『ぼくなつ』の綾部和氏が手がける夏休み体験ゲーム『なつもん! 20世紀の夏休み』今夏発売決定

ソフト
ソフト


1: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ovdwvb66a
楽しみ😁

2: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:11F3ENgx0
オラ夏が売れたからかな

 

3: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:faoCdQWK0
なんでSCEは人気IPを捨ててきたんだ?

 

17: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:mlQhRY0M0
>>3
おこちゃま向けは嫌いなんだろう

 

41: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:op9gmVpnd
>>17
あんなに子供層ほしいほしい言ってるのに
psは子供向けハードって言ってるのに
いらないのは拗らせたこどおじの間違いではw

 

57: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:GvF7u0lb0
>>3
PS3の3が7万本?だから15年前の時点でPSでこういうゲーム望んでる人少なかったんじゃないの

 

5: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:eDoLXj2vM
こいついつも夏休み作ってんな

 

6: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:RU3DwzZb0
グッバイプレイステーション

 

8: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:YTGi/VZ8a
アーニャの夏休みこと アニャなつ つくれよ

 

113: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:wsjCZF7o0
>>8
売れそうで怖い

 

116: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:YTGi/VZ8a
>>113
今年はスパイファミリーの映画もあるし今年出せれば間違いなく売れるで
未だに呪術のゲームすら出せないサードにはスパイファミリーのゲームなんて作れないんだろうがな

 

9: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:PzF1tu/T0
また冬に聞こえない声が聞こえるんじゃね

 

10: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:aQhj3l60a
SwitchのIPとしてゼロからスタート切る気か

 

11: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:RZBzcGSq0
明らかにぼくなつだし作ってるのもぼくなつの人だし
もうキャラデザもキレイキレイでええやろと突っ込みながら見てた

 

12: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:cmdEUQMW0
スパチュンなのよね…

 

13: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:8ekX/uOea
8月32日

 

15: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:WK6U/gI+a
独占?マルチ?

 

20: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:cmdEUQMW0
>>15
公式サイトがまだっぽいので確定ではないが、ニュースサイトだとswitchとしか書かれてない

 

23: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:WK6U/gI+a
>>20
まだわからんのか
これだけだなわからんの

 

16: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:nerDfnknH
これだとノスタルジーを喚起されないよ

 

18: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:atyKXaL9d
これも冬にPSに移植するんかな

 

19: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:9NPSEnrL0
祭のシーンで周りに誰もいないってのはシュールだった
あの系統を面白く作るにはセンスが必要だろうな

 

21: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:RZBzcGSq0
怪獣が出る金曜日も合わせればぼくなつじゃないぼくなつはこれで3本目
本家を出したくても出せないという事情が窺える

 

22: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:INRUw0gja
今の子供達にはぼく夏の頃のような
原体験ないだろう。もっと興味引く
グラの方が良かったのでは

 

24: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:11F3ENgx0
SIEはこれ以上展開する気もないなら他にIP売り渡したらいいのに

 

31: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:RZBzcGSq0
>>24
本当これ
Switchでならワンチャン復活出来るんじゃないかという古き良きソニーIPは多い

 

94: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:m+k4/UezH
>>24
ポポロは3DSで牧場物語出てたなー

 

25: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:909BYzVhM
PCでリアルグラのVRゲーで出せよ
遊んだあと鬱で寂しくなりそうな奴をさ

 

27: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Au1A+SBs0
オラ夏で味しめちゃって…

 

28: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:cmdEUQMW0
まあ戦う相手が実質どうぶつの森だし、20世紀は24年以上前だからなぁ

 

30: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:L8sxt8dE0
絵柄をもう少しどうにかしろ

 

引用元

コメント

  1. 初代ぼくなつって不穏な空気が見え隠れしたり、すごい明るい世界って訳じゃないのが魅力なんだよな。
    姉妹しかいないのに何故か男子用の勉強道具とか揃ってて最初ちょっと怖かった

  2. >>17: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:mlQhRY0M0
    >>>>3
    >>おこちゃま向けは嫌いなんだろう

    むしろ幼少期に出来なかった体験をするゲームでは?

    • でもゲームやって少年時代追体験しても
      それはそれで現実とのギャップを感じてしまって苦しみそうw

    • おそらくSME切ったのと例のPSブランド化による高級志向という拗らせに対する嫌味かと

  3. しんちゃんクレクレしたくせに買いやしなくて爆死させたからな
    古巣だったとしても綾部もきれるだろ

    • PS機でやるにはグラフィックがなぁ
      奇を衒わずに普通に僕夏新作として出してりゃ売れたよ

      • ぼく夏の権利はSIEが持ってる上塩漬けにしてるのにそんなこと出来るかよ…

      • PSで売れるわけないだろ
        適当なこと言ってるんじゃねーよ

  4. >>18: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:atyKXaL9d
    >>これも冬にPSに移植するんかな

    クレクレからのだが買わぬを知っていればPSにだけは出さないでしょ
    出してもPC版のついでにDL版くらい

  5. つか、末期はマンネリとか言われて売上相当落としてたし、クレしんも妙な忖度であまり口にされないけどデキとしてはあのラー油がポロッと本音言っちゃうぐらいアレだったのに、それでもまだ商売になるんだな

  6. ゴンじろーのゲームはやくPS5で出して

    • 企画した人はSIE退社済
      今はワンダーファイという会社で知育アプリ作っとる

  7. 絵本の人だから雰囲気はだいぶ違うけど、こののんびりした空気は好き
    多分買う

  8. こういう昔の子供の原体験を題材にしたものとオープンワールドは相性良さそう
    好奇心のままに好きなところ行けるっていうのが子供の冒険心と上手くマッチしてると思う
    あと日本の田舎の広いフィールドというのがシンプルに貴重

  9. キャラクターデザインはいいんだけど
    背景をもっとピクミンみたいにしてほしい

  10. オラ夏も売れなかったしこれも売れそうにないな
    グラフィックも20年前のゲームレベルだし

    • 売れなかったのはPS版な
      switchは普通にPS5の大作ソフト()より売れたわ

      • Switch版 199,646
        つーか抱き合わせ7以外のPS5全タイトルより上だね

    • お前さん何勘違いしてるんだ

    • PSの壮絶な大爆死は凄惨な事件だったね
      あれだけクレクレしてたのに

  11. こっちは実質ぼくなつの新作だって分かってる人多いけど、ファッションドリーマーのほうは実質ガルモの新作って気づいてない人多そう
    「あの○○による新作」など制作者や制作会社のアピールはもっとしてもいいと思うわ

  12. 次は、
    20世紀少年~ぼくとともだちのなつやすみ~
    でいってほしい

    • スーダラララ~

タイトルとURLをコピーしました