吉田「FF16はFF15で受けた批判を踏まえて作った、100%自分の自由には作れなかった」

ソフト
ソフト


1: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:7UBmy2Zu0

https://news.denfaminicogamer.jp/interview/230228w
──そうなのですね。では、「『FF16』はアクション要素を強めにする」ということは企画の初期段階で決まっていたのでしょうか?

吉田氏:
完全に初期の段階で決まってました。「僕が『FF16』を担当するならこれかな」と思ってました。
そこはある意味、ゲームデザインの権限を先に握ってしまっている部分で申し訳ないとは思います。
正直、『ファイナルファンタジー』というのは、100%自由には作れないものでもあるのです。
15作目までナンバリング作品が出ている事実をなかったことにはできないですし、色々な世代の人たちがそれぞれのFFに対して思い入れを持っています。
特に、前作の『FF15』に関しては一部のプレイヤーの方に、「ストーリーが突然終わった」「いろいろなものをDLCに逃がした上、DLCもキャンセルされたし……」というお声をいただいた事実もあります。
もちろん、『FF15』も十分魅力的なタイトルだとは思いますが、そうした結果を無かったことにはできません。
それらの反応を踏まえた上で、最新作を作らなければいけないわけです。

19: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:2GkHtKw1d
>>1
嫉妬やない
FF14 PS5/PS4/PC
FF15 PS4/PC/XBO
FF16 PS5
FF7R PS5/PS4/PC
FF7R2 PS5

 

115: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:JVcCnKRa0
>>19
FFのブランド価値が急落したという現実だよね

 

2: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:qTveb8Fv0

黒ずくめホストファンタジーは叩かれたから画面全体を真っ黒にするぞ!

 

151: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:oyRdnStU0
>>2

 

3: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:APWBCEzGd
でもFF15も、FF7Rも、Forspokenすらストーリー途中で終わってんだよね
FF16もまた未完なんだろうなってみんな察してる

 

14: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:6Wwpf6vo0
>>3
さらにFF9リメイクまで作るって話だとよ
冨樫もびっくりの大風呂敷

 

4: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:wNuEqTxT0
つまりソフト内でちゃんとストーリーが終わるってことか

 

9: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:zzwcPVMl0
>>4
終わるよ
2019年にシナリオ完成してる

 

17: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:fUImvZci0
>>9
15だってシナリオは完成してたんじゃないの?

 

26: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:zzwcPVMl0
>>17
田畑になったときに作り直した
シナリオどころか主人公の性格すら変えた

 

91: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:bu8m7iDZp
>>26
15の脚本家がその後キンハーとかにも使われてるのスゲーと思った
ユーザーから叩かれても気にしない会社なんだなと思ったんだが

 

169: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:NfdY2mxPM
>>91
書類上は目標本数を出荷できたので、問題なしと判断されたんやろ。
小売が赤字で処分してた事実なんぞ。知ったこっちゃないなんでしょ。

 

43: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:1UBimUBZr
>>4
16のdlcは無いと確定してる

 

5: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:6Wwpf6vo0
ただの逆張りやん
オープンワールドまで捨ててマジでアホだな

 

6: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:td89jtXf0
15なんてみんな忘れたい記憶なのよ
そんなもん思い出させようとすんな

 

7: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:GiagapaF0
この言い訳予約してました

 

8: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:udvnNMW/0
その要素がクソゲになったから、自分は悪くない! という予防線?

 

10: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:vS40X7290
ファイナルファンタジー 黒の呪縛 劇場版

 

13: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:8EWgZCxd0
こんなことを言っておきながら「ストーリーの続きはDLCで!」とか言い出したら笑われるぞ
大丈夫か、吉田?

 

15: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:QX/skLaw0

15のせいで好きなことできなかったよー
自由にできたらもっとすごいことするのにー

 

16: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:1ac/H6uMa
じゃあ当然15なんかより神ゲーになり1000万売れるなんて簡単なことだよな?

 

18: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:uKr32M4b0
なんで発売前から言い訳ムーブ全開なんや……

 

20: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:3lYHKHV/0

俺たちの戦いはこれからだ!

未・完

 

21: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:I4PMyiZg0

FF16はこれまでPS5の性能に頼ったゲームデザインや作り込み最適化をしています。
これを単純にこのままPC版に落とし込むと30万円近くするような高価なPCでないと
同じ体験ができないのです。

だからPS5買えっつうの!

 

22: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:LlWnLKrI0
もう言い訳してるのか
発売後に責任転嫁して逃げるの決まりかな

 

23: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:6Wwpf6vo0
FF病呼ばわりしてまで、完膚なきまで老害を切り捨てたFFには
大作アクションOWの道しか残されてないのに

 

24: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:gRngjGDXd
パクリしか出来ない吉田には、
今の技術で全力でFF5の世界観、ジョブシステムやアビリティシステムを再現することしか望まれてなかったのに
どうしてこうなった

 

61: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:+ZEfaSnz0
>>24
気づいたらFFよりゼルダの方がFF5の世界観に近くなってるからな
パッケージから主人公の衣装まで

 

25: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:22eMnLdMd
シリーズ物なんだから当たり前じゃねーの
だったら自由に作った新規タイトル立ち上げてヒットさせてみろよ

 

引用元

コメント

  1. FF14はFFらしさ出てるのになんで16はこうなったの?
    まぁ吉田は新生させたってだけで世界観を作ったのは新生前の人だもんね

    • 別に吉田擁護するわけじゃないが、新生前の世界観そんなに生きてなくね?

    • 根性版の要素ほぼ消されたけどな
      アシエンも最初は人間じゃなかったし
      綺麗に継がれたのは帝国とアラミゴの設定だけだな

  2. >正直、『ファイナルファンタジー』というのは、100%自由には作れないものでもあるのです。

    FFじゃなくても、100%自由に出来るIPなんてねえよ
    こいつ本当に世間知らずだな

    • FFを唯一無二の特別なもんだとでも思ってんのかね
      さてはこいつFF病だな?

    • そういえば昔どこかでFF7のリメイクの話が出たときに
      確か北瀬?が俺には恐れ多くてできないとか言ってたんだっけ
      その話聞いた時、それならヒゲの会社にでも外注すれいいじゃんと思ったけどな

  3. 人のせいにする気満々だね

    • だから面白くなくても、売れなくても俺は悪くないって言う気満々だよな
      製作陣が発売前のゲームに対して言っていいセリフじゃないわ

  4. おっ
    予防線か?

  5. 14と比べても色々とおかしいのは、14は大所帯な分プランナーやPMが複数人いるから、その人達がおかしな方向に進まないようある程度ブレーキをかけてたんだろうな

  6. 何でこいつこんなに言い訳ばっかするんやろとか思ってたけど先日の動画見ると納得するわ
    PS5だから売れないのは当然としても内容も歴代ワーストレベルかもしれんのわかってるんじゃね

  7. こういう事インタビューで言うなよ
    嘘でも面白いと自信もって作りました!楽しんでください!って言うのが娯楽産業従事者だろ?
    開発費回収云々とかもそう

  8. >>5: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:6Wwpf6vo0
    >>ただの逆張りやん
    >>オープンワールドまで捨ててマジでアホだな

    FF15やポーくんをみればスクエニはOWの面白さの本質を理解できていないから、
    OWを捨てたことはだけは英断だな。代わりに一本糞にするとかは擁護できない愚行だけど

  9. 売れないときのための言い訳をしまくってるけど、
    一番大きい理由である「PS5だから」を言わないのはそういう契約なんだろうな
    ユーザーよりもソニー様が大事

    • 今の時点で売れなかったときの言い訳してて
      しかもその中身自体も初手で伝家の宝刀責任転嫁なの最高にクズエニらしくて草

  10. 15がわるいのです
    よしだはわるくないのです

  11. 何か発売前から言い訳が多いゲームだな、そんな体たらくで本当にPS5の覇権を握れるんか?

  12. 俺たちの戦いはこれからだ!
          完
    応援ありがとうごさいました!吉田Pの次回作にご期待ください!

  13. 誰もが買いたくなるムービー出せばみんな黙って本体ごと買うのに、
    何で買いたくなることしか言わないんだよこの人。

    • 買いたくなくなる、だった。

  14. 発売前から自分の作りたいものじゃなかったと開発者が愚痴るゲームとメーカー
    それがスクエニとファイナルファンタジーなんだよね

  15. 予防線張ってて草
    お前が作れるのはそもそも他所からいいところを摘んできて
    それを繋ぎ合わせるキメラ作成だろ

    それをテーマパークだとか言って誤魔化してるけど

  16. 吉田信者向けの予防線
    発売して大ゴケしたら信者が吉田の好きにさせなかったからだ!とか言ってくれて気持ちいいからな

  17. 出たよwまた出たw

  18. もう言い訳か

  19. 15の反省から出てきたものがQTEゲームって

  20. 上位メンタル様が予防線を張るの草

  21. 発売前から言い訳かよ

  22. >16のdlcは無いと確定してる

    普通にやればいいだけの事が出来なかったり
    出すと確約してたDLCを出さなかったりする会社の「確定」にどれほどの価値があるというのか

  23. というか、どう作ったって15以下のものにするほうが難しいよ
    まぁお前らの認識も大概間抜けだが

  24. 100%の自由・・・ねぇ
    自由ってなんだろうね

  25. 爆死したらFF15のせいにするための保険か
    もう吉田スクエニ退社しとけよ

  26. 俺のせいじゃねえ!

タイトルとURLをコピーしました