最近のゲームカットシーン多過ぎね?

ソフト
ソフト


1: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:WDA1qcle0
カットシーンだけで数十分とかふざけんな
俺は映画が見てえんじゃねえ
ゲームがやりてえんだ。
俺に手を止めさせんな。

2: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:0MxCe0PvM
最近だとゼノブレイド3がぶっちぎりで長いよなw

 

73: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:/KBVR5f20
>>2
操作してる時間はひたすら走ってるだけだしな
アニメ化して観てた方がマシなレベル

 

82: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:C0cHTr75a
>>2
長いが殆ど物語りの導入とキャラの説明だから観てて苦は無い
本当に辛いのは意味不明なムービー垂れ流しやぞ

 

3: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:RkYg5bRN0
演出として必須ならまだ許せるが
無駄に全員分を用意! とか されるとダレる (そしてトロフィー要素

 

4: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:kGkrSQD00
ゼノブレ3のラスボス戦初見1時間かかるから酷い

 

5: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:tirpqKT7a
FF7からムービー入れるのが義務みたいになったとこあるな。
PS2でFF10やってた頃ラスボス倒してからエンディングが終わるまでの時間はかってみたら丸一時間かかってた。

 

6: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:leFoiYDDa
最近は初見のOPムービーすらスキップするようになってしまった

 

7: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:+iAoKGHnH
ペルソナ4のイザナミ戦のBGMがメチャ長いけどサントラの冊子で「長期戦になるから」ってコメント書いてあったが
最初から長くなる事織り込み済みだってのがなんかな。
流石ゲーム一周がクソ長ゲー

 

79: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:fE7hPJHm0
>>7
FFとかそんなんやろ
6とかやったことないんか

 

8: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:+N+tK/jG0
キャラクターにうるさい奴が増えたってのもあるな
だから必要以上に演出作ったり見せようとする

 

9: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:/bJGbEZN0
昔に比べたら減ってるよ。
イベントシーンの間も移動できるようになってきたし

 

10: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:+OqdJSxO0
手軽なインディゲーやってたほうがゲームしてる感あるよな

 

12: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:UnsiWZ7Na
ゼノブレ3も重要な場面なら構わない
でも道中に細かく細かく入れるなよと

 

18: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:RrHt+A1Z0
リアルタイムレンダなら許す
プリレンダはごきゃんべん

 

20: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:qZkppSkz0
最近と言うかPS2の頃からすでに言われてたよ

 

21: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:bLPh3oPC0
プリレンダだと容量の都合で短かった
リアルタイムになって身振り手振りの演技も入ったら間をたっぷり取って尺が伸びた

 

23: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:+N+tK/jG0
リアルタイムレンダって質がまだまだショボすぎて結局テキスト見るだけになりがちだから余計に長く感じる

 

27: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:9Mgcv77u0
どのプラットフォームだろうが無操作で画面焼け防止機能が働くほど長いカットシーンは止めろ

 

28: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:DCUqoam90
洋ゲーはPS3のCoDくらいからもう
イベントセリフは移動中に仲間が勝手に喋っててそのまま敵と遭遇して戦闘突入というスムーズな演出になってたからな

 

32: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:9Mgcv77u0
>>28
Half-Lifeの頃にはとっくにやってたろ
時期的にはMetalGearSolidが発売された辺り

 

35: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Ps/KvSvla
>>32
MGS4もカットシーンの長さが酷かったな。
もう長い事やってないけどFF14も結構酷い。
「これから長いカットシーンが入ります」って一々メッセージが出るくらい。

 

64: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:0ApJ0W/Vd
>>35
小島作品は基本説教が長いよね
ゲームが面白ければいいんだけど

 

30: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:SgLBDrEE0
シナリオが良けりゃいいけど、ゼノブレ3みたいな糞シナリオのムービーは見るのが苦痛

 

31: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:WR2k1wwY0
ゼノブレイド3の長さ量が圧倒的だな
しかも低品質

 

33: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Z+ZLOXpXd
ホグワーツもながい

 

36: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:pb4X4RJ+0
コジカンばかり槍玉に上がるけど洋ゲーも開始10分くらいムービー

 

37: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:UtTy4ylR0
世界観Tipsいっぱい出てきてウンザリするのと世界観説明の長いカットシーンでウンザリするのとどっちがいいんだろうか。

 

38: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:9Mgcv77u0
ワイルドハーツも割とある、というかマルチで他人のムービー会話が始まると引っ張られる
んでホストだけムービーが終わった所に移動して他の二人は会話が始まった場所にいるとかあった

 

39: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:MpttoAVQa
映画は1時間半から長くて3時間程度に1作を収めないといけないけどゲームはいくらでも詰め込めるからいいと思うよ

 

42: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:qZkppSkz0

>>39
だから逆にダメなんじゃない?本当の映画だったらカットされるようなシーンでも
そのまま入れられて冗長になったりしてるからな

「映画」を目指してるMGS4のムービーシーンだけで10時間以上あるのは
何か笑えねえなあ

 

40: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:8xQFCwQMa
ゼノブレはゲーム部分のボリュームがムービー見てる時間の10倍はあるからなあ
本編短いアドベンチャー形式の洋ゲーとかと比較するのはナンセンス
まあ映像コンテンツで良いだろって意見もあるがロールプレイングにおいてキャラクターや世界観への没入って大事だからそこを丁寧に描写する為のムービーも大事だぞ
まともなカメラワークもない操作キャラが自由に動き回るイベントなんて没入できんw

 

41: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:+N+tK/jG0
まぁ映画みたいなカット割をゲームでやろうとするとめっちゃ手間かかるだろうな
だから手抜きたくなるのもわからんでもないけど

 

引用元

コメント

  1. 只のゼノコンプスレ

  2. エアプDE妄想

  3. 最近PSで出た何かでムービーシーン多かったのに褒めちぎっていたような気が…

    • フォースポークンかな

    • やたらムービー多いのってスクエニのフォトリアルとFF系が極めて酷いだけで、他は許容範囲が大半だと思う

  4. MGS4が当時最大クラスの約9時間
    そしてムービースキップした実プレイ時間がおよそ4時間程というボリュームで散々だったな
    その癖、35時間プレイしろとかいう謎の拷問実績が存在するという
    逆にMGS5はムービー減らして描写が不足しまくったのはまた別の話

    ゼノブレ?プレイ時間全体で見れば三分の一もないぞ
    理想のバランスだな

  5. ソニーのホグワーツとソニーのワイルドハーツにケチつける気か?

  6. 個人的には見るだけならそんなに気にならないかな
    NPCについていかないと話続かないとか途中にQTE入るなど、中途半端な操作強要してくるやつは大っ嫌いだが(カメラだけ自由など操作が任意のものは寧ろ好き)

  7. ただの攻撃に数分ムービー入れてくるセフィロスさんの話する?

  8. おもろけりゃなんでもいい

  9. 強制ムービーはスマホタイムになるから燃える演出じゃないとすぐ右手がスマホに伸びてしまう…

    その点ブレワイのウツシエは上手いわ、ご褒美だからスマホに手が伸びることない

  10. ゼノブレイドがあるから叩きになってるけど
    ゼノブレがなかったらMGSの異常な持ち上げが継続しててムービーゲー絶賛してたんだろうなぁ

  11. ホントにゼノコンプさんは見境ないな

  12. >>82>2
    >>長いが殆ど物語りの導入とキャラの説明だから観てて苦は無い

    いや、それ苦しかないだろ…
    どうなってんだ

    • 軌跡アニメまんまやんけ、あれ見てて楽しいって人おらんやろ

  13. プレイヤーじゃ無理だろってぐりぐり動かして躍動感ある見応えあるシーンとかはいいけど
    何気ない会話とかちょっとした間を作ったりちょっとした仕草で時間獲るようなムービーはだれる
    FF14やってた時はムービーじゃなくても町中のNPCに話しかけて仕草とか間を作られて
    うざいってなった記憶

    • ほんと、俺もムービーは「重大なシーンのみにしろ」って考え。例えば敵が攻めてきて攻撃されてるとか、今居る場所の崩壊が始まって脱出とかな。会話劇とかポリゴン俳優の演技とか見たくもないんだわ。

  14. そういや「デスストのEDだけはなんとかしてくれ」ってのは聞いたな
    10分以上あるんだっけ?

    • MGS4から改善されてるな(白目)

タイトルとURLをコピーしました