私の読者層の特許に焦点を当てた部分を尊重する私の新しい編集方針がなければ、水曜日の私の投稿以来、 Microsoft- ActivisionBlizzardの合併審査プロセスについてブログを書くいくつかの理由があったでしょう。5 月 22 日までに、Microsoft はサンフランシスコの裁判所で判決を下す準備ができています。
しかし、私は Twitter 経由でリアルタイムでコメントしました。最近のツイートの多くは、
数百 (多くの場合 500 から 900) のいいねを受け取りました。これは、最近の開発のまとめです。
クリアランスの機運が高まっています。そのための紛れもない兆候があります。会話のトーンが変わった。
これは現在、解決策を見つける段階です。今は、中傷者や妨害者ではなく、ディール メーカーの時代です。法廷でそのような決定を擁護することができず、
関連する顧客の利益がテーブルにある場合、競争規制当局に取引を阻止しようとするよう促すことは解決策ではありません.
これらの「RCB」の 1 つは、欧州委員会と競争市場庁が新しい法律に基づいて対処しようとしている主要な競争上の懸念、
つまりモバイルアプリ市場の開放に直接関係しています。
Financial Times は昨日、 Activision Blizzard King の買収と、モバイル アプリのエコシステムを非独占化する法律により、
モバイル アプリ ストアを作成するという Microsoft の計画について報じました。それはまったく新しいことではありません。
マイクロソフトは、合併合意が発表された直後にそれについて話し始め、CMA への提出書類で「消費者を Google Play ストアと [Apple] App Store から遠ざける」計画を具体的に説明しました。
このブログは、10 月に最初にその箇所を取り上げました (その後、The Verge などが続きました)。
秋に、Epic Games の創設者兼 CEO である Tim Sweeney は、
モバイル プラットフォームで Microsoft Store と競争できることを嬉しく思いますが、今ではさらに明確に語っています。
Nvidia、Boosteroid、および Ubitus の間で、すでに 3 つのそのような取引が行われています。
Valve (Steam) が Microsoft を信頼できると述べており、何も契約する必要がないと判断したことを考えると、おそらく 4 つです。
[太字]これらのポジティブなダイナミクスにより、ソニーは物語に対するコントロールを失いました.
全文は以下
http://www.fosspatents.com/2023/03/focus-of-activision-blizzard-merger.html?m=1
モバイルストアがガチの決定打だった臭いな
フィルとMSもこれ以上クソニーに譲歩策出さなくていいぞ
なんか普通に承認される流れだな
>ソニーは物語に対するコントロールを失いました
草
コントローラーの充電切れたなw
有力シューターを自前で作るのが最善手だろうな
今回のこの件で気になったのはソニーはそれは
絶対無理ということを前提にしてるところ
COD以後もフォートナイト、エイペックス、バロラント、PUBG
など出たのにソニーは一体何を恐れてヒステリー起こしてたのだろうか?
3000億で買収したバンジーが作ればいい
FPSのノウハウは持ってる
だよな
解せぬわ
一体何を恐れてたのか
バンジーは今後もマルチプラットフォームで平等に作る宣言してるぞ
FTCに睨まれて経営権を諦めてしまったからバンジーの方針にソニーは口出し出来ない
10年契約にゲーパスの邪魔禁止条項があるからサイン出来ないよ
>>17
ジャンルじゃなくてタイトルを追いかけてる層って結構いるからそういう人はハードごと移行しちゃうでしょ
メタルマックスZENOのためだけにPS4を買って出てきたものに涙を流した俺みたいなやつだっているんだぜ
そういう層ってなんで最初から箱買わないんだろう
俺なんかサードタイトルの為に箱買ってファーストタイトルの為にps買ってんのに
いつもここが邪魔するから面倒なのに
EUはどこも通りやすいんだよな
SIEとズッ友と思ってたのに
ほんま長かったな
当たり前だろww
ソニーのガセによる妨害がなかったら
2月には完了してたんだぞ
マイクロソフトが6月を予定してたのは
ソニーの妨害を考慮した期間なんだ
つまり、6月に、クソステは、
【終わる】
ソニーもバカだろ
最初PSだけに6年の契約を提示したんだぞ?
それを蹴った
ならはマイクロソフトは他社と契約をして
ソニーの言い分をクリアするに決まってるだろ?
元々ソニーが受け取ることができたロイヤリティーが
他のプラットホームに分散された今
MSと10年契約してもPS4時代のユーザーは
戻ってこないよ
^_^
誰がどう見てもソニーの負けにしか見えないよな
初手でいきなり大悪手
>>43
それがあるからクソニーも契約できずにいるんだろうな
最終的に折れて10年契約を結んだら「買収を食い止められなかった負け犬」のイメージがつく
もしそうなっても「MSに我々の様々条件を飲んでもらったので契約に至った」とか負け惜しみを言うんだろうけど
表向きはお願いされたから仕方なく契約してやったって発表になるだろうけど最終的にはMSに土下座して出してもらう契約するんじゃないかな
一回蹴ってるからその時よりも条件悪化だろうけど
とか言ってジムがメンヘラ女子化したらええ
本当にリスカするブスをやってた訳だしな…
出さないって選択はMSの選択肢にもないでしょ
コメント
SONYにCODを超えるゲームが作れるかは微妙だが
CODを超えたとか真のCODとか言われる作品がいくつか出てくるのは確実やろな
○○キラー大好きだからな
HALOキラー懐かしいなあ。
弾がかすりもしなかったよね。
ソニーワールドの真の〇〇はだいたい爆死フラグだけどね。
>>37: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:gSfdKmLWd
>>当たり前だろww
>>ソニーのガセによる妨害がなかったら
>>2月には完了してたんだぞ
>>マイクロソフトが6月を予定してたのは
>>ソニーの妨害を考慮した期間なんだ
>>つまり、6月に、クソステは、
>>【終わる】
日本でのステマ禁止もそのあたりに始まるんだっけ?
今年の年度末前の本体台数過剰盛りが最後の輝きになりそうだな
>>47: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:POcgec+xd
>>codはPSからの水揚げ多いのに
>>出さないって選択はMSの選択肢にもないでしょ
MS的には無いかもしれんが、PSが無いって選択してるんだわ。
その選択肢がなかったから唯一の選択肢である10年契約を提案したのに、肝心のソニーに拒絶されちゃったもんなぁ
相手がいらないって言ってるモンを押し付けることはできんだろ
PSは撤退する時必ず理由作りをしてただろ
PSvita撤退の時だってモンハンが出なくなった、
携帯機市場に最早希望は無い(?)と言う理由を付けて撤退している
PS5撤退の理由は転売屋とMSのAB買収だ
これだけの理由があればPSは『他が悪い』と言い張って
堂々と撤退出来るわ。ジム・ライアンの目論見通りだな。
いや、今回のロビー活動で様々なとこに多大な迷惑かけてるから綺麗に撤退という訳にはいかなくなったんだわ
アクブリ買収を撤退理由にするなら邪魔せずそのまま買収させておけばよかったんだ
もう今の状況じゃ本社にもデカい被ダメいくの確定なんで撤退する場合は最悪の不名誉を被っての撤退になる
本社はコレ利用してジムのクビを切りたかったんだろうが、想像以上に暴れたせいでヤバいことになったね
ジムの暴れっぷりはソニーの指示通りなんだけど
ここまでの事態になるとソニーが想定していなかっただけなのでは
米両陣営から悪い意味で目をつけられてるという…
政府「いやぁ、MSは強敵でしたねソニーくん?^ ^#」
もうこのオモシロ騒動はAB買収からソニーのブロック&パリティ契約の暴露に移ってる
>codはPSからの水揚げ多いのに
>出さないって選択はMSの選択肢にもないでしょ
出さなきゃ水揚げはゼロになりますよ
PSじゃなきゃ絶対cod遊ばないなんてロイヤリティの強い顧客が多いならそもそもソニーファーストが苦戦する理由がないねぇ
ジムとかその取り巻きが勝手にやった
SIEは関与してないとか言って出廷逃れるようとするけど
そんなん通らないってなる所までは見える
フォルは責任とって首だろうなぁww