:任天堂の決算はとても弱い結果。市場ではポケモンの貢献により営業利益の上方修正は最低限と見ていましたが、実際にはほぼ全てを下方修正。年末商戦の販売が期待に届かず。東洋証券の安田氏は「スイッチが下り坂に入ったのが明らかになった」とコメント。
https://twitter.com/6d6f636869/status/1622859104913080320
https://twitter.com/6d6f636869/status/1622859104913080320
3: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:8aHE7enS0
裏切り者認定くるううう
4: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:I2Fkmksa0
これにへぎっくりもにっこり
5: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:em2+Ptvr0
そりゃ7年目に突入するしな
6: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:j/HRbl3O0
安田ですらピークアウトと言ってるのにswitch増産するんだよな
7: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:XGNWAmLG0
まあハードの勢いはもう落ちていくかな
新型か次世代機がないと厳しい
新型か次世代機がないと厳しい
8: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Ijx9NiX/d
安田は別にシュバ村と違って任天堂なら何でも褒めるなんてしてないから今回に関してはそらそうやろ、掌返しではない
9: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:1vpf6iEn0
流石にもう次世代機必要だよ
売れてるんだから現行機の性能で十分とか言ってるアホも目が覚めたろ
売れてるんだから現行機の性能で十分とか言ってるアホも目が覚めたろ
10: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:nEtR8jvW0
安田でも分かる下り坂w
11: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:9hRAAXz10
まあピークアウトは間違いないな
問題は次世代機がいつ出るかだけど来年だと遅いんじゃないかなあ
任天堂は移行でいつも失敗してるから需要が落ちてからでは遅いと思う
問題は次世代機がいつ出るかだけど来年だと遅いんじゃないかなあ
任天堂は移行でいつも失敗してるから需要が落ちてからでは遅いと思う
12: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:305LdzeCx
まだ下りじゃ無かったら異常だわ
13: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:9UaU+NHa0
ソニーのことを考えて「日本軽視しても良いことないぞ」と言ってるのに
なぜか日本のソニー信者から敵視され叩かれる可哀想な人
なぜか日本のソニー信者から敵視され叩かれる可哀想な人
40: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:7PKoqf2aa
>>13
元々安田ってソニー会社信者としての視点からSIEがソニーグループ内の攪乱要因として懸念表明をしているに過ぎないからな
そして実態としてもそうなってきてソニーピクチャーズSIEAvsSMEJアニプレみたいな主導権争いまで起こしつつある
元々安田ってソニー会社信者としての視点からSIEがソニーグループ内の攪乱要因として懸念表明をしているに過ぎないからな
そして実態としてもそうなってきてソニーピクチャーズSIEAvsSMEJアニプレみたいな主導権争いまで起こしつつある
14: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:o5hd8rMca
だいたいゲーム機のサイクルとしては普通じゃね?6年で下り坂って
DSや3DSもだいたいそのぐらいから販売ソフト数激減して所謂末期になってる
DSや3DSもだいたいそのぐらいから販売ソフト数激減して所謂末期になってる
15: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:0+AK5/m60
次世代機を来年予定とか見せつつ、現在作ってる分を値下げ札いれるとかかなぁ
17: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:/mykWFGf0
ポケモン10世代が2025年か30周年に合わせるなら2026年
Switchも3DSもポケモン本編出る2年前に必ずハード出してる
なのでSwitch次世代機が出るのは2023年か2024年
Switchも3DSもポケモン本編出る2年前に必ずハード出してる
なのでSwitch次世代機が出るのは2023年か2024年
25: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:nHlwuds8a
>>17
ポケモン10世代目は2026年だろうな
10周年も20周年も本編出してるし
次世代機の普及も考えると今回は長く空けて準備したいはずだ
ポケモン10世代目は2026年だろうな
10周年も20周年も本編出してるし
次世代機の普及も考えると今回は長く空けて準備したいはずだ
18: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:hGBOyzSR0
まあこれでもかと普及させたし
19: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:M4fYcOSS0
7年目ならまあそらそうよな
概ね月一ペース落ちたらいよいよ次世代機って感じなのかな?ニンダイ楽しみ
概ね月一ペース落ちたらいよいよ次世代機って感じなのかな?ニンダイ楽しみ
22: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:nn4PsF3O0
そらまあ3月には7年目だからな。
普通なら既に移行しているか次世代の骨格が見えている頃だ
普通なら既に移行しているか次世代の骨格が見えている頃だ
23: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:eDNJOnCQ0
こんだけ続いて下りじゃなかったら怖いわ
24: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Ijx9NiX/d
寧ろここで何かしら下手に取り繕うような真似をするならただの信者だ!と認定されても仕方ないが事実は事実と
コメントするなら何の問題もない
コメントするなら何の問題もない
26: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:wu41AOXC0
コイツは自分の市場理論で分析するのが好きなだけで
それが丁度、任天堂で考察し易いってだけなんだよな
それが丁度、任天堂で考察し易いってだけなんだよな
27: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:HP4Gpc73M
発売からどれだけ経ったと思ってるの
自慢げに言うことじゃないでしょ
自慢げに言うことじゃないでしょ
31: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Ijx9NiX/d
>>27
聞かれたから淡々とコメントしただけなのに自慢気に聞こえるとか普段から敵視し過ぎやろ
聞かれたから淡々とコメントしただけなのに自慢気に聞こえるとか普段から敵視し過ぎやろ
33: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:HP4Gpc73M
>>31
下には見てたかもしれない
ごめんね
下には見てたかもしれない
ごめんね
30: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:XGNWAmLG0
勢いが持続しすぎてどこで落ちてくるのか読めなかったというのはある
32: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:n2r/HyBid
これはヤバいね
Wii、DSの二の舞だ
次世代機の立ち上げも失敗すると思う
Wii、DSの二の舞だ
次世代機の立ち上げも失敗すると思う
34: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:mfLfkQs2a
増産のニュースは過去の掘り返しだよ。
ソース貼ってないでしょ。
ソース貼ってないでしょ。
35: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Crttm7di0
そりゃピークは過ぎてるだろうな
ライバルが雑魚だから継続してるけどさ
いつもなら次の情報が出ててもおかしくない時期
ライバルが雑魚だから継続してるけどさ
いつもなら次の情報が出ててもおかしくない時期
39: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:o1rYnwLm0
そら流石に下り坂やろ
ようやっとハード後期という訳だ
ようやっとハード後期という訳だ
41: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:24u9Yw850
7年目だからさすがに下がって来るわ
42: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:nYYtdbZp0
6年経って未曾有の円安まで加わってようやくピーク過ぎたって程度が
やべぇんだよ
やべぇんだよ
43: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Dem0J77c0
歴代CSハードの中でも類を見ないほどのロングセラーだな
44: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:j9evoYws0
ここにきて増産は値下げカードでも切ってくるのかな?
ティアキン後の展開をどうするかにもよるけど
ティアキン後の展開をどうするかにもよるけど
45: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:7PKoqf2aa
>>44
次世代ハードの設計構造による
Switch発売時と同じ価格にするつもりなら現行機値下げもありだが
さらに高額となると値下げ分の価格差で新世代の需要が削られかねない
次世代ハードの設計構造による
Switch発売時と同じ価格にするつもりなら現行機値下げもありだが
さらに高額となると値下げ分の価格差で新世代の需要が削られかねない
47: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:DojmCzN7a
下り坂に入ってなかったら逆にびっくりするわ
コメント
>>12: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:305LdzeCx
>>まだ下りじゃ無かったら異常だわ
ほんとコレ、丸6年近く現役だったのだから十分過ぎるわ
なんかここらすっぽ抜けてオワコン呼びして叩くのいるからな
ファンボが文章の一部を抜き取って都合のいい解釈をするのはいつもの事
GK「もう終わりだなw」
PS2「12年頑張りました」
PS3「10年頑張りました」
PS4「9年目で生産はほとんどしてませんがまだ現役です」
確か2025年発売予定のソフトがあるんじゃなかったっけ?
Switchはホント息が長いと思ったら
PS4も意外と頑張ってるなw
何が何でもPSを擁護するサブカルとは違うんだよ
7年目のゲーム機が
下り坂に
入っ た
あたりまえ体操
これだけピークが長続きしたのは任天堂が変わらず良ゲーを提供し続けたのもあるが、PSが自爆しまくったのも大きいだろうな
ファンボーイの脳内では、今すぐ終了するように変換されるんだろうなあ
彼らの中では来月から売り上げ0の計算
PSは落ち始めると断崖の様に急落するからな
ファンボ「psは長生き、任天堂ハードは短命」
PS4
1年度目 760
2年度目 1,480
3年度目 1,760
4年度目 2,000
5年度目 1,900
6年度目 1,780
7年度目 1,350
8年度目 570
9年度目 100
Switch
1年度目 274
2年度目 1,505
3年度目 1,695
4年度目 2,103
5年度目 2,883
6年度目 2,306
7年度目 1,491
いくらPSが生産出荷だからって
下一桁0は開き直りが過ぎる
今回のニンダイで新たに大作を出さなかったのはそういうことなんだろうな
馬鹿の考え休むに似たり
上り坂を上がる登坂力のないPS5ちゃんが泣いちゃうだろ!
そら既に欲しい人には行き渡ってるし当たり前の話
ただ去年もそんなこと言ってて結局利益微減という結果だったから今年もワンチャン期待してる
7年目が下り坂じゃないハードなんてGBみたいな二連坂ぐらいだわ
こいつらいつもPS気にしてんな
お前いつもここ気にしてんな
お前らファンボが事あるごとにPSを持ち上げて他ハードに喧嘩売るからなw
ID変えることを覚えたんだね、偉いぞ
いいからドアロードしとけ
Switchのスレで何言ってんだこの馬鹿w
あくまで証券会社の人で特定の企業の信者ではないですからね…
無理矢理PS擁護するような識者(笑)しか見ていないモノから見たら異質かもしれませんが…
所謂第三者であり飯の種として扱っているそういう立場ならばこれが普通なのですよ…
7年目直前まで下り坂確認できなかったのが
前代未聞の長寿ハードですね
世界的にこんだけ売って7年目に下り坂に入らん方がおかしいやろ
そう何台もリピート購入するもんでもないし。
こんだけ売れたのはPCやPSとの棲み分けがきっちりと出来てたから。
つーか永遠に下り坂に入らないもんがあったら言って欲しいんだが?
新作ゼルダの出来次第ではまた少し盛り返す可能性もあるけどね
任天堂の中では、特に世界的に人気あるシリーズだし、ブレワイの評価考えたら日本でも前より売れそう
とっくにダメになっててもいつまでも延命させられるPSさんはまるでリアル病棟事情を見ている様だよ(元職員並の感想)
2017年 発売
2019年 新モデル+LITE発売
2021年 有機EL発売
このパターンだから
今年か来年になんらかの動きあるの
明らかだよな
次世代機を今すぐに理想的に出せるならそりゃ出した方がいい
実際には性能と価格のバランスや供給量と転売対策その他を見てゴーサイン出せるがどうかであって失敗が見えてるならまだswitchで粘ったほうがましだしあるいは既に準備を整えてるかもしれない
んなもの任天堂しか分からんのだから外野が騒いでも無意味ってだけでしょ
ワイは次世代機はもうちょい待った方が良いと思う。
今出ると、この1年くらいの間に購入した何百万人にとってはツラいんじゃないかと。
昨年末、子持ちの同僚がサンタさんとして子供にSwitchをプレゼントしたり、うちの子供の同級生も初めてSwitch買って貰ってフレンドになった。
彼らにとっては裏切られたような気分になるんじゃないかな。
ワイのようなゲーマーは新型を気にせず買うけど、一般層はそうでないと思うんよ。
本当に狭い観測範囲だけど、今は早いと思ってる。
nvidiaのSoCと連動してるから時期も難しいんだよ
Switchの時は最新のpascalを使うかと思ったらMaxwellだった、まあ新型でMaxwellのアーキテクトのままpascalと同じ性能に置き換えられたけど
one相当の性能を持つXavierが出た時もSwitch新型だと騒がれ、今はPS4PRO相当のOrinの時期と重なってるから騒がれてる
まだ全てが出揃ってない今が旬のOrinをパスすると次のada LOVElaceに切り替わるには更に5年以上はかかる
Orinは量産状態も整ってて価格もtegrax1と同程度だし、そろそろだとは思うよ
こういう時だけウキウキしてる安定の望月
>>40: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:7PKoqf2aa
>>>>13
>>元々安田ってソニー会社信者としての視点からSIEがソニーグループ内の攪乱要因として懸念表明をしているに過ぎないからな
>>そして実態としてもそうなってきてソニーピクチャーズSIEAvsSMEJアニプレみたいな主導権争いまで起こしつつある
こいつの中で安田氏はどういう存在なんだろう
修理交換含まなければ下り坂になって当たり前の普及率では?
ただ、電気代なんかも含めたコスパの良さが再認識されたら、その辺がヤバい事になってる英米辺りでゼルダの出来次第では相当な数字を出してしまうんじゃないかなと思わなくはないが
ライフサイクル後半戦なんだからそりゃそうよとしか
任天堂の社長自らライフサイクルを示してるのに
それを外野が後追いしてウダウダ言ってもなあw
前も書いたけどむしろそろそろ下り坂になってくれないと次世代機に繋げられないから困るんだよね
ニンダイのラインナップ見てもサイクルの終わりが如実に見える感じだった
あとは発表のタイミングがいつになるかだなぁ
困るんだよねって何だよw
既に次世代移行してるハズなのにいつまでも親の脛かじってるダメ息子ハードだろ困るのはw
それあなたの感想ですよね?
「頼む・・・頼むから・・・もう次世代に以降してクレメンス・・・Switch相手じゃ勝てないんです・・・・(´;ω;`)ウッ」
こうですか?分かりません
ファンボーイ曰くPS5はコレから上り坂なんだっけか?ヨカッタネー
うちらやっと下り坂になったわー
当初の想定通りソフトランディングするSwitch
垂直落下するPS