1: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:n52K9JBc0
ソースはテレビ
2: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:d98jN5nWd
まさかのタイミングで出てきて草生えた
6: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:96HOZOWSd
7: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:vfZ+FDzVd
>>6
若いなーで草
若いなーで草
9: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:1tyNd0330
>>6
この動画の知られ方は理想的だな
名前も顔も一般人にはピンと来ないけど作ったゲームは知られてて凄さが伝わる
そしてインテリ層には尊敬されてる
ディレクターや開発者のあるべき姿だよ
この動画の知られ方は理想的だな
名前も顔も一般人にはピンと来ないけど作ったゲームは知られてて凄さが伝わる
そしてインテリ層には尊敬されてる
ディレクターや開発者のあるべき姿だよ
107: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:J+6W258N0
>>6
マジで若い
マジで若い
8: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:EbAw39V10
まあ桜井は実績あるからね
10: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:yyDRkOR30
ミスチルすげぇな
11: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:IQkjan2f0
でも令和ならやっぱ宮本じゃないのか
と思ったが桜井が選ばれた2019年は令和元年か
と思ったが桜井が選ばれた2019年は令和元年か
12: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:awMnrXib0
スマブラの反応薄いな
案外、認知されてないのか
案外、認知されてないのか
13: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:EbAw39V10
25: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:EdeMWWLXd
>>13
事前に本人に連絡はいかないのか…
事前に本人に連絡はいかないのか…
14: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Yrccol+l0
◯◯作ったから天才ですはただの人気投票にしかならないし伝える側にも言語化の能力が必要だな
まあヒカキンとか入ってる時点で特にそういうの深く考えないランキングなんだろうけど
まあヒカキンとか入ってる時点で特にそういうの深く考えないランキングなんだろうけど
18: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Rxj/92Zxd
>>14
少なくとも何かしらを成し遂げたと言う「実績」のある人間に憧れるのであれば良いんじゃないの?最終的には学歴以上に大事なとこだし
少なくとも何かしらを成し遂げたと言う「実績」のある人間に憧れるのであれば良いんじゃないの?最終的には学歴以上に大事なとこだし
26: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Yrccol+l0
>>18
それを「東大生」が選んでるのがシュールだなって
受験勉強のプロでも実績を評価する立場の人間ではないじゃん
それを「東大生」が選んでるのがシュールだなって
受験勉強のプロでも実績を評価する立場の人間ではないじゃん
16: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:3cgaqjBFd
バクチクすげぇな
17: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:+t6rlVVa0
世界で影響力ある人間ベスト100に入った宮崎は?
20: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:h2iH1oH70
>>17
元々なんの影響もない
元々なんの影響もない
24: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:QfMYKasO0
>>17
ぶっちゃけソウル系以外に面白いゲーム作れてないから・・・・
ぶっちゃけソウル系以外に面白いゲーム作れてないから・・・・
21: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:1tyNd0330
「カービィの開発者で…」
さんま「あぁこの!星のカービィか!」
「あのエルデンリングやダークソウルを作り…」
さんま「エル…なんやそれ」
22: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:aNiFMCiQd
小島監督は?
23: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:yfu9sDpd0
さんま確か何年か前の番組で星のカービィのアニメの話してた事あったぞ
30: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ePvgaF1M0
2016年辺りからずっと
東大生はPS系には冷たいからな
悪意があってPS系を排除してるんじゃなくて好きなゲームだったり自分に縁のあるゲームを自然に並べたら非PS系ばかりになるんだろうけど
■現役東大生249人が没頭「面白くて頭がよくなるゲーム12」
ポケットモンスターシリーズ
桃太郎電鉄シリーズ
マインクラフト
レイトンシリーズ
あつまれ どうぶつの森
天穂のサクナヒメ
ことばのパズル もじぴったん
マインスイーパー
シムシティシリーズ
キャンディークラッシュ
イナズマイレブンシリーズ
コーエーの歴史ゲーム
32: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:7KD1RGH40
桜井って結構一般知名度高いのかね
ゲーム好きならまあ知ってる人多いだろうけど
ゲーム好きならまあ知ってる人多いだろうけど
33: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Rxj/92Zxd
>>32
何だかんだゲームに関しては昔からスマブラ拳とかでネットを活用してた人間ではあったし今も色々自分から発信してる、んで
今回の評価対象である「言語化が上手い」ってのがやはり東大生からしても大きいんじゃないか、勉強だけでは中々難しい部分でもあるしな
何だかんだゲームに関しては昔からスマブラ拳とかでネットを活用してた人間ではあったし今も色々自分から発信してる、んで
今回の評価対象である「言語化が上手い」ってのがやはり東大生からしても大きいんじゃないか、勉強だけでは中々難しい部分でもあるしな
34: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:IQkjan2f0
>>32
そもそも今の大学生のゲーム好きって学生の頃にスマブラ参戦で盛り上がった世代だろう
そもそも今の大学生のゲーム好きって学生の頃にスマブラ参戦で盛り上がった世代だろう
36: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:KA9NK9Ub0
ひろゆき
ホリエモン
あるよな?
40: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:gLiSCbuSd
37: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Zddyasef0
桜井の凄さの例としてマルチタスクを挙げてるのはアホすぎるだろ
「マルチタスクはよくない」ってのは脳科学では常識
WiiUの時も批判的な記事が出た
東大生と言ってもメディアに踊らされる愚か者揃いなんだなw
「マルチタスクはよくない」ってのは脳科学では常識
WiiUの時も批判的な記事が出た
東大生と言ってもメディアに踊らされる愚か者揃いなんだなw
41: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:1tyNd0330
>>37
「よくない」と「凄い」は両立しうるだろ
そもそも桜井のマルチタスクなんて変人の域なんだから誰も真似しねえよw
真似したところで宴会芸レベル
桜井の場合は能力をゲーム作りに用いてるから評価されてるのであって
「よくない」と「凄い」は両立しうるだろ
そもそも桜井のマルチタスクなんて変人の域なんだから誰も真似しねえよw
真似したところで宴会芸レベル
桜井の場合は能力をゲーム作りに用いてるから評価されてるのであって
47: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Nl0drkoY0
さんまって結構マンガアニメ好きなんだよな
52: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:7DUA4+XT0
この人がカービィを生み出したのがまだ20歳とかだからな
同い年の大学生が酒飲んでウェイウェイいってるような年でこの業績はホント信じられんわ
同い年の大学生が酒飲んでウェイウェイいってるような年でこの業績はホント信じられんわ
55: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:MPFCi0uRd
てか誰も突っ込んでないけどエアロバイク漕ぎながらゲームするのは別にマルチタスクではねえよな…
そのレベルでマルチタスクならスポーツ全部マルチタスクなんだが…
58: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:H5zxL0PQ0
東大生が選ぶ天才の中に東大出は何人いるんやろうな?
61: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:kio1Ss2B0
(´・ω・`)宮本茂のほうが天才だとおもうけどな
72: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:93PFLrKE0
>>61
それは間違いない
東大生というよりスマブラ以外やったことのないゲーム経験に乏しい馬鹿の戯言
桜井政博よりはまだ田尻智の方が天才に近い
それは間違いない
東大生というよりスマブラ以外やったことのないゲーム経験に乏しい馬鹿の戯言
桜井政博よりはまだ田尻智の方が天才に近い
コメント
>>55: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:MPFCi0uRd
>>てか誰も突っ込んでないけどエアロバイク漕ぎながらゲームするのは別にマルチタスクではねえよな…
>>そのレベルでマルチタスクならスポーツ全部マルチタスクなんだが…
乗ってるだけならともかく漕ぎながらは普通できないぞ
しかも映画は倍速視聴だからな
>>72: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:93PFLrKE0
>>それは間違いない
>>東大生というよりスマブラ以外やったことのないゲーム経験に乏しい馬鹿の戯言
>>桜井政博よりはまだ田尻智の方が天才に近い
ゲーム経験に乏しい人でもプレイしたことあるゲーム製作者って方がすごいぞ
コアゲーマー()だけに受けても間口なんか広がらないから
パイの取り合いで勝った(?)田尻とパイを新たに作ってる桜井じゃ能力違いすぎる
田尻は「携帯機で遊ぶ本格RPG」っていうパイを新しく作っただろ。というかポケモンが無ければ携帯機が初代GBで死んでいたまである
桜井政博さんがずば抜けてるのは自分の企画内容(=頭の中身)を誰でもわかるようアウトプットする能力やと思ってる
ハル研時代の岩田さんは「桜井くん案件は彼に任せれば大丈夫」と確信して他の案件に注力できてたようやし
言語化が素人にも理解できるレベルまでやれるってのは尊敬されるのもわかる
頭良い人はそれこそ東大生みたいに毎年いるんだが、じゃあ素人にわかりやすく専門分野を説明できるのは?となると少ない
天才は自分以外の凡人が何で出来ないのかがわからないとはよく言うからな
こうやってわかりやすく言語化できる人はそりゃ尊敬されるわ
桜井さん、ゲームのヒット作を作ったってのも確かにすごいんだけど、それ以上にすごいのはノウハウを言語化して書籍や動画として残してるところだと思う
動画なんて無料で見れるようになってるし
>>37: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Zddyasef0
>>桜井の凄さの例としてマルチタスクを挙げてるのはアホすぎるだろ
>>「マルチタスクはよくない」ってのは脳科学では常識
>>WiiUの時も批判的な記事が出た
>>東大生と言ってもメディアに踊らされる愚か者揃いなんだなw
マルチタスク全否定に繋げたがってるけど
シングルタスクしか出来ない人は大なり小なり脳のどこかしら障害があるんやで
脳科学でマルチタスクは脳にダメージを与えるというけど、そのダメージをくらってマルチタスクが出来なくなった状態がシングルタスクしか出来ない人や
桜井政博本人ではピンと来なくてもカービィで反応されるの、理想的なゲームデザイナーって感じ。当人の名前より作品知られてる方がいいもんね。
そして以前話していた番組全部録画するレコーダーが役に立ってる…
>>17: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:+t6rlVVa0
>>世界で影響力ある人間ベスト100に入った宮崎は?
?
なんか影響あるか?この人
世界で最も影響力のある100人の1人らしい宮崎なんてやつ誰も目知らなかった
スマブラの影響やな
ソニーファンボって自分が桜井より頭いいと思ってそうw
現実はコジカンは言うに及ばず原田吉田齋藤ヨコオ、そして名越すら桜井を評価しているという
PS寄りのイメージ強い開発者にも評価されてるの凄い
>>30: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ePvgaF1M0
>>2016年辺りからずっと
>>東大生はPS系には冷たいからな
>>悪意があってPS系を排除してるんじゃなくて好きなゲームだったり自分に縁のあるゲームを自然に並べたら非PS系ばかりになるんだろうけど
DS世代の小学生なら2016年には大学を卒業する年齢になってもおかしくないからね
どんどんPSに触れたことがない世代の年齢が上がっていく