1: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:/6AOPP83d
ああ、フィル スペンサーと他の Xbox 幹部が Activision Blizzard を購入する計画が英国の独占捜査官によってブロックされたことを知ったとき、壁にハエだった
彼らの反応が何であったかを推測するのに、想像力はあまり必要ありません。
Microsoft の社長である Brad Smith がすでに英国について行った不穏なまでに攻撃的なコメントを考えるとなおさらです。
特に彼の態度は、人生で初めて突然ノーと言われる甘やかされた金持ちの子供のように感じますが、それはこの卑劣なエピソード全体を通してのマイクロソフトの態度でした.
2: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:BFKoTmcOa
Nvidiaもウクライナのクラウドゲーミング会社も癇癪を起こした子供なのかな?
3: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:fs/1UbQY0
でも誰もが納得せざるを得ないような施策をちゃんと講じてきたからなあ
金持ちの子供が正しいことを正攻法でやってきたのが悔しくて貧乏人が噛み付いてるようにしか見えない
金持ちの子供が正しいことを正攻法でやってきたのが悔しくて貧乏人が噛み付いてるようにしか見えない
7: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:GcknjAwKa
>>3
それあなたのただの感想ですよね。
それあなたのただの感想ですよね。
4: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:6L6QnJLkd
CMAが難癖な理由で反対するからMSが「英国って遅れてんな」って言ったらブリカスが発狂
どっちが子供なんだかな
どっちが子供なんだかな
5: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
そもそもイギリスの人にとってのpsは俺らにとってのファミコンみたいな原体験のハードなんだよ
だからpsに対してイギリスはかなり優しいよ
だからpsに対してイギリスはかなり優しいよ
6: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:hK0B3ZzXM
クラウドでCoD遊べるとPS版の売り上げ下がるもんな
そりゃソニーが必死になってロビー活動するわ
そりゃソニーが必死になってロビー活動するわ
10: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ETF9lRoN0
CMAが提案してた分割買収案とかを全部拒否してんだから却下されて当然だった
譲歩しなかったMicrosoftがキレてる理由がわからん
譲歩しなかったMicrosoftがキレてる理由がわからん
11: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:hmvGpzc80
たかりの寄生虫のイギリスw
12: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:srbv9SHQ0
そりゃあCMAの言い分はおかしいだろ
まず英国のメディアはそっちから問題視しろよ
まず英国のメディアはそっちから問題視しろよ
13: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:RQI65nhfd
CMAはこの買収に問題無いと言った日本も恥晒しな国と言って批判してたからな
19: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:fq9cSAvMd
>>13
欧州委員会(EU)がCMAに追随するか、3月の報道通り承認するか、承認したらCMAはどうボロクソに貶すかオラワクワクすっぞ!
欧州委員会(EU)がCMAに追随するか、3月の報道通り承認するか、承認したらCMAはどうボロクソに貶すかオラワクワクすっぞ!
14: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ma/ti6pp0
ABが撤退したら国民のヘイトはチョニーに向くからこんな工作やっても無駄なんだよな
15: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:bjLhL3vq0
AIもMS絡んでなかったら止めてなかったのかね
16: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:LMAA/B2za
イギリスは何に関しても他国と色々と違うよな
22: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:I9BntW+kp
メトロってフリーペーパーでしょ
25: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:zbiraZ2/H
金持ちに嫉妬して無茶苦茶な理論で邪魔してるだけ
27: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:9t0WojfIa
COD10年契約に賛同してた企業のほうに俺は注目したいよ
なにをどう考えてあの内容で契約したのかガチで気がしれない
なにをどう考えてあの内容で契約したのかガチで気がしれない
42: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Vy45uxjk0
歯に絹着せないアメリカの大金持ちとそれを揶揄するザマスな英国メディアってなんかのマンガのよう
49: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:nYs/gEUy0
根拠が出鱈目だから怒ってるのに
もう決まったから、と中身に言及しない
世界のトップでこれなんよな
絶望やで
50: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ma/ti6pp0
MSもいい加減犯罪組織に正攻法やっても通用しないことを認識しろよ
53: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:b3E0aTWS0
CODでガタガタ言ってたのが馬鹿らしくなるほど次のCODがクソゲーになる予感しかしないw
54: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:XdtxnyBLM
メトロは地下鉄で無料配布されてるフリーペーパーであって信頼性とかゼロだぞ
新聞じゃねえそもそも
新聞じゃねえそもそも
55: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:CYvpKBRd0
買収失敗したら、ABが潰れるだけなのでは?
56: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:bvUehWND0
乞食国家
59: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:/mhEf6YX0
甘やかされた金持ちの子供ってんなら、子供じみた反撃が来るのも理解できるだろうに
コメント
イギリスのマスゴミっすか?
ファンボーイもこんな記事探す暇があるのならゲーム買え
成功したものを妬んですぐゴールポスト動かそうとする欧州も相当甘やかされやんちゃボーイ度高いで
イギリス撤退して買収完了した時のイギリスの反応みたい
じゃあこいつは育児放棄された貧しい子供だな
Metroというフリーペーパー・・・広告費出してるの誰だろうなあ
最後はUKから撤退やで?w
UKのゲーマーは最悪だろうなw
甘やかされた金持ちの子って、そのまんまわがままばっかり嘘ばっかりのソニーの事じゃんw
思い通りにならないから駄々こねてるどこぞのSIEの誰かさんの事ですね
フィールドの隅っこでブロックと言われましても…
イギリスが万全ならまだしもそんな状態でこんなことして大丈夫か?としか思えないがな
これをそのまま受け入れるとMSも次はなにで邪魔されるか分からんから徹底抗戦しかなくなるぞ
日本でいう週刊実話、というよりまんままいじつだな
論外と言える日刊ゲンダイや夕刊フジ未満のカス
スコットランド「早くこんなとこから独立して、単独でEUに加盟したいンゴ><」
北アイルランド「わかる」
フリーペーパーは草
てかさぁ
全世界で無条件承認の国が続出してるのにたった一カ国だけ不可って普通に考えてどっちがおかしいかバカでもわかるだろ
頭ファンボに普通が解るわけなかったんだ。
…いや国跨いで狂ってるのがワンサカ居るとかコエーよ!?
>>5: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
>>そもそもイギリスの人にとってのpsは俺らにとってのファミコンみたいな原体験のハードなんだよ
>>だからpsに対してイギリスはかなり優しいよ
まさにイギリスはファンボの国ってわけか……
原体験だから優しい
だけじゃ説明できないだろこのレベルは
実際ゲーマー層はCMAバッシングしてるし
このままではMSマジキレさせてイギリスも共に沈む事になりそうだが、そこまでしてソニーに尽くす意味があるのかね?
MSだけで収まる訳がないしなこれ・・・・・
今回の件は他の外資企業の行動にも確実に影響出るから只でさえヤバい経済がもう修復不可能レベルに悪化する危険性が高くなる
それに国民やイギリス企業の意見や声も無視しての強権発動だから政府へのバッシングは相当なものになるだろうよ
ファンボーイ
「下々民共が何億人苦境喘ごうが知ったことではない」
ヘルシングのマクスウェルかな?
精神性がそっくりだなファンボはw
「○んだ任天堂ユーザーだけが良い任天堂ユーザー」とか言いそう
あとPSソフト自体ではなくPSの力(SCE/SIEの横暴)に酔いしれてる
特定アメリカ企業を奉じ
特定アメリカ企業を腐す
エゲレス政府
なんて意味のわからん構図なんだぁ