1: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:O/LY8vyU0
スマホゲーは昔はブルーオーシャンだったが今じゃ数少ない人気ゲーだけ儲かって他はサービス終了の嵐
しかもCSのように買い切りじゃないので下手したら全く利益が出ない
PCや箱などのハイスペック路線は、洋ゲーサードなら技術力と金でハイリスクハイリターンいけるが、
和サードの拙い技術力じゃ到底真似できない
15: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:9xf0T/bQ0
>>1
無理
任天堂はハードが時代遅れなのでサードが作るゲームに追いついていない
サードはPS5、箱Xをベースに開発してるので今更時代遅れのハードSwitchに合わせて作ることはしないだろう
それだけサードも時代遅れのハードSwitchに合わせレベルを落として開発するようになるから会社としてはデメリットしかない
だからサードはSwitchをハブくのだよ
サードに作っ手ほしければまず任天堂賀PS5、箱Xクラスのハードを作る方が先、順序が違う
無理
任天堂はハードが時代遅れなのでサードが作るゲームに追いついていない
サードはPS5、箱Xをベースに開発してるので今更時代遅れのハードSwitchに合わせて作ることはしないだろう
それだけサードも時代遅れのハードSwitchに合わせレベルを落として開発するようになるから会社としてはデメリットしかない
だからサードはSwitchをハブくのだよ
サードに作っ手ほしければまず任天堂賀PS5、箱Xクラスのハードを作る方が先、順序が違う
17: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:O/LY8vyU0
>>15
和サードのゲームでゼルダBotW、TotKを凄さで超えてるの見たことないけど
和サードのゲームでゼルダBotW、TotKを凄さで超えてるの見たことないけど
2: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:O/LY8vyU0
まあSwitchに出してもゲーム業界最大のライバル任天堂に負けないように頑張らにゃならんが
6: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:NVUNJ/LT0
>>2
桃鉄みたいに、パケがゼルダより売れてるものもあるから、不可能じゃねーわな。
桃鉄みたいに、パケがゼルダより売れてるものもあるから、不可能じゃねーわな。
3: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:sdGXIeZor
大手はそうでもない
中小はその通り
中小はその通り
4: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:C3yTcOHI0
メインかどうかはともかくマルチは避けられない
5: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:TL6JvVOP0
国内で10万本程度しか売れないようなもん作ってる中小が儲けたいというか生き残りたいならゲームパスだぞ
9: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:O/LY8vyU0
>>5
ゲームパスってそんなに安定して儲かるん?
そしてそこでPSのサブスクとはいかないのか
ゲームパスってそんなに安定して儲かるん?
そしてそこでPSのサブスクとはいかないのか
135: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ziTo9e2ld
>>9
100億貰えた報告もあるし
安定して儲かるやろ
100億貰えた報告もあるし
安定して儲かるやろ
7: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:kihkYO/R0
オタク向けはCSにこだわっても低空飛行で尻すぼみにしかならんな
夢がある分スマホの方がマシ
夢がある分スマホの方がマシ
81: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:fCGTrTtC0
>>7
オタク向けのスマホガチャゲーは余程ブランドが強固で大量の客を引っ張れるIPじゃなきゃまるで稼げない地獄だぞ
更に今は目が肥えちゃって要求水準が上がっちゃってスマホゲー最先端のグラフィックを最低限求められるから安くも作れない、ゲーム性も手抜きは一瞬で見抜かれ客足が離れる原因になる
CS向けに作る方が余程安上がりだよもう
8: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:sIT/00Lu0
海外受けするものを日本人の感覚で作るのは難しいもんな、外人たくさん雇える大手以外、中小和サードはSwitchが大正解だろうね
10: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:kihkYO/R0
まぁ無難な大衆向けやるならSwitchでもいいかも知れんが
11: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:xBDo0/MO0
サードはSwitchをメインにしてない
それが答え
14: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:UpLowwSw0
>>11
ソニーのアレに対する答え?
ソニーのアレに対する答え?
12: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:VABrlzNSd
国内じゃSwitchないと商売できないだろうな
特に日本産アニメのヲタゲーなんて
特に日本産アニメのヲタゲーなんて
13: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:O/LY8vyU0
つーかインディメーカーとかSwitchメインで作ってPCにもマルチしか考えられんよね
インディだからSwitchの携帯モードで出来るようなスペックのゲームしか作れない
インディだからSwitchの携帯モードで出来るようなスペックのゲームしか作れない
18: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:2igrlo8Fa
サードはもう利益とか考えてないだろ
じゃないと説明できない判断が多すぎる
じゃないと説明できない判断が多すぎる
19: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:iRZkEugUd
サードはヘブバン目指すのが夢があっていいなw
21: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:v93oR+dyd
ゲームの工程でどれだけの費用と労力かかるか知らないがSwitchで開発してPCやPSに最適化でマルチが1番いいんじゃないの
勿論金あるメーカーはPCの基準で開発すればいいし
勿論金あるメーカーはPCの基準で開発すればいいし
23: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:sIT/00Lu0
>>21
開発コストはPC << Switch <<< PS と開発者が漏らしてたな…
開発コストはPC << Switch <<< PS と開発者が漏らしてたな…
99: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:qzG5n+dod
>>23
しかも箱と違ってPCとの親和性は無いから、PC版作るにしてもコストが嵩む
しかも箱と違ってPCとの親和性は無いから、PC版作るにしてもコストが嵩む
104: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:TFf0s1op0
>>99
毎回PS5とPCマルチはPCのほうが売れてるのにハイエンドPCでもガクガクになるとか言われてるよな
そういうことやってるからますますソニー嫌われる
毎回PS5とPCマルチはPCのほうが売れてるのにハイエンドPCでもガクガクになるとか言われてるよな
そういうことやってるからますますソニー嫌われる
29: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Rb1Fa0wc0
>>21
日本が中心のモンハンでさえワールドにSwitchメインのライズがまったく敵わない
最大売上目指すならPSPC箱がメインでSwitchは切り捨てるか超劣化移植するくらいが正解なんだよマジな話
でかい方のパイを捨てて小さいところでの生存を狙ったっていつか死んでいくだけ
箱に閉じこもって死んでいったシューティングと同じや
33: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:c5pP2Edca
>>29
それ狙いでAAAを出した会社が傾いたのが現状
サードは結局グラより基本無料やガチャで儲ける方向性に逃げてるし
それ狙いでAAAを出した会社が傾いたのが現状
サードは結局グラより基本無料やガチャで儲ける方向性に逃げてるし
22: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:DBnAVL9u0
モバイル、PC、Switchの順だろ
PCのおまけでPSと箱
PCのおまけでPSと箱
25: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:cUjVzt4qd
爆死してもPSには次も出すのほんと意味がわからん、任天堂ハードだとすぐ出すのやめるのに
26: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:9xf0T/bQ0
現代はPS5、箱Xをベースでゲーム開発してるのに何で今更時代遅れのハードSwitchに合わせて作らなければならんのだよw
冷静になって考えればあり得ないだろw
考えてみ?
今更、PS3、箱○をベースに開発してゲームを作るなんてしねえだろw
Switchは基本、PS3、箱○レベルの性能しか持っていない
悔しかったら早くPS5、は箱Xレベルのハードを開発して売れと
でないとマジで時代から遅れるぜ
冷静になって考えればあり得ないだろw
考えてみ?
今更、PS3、箱○をベースに開発してゲームを作るなんてしねえだろw
Switchは基本、PS3、箱○レベルの性能しか持っていない
悔しかったら早くPS5、は箱Xレベルのハードを開発して売れと
でないとマジで時代から遅れるぜ
71: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:EHO8rgR40
>>26
ラスレム、箱じゃガキガキとくっそ処理が重くなってコマ送りになる最初の戦闘ムービーがスムーズに動くようになってる
これだけでスイッチの性能が360以上ってわかるだろ
ラスレム、箱じゃガキガキとくっそ処理が重くなってコマ送りになる最初の戦闘ムービーがスムーズに動くようになってる
これだけでスイッチの性能が360以上ってわかるだろ
27: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:dfEp5wbq0
スイッチで売れるようなやつってファミリー向けでもうすでに定番化してるようなやつでしょ?
73: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:EHO8rgR40
>>27
定番ソフトはどのハードでも売れるな
あ、間違えた
ps5はどんなソフトも売れなかったなwスマンスマン
定番ソフトはどのハードでも売れるな
あ、間違えた
ps5はどんなソフトも売れなかったなwスマンスマン
30: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:9xf0T/bQ0
逆にSwitchよりもサードのほうかレベル的に開発が上だぞw
何せPS5、箱Xのハードの性能に合わせてゲームを開発しとるから
逆に2世代前のハードで開発するとなるとそれだけコスパが掛かるし金持ちも掛かる
Switch用にレベルを落として移植なり開発するようになるからぶっちゃけ時間の無駄
サードとしてみればサードのゲームをしたければ認定は早くPS5、箱Xクラスのハードを作れ、話しはそれからだ!と思ってるぞw
何せPS5、箱Xのハードの性能に合わせてゲームを開発しとるから
逆に2世代前のハードで開発するとなるとそれだけコスパが掛かるし金持ちも掛かる
Switch用にレベルを落として移植なり開発するようになるからぶっちゃけ時間の無駄
サードとしてみればサードのゲームをしたければ認定は早くPS5、箱Xクラスのハードを作れ、話しはそれからだ!と思ってるぞw
32: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:RvcVUg5ld
和サードがグラで勝負しようとしても洋ゲーに負けるしな、かと言って内容で勝負しようとしてもインディーズに負けるし居場所なくね?
34: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:OawUDvbM0
CS大手サードどこもゲーム事業は好調だろう
数年前からスマホはレッドオーシャンと新作本数絞ってCS、PCの方にシフトチェンジしていたからな
Steam含むマルチ体制、ローカライズ、世界同発の準備を数年前から進めていた。なんせゲームが世界規模で長く売れるようになりDLで売れたら利益4倍の美味しさ
数年前からスマホはレッドオーシャンと新作本数絞ってCS、PCの方にシフトチェンジしていたからな
Steam含むマルチ体制、ローカライズ、世界同発の準備を数年前から進めていた。なんせゲームが世界規模で長く売れるようになりDLで売れたら利益4倍の美味しさ
37: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:O/LY8vyU0
スペシャルラインナップくんのあげてたゲームがことごとく大爆死してるじゃん
38: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Uq0uJ0YMM
SwitchPCマルチでよくね?
まあSwitchオンリーもPCオンリーもなくはないけど
まあSwitchオンリーもPCオンリーもなくはないけど
39: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:9xf0T/bQ0
それにSwitchをベースに合わせて作るとなるとPS5、箱Xの高性能を活かしきれずに開発することなる
これどういう事か分かるかね?
それだけゲーム業界が進歩しなく成長しなくなる
ゲーム業界にしてみればデメリットしかない
そういうのがあるからPS4、箱1でさえも切ってるゲームソフト会社が増えたのだよ
これどういう事か分かるかね?
それだけゲーム業界が進歩しなく成長しなくなる
ゲーム業界にしてみればデメリットしかない
そういうのがあるからPS4、箱1でさえも切ってるゲームソフト会社が増えたのだよ
45: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:O/LY8vyU0
>>39
バイオはPS4にも出てるけど
バイオはPS4にも出てるけど
46: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:RvcVUg5ld
>>39
解像度違うだけじゃん、進歩なの?
解像度違うだけじゃん、進歩なの?
48: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:c5pP2Edca
>>39
ゲームの中身はPS3で止まってるじゃない
一部のサバイバル系やバトロワが増えたくらいだな
ゲームの中身はPS3で止まってるじゃない
一部のサバイバル系やバトロワが増えたくらいだな
51: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:RvcVUg5ld
>>39
つーかお前の論だと、自社製品なのにずーっと縦マルチで次世代機を本気で普及させる気が無いSIEがダメじゃん
つーかお前の論だと、自社製品なのにずーっと縦マルチで次世代機を本気で普及させる気が無いSIEがダメじゃん
42: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:9xf0T/bQ0
ちなみにサイパン、FF7リメイクでさえも追加dlcをPS4や箱1を切った
それだけ1世代前のハードの為に移植なり開発するのは金や時間が掛かる
また人件費も掛かるのだよ
デメリットでしか無い
それだけ1世代前のハードの為に移植なり開発するのは金や時間が掛かる
また人件費も掛かるのだよ
デメリットでしか無い
コメント
>>29: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Rb1Fa0wc0
>>>>21
>>日本が中心のモンハンでさえワールドにSwitchメインのライズがまったく敵わない
>>最大売上目指すならPSPC箱がメインでSwitchは切り捨てるか超劣化移植するくらいが正解なんだよマジな話
>>でかい方のパイを捨てて小さいところでの生存を狙ったっていつか死んでいくだけ
>>箱に閉じこもって死んでいったシューティングと同じや
また妄想してる
CAVEがPSにも移植してればSTGが今も盛況だったかのような口ぶり。んなわけない
switchメインのライズにPCメインのワールドでPSが誇るという謎のファンボムーブ
これいつになったらやめるんだろうな
スイッチ以外はすべてPSの功績に入るシステムなんだろうね
箱に閉じ籠もったのではなく、ソニーがPSクォリティじゃない!と言って追い出したんだぞ?
>>10: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:kihkYO/R0
>>まぁ無難な大衆向けやるならSwitchでもいいかも知れんが
大衆にウケるものを作るのが一番大変だと思うんだが
何言ってんだコイツ
大衆娯楽に成れないと
客単価爆上げしないと成り立たない道になるのになぁ
大衆向けに作るなんてダサいといって業界丸ごと死んだのが邦画
大衆向けプログラムピクチャーが業界の下支えしてたのにね
そういや邦画業界って大衆向けに作っているアニメ映画にグダグダ言ってマウントとろうとしたり見当違いな恨みをぶつけたりとやってることがファンボみたいだな
それな、顧客をしぼらないって万人が興味持たないものになる可能性が高いからな
毎回思うけど理想(スペックをフルに使ったAAA)と現実(Switch用ソフトすらまともに最適化出来ない)の差が酷すぎるんだよ
もう大手辺りは一から勉強しなおした方が良いんじゃ無いかな
大衆に受けないでどうやってヒットさせるんだよ
自称コアゲーマー様が口だけで糞の役にも立たないからな
大衆に受けないことを割り切った上で黙々と作りたい物を出来る範囲で作って、そのファン達もそういうものとして受け止めて自分たちだけで楽しんでいるのなら良いんだけどね
コアゲーマー様たちやそういう連中が担ぎ上げているクリエイター様は大衆は糞、女子供はいらない、ライトユーザーは○ねとか言っているくせに大衆に評価されることを望んでいるという訳の分からない害悪な連中だから困るんだよね
海外のインディーに多いパターンはSteam(たまにゲーパス)→switchだな
activex12を共用できるから時間(人件費)は抑える事ができる
ちなみにPS5のライブラリは化石化したopenGLだから最適化は面倒くさい
それはDirectXだろう
今もActiveXなんて使ってるのは隣国くらいだ
>>15: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:9xf0T/bQ0
>>>>1
>>無理
>>任天堂はハードが時代遅れなのでサードが作るゲームに追いついていない
>>サードはPS5、箱Xをベースに開発してるので今更時代遅れのハードSwitchに合わせて作ることはしないだろう
>>それだけサードも時代遅れのハードSwitchに合わせレベルを落として開発するようになるから会社としてはデメリットしかない
>>だからサードはSwitchをハブくのだよ
>>サードに作っ手ほしければまず任天堂賀PS5、箱Xクラスのハードを作る方が先、順序が違う
根本が間違ってる営利企業としてシェア率の高いとこをメインに見据えていかないといけなくない?
というお話だから
ハードに合わせて開発がデメリットになるとか技術開発屋じゃないんだからさぁ
顧客となる存在が一番いるCS機に出すのが娯楽産業の末席に連なるもの判断として正常だろ
変な契約や戦略、思想でもない限りはな
会社としてのデメリットは稼げない以外に無いわけだよな
好き勝手したいのなら上場しない事だよね
確かに映像デモなんかは作って技術の蓄積は必要だけど、ユーザーの居ない所に発売してもお金の無駄使いにしかならんよな。
サードがやらなくちゃいけないのは、面白いゲームを考えること。グラは余裕があればやればいい。15 は全く持って「順序が違う」。大体、グラの作りこみんなんて AI に取って代わられるだろ。そんなのが会社としての「技術」でどうすんだよ。
>>30: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:9xf0T/bQ0
>>逆にSwitchよりもサードのほうかレベル的に開発が上だぞw
>>何せPS5、箱Xのハードの性能に合わせてゲームを開発しとるから
>>逆に2世代前のハードで開発するとなるとそれだけコスパが掛かるし金持ちも掛かる
>>Switch用にレベルを落として移植なり開発するようになるからぶっちゃけ時間の無駄
>>サードとしてみればサードのゲームをしたければ認定は早くPS5、箱Xクラスのハードを作れ、話しはそれからだ!と思ってるぞw
任天堂「知るかボケ」
>>2: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:O/LY8vyU0
>>まあSwitchに出してもゲーム業界最大のライバル任天堂に負けないように頑張らにゃならんが
別のハードに出したってライバルなのは変わらないがな…
というかゲーム関係無い飲み会とか時間と金使う娯楽全てが競合だよね
サードは見てる世界が狭すぎるよ
任天堂が戦ってるのはユーザーの無関心とはよく言ったものだよな
そこらのサードとはそもそも見ている次元が違う
悪いけどもはやPSに隙間と言えるものないんだよね
一部ジャンルだけ強いとか昔あったけどそれすら無いからな
>>30: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:9xf0T/bQ0
>>逆にSwitchよりもサードのほうかレベル的に開発が上だぞw
>>何せPS5、箱Xのハードの性能に合わせてゲームを開発しとるから
>>逆に2世代前のハードで開発するとなるとそれだけコスパが掛かるし金持ちも掛かる
>>Switch用にレベルを落として移植なり開発するようになるからぶっちゃけ時間の無駄
>>サードとしてみればサードのゲームをしたければ認定は早くPS5、箱Xクラスのハードを作れ、話しはそれからだ!と思ってるぞw
ハード作れんメーカーのどこら辺が技術が上?
シェア率考えてまともな頭してたら普通はSwitch向けに作ると思うんだけどな
去年に出して尽く爆死したPSゲーム作った連中は何考えてたんだか
そらオンギやろ
最初の数年はswitchバカにしてるクリエイターが多くて、その間にswitchが売れまくった
なので今になって慌てて出してるところは多い
他にあるのが「せっかく作るなら高性能最先端で作るべき」っていうある種の固定観念ガチガチ
そうなると売れてるswitchより売れてないPSに行く
当然ユーザーの意見なんて聞いてない
>>21: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:v93oR+dyd
>>ゲームの工程でどれだけの費用と労力かかるか知らないがSwitchで開発してPCやPSに最適化でマルチが1番いいんじゃないの
>>勿論金あるメーカーはPCの基準で開発すればいいし
それな。Switch で面白いゲーム作って、マルチにするときにグラを強化するメリットがあると思えばグラを強化すればよい。面白ければ Baba is you みたいなファミコン時代のグラでも売れるよ。
グラが1番お金が掛かるから、それをするとPSマルチにする意味が全くない。多分大損する
それと和サードが作りたいのは「グラフィックの良いゲーム」なんだよ
なんだったらゲームじゃなくても良いと思ってるはず
映画が作りたくてゲーム業界で監督を名乗ってるアホがいるけど、あんなのが多いんだよ
「面白いゲーム」なんて作りたくないの。信じられないでしょ?でもそれが現実
言っても任天堂の収益の7割は米国とEUなんだけどね、国内1割強くらいだったような
SONYは色々読みにくくしているので知らん
それでも大きな市場ではあるけど、どのハードも国内だけ考えてたら死ねるわ
PSのはもはや売れてないという最強のデメリットを無視する9xf0T/bQ0ちゃんェ・・・
あとPSの性能は中途半端でやり辛いというデメリットも無視してる
ID:9xf0T/bQ0
こいつひとりで頭がおかしい事を書き込んでるだけのスレだった
サードはコストの高い開発をしてるだけで任天堂より技術が上ってわけじゃない事を未だに分かってないんだな…
結局金をかければかけた分だけ優れてるんだっていうアホな前提があって
その優劣を指す為に技術という言葉を使ってアホを重ねてる
「高性能ハードは開発が楽でコストを掛けずにハイクオリティなタイトルが出来て大儲け」
フォースポークン(5年開発2度の延期、開発費130億円以上、サイト厳選してメタスコア64、ユーザースコア3.5、社長公認大爆死)だけでファンボの妄想を全否定できるのよね
少し前まではファンボが発狂してたらなにかあったんやろなぁってなってたけど、最近は悲報多すぎて常に発狂しとるな
ファンボーイの行動で何かを推し量るのはナマズで地震の予知を試みるようなもんだよ
和サードは有名IPやから売れるやろって勘違いしてるところ多いと思うわ
昔は有名でも、PS3以降に10年以上もの空白の時期が有ったってのを忘れてるよなw
PSに固執してたFF辺りが良い例で、今じゃ若者からは見向きもされてないしw
まずSwitchにサードが出てないという妄想からなんとかするべき
この状態の時点で現実は見えていないのは間違いないでしょうからね…
PSswitchマルチですらswitchの方が売れているという証拠はごろごろあるのに…
そもそも稼ぐ・利益を出すという観点の上で
商圏規模やコスト削減や適正価格は最重要要素の一つなわけで
特にクリエイター気取りはこのコスト削減を軽視しがちというか、自分に都合がいいようにしかとらえない奴ばっかなのは明白よね
コスト削減のために手抜きしました批判は許しませんテヘペロじゃなくてまず手抜きしなくてもいい手法や規模やスケジュールで全力尽くせよって話で
作っているツール=PCに近いハードでしか出せないことのどこが技術なんだか
ファンボの脳内では人類は自分達しか存在しないからな
新規すら威嚇する有様
switchメインで行く場合、ゲーム性に全振りしてるインディータイトルを上回るものを作らんとあかんからな
面白さで誤魔化してるのはゼルダだけではないんよ
オトメイトは即実践したけどファルコムは遅きに失した感が否めないな
>>42: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:9xf0T/bQ0
>>ちなみにサイパン、FF7リメイクでさえも追加dlcをPS4や箱1を切った
>>それだけ1世代前のハードの為に移植なり開発するのは金や時間が掛かる
>>また人件費も掛かるのだよ
>>デメリットでしか無い
じゃあサード要らねってなるだけだわ
マジで別に要らんし
強いていうならアトラスは欲しい程度やな
まぁカプコンがモンハン出しておけば特に他は要らんな
未だにハードの性能とゲーム開発のレベルが直結してるとか考えてる時点で話にならんわ
じゃあPC向けのゲームを10年以上やってるエロゲーメーカーはゲーム開発のレベルが高いのかって話になる
特にサードがPSに出してるゲームなんかグラだけ進化させただけで中身はPS3以前から何も変わってないんだからゲーム開発のレベルなんか進化してないでしょ
PSに出すだけでお金もらえるし
>>42: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:9xf0T/bQ0
>>ちなみにサイパン、FF7リメイクでさえも追加dlcをPS4や箱1を切った
>>それだけ1世代前のハードの為に移植なり開発するのは金や時間が掛かる
>>また人件費も掛かるのだよ
>>デメリットでしか無い
SIEがPS5売るために切らせたんだろ?