メディア『任天堂が『原神』に反撃開始! 新作『ゼルダの伝説ティアキン』クラフト要素で新時代の覇権へ』

ソフト
ソフト


1: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:MgxTNr8/0

3月28日、任天堂が新作オープンワールドRPG『ゼルダの伝説 ティアーズ オブ ザ キングダム』の最新映像を公開。さまざまな新要素のお披露目によってゲーマーたちの胸を躍らせる一方、打倒『原神』にも期待が高まっている。

○新たに実装されたクラフト要素

「ゼルダの伝説 ティアーズ オブ ザ キングダム」は、2017年に発売された『ゼルダの伝説 ブレス オブ ザ ワイルド』の続編にあたる作品。前作と同じく、広大な世界を自由に旅することができるオープンワールドゲームとなる予定で、世界中の注目を集めている。

新たに公開された映像は、青沼英二プロデューサーが自らゲームをプレイしながら、前作からの追加要素を解説していくという内容。

主人公・リンクが使用できる力として、モノの動きを逆再生する「モドレコ」、モノをくっつけて新たな道具を作る「スクラビルド」、丸太などのオブジェクトを複数つなげる「ウルトラハンド」、天井をすり抜けられる「トーレルーフ」という4つの要素が明かされた。

とくに注目すべきは、「スクラビルド」と「ウルトラハンド」。もともと自由度の高いゲーム性だが、クラフト要素の実装によって、飛躍的にプレイの幅が広がりそうだ。

ファンの予想すら超えていく「ゼルダ」シリーズの進化に、ファンたちは大興奮。さらに仮想敵として、オープンワールドRPG『原神』を挙げる人も多く、《余裕で原神超えてきたな。絶対無理だと思ってたのに。やっぱりすげーわゼルダ》《ティアキンすごすぎて原神何だったん?てなる》《やっぱ原神はゼルダに勝てないんだ》と盛り上がっている。

○「原神」に対抗心を燃やす「ゼルダ」ファン

前作「ブレス オブ ザ ワイルド」は発売された当時、複数のゲームアワードにおいて、最高の栄誉がある賞「Game of the Year」を総ナメにした名作。オープンワールドの新時代を切り拓いた作品として、世界的な評価も高い。

ところが3年後の2020年に、中国ゲーム会社「miHoYo」が「原神」をリリース。ゲーム画面のデザインやゲーム性、ギミックなどが酷似していることから、「ブレス オブ ザ ワイルド」の“丸パクリ”ではないかと物議を醸した。

当然「ゼルダ」ファンの心中は穏やかではなかったが、その後「原神」は2年で37億ドルの売上を記録するほどの大ヒット作へ。アップデートによってマップの追加など、さまざまな進化も遂げており、オープンワールドの頂点に上り詰めている。

そんな時代にあって、「ゼルダの伝説」新作では、オープンワールドとしての進化ではなく、クラフトという新たな領域の開拓に着手するようだ。「原神」にはない要素を付け足そうとすることに、任天堂の心意気を感じる人も少なくない。

その一方で、今度は「原神」にクラフト要素を模倣されるのではないか…という懸念を抱くファンも。《ギミック方面に進化したのは原神対策なのかなあ。それでもパクってきそうだけど》《クラフト要素、原神がパクりそう》《また原神にパクられるぞ》と心配する声が上がっている。

「ティアーズ オブ ザ キングダム」の発売日は、5月12日となる予定。唯一無二の傑作となることを期待しよう。

https://myjitsu.jp/enta/archives/118843

2: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:1oQzDqkV0
いつ対抗心を燃やしたの?

 

3: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:18ZcS/QQ0
もう世間ではゼルダは原神の「下」なんやね・・・

 

4: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:7eW4g/u40
そもそもゼルダがマイクラのギミック系クラフトパクったんだが?

 

5: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:5ad8AgNG0
いくら抜いてもまた生えてくる雑草くらいには気にかけてるよ原神

 

6: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:scD+C0DCr
何言ってんだコイツ

 

7: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:+83cJGanp
対抗心燃やすほど原神面白くないじゃん

 

8: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:6O1mKxITa
原神ってそんなにみんなやってんの?

 

10: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:aBo26d240
これで勝つる

 

12: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:OfZZs6Hz0
クラフトってFOでもシリーズ衰退要素になってたが大丈夫か?

 

13: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:scD+C0DCr
また原神にパクられそうだな

 

24: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:af79qi40M
>>13
クラフト要素なんて一昔前にPCで散々やってるだろ
パクリも糞もない

 

29: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:scD+C0DCr
>>24
原神が誰がどう見てもブレワイのパクりだったのと同じでこれからティアキンの新要素実装したらパクりだぞ

 

56: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:1axPdfbH0
>>13
パクったとしても不具合まみれかつバランスの調整もなってない上っ面だけになりそう

 

14: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:kJl4WYvJ0
ゼルダはリンク以外操作できない
原神はいろんなキャラをメインで操作できる
これだけで雲泥の差

 

15: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Iahd8hW70
原神は女キャラでもってるとこあるからな
もし原神がリンクみたいな男だけだったらどうだろう?

 

20: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:kJl4WYvJ0
>>15
多分こんなに流行らなかった
男キャラの売上は女キャラより全体的に低い

 

16: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:6O1mKxITa
ガチャを回してもらう以上多キャラの方が理に適ってる
当然の結果だろう

 

17: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:4tDQSdOHa
あの短いプレイ動画でも全然別物だな分かるわ
原神オブジェクトに干渉なんてできんし
遊びの幅が違いすぎる

 

18: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:nJAAMPUId
パチモンに対抗心なんか燃やさないだろ

 

19: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Mw7E4qcV0
原神はただのギャンブル、TotKはゲーム史に残る名作になる予定
比べ物にならないね

 

21: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:scD+C0DCr
そう言えば原神ってゲーム部分語ってるの見たことないな
ガチャのキャラと売上の話だけ

 

23: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:j7H6boqL0
今原神のデイリー終わらせてきたとこ
もう樹脂消化すらしてない

 

26: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:w2nYvdR00
元々ゼルダが原神に負けてるのはキャラであってゲームの部分ではない
しかしこのゲームの部分ではない要素が本当に大きいクラフト要素を追加してもこの差は埋まらない

 

30: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:18ZcS/QQ0
>>26
キャラに課金するやつはいてもクラフトに課金するやつはいないからな

 

43: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:unjki9Jq0
>>26
原神は元素反応とかの戦略を立てる要素が面白いけど、
ゼルダは戦略要素は全くないよね

 

52: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:UJWnLWFza
>>43
戦略って言葉の意味知ってる?
百家争鳴の国の癖に聞いて呆れるんだけど

 

28: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:wnBHdkbN0
数年後にサ終するゲームと未来永劫語り継がれるゲームを一緒にするなwww

 

31: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Q26vhTXx0
原神は所詮カニカマよ
度重なるアプデで確かに要素はくっそ多いがそのどれもが底がめちゃくちゃ浅い
イベントは基本つまらないミニゲームしか無くマリオパーティと揶揄される始末

 

34: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:H+rYlyDw0
反撃?
何かダメージ食らったっけ?

 

36: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:qukLlin10
キャラクター
FPS
グラフィック
戦闘
マップの広さ
↑この辺全部負けてね?

 

38: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:5jGnwevm0
反撃の労務

 

引用元

コメント

  1. まいどまいど
    いみの分からない
    じょうほうばかりの
    つまらない記事

  2. キャラとガチャ売り上げ以外見ないな

    このコメントへの返信(2)
  3. まいじつ
    この時点で「読む価値無し」

    終わり、閉廷

  4. 自分のことをゲームだと勘違いしてる精神異常スパイウェア

  5. そもそも原神はアクションモーションは多いけど、アクションそのものは少ないからな
    ジャストアクション無いし

    このコメントへの返信(1)
  6. キャラとストーリーくらいしか話題にならないんですが原神
    低能な奴らしかやってないから当然かw

    このコメントへの返信(1)
  7. ファンの間でもストーリー平々凡々って言われてるよね

    このコメントへの返信(1)
  8. 原神とか逃げながらR2トリガー押してたまに△ボタン押すだけのゴリ押しバトルだしなあ、戦闘はほんと浅い

  9. やはりまいじつ

  10. ソースコードを抜き出す事でしか形に出来なかったゲーム
    このゲーム自体がソースコードの抜き出しで始めちゃったから、今もニーアとかモンハンのモーションをパクることでしか新しい動きを追加出来ないんだろうね

    このコメントへの返信(1)
  11. 搾取するために延々と物語を続けなきゃならんからどんどん設定が生えてきたりしてストーリーが薄味になっていってるんだろうね

  12. 信者によって自慢する売り上げが違うっていう見どころもあるぞ!

  13. ゼルダアンチの原信者が寄ってくるからあんま比較とか自体しないでくれないかな。ネガキャンうざったいから

    このコメントへの返信(1)
  14. パクることしか出来ない原神に対抗意識なんか燃やすか?

    このコメントへの返信(1)
  15. 追記
    海外の配信者さんでエミュ?かなんかでやってる人が居て、チュートリアルで出てくるボタン配置がWiiUだったのを見て「あぁ…例のアレはガチでWiiUからソースコードぶっこ抜いたんだな」ってひとりで納得したわ

  16. 基本モデルもキャラは男女三つずつしかないし
    敵とかゼルダバカにできないくらいコンパチだらけだからな

  17. パクリの時点で対抗にはならんだろw

  18. 本当に売上の割に話聞きませんよね…
    いつぞやか800億とか聞いたけどその割にはトレンドにも上がらないしよくあるコラボ企画も全く聞かないし…
    キャラに関してもpixivとかで見るのは初期のキャラクターばかりだし上がるのは単体絵ばかりでその頻度もそこまでだし所謂愛がなければ書けないというような手の込んだ絵は見ないし…

  19. ファンボもマスゴミも比較したがるけどさ
    多分任天堂は原神について把握はしてるだろうけど意識とかは全くしてないと思うよ…

  20. 所詮は既存のものを組み合わせてそれっぽく見せているだけのゲーム擬きで新しいものなんて生み出すものでもないものなんて意識している訳がないでしょうね…

    とりあえずAIと同じでファンボーイ界隈はこの程度のものを過大評価しすぎですよ…

  21. あれに似てますわ、マスコミのなんか知らんけど韓国をやたらとライバルにしたがる報道に・・・

    このコメントへの返信(1)
  22. 連コメ必死だな

  23. それも目的だぞw

  24. まーたブレワイの影響力を利用しようとしてるよw
    エルデンでも見たけど自分たちの力だけで商売しろよw

  25. ダメージ喰らってるのはPSにソフト出しているサードだろ

  26. ウクライナがロシアに侵攻した世界線の話かな?

  27. わざわざ名前を出してくるあたり向こう側なんだろうな

  28. パクリーのコンプ炸裂中って感じやね

  29. W杯になると何でも勝手に宿命のライバル扱いしてんのキショいわ

  30. オープンワールドの頂点とか嘯く前にゲームとしてFF14より評価されてない現実を見た方がいい

    BEST ONGOING GAME
    ・Apex Legends (Respawn/エレクトロニック・アーツ)
    ・Destiny 2 (Bungie)
    ・【Winner】ファイナルファンタジーXIV (スクウェア・エニックス)
    ・フォートナイト (Epic Games)
    ・原神 (HoYoverse)

    “The Game Awards 2022”受賞まとめ。『エルデンリング』が“ゲームオブザイヤー”を受賞。ゲームディレクションなどを含む4冠に!
    http://www.famitsu.com/news/202212/08285675.html

  31. 原神なんてアイドルの握手券付きのCDと同じようなもの。
    そんなアイドルの弊害で一時期まともな音楽世に出なくなったから、ゲームもそうならないように売り方工夫して欲しいな…

  32. 本当に原神が「オープンワールドの頂点」ならエルデン抑えてGOTY総なめにしてないとおかしいだろ
    集金装置としては優れてるがゲームとしては凡というのが業界と世間の評価
    嘘は何回言っても真実にならないんだよまいじつ

  33. パク神、2月の売り上げを800億って自慢してたのに3月はオワコンって言われてるウマ娘に負けててワロタw
    イベントで大規模搾取してる典型的なソシャゲじゃねぇかこれの何処がオープンワールドの頂点なんだよ

  34. 歯牙にも掛けとらんやろw

タイトルとURLをコピーしました