【悲報】ゼノブレイド3のDLCがゼノブレシリーズ集大成で大好評なのに『本編でやれ』と激怒される…

ソフト
ソフト


1: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:4ejNduxedNIKU

・20時間ぐらいでサクサク進むストーリー
・故に匂わせて引っ張りも少ない
・1と2どころかクロスも綺麗にまとめあげた
・主人公が真っすぐで共感できる
・Nの掘り下げで株が上がる

こんなに好評なのに3本編は何だったんだと怒られてる模様
唯一戦闘は一貫して評価悪い

34: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:vKOMJo2cMNIKU
>>1
まあ、本編微妙で
こっちはファンサービスよくて好評だし
こっち本編のがよかったよね

 

2: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:pBGc8aA+MNIKU
クロス要素どこ

 

3: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:slEhZjnP0NIKU

面白かったわ
俺が3でやりたかったのはこれなんよ最終章辺りにこんな展開があると思ってたのに…

まぁ本編のガッカリ感は決して覆らないが今後のゼノブレイドの未来は少し楽しみになったから良かったよ
てか本編なんか陰気臭いのノアのせいだなとマシュー見て確信した

 

106: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:wDB8QnFxd
>>3
これを本編でやったら主人公はヴァンダムさんになってた

 

4: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:i01NOaGi0NIKU
これを本編でやるのは無理だろ
DLCだから許される過去作の映像てんこ盛りだし

 

6: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:LdFKMDL+aNIKU
3で不満なのは主にストーリーとキャラの弱さだからな
DLCはそこが強いからこっちを本編にしろや感が強い

 

7: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Xile9qVQpNIKU
シナリオはまぁとにかくファンサ全開だからDLCだからこそのやつやなとは思けど
フィールド部分は本編でこれやれてれば大分評価上がったよなって

 

8: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:W7nfeGCU0NIKU
いかに3がクソだったかを実感出来る仕上がりだったな

 

9: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Zg+nwyNKdNIKU

・100時間ぐらいでクソ長ムービーで進むストーリー
・故に匂わせて引っ張るだけ引っ張り答えもない
・1と2どころかクロスも何もまとまらない
・主人公がサイコで共感できない
・Nの考えが理解できずネタキャラにする

これを地で行ったのが本編だからな
DLCは霧も回収するとは

 

10: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:UpTd8aP2dNIKU
>>9
改めて見ると酷すぎて草

 

13: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:gJmvent7dNIKU
>>9
申し訳ないが笑うわ
クソゲーとまでは思わないがね

 

12: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:h25+xMr70NIKU
さすがにメインストーリーだけなら100時間も掛からんぞ
まあ3に関しては最初主人公6人でやろうとしたけど
さすがに尺長すぎてヤバいと思ったのか後半でメイン予定なのをサブに移行させたりして多少グダッタ部分があったのはまずかった

 

14: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:9oXtiUGX0NIKU
ファンサは凄かったけどあれ本編にしたら非難轟々だったと思うよ

 

15: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:tHIC296eaNIKU

というかDEの追加シナリオが「つながる未来」ってタイトルで
1のED後に謎の敵が出てきたけどその正体は不明のまま終わりって内容だったから
てっきり3で判明するのかと思いきや、そいつが3に出てきもしないとか誰も予想してなかっただろ
DLCで普通に出てきたことの方がびっくりしたわ

3はとにかく本編が酷すぎた

 

16: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:c14nYMqd0NIKU
本編にしたらシュルクレックスが元の世界での昔話をもったいぶって喋る嫌なやつにしかならんわ

 

17: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:gIvRT1I9dNIKU
Nがいなかったらシティーの人以外全滅っていう具体的な描写を本編でやっとけよ…
そんだけでだいぶ違うわ

 

20: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:siEzZ99rdNIKU

>>17
その話始めるとアルファに触れないと意味わからんし、トリニテイプロセッサの話も出さんといかんしで、切り分けたんだと思うぞ

本編でもやれってのはわからんでもないけど

 

18: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ZNFUa7MidNIKU
まあDLCの方が本来やりたいメンバーだった感はあるわな
本編メンバーはそれだと内輪ウケが過ぎて企画通らないから代替案って感じはかる

 

19: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:h25+xMr70NIKU
本編→新規用
DLC→ファンサ
確かにこれが正解だな

 

21: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:TpW4Z6pGpNIKU
DLCシナリオがサクサク進むのは世界観やらの説明部分を本編がやってくれてるからてのもあるからな
あんま本編悪く言わんでやってくれや、俺もこっちの方をもっとやりたかったけどな

 

22: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:71sYZjgPdNIKU
ラスボスの格が違いすぎるわ
本編ラストがZってwww
アルファのほうが集大成として格がありすぎる

 

23: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:a+2NMCeJdNIKU
アルヴィース1人いるだけでこんなに説明もサクサクしてくれるなんて…
やはり必要なのはトリニティープロセッサ

 

24: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:bye7rNNYdNIKU
次はファンタジーじゃなく最後ちょっと歩けた昔のクラウスの世界みたいな近未来な町が舞台だといいなと思いました
学園モノでもいいよ

 

25: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:dmccs+b2pNIKU
メニューBGMがそのままなのが最大の不満点だわ
コロニー9流れ始めた時テンションぶち上がったのにこいつのせいで真顔になったわ

 

69: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:CeAacRrl0NIKU
>>25
分かる
無駄に長いクラスや装備管理でプレーヤーがこのメニュー曲にどれだけウンザリしたか分かってない
DLCは間違いなく良作だがこの辺の目は最後まで曇ったままだったな

 

26: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:7B3vR6EedNIKU
みんながゼノブレ3の終盤に求めてたのこれよね
2も最後はクラウス関係で盛り上がったのが高評価だったし
3のラストはクの字も出ないとは

 

27: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:qXctWV0DaNIKU
3を買ったプレイヤーの大半は2の最終話で突然ゼノっぽいSF回想が始まって
旧シュルク顔のクラウスが出てきた時の興奮を3に求めてたんだろしな
3はなんの捻りもなく終わって、え?終わり?としかならなかった
そして冷静になると色々伏線が投げっぱなしなのに気づいてモヤモヤする

 

28: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:VHgVXb6t0NIKU
戦闘中たまにWindowsのエラー音みたいなのが聞こえると思ったらカギロイだった

 

32: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:pBGc8aA+MNIKU
>>28
Macの後期パフォーマの起動音ぽくもあり

 

29: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:yYewzpYXdNIKU
過去の話なのに本編より何かゼノブレシリーズ完結!って感じがして草だった

 

30: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:9zJZdSnJ0NIKU
地味にオープルワールドなんだよね

 

31: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:BXj/ulbNdNIKU

これは絶対DLCにすべき話じゃなかったろ…
イーラはまだ本編変わりないしおまけって感じだが
今回のはこれこそ本筋だったぞこの要素本編に入れてれば神ゲーだった

DLCってのはおまけでいいんだよ

 

33: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:9AK45uP60
本編はゼノブレ3の話しかする気ないような作りでやってる癖にゼノブレ3の話も全然やらないからな
結局なんだったんだ?

 

35: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:c14nYMqd0NIKU
いきなり3だけ買った奴は不満たらたらなのはわかる

 

引用元

コメント

  1. ゼノコンしかしかそんなこと言ってないわけで

  2. 動画勢には感情移入自体が不可能なぜならニートだから

  3. 数日遅れのゼノコンプ

  4. 本編に組み込んだら「新規が置いてきぼり」って言うんだも

  5. ゼノコンプはこれでも買った奴にうまく紛れ込んでネガキャン成功してると思ってるんだろうなあ…
    (あわれな生き物を見る目)

    • まずは人間に紛れ込んでほしいんだけどね。形状が人に近いだけなんだよねアレ。

  6. 割とDLCだからこそここまで過去作要素許されるのでは?
    本編の長さでシュルクとレックス出したら絶対ウロボロス一行の存在食っちまうしな

    • 食わない為にはヴァンダムポジにする必要があるが
      そんなことしたら炎上不可避

  7. 本編のノア達が世界観の性質上、PTメンバ全員が無知の子供キャラって
    制約は大変なんだなと思った

    猪突猛進のマシューとそれを諫めるエイが物語を進めやすくしてるし
    レックスたちが大人枠でカギロイたちが子供枠でバランスよかった

  8. ナンバリングとしては満点回答の正解だろ
    てかDLCはこれだけでサードソフトのボリュームを軽く超えてるのが笑えるわ
    フォースポークンとかは見習って

  9. 3は敵味方キャラに魅力が無さ過ぎてね・・・
    味方はタイオン以外キャラ薄いうえにゴンドウがしゃしゃり出てきて不快だし、
    敵側はエヌくんとシャナイアが面白いだけだし

    • ゼノコンプ君
      馬鹿の一つ覚えだね

  10. 本編であの内容やったら初見の新規ユーザーバイバイすぎるだろjk
    エアプ動画勢のGKには新規ユーザーがいなさすぎて初見の気持ちなんか理解できないんだろうが

  11. ゼノブレ2からシリーズに入ったけど3の終盤ストーリーはがっかりだったな
    ラッキーセブン抜いたあたりがストーリーのピークだとは思わなかった

  12.  発売日を前倒しにされたのが響いてるのかなぁ、DLCがせめて去年のうちに出てれば。

  13. キチガイゼノコンプがブラウザや端末変えて必死過ぎてて草
    もうテンプレ内容でしか煽れないからエアプ丸出しで無知晒してるので更に草

    ここでコンプ発症しても馬鹿にされるだけなのにホントどこまでも惨めな奴

  14. 3から入った新規だけど、特に不満を感じるゲームではなかったよ
    戦闘に奥深さはあまり感じなかったけど

  15. 本編ではエッセンス程度に抑えないと新規がついていけんだろ。新規のいないPSらしい考えだこと。
    DLCはニコルがシュルクの息子、カギロイがレックスの娘であろうことが仄めかされてるし、シュルクはフィオルンと結ばれたっぽい台詞があったり、DLCだからこそできるファンサが盛り沢山だよ

    • 割と基礎知識として
      1はクリアするまで
      2はせめてラスボスの一歩手前までは行かないと
      ワケ解らん事なると思うわ
      特にシュルクとレックスとエイとの湖畔での会話

      そう考えると本編にいれるのは無理だし
      本編に入れなかったからこその内容だと思うわ

  16. ホントにゼノコンプさんは見境ないな

  17. ホライゾンDLCがクソだったからゼノブレ3DLC叩きます
    ってことかな?

    • ゼノコンプって言ってる人って大半がゼノブレ2から入ってきたにわかだよな

      • 実際にはゼノブレ無印からコンプ発症してる筋金入りだからな

  18. むしろまだゲハ民はゼノコンプとか言ってんのかよ
    結局中身やってないヤツが9割の癖に滑稽すぎる

    • 中身やってないやつが叩いてるからコンプいわれてるんやで?お分かり?

    • ゼノコンプ言われるのいやがるのはゼノコンプだけですよ

    • 言われて悔しかったことだけは覚えてるゼノコンプ

  19. 個人的にはメビウスの正体が旧人類で、オリジンで再生された旧世界を旅してみたかった

  20. ゼットが殆ど他人頼りだと発覚したのは笑っていいのかダメなのか分からん

    アロンアルファされてた辺りは「ダッセw プギャーm9(^д^)」と笑ってたけど、シュルクとレックスとエイのお陰で強くなってると知った時は「こいつ自身はクソ雑魚なんじゃね…?」となって何とも言えなくなった…

    アロンアルファされてるとは言えNに頼ってるのもクッソ情けないし…

    • あとアルファ戦でも何の役にも立ってなかったんじゃないか疑惑まで出て来た(実際メビウスの関係もあってアルファには無力だとしてもおかしくはない)

  21. 「本編でやったら新規置いてきぼりになるだろ」って言ってる人いるけど3部作の完結編で新規に配慮して何の意味があるの?

    1DEと2をSwitchで出して十分配慮したのにまだ求めるの?

  22. もともとゲーム性よりも中二世界に没入するための作品なんだから
    キャラとストーリーがダメならそりゃ叩かれるわ

    • 叩かれるのが嫌だから誰もいなくなった後でこっそり書きます

      君らっていつもこうだよね

タイトルとURLをコピーしました