SwitchとかBDはおろかCDもDVDも読み込めない欠陥ハードじゃん

例のアレ
例のアレ


1: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:L99uSfUId
ゲーム目当てだけでハード買うとかあほやろw

13: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:x7pRyD8i0

>>1
ゲーム機って普通ゲーム目当てだけに買うものだと思うが…

PS2時代ならともかく
今言えにBDやDVDプレーヤーが無い人なんて
結構少数派だと思うが

 

62: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:sVBUWtGP0
>>13
むしろ当時より少数派だろ
サブスクで済むから必要とされてないんだから

 

46: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:WwUjLaASd
>>1
つまりPS5はPCの下位互換だから買う奴はアホ

 

57: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:TmUnahPe0
>>1
無職引きこもりの欠陥人間がそれ言う?

 

3: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:zidjdakYr
vita
はい論破

 

4: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:g94OIIRza
転売目当てでソフトすら売れないハードでゲームしようとする奴がアホだと思う

 

5: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:AY4vjlU+0
勘違いしてるやつが多いけど
PS5に空気清浄機能はない

 

66: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:gP4vNNJ1a
>>5
ないの?

 

6: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:rPKEaM2S0
サブスクの時代でDVD.Blu-rayすら必要とされなくなってて草

 

7: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:UAZMr7+W0
PS5 DE版は、CDやDVD読み込みが出来たんだ…
ドライブ無いのにディスク読み込めるって、技術力すげーな。

 

11: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:L99uSfUId
>>7
現にDEは売れてないじゃん
DL版買うだけなら普通のPS5でもいけるし

 

8: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:5rZVSsztM
ソニーの円盤工場はもう役割を終えたな

 

10: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:AY4vjlU+0
昔はホログラムディスクとか超大容量円盤の未来像があったけど
今はもう消えたな

 

12: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:5V5yTC9Xa
DEも売れてないの間違いやな

 

14: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:MIaY2gJ2M
欠陥ハード以下のハードて何ハード?
産廃ハード?

 

16: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:s3xZMKewd
DVDBDとディスクメディアが衰退する一方でゲームだけ未だにパッケージが主流なのは何でだろうな

 

65: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:JFHk2eLK0
>>16
でもおかしな話でUHDBDはほぼ洋画しかない
邦画やアニメはDVDかBDのみ
UHDBDに関していうと海外のが円盤化されている

 

67: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:reNUmwsP0
>>65
邦画をUHDにしても対して綺麗じゃないからな
平成ガメラの4Kとか残念な出来だった

 

69: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:vQ9tWtcf0
>>65
手描きアニメは映画でもせいぜいフルHD製作だからな。
HDRは意味あるかもだが。
プレイヤー所持率の低いUHDBDのメリットが薄い。

 

17: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:AY4vjlU+0
ひろゆき&ほりえもん「せやな 売れんわ」

 

19: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:MRfN3WHL0
DLしか買わないはずなのに映像は円盤なの?w

 

20: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:lBBYW2vEF

PS2を買った感想…PS1,2ゲームが出来るし、CDやDVDも観れて良かった時代にあってる

PS3を29,800円で買った感想…PS1のみ互換あるが、PS3ソフトがテーブル系のファミリー向けが殆ど無くなり微妙、FF13無地中古値崩れ購入したが微妙ゲー(テイルズシリーズは一応頑張ってたが?)、BDとDVD観れるけどBD映像キレイだが値段高くしても必要だったかなと感じた?

PS4は24,980円セールの時でも欲しくも無くて買わなかった
PS5も値段に関係なく購入はしない(転売屋に人気みたいだが)

 

21: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:5rZVSsztM
いまなら映像コンテンツは
高価なセットトップボックスなんて要らんしな
ゲーム機で代用する意味もない

 

22: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:a4n+AQjgM
映画はhuluがあるけど音楽は何がある?
スイッチもレコチョクあったっけ

 

24: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:rrRJwGd1r
PS3はメディアプレイヤーとしてはかなり良かったな
PS4からはDVD再生できなくなったんだっけか

 

25: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:+uAPe30H0
DVDは再生できるけどCDが読めない

 

64: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:fbeiovcFd
>>25
XboxSX買え

 

26: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:SBo7ts2L0
そもそも光学式ディスクなんて過去の異物

 

27: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:KnDrn7HKd
メディア対応だとサターンが結構頑張ってた記憶
周辺機器必要だけどビデオCDなんかも読み込めた

 

29: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:9Mgcv77u0
うちのPC光学式ドライブついてないわ
つうかWindows買ったらついてくるインストールメディアがUSBメモリになった時点でなあ

 

30: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Qk7EwyfVr
店に行って目当ての映画探して新作の人気は品切れで返却日気にして借りる
なんて手間
ネットでポチッー!で視聴できる手軽さ知るともう戻れないからなあ
音楽もiTuneとかで買えばスマホへの取り込みの手間ないしアルバムの曲を単体で買えるし
物量メディアなんてコレクション性のメリットしかないだろう

 

引用元

コメント

  1. ファンボーイ最後の希望が光学ドライブなのか…
    PCなんか標準でつかなくなって大分経つというのに

  2. ほんそれ、switchはDVD聴けないし、BDも見られないしネットフリックスみたいなサブスクサービスもない
    動画を見るならPS,これは常識になってるな

    • 普通はスマホじゃね?

      • つまりクソデカスマホだろう

      • スマホなんて画面ちっちゃいだろ
        PSなら4K24インチの大画面で見れるんだぞ

        • 24インチて……ジョーク……だよね?
          それにそれならPCでいい。
          再生目的なら大してスペック要らん。

          ゲーム目的でも、現行機ならオンボードでもほぼほぼ最新作が対応してる。
          グラフィック面でPS5よりも高性能ってなると高価にはなるが、その他で、特に仕事道具として使うならそれぐらいの価格は仕方がない。

          • ジョークの意味がわからん
            ゲームやるには24インチが1番いいって動画で見たしプロゲーマーも24インチが多い
            むしろこれ以上でかいサイズ使ってるやつは情弱なんだよなぁ

            • 嗚呼、馬鹿なのか。
              24インチでは4Kの恩恵なんてほぼ無い。
              人間の目の解像度は無限じゃ無いんだよ。
              24インチならFHDで十分。つまりXSSが最適解。

            • 24インチで4Kとか情弱そのものじゃねーか
              プロゲーマーなる連中はFPS重視だから4Kなんて選ばんよ

            • >ゲームやるには24インチが1番いいって動画で見たし

              ねえねえ
              その動画、何で見たの?

            • プロゲーマーが使ってるおすすめゲーミングモニター・ディスプレイとその選び方
              2022年3月4日

              >解像度はフルHD(1920×1080)が人気です。これは24インチという画面サイズ的に十分な解像度であることやWQHD以上になると対応してないゲームがあったり、GPUに負荷がかかりスペック不足の場合コマ落ちが発生するなどデメリットが増えるためです。

              • あってんじゃねーかw

                • >PSなら4K24インチの大画面で見れるんだぞ

                  健忘症かよ
                  「24インチに4Kは意味ない」っていうソースだバカ

                • >解像度はフルHD(1920×1080)が人気です。
                  君は字が読めないのかな?

                  • だから4Kを買っておけばフルHD入力も出来るんだから
                    実質上位互換だろ

                    • 入力してどうする
                      バカなんだからムリすんな

                    • 4Kとか別にいらんわ

                    • 上位互換とかじゃなくてさ、プロゲーマーの言う24インチはフルHDを使う利便性から最適化されたサイズってだけで、4kを楽しむ大画面とは認識されていってことをまず理解しようぜ
                      スマホの画面を顔にひっつければ視野角的には大きくなるけどそれを大画面とは言わないだろ?

                • 読解力と記憶力の欠如か

                • 脳にエラー起きてないか?

            • プロゲーマーはプレイ環境がPCで目の前のデスク上にディスプレイがあるから24インチなんだよ
              例のPS5を遊んでる画像みたいに家庭用ゲーム機をやるのにそんなに画面に近づいて遊んでたら変だろ

        • 今時24型で大画面なんて言わないでしょ
          しかもそれじゃ4Kが宝の持ち腐れだろ

          • 価格コムがすべての製品を登録しているわけではない、というのを前提としても
            22インチから25インチかつ4K解像度での検索結果が4件で、価格推移とか見てみれば大体は察することができるかと

        • お前さんスマホとモニターの視聴距離が同じだと思ってるのかな
          視界を占める面積とか考えたことある?

        • 32インチの4Kモニターですら150%に拡大しないとまともに文字読めないのに24インチとか200%に拡大するつもり?
          ホントに4Kモニタ使ってる?

    • >DVD聴けないし

      DVDって何か知ってる?

      >動画を見るならPS

      FANZA、dmm系ね
      ゲームソフトが売れないわけだ

    • でも見るのpornhubでしょw?

    • 普段ゲームはDLとか言ってんのに
      映画とかになると途端に物理メディアにすがりつくの何なの?

    • 無知なファンボ君はこちらですか?

  3. ファンボは時代はDLだのサブスクだのいってたじゃない
    自分で何言ってるのか分かってるのかね
    まさか意味も分からないで言ってたんじゃないのね

    • ヒント:ポルノ

  4. ほとんどのコンテンツがネットを通じて読める、聴ける、見れる時代にメディアプレイヤーって必要か?
    ニッチな、例えば宝塚歌劇団のBDとかを見るには必須かもしれないが、それならまずは劇場行くでしょ。
    メジャーな映画、ドラマ、アニメ、音楽、書籍、マンガおよびゲームで、ネットを通じて買えないものって何?

  5. 光学ディスク入れたらディスクに傷付いちゃうPS5の方が余程欠陥品じゃん
    そもそもSwitchは光学ドライブを搭載していないんだから欠陥も何も無いだろ

  6. 26: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:SBo7ts2L0
    そもそも光学式ディスクなんて過去の異物

    ”遺物”な。
    LP盤復刻とかの動きもあるのにオーディオ機器メーカーとしてのソニーには関心がないのな。

  7. まぁこれは真実であり事実。

    • ダウンロードの時代に気にすることか?

      663687: ゲーム好きの774さん@6周年 :2023/02/25(土) 07:12:39 ID: Q2NDk3NzU PC chrome通報返信
      アマランの情報出して爆死ってヤバイだろ…
      今はダウンロードの時代やし

    • 君みたいなのをダブスタって言うんだよ
      ひろゆきとか崇めてそう

  8. なるほどだからエロ目的で…

  9. ファンボおじいちゃん
    今どきPCにも円盤用ドライブなんて付いてないよ

  10. 今やエロも物理メディアで無くてPornhubの時代という事を一番理解しているのにな

  11. だからこそPC+Switchの組み合わせがいいって言われてんじゃないすかね

    • コスパの話してるのにPC出すのは論外だろ
      PC買おうと思ったら20万以上はするし

      • それこそ動画だけ見るんなら格安で買えばええ話やんけ
        PS5なんて要らんとは言わんよ、やりたい人だって居るんだろうしな
        そういう択もあるだろって言ってる迄や

        • 格安ってドン・キホーテPCとかか?wそんなんじゃ動画すらきついだろ
          ゲーミングじゃないのにしても15万はするだろ、電気屋行って見てみろよ

          • ゲームは「ヒント:ダウンロード」なのに
            映画とかは未だに物理メディアなんだね

          • ジジイはマウスとかパソコン工房も知らねーのかよ

          • 5~6年前の4万くらいのkusoPCだけど動画見る分には困ってねーぞ?

      • コスパの話してるならコストだけ語るのが論外だろ

      • お前言ってる事が一貫性なさすぎないかね

  12. PSには純粋なゲーム機としての需要無いって理解してて偉い

  13. PS3はDVDアプコンが優秀で良かった
    PS3があれば十分じゃね?

    • 初期型なら更にSACDに対応してる…がSACD自体見たことすら無いから有り難みが判らん
      当時はオーディオマニアから称賛されてて久夛良木もマニアが納得するような高級仕様のPS3を検討するくらいだったんだがな
      他のオーディオ機器みたく丸い足がついてていかにもってデザインのやつで、安っぽいプラ筐体だと再生する音にも影響するからそういうのも考慮したデザインにみたいな話をしてたはず

      • ピュアオーディオ系の機器ならSACD再生も対応してるから盛大にノイズをばらまくPS3の出番はないだろう

        • だからそういう部分もちゃんと対応したやつ出してくれって要望が少なからずあってクタも高級モデルを検討してたって話よ

  14. 2021年4月20日
    Switch「CD聴けません。DVD観れません。PS4と同価格です。性能はPS3並みです」←これ

    2022年1月11日 22:00
    Switch←DVD見れません、WiiUとの互換ありません、グラフィックしょぼいです、昔から同じソフトばかり

    2022年8月15日
    Switch「DVD/Blu-ray再生不可、リモプ不可、配信機能不可、フリプ不可、ネトフリ不可、アマプラ不可」

    毎度嘲笑われてる痴呆症ファンボ

    • GKって壊れたカセットテープみたいにループしてんな

      • それはレコードだね
        壊れたカセットテープはループしない

        • 壊れてなくてもループはしないな
          巻き戻しによるそこそこのラグを気にしないならループと言えるかもしれないが

          • いや最後の方のカセットデッキにはオートリバースがあったから正常動作してればループできるよ

            • あー、あったな…

  15. >>27: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:KnDrn7HKd
    >>メディア対応だとサターンが結構頑張ってた記憶
    >>周辺機器必要だけどビデオCDなんかも読み込めた

    HITACHIのHi−SATURNはマルチメディアカードが標準装備で、Panasonicの3DO REALもマルチメディア端末として売り出していたからかビデオCD対応のアダプタ売ってたな

    PSもアジア向けのモデルとしてビデオCD対応の魔改造品があるんだよね
    ttps://www.sie.com/content/dam/corporate/jp/corporate/release/pdf/970304_1.pdf
    ビデオCD再生機能付き「プレイステーション」
    アジア地域で販売開始

  16. PS2の成功体験だけがファンボを支えている

  17. それらも欲しいなら専用のを一緒に買えばいいだけなんだが
    プレーヤーならSwitch込みでもPS5より安く収まるし、レコーダーなら録画やスマホとの連携も整ってたりしてPS5より遥かに有用だもの

  18. そうやって家電オプション売りにし過ぎた結果が今のPSでは

    • 時代が変わって映像再生機能をゲーム機につけてもウリにならなくなったと言うのが実情じゃないかな
      光学メディアで供給されるものが少なくなったし、逆に動画サービスと言えば今どきのテレビは対応してるしスマホで見ることもできるからね

    • PSは単独のコンテンツでは客寄せできなくて、何とかPCやスマホのおこぼれで生き残るしかないからね
      余計なプライドを捨ててマニアック路線で売り出せば色々と楽になるのに

  19. PS5は高級品!みたいな事を常に言ってる割に
    PS5誉める謳い文句はPCより安いとかDVDプレイヤーにもなるとか貧乏臭いものばかりだよね

  20. もう光学ディスク自体が時代遅れの産物なのにそんなものを擦ってるのか…
    BDすら登場して15年以上経過しているものだというのに

    • そういえば紙をディスク状にしたものを光学ドライブに入れてしまって故障したなんて事件もありましたね…
      そんなミスが発生する位光学ディスクはニッチなものになってしまったのですね…

  21. そもそもSwitchは家電じゃないから比べること事態が間違ってるんだよなぁ。
    もうPS5関連の話は他を貶めでもしないと話題が出て来ないのが悲しいところ。

  22. ソニーも想定外だったろうな
    VHSみたいに規格統一でウハウハ狙いだったのに、全然流行らずに気付いたら光学メディアが時代遅れになってるなんて

  23. それPSの足枷になった機能の一つだよな

  24. 今のテレビはサブスクアプリあるから再生機器すらいらんよね
    ブルーレイは終わりそうだし
    Switch楽しいしDVDすら買わなくなったわ

  25. 映像作品や音楽をダウンロードで買う層が増えているからレンタル店がCDの取り扱い辞めたり閉店しているのにな
    それにゲーム機はあくまでゲーム機なんだからそれを疎かにするハードは論外でしょ
    映像にばかり力を入れて中身スカスカのやつとか

    • ゲオやツタヤに頑張ってもらわないとPSの他ハードに対するアドである中古売買ができないからなんとか光学ディスクに頑張ってもらおうとしてる可能性が

  26. >>5: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:AY4vjlU+0
    >>勘違いしてるやつが多いけど
    >>PS5に空気清浄機能はない

    むしろ排熱問題解決するために吸気量爆増させてついでにフィルターガッツリつけて空気清浄機の機能も盛り込んだら好事家に売れるんじゃない?

タイトルとURLをコピーしました