1: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:3DifnO9vr
任天堂ファン、「『ティアーズオブザキングダム』は史上最高のゲームの焼き直しになるかもしれない」と激怒
コロラド州ブライトン ――期待作『ゼルダの伝説 Tティアーズオブザキングダム』のゲームプレイデモを見た地元任天堂ファンのVictor Pacholikは、このゲームが、彼が史上最高のビデオゲームと考える『ブレスオブザワイルド』の焼き直しに過ぎない可能性に怒りを覚えていました。
“6年間、ファンダムは『ブレスオブザワイルド』を初めてプレイした時の経験を追体験したいと切望してきました。”とPacholik氏は説明します。
“その挙句、任天堂が私たちに基本的に同じゲームをもう一度プレイすることを期待しているのは、ただただ憂鬱です。”
そして、オープンワールドRPGの金字塔と呼ばれる本作から、いかに任天堂が要素を拝借し失望させたかを詳細に説明した。
「同じエンジン、同じマップ、探索と実験に一貫して報いる爽快なゲームプレイだ」とPacholik氏は訴えた。
“彼らは本気で「歴史上最も普遍的に愛されたエンターテインメント体験の一つ」を、ちょっと良くしただけだ。何という失望だ。”
Pacholikは、Twitterでさらなる懸念を表明した。
Pacholikのハンドルネーム@BOTW4lifeのツイートには、「任天堂は同じ方式を何度も繰り返すことで有名だが、彼らは本当に[2000万本以上の差でフランチャイズで最も売れたゼルダのゲーム]をコピー&ペーストして一日を終えただけだ」とありました。
スレッドはこう続きます:
「100時間以上の想像力豊かなパズルや独創的な戦闘、いくつかの画期的な新メカニズムや能力、これまでの極めて限られたプレビューで明らかにされていない他の要素に70ドルを請求して逃げ切れると本当に思っているのだろうか?」
プレスの時点で、Pacholikは『ゴッドファーザー PART II』のLetterboxdの1つ星レビューに最後の仕上げをしており、その全文はこうなっている:
“ハリウッドは独創的なアイデアに挑戦せよ。難易度はインポッシブル。”
https://hard-drive.net/hd/video-games/tears-of-the-kingdom/nintendo-fan-furious-that-tears-of-the-kingdom-might-be-a-rehash-of-the-greatest-game-of-all-time/
2: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:8qHXX7BK0
グラだけ進化させればこの人は絶賛しそう。
10: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:daBJkwCsa
>>2
グラじゃなくてモーションだろ
ゲームのこと何も知らなさそう
14: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:9zbmfGw30
>>10
ダクソからモーション使い回しまくりのエルデンリングがゴミゲーってこと?
42: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:hLdSKC2nd
>>10
ダクソから広くなっただけのエルデンリングw
3: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:7YJraL+T0
そう思う人には「やらない」という選択肢があります
あとは売れるか売れないかで肯定か否定かどちらが多いか判定される
4: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:1j22+02r0
焼き直しというよりは
カレーにトンカツを乗せてカツカレーにしてみたみたいな感じだろう
でも実際には、山のぼり醍醐味だったゲームに今回トーレルーフを入れてきたわけで
山を見つけたらまずは麓をぐるぐる歩き回ってトーレそうな洞窟がないか探すゲームになってる訳だろうから、見た目以上にゲーム性はガラッと変化してると思う
それが吉と出るか凶と出るかはわからんけどね
5: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:opBnS6Od0
君はFF16でもやってなさいって感じ
6: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:6N55BV0W0
蓋を開けてみればガレージ大作戦だったしな
7: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:qLYz5uPUM
こいつは本当にファンなのか?
9: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:QbwbGBDa0
ゼルダほど「自分でプレイしてみなければ真価の分からないゲーム」はないからなぁ。
30: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:8mNfSK/Ta
>>9
けどお前がブレワイを褒める時に出してくるのが総選挙じゃん
35: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:vpveQ9Gk0
>>30
いやいやあの結果凄くね?
自分でやってみないと面白さが伝わらないゲームを口コミで沢山の人が買って実際に面白いって評価したのがあのランキングでしょ
ゼルダなんてニッチなゲームがたった一作でここまで成り上がったのはブレワイがそれだけ面白いって証左じゃね
11: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ZrJgIH8X0
敵の種類や報酬が3倍は増えて欲しいよね
12: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:GcHHe13Vr
や、スレタイにある通りネタ記事を書いてるサイトが焼き直しって怒ってる一部の人たちを風刺したジョークだから
13: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:daBJkwCsa
今の所この人の言いたいことがよく分かるわ、前作が長かっただけにまた同じことやらされるのか感は強い
ただやらなきゃ分からんのも事実だが
15: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:1j22+02r0
空に上がってフォートナイトみたいに降下してハイラル中を見渡せるということは
行きたい場所があれば空に上がってパラセール開いてそっちの方へ向かって飛んでけば楽チンに目的地に辿り着くわけだろ?
トーレルーフも空飛べるのも、ブレワイで山の上までスタミナ管理しながらがんばって登頂して、頂上から気になるものを見つけてそこに向かうみたいな、地上を探検する楽しさを潰してしまってる訳だし
全然違うベクトルの遊びを用意してるんだと期待してるよ
21: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:daBJkwCsa
>>15
行った先に何があるかが一番の問題で一番のbotwの欠点だろ
知恵の泉とか大層なイベントこなしてクリア報酬がすぐ壊れる槍とステータス上がるだけのパワーアップ素材って…
報酬のバリエーションの強化を一番に期待してたのに同じモーション見せられたらそりゃ不安になるわ
16: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:vpveQ9Gk0
モーションがーとか敵キャラがーって主張してる人らはブレワイの何を評価してるの?
モーションや敵キャラを評価してるの?
21: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:daBJkwCsa
>>16
逆だろ、モーションやバトルを評価してないから同じことやりたくないんだろ
18: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:1oQzDqkV0
やったことないから何が違うのか分かりませんまで読んだ
19: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:QPBbkx9pd
いやこいつ誰やねん
23: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:J5i38bp90
やったことないから、見た目でしか判断できない
24: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:5jGnwevm0
早く遊ばせろまで読んだ
28: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:5jGnwevm0
目の前に人参🥕ぶら下げられないと遊べない馬鹿には合わないわな🐴
29: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:/8jN15aV0
私はこのゲームを購入し、1 つ星をレビューする予定です。
私はスイッチを所有していないので、私の番号の不満はそれです。
それが本当にオープンワールドなら、任天堂は私の好みのコンソールであるcolecovisionにそれを開くべきです.
コメントもキチガイで草
44: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:R8x8aomX0
>>29
草
31: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:/8jN15aV0
そもそも任天堂ファン名乗るならカタチケで買えばいいのにな
32: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:5jGnwevm0
総選挙の結果気にしてたんだなw
33: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:lpe7ZEGr0
怒ってる!っていうネタじゃないの?
100時間以上の~って書いてるし
引用元
コメント
こんなのに広告費()を使うくらいなら
素直に面白いゲームを製作するための費用に使えば良いのに
あっ、面白いゲームをそもそも作れないから無理か
あのPVみてこの感想でてきたらちょっと…やばいと思います
Victor Pacholik
いや誰だよ
>>29: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:/8jN15aV0
>>私はこのゲームを購入し、1
>>つ星をレビューする予定です。
>>私はスイッチを所有していないので、私の番号の不満はそれです。
>>それが本当にオープンワールドなら、任天堂は私の好みのコンソールであるcolecovisionにそれを開くべきです.
>>コメントもキチガイで草
Switch持ってないんかーいw
十三ナンタラさんの某作品賞審査員の褒めてるのにやった事ないと同じやないかーいw
これ小粋なアメリカンジョークじゃねーかなーw
いつも前作からモーションや敵モンスターやゲームとしての目的を継承してるのに人気を維持してるモンハンのことディスってんの?
見たのはPVではなくファンボの的はずれなネガキャンだからこの感想になるのも仕方ない
はいまいじつ……じゃないだと?
てことはソニーから金もらって書いてるところか?
colecovisionで検索したら、ファミコン世代のハードが出てきたw
あからさまにネタ確定で草
武器に関して最低限の戦力の底上げと耐久性の向上がされてそうで良かったわ
GBの夢をみる島とふしぎの木の実 大地の章・時空の章でも内容は全然違うし
時のオカリナとムジュラの仮面を使いまわしの同じゲームなんて言ったら馬鹿丸出しじゃない
今の段階でそんな感想しか持てないなら、悪い事は言わんからゼルダ買わずに外にご飯でも食べに行って、帰って寝ちまった方が幸せだと思う
そのままずっと寝てるとなお良し
やること同じ?
あなたに遊びの想像力が無いだけなのでは?
そもそも元ネタのTwitterアカウントが存在しない件について
これ、けなしてると見せかけてほめてるツンデレ風ファンなのでは?
というか時期的にエイプリルフールの可能性も
誰だよ
ファン名乗る奴はファンじゃ無い定期
ここに粘着してるSwitchも持ってないくせに「ファンとして~」とか言って発狂してる奴だな
ドンキーコングがローンチソフトだったり組長が権利を買い取ろうとしたり(交渉決裂後に作ったのがファミコン)任天堂とは縁が深いハードやね
コレコビジョンはアタリショック下でもそこそこ好調だったのに、コレコがキャベツ畑人形に全ブッパするために終了させられた悲運のハード
元スレ見たけど偽物の存在を作って逆張りを皮肉る記事じゃん
文脈が分かりにくいけど