1: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:RBorYl/m0
ジャッジ氏は2022年12月に開催された「The Game Awards 2022」でもクレイトス役としてベストパフォーマンス賞を受賞。その時の7分59秒という長さのスピーチが、アカデミー賞史上最長となるグリア・ガースンのスピーチを超えたとしてTGA公式Twitterからも発表がされていました。
そんな同氏は登壇するとまず時計をちらり。さらに途中でも「つまらない話はもうやめましょうか」と言うなど、7分59秒の一件を意識していると思われる言動のたびに会場は笑いに包まれました。
“コンソール戦争”に言及
そんな感動的でありながら和やかなスピーチの最後に同氏はファンへの感謝を述べました。その際に「お互いもっと楽にやりましょう、分断するものより共通するものの方が皆さんには多いのです」と切り出し、「どのプラットフォームやどのゲームを愛していても、ゲームコミュニティの一員なのですから、お互いに寛容になりましょう」とファン同士でのいがみ合いをなだめる言葉が続けられています。
日本においても度々話題となる各コンソールや好きなゲームが異なるファンの間でのいがみ合いですが、海外メディアGameSpotやVGCなども“コンソール戦争”を終わりにするよう呼び掛けられたと取り上げています。
https://www.gamespark.jp/article/2023/04/01/128596.html
2: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:4ilC8EzIa
ユーザーに訴えかけるより先に、最初に仕掛けたところに言おうよ
4: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:tkiwpA1q0
ハハナイスジョーク
6: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ZMEnUvDCd
ソニーに言ってね
7: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:zkUo7s9V0
これをガメスパが記事にしてるってそういうお笑い?
8: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:NPtLb0yf0
お前んとこに言え
12: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:7irMHToU0
高度なギャグ
13: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:pUyBo9/v0
おまいう
16: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:pUyBo9/v0
ひつまぶし
17: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:QDI1eL+30
海外でコンソールウォーがなかったのは長くHDハード連合の時代が続いてたからだろ
日本では箱ハブリのゲームも海外ではしっかり箱にも出ていた
しかし今はpsが和ゲー大作を独占し、箱が洋ゲー大作を独占する動きを見せている
これでコンソールウォーするなって無理だからな
28: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:DS0+/xHX0
>>17
やりたいゲームが出てるハードを買うだけなのに、何故争う必要があるの?
135: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:tFDHK7xMd
>>17
つファンボーイ
18: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:oKlrPkhe0
おめぇは糞つまんない拷問超長スピーチやめろやゴミ
20: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:MOXIR/dnr
ゴッドオブウォーってどこのソフトだっけ?
そこのファンに向かってコンソールウォー止めようって言ってるんだよなこれ
21: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:j7H6boqL0
そもそも何が原因で戦争が起こったのかって話だよね
つまらない事なのは確かだけど理由なしに戦闘なんて絶対起こらないからそこ何とかしないと一生続くよこれは
22: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ad7JTNfOd
平気でデマを流すフリーライターとかに言って下さい
23: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:EsWperfJ0
公式もゲーム板に夢中
24: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:8qHXX7BK0
仕掛け元の雇い主に言いな。
27: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:QDI1eL+30
ps5にスターフィールド出せを回りくどく言ってるだけだからな、これ
29: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Cj0epoUX0
xboxユーザーを痴漢あるいはチカくん呼ばわりすることは誹謗中傷であり犯罪です。
32: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:uyjB3rgVd
30年近くゲーム業界を荒らしてる存在がいて
そいつが扇動したからコンソールウォーがあるんだよなぁ…
ファンの前にその癌に文句を言わないか?
多分あなたが出演してるゲーム作ってるところと同じなんだ
33: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:GsUWopR3r
チカスパってツイッターで検索しても識者しか使ってないんだけど
自分で作った造語が一般的だみたいなのやばくね?病気だろ…
34: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:6O1mKxITa
ゴッドオブウォーってまさかコンソールウォーを比喩して作られたんか?wネプ的な
35: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:K8xTRpmza
デパ地下的な
36: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Iahd8hW70
誰も歪み合いなんかしとらんでしょ昔からゼガと任天堂は派閥みたいなのあったし
38: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:AIa1M7rgr
そういうのは勝ってるときに言わないとなぁ
負けてから争いは良くないとかカッコ悪過ぎ
40: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:18ZcS/QQ0
>>38
今はむしろPS5に箱がボッコボコにされてダブルスコアになっちまってるのにその認識はちょっと
42: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:GSJjzGH4r
>>40
ナチュラルに任天堂の存在消してて草
43: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:QDI1eL+30
>>40
だから問題なんだろ
ps5が勝ちすぎると独占禁止法で箱を訴えられなくなる
psの主張はCODを独占されると自分達は死ぬなんだから
41: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:opBnS6Od0
始めたのも続けてるのも煽ってるのも全部お前らんとこだろ、まずお前らの上を止めろ
44: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:0ZmJ/48j0
まずソニーに提言してください
46: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ObrtMs5f0
面白いギャグだな
48: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:yqW39x1m0
それをマーケティングとしてやってるのがあなたに仕事をよこしたソニーなんです…
引用元
コメント
ファンに呼びかけるよりも前に、ソニーとメーカーとメディアに言えよ
コンソール戦争はそいつらが元凶なんだから
ソニーに言ってね
ソニーに言わされてるんじゃないの?
こういうのもマッチポンプというのか?
黒幕は誰かって話ですよ
ゲムスパの記事って時点で世の中ナメてるにも程がある
まず身内に言えよ
まずはあんたの所の雇い主にいいなさいな
>>40: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:18ZcS/QQ0
>>>>38
>>今はむしろPS5に箱がボッコボコにされてダブルスコアになっちまってるのにその認識はちょっと
Windows上で任天堂意外の大概の売り切り型のゲームができるっていうのが抜け落ちてるなあ。
MSはソフトとサービスが本業の会社で、ハードを売ることが主眼ではないから、PCでもクラウドでもXBOXを使ってもらえれば、ゲーパスに加入してもらえれば良い訳よ。
そのゲーパスもSteamに比べればまだまだ弱い訳で、独占なんてとんでもない。
そういう市場でシェア拡大を試みてるということ。
MSにとってのライバルは、やっぱりAppleとGoogleなのよ。SONYごときは目障りなだけでライバルなんかじゃない。
そもそも、一般ユーザー(ゲーム趣味の人)はコンソール戦争なんて知らんからなぁ
お前んとこの雇い主と信者が周囲に攻撃することをやめるだけで全てが収まるんだが?
この人がどういう思いで言ったのかは分からんがSONYのゲームを代表して言った事で知らん人からはSONYがゲハ仕掛けたと思わせない戦略なんじゃって穿った見方をしてしまうな。
ファンボがソニー派以外を認めないから無理よ
もう20年前からそうだし変わらん
PS1から延々とマスゴミまきこんで競合他社をネガキャンし続けたソニーって会社があるらしいですよ
今も現在進行形で続けてるのでまずはそこに言ってみては?(親切な助言)
英語圏のユーザー同士の言い争いって日本の比じゃないからな
プーチン「ウクライナ戦争はもう止めよう」
ってのと同じくらい馬鹿げてる
負けてる方が言い出すほど信用のないことはない
自覚ない人沢山いるんだね
安心しろ。
PSWの敗退でもうじき終わるw
元々ユーザー間の対立はあったとはいえ、それを「次世代ゲーム機競争」とかいう企業の戦略として持ち込んだのが他ならぬソニーやろ
唐突な政治思想の偏向記事で大炎上したゲームスパークじゃん、まだやってたんだ
見て無いけど
AB買収は無理そうですとか言ってた系のサイトなんだろうなあと感じた