1: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:MmKI97SWd
https://twitter.com/gikkuri_tsumige/status/1643553031357874177
ぎっくり
汎用マシンでパーツは千差万別のパソコンに最適化とは🤔
パソコンは冗長性の塊であるOSという重しの分だけ額面上のスペック通りのパフォーマンスは発揮することは出来ない。
出来るのはその重しを単純スペックでゴリ押しすることだけであり最適化なんてそもそも無理
https://twitter.com/gikkuri_tsumige/status/1643553032742006785
ぎっくり
お前のどこの馬の骨ともわからない駄PCにわざわざ最適化なんてしてもらえる訳がないだろっていう
2: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:MmKI97SWd
これな
4: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:MmKI97SWd
ワイのPCにも最適化なんて来ないわ
5: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:psw2e1W80
だからPCは自分で設定するんだろ
6: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:kqqrGGdb0
ゲーム初心者や下手くそはPS買えっていうのは間違ってないと思うぞ?
7: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:4hkuBSeWr
PCがあればいいや
8: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:InbWNm1/d
最近は最低限の最適化すら出来てないから叩かれてたんだけどな
9: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:bkPL8hQu0
PCはメーカー側じゃなくてユーザー側で最適化するもんだって知らないのか…
13: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:psw2e1W80
>>9
持ってないのわかるの面白いよな
持ってないのわかるの面白いよな
11: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:OGTgocy90
最近出た大型のゲームで良いパフォーマンスしてたのはバイオくらいかな?アトハーもか
ホグワーツとかコエテクはダメでしたね(´・ω・`)
ホグワーツとかコエテクはダメでしたね(´・ω・`)
14: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:A+Hb6w6q0
じゃあオタクの教祖様はなんでそんなPCに虎の子のファーストソフトを出すんですかね・・・?
15: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:YN1R7vaV0
動的解像度、可変30fpsにすること?
16: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:sMVdpDE8d
CSのがヤバいよな
20fpsゼルダとか60fpsムリネッタ3とか最適化なにそれ状態
20fpsゼルダとか60fpsムリネッタ3とか最適化なにそれ状態
18: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:js2E9Llkr
>>16
可変30fpsモンスターハンターワールドなんてのもあったな
可変30fpsモンスターハンターワールドなんてのもあったな
19: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:h2zQ7ggEd
>>16
ほんとそれ
20fpsのガクガクなもんわーとか、ガクガクイグイグのバイオリメとかさw
低性能が足引っ張ってるだけなのに
「最適化が~」(笑)
ほんとそれ
20fpsのガクガクなもんわーとか、ガクガクイグイグのバイオリメとかさw
低性能が足引っ張ってるだけなのに
「最適化が~」(笑)
17: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:IzwgqA2FM
完璧じゃないとしてもそれなりにすればCSなんて圧倒出来るDirectXとマシンパワーがスゴいねって話で終わるよね
20: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:P04g+KsY0
まぁ、ポリゴン削って、エフェクト削って、光源削って、描画範囲削って、処理範囲削って、他機種に負荷かけるゴミ付けるのがPSの最適化なんだけどね
22: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ThEguy9s0
同じゲームでもPCのミドル設定よりPS5の方が上だと思ってそう
23: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:cQloL6oi0
最新世代のゲームやりたいたけならps5でいいし値段のコスパも最高
これは何も反論できない
これは何も反論できない
24: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:g9V95mQC0
>>23
何でそんな嘘つくの?今はインターネットあるのにそんな嘘が通用すると?
コスパでPCに勝てるわけないじゃん
13900kf 4090構成の60万のPC買っても結構ゲームやる奴は2年でお釣りがくるだろ
方法は言わないけど
36: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:T0zGMaTX0
>>24
PCはゲーム配布もあるぞ
PCはゲーム配布もあるぞ
25: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:QmIRCFNFr
>>23
もうピークアウトしちゃったけどな
日本人は最新世代とかあまりこだわりがないみたいだな
もうピークアウトしちゃったけどな
日本人は最新世代とかあまりこだわりがないみたいだな
43: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Z9LRPqmUd
>>25
まだピークアウトしてないだろ
そもそも6万もするゲーム機だからSwitchみたいに爆発的に売れる訳ないし
28: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:d78PVOJd0
そもそもPS5レベルのPCなんて10万で組めるしな
mod使える、ゲーム以外にも使えるなどのメリットも考えると
コスパでも余裕でPCの方が上
mod使える、ゲーム以外にも使えるなどのメリットも考えると
コスパでも余裕でPCの方が上
29: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Tg8sM3D/0
セーブデータ破壊やフリーズ多発したPSソフトが最適化済みって本当ですか?
30: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:fr93+6li0
パワーがあるので最適化する必要が無い
33: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:H2swyuY+0
>>30
単純移植でPS5と同程度のパフォーマンスを出すには
今現在で30万円クラスのゲーミングPCが必要だと分かってるぞ
いくらなんでも高価すぎだろ
単純移植でPS5と同程度のパフォーマンスを出すには
今現在で30万円クラスのゲーミングPCが必要だと分かってるぞ
いくらなんでも高価すぎだろ
31: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:vVpt6mdU0
最適化という単語が一人歩きしてる気がする
32: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:A01pp6lJ0
CSユーザーはオミットと最適化を=と考えているのかもしれん
PCユーザーが最適化不足というのは根拠があってのものだからねぇ
MSI AFなんかでコア毎の使用率から温度がおかしいとか
使用してないから重いとか
AFのOSDだけでもわかる事多いしなぁ
PCユーザーが最適化不足というのは根拠があってのものだからねぇ
MSI AFなんかでコア毎の使用率から温度がおかしいとか
使用してないから重いとか
AFのOSDだけでもわかる事多いしなぁ
34: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:JiUAsbMA0
PSは所詮妥協で選ぶだけのものだったんだね……
37: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:JIZuwu5a0
和サードはならわからんでもない
38: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:A01pp6lJ0
30万なんてかかるわけねぇだろw頭プレイステーションかよw
1080に及ばない性能がPS5だぞ?
そもそも、PSユーザーってPS5が昨日今日いきなり作られたものだと思ってる節があるよな
もう何年も昔のゲーム機だよ?
何年も昔のゲーム機が当時のハイエンドPCと同程度と思ってる節もある
1080tiSLIやTITANに勝てると本気で思ってそう
1080に及ばない性能がPS5だぞ?
そもそも、PSユーザーってPS5が昨日今日いきなり作られたものだと思ってる節があるよな
もう何年も昔のゲーム機だよ?
何年も昔のゲーム機が当時のハイエンドPCと同程度と思ってる節もある
1080tiSLIやTITANに勝てると本気で思ってそう
40: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Hk1FeZ1ud
PS5でも最適化なんかしてない
海外のディベロッパーがスペックスペックうるさいのはそもそもこの最適化をしたくないから
海外のディベロッパーがスペックスペックうるさいのはそもそもこの最適化をしたくないから
コメント
もしかしてWindowsってものをご存知ないのでは?
88とか98の時代じゃないんだから
本来ならそういう理由でeスポーツなんかはCSを使う方がいいと言われてたけど結局性能で優れるPCが台頭してるのと基本的にいろいろアレなPSが幅を利かせてるためCS一択とはならなくなってるよねぇ
>>単純スペックでゴリ押しすることだけ
なるほど、長い間PSでゴリ押しする開発しかしなかったから
一部のサードは開発力ゴミカスになったんだね
コスト
XSS>PS5≧XSX>PC
性能
PC>XSX>PS5>XSS
ソフト量
PC>PS5、XSX、XSS
こんなもんやろ
安く最新ゲームを遊びたい→XSS
コスト度外視スペック重視で遊びたい→PC
そこそこの値段でそこそこの性能が欲しい→XSXだがここにPS5を入れてもいいくらいの立ち位置でしかない
PS5ではハード面でアピールするのは無理
DX12使えないから仕方無く最適化してるんじゃねえの
PSは開発機と実機で性能が違うのにどうやって最適化するの?
>43: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Z9LRPqmUd
>>>25
>まだピークアウトしてないだろ
>そもそも6万もするゲーム機だからSwitchみたいに爆発的に売れる訳ないし
現実見ような
最適化云々は兎も角、PCはMODが使えるのが最大の利点だと思う。
>>43: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Z9LRPqmUd
>>>>25
>>まだピークアウトしてないだろ
>>そもそも6万もするゲーム機だからSwitchみたいに爆発的に売れる訳ないし
PSユーザーは貴族様らしいので一人が複数台購入したら良いのでは?
御神体として家の各場所に置いておけばいいじゃん
でもPSだけだと採算なんて取れそうにないからPCと横マルチします
そもそも最低限の最適化すら出来てない事も多いしマシンパワーでゴリ押しさせて誤魔化してるから技術力が付いてないメーカーが多すぎる
ファンボって、こんな風に秒で突っ込まれるような自分の無知っぷりを、ドヤ顔で晒し続けられるのが凄いわw
PS5は最適化が面倒やろな
開発機と自販機の性能差がめちゃありそう
技術的な問題というサイバーパンクの悪夢を思い出すわ
自己レス
自販機じゃなくて市販機だわ
何のためにメーカーが推奨スペックを提示しているのか分かってなさそう
スレタイは主語でかくして誘導しようとしてるが、最適化不足のPCゲームなんて滅多にないぞ
geforce experienceも知らないのか
pcはユーザーが動くように設定をいじる必要があるからある程度の知識がいる
それが面倒ならCSのが手軽だったけど最近はCSも最適化されてるか疑問な挙動だからなぁ
CSだと自動的に最適化される訳じゃない
PS5のように売れないハードに向けて最適化はしないし下手したらソフトすら出さない
なんかこのサムネ久しぶりに見たなw
(識者の脳内でのハード性能序列)
PC(※理論上のハイエンド)>PS5>PS4pro>PS4>平均的なPC>XSX>XSS>X1X>X1>PS3>Vita>>>>>PS2>Switch>WiiU
PS2の位置がおかしい。
PCより上だぞ。
この人って70代のお母さんにxboxユーザーの悪業を説いた猛者だよね?
ゲーム業界の進化だの偉そうに言ってるけど業界関係者?
業界関係者ぶってるウマ娘プレイヤーやぞ
これって別に性能良し悪しじゃなくて、一規格だけに絞れば最適化で問題が出なくていいよねって話なんだよね?その考えなら普及台数が一番多い switch が最強なんじゃね?switch で十分快適に楽しめるゲームの企画開発すれば良いだけだし、もっと言えば switch で最適化されてれば、他に移植された時も楽勝でしょ。
自分は人間に最適化出来てないくせに…
PSに最適化しすぎて社会に対応できなくなったんだぜ
裏社会で流行ってるサイボーグ化かな?
>>パソコンは冗長性の塊であるOSという重し
ん?PSはOS無いから100%のスペック使えるとか思ってる?
PS3以降、OS上で動いててシステム呼び出しに対応してるってのにその程度の認識なのかよ
PS3ではCellの一部を専有してたし、PS4もOSに割当されててゲームにメモリの100%使えないだろ
ttps://www.4gamer.net/games/990/G999024/20161103002/
>>標準PS4では,容量8GBあるメインメモリのうち,ゲームが自由に使えるメモリ空間は約5GBとなっている。
>>残る約3GBのうち,約2GBがOS用で,約1GBは,Netflixプレーヤーなど,ノンゲームアプリケーション向けに確保してある
実際は8GB中2GBとシステム(OS)が1/4も専有してるじゃねーか
PS5も同じようにシステム(OS)が何割か専有してるだろ
ソニーの技術では出来ないの間違いでは?
アホは無敵w
>>9: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:bkPL8hQu0
>>PCはメーカー側じゃなくてユーザー側で最適化するもんだって知らないのか…
自作PCってこれにつきるんだがなぁ・・・