『フォースポークン』に携わったとされる著名ストーリーライター、「最初に作ったのと全然違う」と困惑

ソフト
ソフト


1: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:+h1JgXSw0
スクエニ『フォースポークン』に携わったとされる著名ストーリーライター、「最初に作ったのと全然違う」と困惑。というか別物
https://automaton-media.com/articles/newsjp/20230221-238088/

4: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:PGnFqXL10

>>1
>本作の脚本を主に手がけたのは、俳優としても活躍するTodd Stashwick氏と、海外TVドラマで脚本を手がけるAllison Rymer氏だ。
>ほかにも、ストーリー面で名高いゲーム作品などを手がけたクリエイターたちが本作の物語づくりに参加。『アンチャーテッド』シリーズ初期3作品のクリエイティブ・ディレクターやライターを務めたAmy Henning氏および、映画「ローグ・ワン/スター・ウォーズ・ストーリー」の物語に携わったGary Whitta氏が本作のストーリーに携わったとして名を連ねている。

>しかし、1週間におよぶアイデア出しを終えた数か月後に、スクウェア・エニックス側から「ストーリーを完全にリブートして、別のかたちにしたい」と打ち明けられたという。そのまったく別の物語は、「現実世界の女の子が、ファンタジー世界に吸い込まれる」という筋書きだったそうだ。すなわち、現在の『フォースポークン』の物語である。

世界の名だたる脚本家達「よっしゃみんなでええの作ったで」

スクエニ「やっぱ異世界転生ものに変更するわ」

 

2: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:jU3Czqgj0
でたでた、いつもの身内のゴタゴタwww

 

5: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:rxCNeSdmM
スクエニのクソゲーあるある

 

6: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ZgmgJVaI0
擦り付けあい開幕

 

7: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:160O9kT70
聖剣伝説4のライターみたいなこと言ってるw
言うんじゃねえかと思ってたが
クソゲー評価が自分に影響したらまずいしな

 

12: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ubRZWLQP0
名前が欲しかっただけで、ちょっとかからわせてポイっ

 

13: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ut+F4WFj0
でも野村のミームを色濃く受け継ぐ第一スタならかなりありえそう

 

29: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:LEv0BxvnM
>>13
15チームはむしろ野村と敵対してるけど

 

14: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:6bUiLyKNM
クソゲーバレした後に言っても保身にしか見えん

 

15: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:UR42p5/+0
なろうに改変したのか?

 

16: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:3c4bVtIB0
んー、ちょっと普通すぎない?
ですね

 

17: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:aDVCtaVp0
この開発チームはFF15でも数カ月おきに何度も変えてグダってたって話だしな

 

18: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Z8bQuNpi0
単純に予算に合わない内容だったんじゃ無いかな、もしくは途中で開発規模や期間に変更があった
元はスクエニもやる気満々だったけどコロナとかあったからね

 

19: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:aNIQDVT40
流石のスクエニも、自ら海外のライターに頼んだのに勝手に変更したりしないだろ
これは外人お得意の掌返しの可能性が高い

 

20: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:160O9kT70
まあ不運だったよな
クソゲー会社スクエニに関わったのが運の尽きよ

 

22: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:rl/3NoCUp
そもそも異世界うんぬんはかなり前からそういうストーリーだったっぽいんだが
どの段階の話だよ
その変更した後も関わってる癖に何ほざいてんだ?

 

23: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:2HSUJebS0

記事読んだけどたった1週間 アイディアだけ出しただけでなんも作ってないじゃん

単純にその時に出しだアイディアがつまらないから没にしたってだけ

 

30: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:8GZlsJV70
>>23
実績を見るにクソエニが後から出してきた異世界転生ネタの方が10000%つまらないと思われ

 

35: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:2HSUJebS0

>>30
単純に後任のクリエイターに合わないとかゲームに合ってないとかあったんじゃねーの

ちゃんと報告してるし義理は通してるしな

この人は単に自分は作ってないって言いたいだけでスクエニがどうこう言ってるわけじゃないだろ

 

25: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:AX3yOSBF0
PS独占ゲーあるあるw

 

26: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:LRYnk+hf0
よくわからんがプロット会議に一週間参加したが
そのプロットは採用されなかったって事か?

 

27: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Y34YzwzK0
最後の一文、「『フォースポークン』は現在PS5/PC向けに発売中だ。」
ここが一番の笑いどころか

 

28: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:enk5xH+z0
野村みたいな言い訳だな

 

31: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:G/3XTF560
ニューヨークとか新宿とかw
だからFF15チームは笑われるんだぞwww

 

32: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:bw9Tefph0
爆死したんで、俺は関係ないってやつだろ。
いつものスクエニじゃん。

 

33: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:/Ue8CPdi0
大作ゲームがコケると内部のゴタゴタが判明するのは何故なのか

 

34: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:IUqXF4Kn0
FF15でも見た

 

36: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ipQvpzOG0
ストーリーがかなり叩かれてたからな。自分は関係ないと言いたいわな
和ゲーでストーリーが叩かれるって結構珍しいぞ

 

37: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ZBRX+Qwla
メタルギアライジングのストーリーが批判された時の小島「僕の作家性が~」の言い訳に通ずるものがあるな

 

38: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:eyzpuJQ10
おれじゃない
あいつがやった
すんだこと

 

41: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:G/3XTF560
コンセプトなのに海外著名ライターに頼んだ言い出したスクエニ糞だな
外人が異世界転生書くわけねぇもんなぁ!

 

42: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:oiFy46C60
スクエニさんこれは訴えたほうがいいですよ
スクエニさん?

 

44: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:38muTbHOa
外国人にありがちなやつ

 

45: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:6Of6vdN20
『ローグ・ワン/スター・ウォーズ・ストーリー』の人が携わってるから期待してたのに

 

49: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:FFST05BL0
やっぱりね…

 

50: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:YLNRu7YA0
全然1を読まずに言うけど
ストーリーが良かったら売れてたってものでもないような

 

51: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:KcFqwX5d0
PS5独占だからマルチソフトほど予算かけられるわけないわ

 

52: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:wjcT4hw20
ストーリーはクソの評価で全員一致ってマジ?

 

引用元

コメント

  1. うーん
    この著名ストーリーライターってのが怪しいわ・・。

    このコメントへの返信(3)
  2. 大失敗した責任のなすり合いってことかな

  3. 今日も高速ソワソワ

  4. 1000万本(笑)のFF15の板室はどしたんですかね?

    このコメントへの返信(1)
  5. フォースポークンのクレジットにも記載されてるライターを疑うとか正気か?

    このコメントへの返信(1)
  6. シナリオ担当で有名な人が複数人関わっとるんやっけ

    このコメントへの返信(2)
  7. >15チームはむしろ野村と敵対してるけど
    オタクの妄想もここまでくると凄いよな

    このコメントへの返信(1)
  8. 欲しかったのはクレジットに流れる名前だけ

  9. >>16らへんで速攻擁護が沸いてる

  10. でも現実としてこのライターが本当のことを言ってるという事実はないんだよ・・。

    このコメントへの返信(3)
  11. 初期設定では主人公は普通のファンタージーシーフだったのかな

  12. あ、本当はPS5すら持ってないのね
    平日も休日も粘着してるから、持ってても遊ぶ時間ないか

  13. なろうとポリコレ混ぜたら名作になるやろぅなぁ(ニチャァ…)

  14. バランなの?

  15. あんたの戯言なんかより信憑性ある

  16. バランやな

  17. 「事実はない」とか断言できるってあんた関係者なん?

  18. ???「うーん。脚本家ちゃんさぁ、その脚本だったら余りに平凡じゃない?」
    脚本家「はい?」
    ???「なろうとポリコレのミックスでどう?」
    ???「ですね」

    このコメントへの返信(1)
  19. 確かインタビューで脚本が弱いから海外の人に頼んだと言ってたから
    FF15チーム的にも板室はNGだったわけですわ
    まあ、フォスポでチームそのものが地雷だと再証明してしまったんだけどね

    このコメントへの返信(1)
  20. インタビューか何かで我々と海外の脚本家がタッグを組むとすごいゲームができるんじゃないかと思ったとかどうとか言ってた気がする
    すごいといえばすごかったな酷さ的な意味で

  21. 昔PS2だったか3だったかで出たゲームも有名小説家が脚本したのに酷かったからなあ
    そのあと小説家がラノベで書いたゲーム本編シナリオと後日談は評価めちゃくちゃ高かったのも笑う

  22. ソワソワって最近見かけるけど、なんで流行り出したの?

    このコメントへの返信(3)
  23. そういう口癖のファンボが住みついた

  24. 少し前の「デバフ」と同じく狂人の真似にボキャブラリーのない奴の呪文
    新しいおもちゃが現れたらそっちに変わるでしょ

  25. 確証はないとかならともかく事実はないだと単なる否定だろ
    事情わかってない人間の使う言葉じゃねえぞ

  26. 元の脚本何故か変えてそれでよりによってフォトリアルなろうとかスクエニくんさぁ

  27. ギリギリまで加筆修正の連続だったと海外スタッフがぶっちゃけてるから結局わけわからん内容になってて全く意味がないという

  28. >本作のストーリー関係スタッフとしては、Whitta氏およびHenning氏の両名の実績や知名度が目立つ。そのため、SNS上では「両名が『フォースポークン』のストーリーを手がけた」といった解釈をして語るユーザーも見られ、Whitta氏は困惑や苛立ちを覚えているようだ

    かわいそう…

    このコメントへの返信(1)
  29. 手を加えられて結果的に好評だったら かまへんかまへんという感じだったのだろうなぁ……

  30. 確か、ttps://www.mutyun.com/archives/198083.html
    (【朗報】ワイルドハーツがトレンド入り、PS5マジで始まるSwitch時代終了へ)
    のコメ欄にて初出

    >657595: ゲーム好きの774さん@6周年 :2023/02/16(木) 10:57:44 ID: A4NDYyODQ PC chrome通報返信
    >スイッチ民そわそわで草なんだ。
    >up3 down66

    日付跨いでID切り替わるまで、正午以外ほぼ全てのコメ欄に出現しBadを一手に収集し続ける
    恐らく、この日公開されるファミ通週販発表でのPS5版ホグワーツの結果が気になる様子で
    常にソワソワしていた事が発端だったハズ

  31. 97もそれを売りにしたけど発売したらだーれも触れないの笑う

  32. つまりFF病なんて無かった

  33. 野村「なんやこいつらこわ」

タイトルとURLをコピーしました