米国で急速にシェアを落とすWindows、市場シェアは歴史的低水準の57%に低下

ハード・業界
ハード・業界


1: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:vn5PEPSk0

Windows、米国で急速にシェアを落とす、市場シェアは歴史的低水準の57%に低下
https://www.gizmochina.com/2023/03/07/windows-losing-market-share-us-historic-low-57/

マイクロソフトのWindowsは、デル、HP、レノボといった多くのPC製造パートナーから広く提供されているため、デスクトップOSの分野では常に世界的に優位に立ってきました。
しかし、最近の傾向として、米国ではmacOSやChromeOSの台頭によりWindowsが急速に人気を失っていることが分かっています。

このデータはStatcounter by GlobalStatsによるもので、2023年2月のアメリカ合衆国におけるデスクトップOS市場シェアは、Windowsが57.37%という歴史的低水準に落ち込み、過去最高だった2009年1月の92.37%からは大きくかけ離れていることがわかります。

そして、トレンドラインは減速する気配を見せず、2023年を通してWindowsは同国でさらにシェアを落とすと予想されています。

Windowsのシェアが急速に低下しているのは、アップルのmacOSやグーグルのChrome OSといった競合製品との厳しい競争に起因しています。

2023年2月時点で米国におけるデスクトップOS市場は、
Windowsが57.37%、
macOSが29.62%、
Chrome OSが7.47%
Linuxは2.55%、
その他デスクトップOSは2.97%でした。

50: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:izTzSx1L0
>>1
Macなんでこんなに強いの?

 

54: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:PSnXxpZp0

>>50
Macがさっぱり売れてない。前年同期比4割以上減
https://www.gizmodo.jp/2023/04/macs-are-not-selling-well.html

> パソコン市場に占めるMacのシェアも、8.6%から7.2%に落ち込んだ模様です。

M2は普通にコケたので強いわけでもない。

 

3: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:GvTkpsGva
ゲーム用途だとWindowsが96%だけどね

 

4: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:jLLvnGsz0
いい時はいつまでも続かない

 

5: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:4yS+PFlEd
仕事用のPCはWindowsに限るし、
遊び用のPCにMacを使うヤツは脳に問題がある

 

6: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:FMnNakE9p
そりゃゲームに必死になるわ

 

8: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:duks9L+P0
シェア率減少いうてもねえ
絶対数としては健全な市場やし
プライベートでChromeOSやリンゴ系OS増えてるのはいい事よ
自分もiPhoneiPadProときてゲーム用途のPCだけWin
シェアで言ったらリンゴの方が上になるし

 

9: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:nLoJF4OTa
ゲーム業界での糞箱のシェアなんて10%もないんだからまだいい方

 

10: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:P9glXb4u0
webしか使わない人も多いしまあ納得よな

 

11: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:uI43mhY+0
ニッチなPCゲーム注力で今後も耐えられるとは思えない
ARM Windowsをガチってコスパ最強Surfaceを作らないと厳しいでしょ

 

13: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ALRwFJIdr
macの伸びえぐいな
M1出してから急激に増えてる

 

16: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:kNFWmz+Kd
でもマイクロソフトもそういうのを見越してなのかMac対応とかLinux対応とかWeb化進めてんだよね

 

17: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:avA4SUAs0

日本の教育現場ではどうなってるんだろう

>Chrome OS の台頭に関しては、2010 年代には米国の就学前教育機関、初等教育機関、中等教育機関で Chromebook が通常提供されていました。これらの教育機関で学ぶ学生は現在大人に成長しており、Windows デバイスと比較して Chromebook に慣れており、見慣れないデバイスよりも使い慣れたデバイスを購入することを提案するでしょう。

 

18: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:uv3F9BPwM

会社はシンクラがメインになるんだろ
仮想osのライセンスは売れるけどwindowspcの出荷自体は減る感じ

モバイルノートだけwindows搭載pcが売れるって流れだろ

 

19: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:pmu3H/e90
Macは主力ノートだろ?あとChromeOSのデスクトップなんかあったっけ?日本で出てないだけなのかも知れんが。

 

20: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:uv3F9BPwM
あとはGoogleもMACもoffice系ソフトが無料なのがデカイな
MSoffeceの呪縛が無いならwindowsやめた方が安上がり

 

22: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:/F5QFoE0r
>>20
workspace契約しててもoffice使う所だらけ
少なくとも現状ではこう

 

21: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:qsWOz7DGa
MSの主力はここではないからなあ

 

23: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:8Zfu+n5mM
MSの消費者向けビジネスはどれも酷いもんだ

 

24: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:rh6ygSFNd
10が長生きすぎたか知らんが、2024年にwin12とかサイクル早めてるのはな
11が2021リリースされたばっかやぞ

 

25: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:09uAyqWed
XBOX撤退秒読みだな
金食い虫だし

 

26: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ifgRxeoyM
WindowsPC = 中国メーカー製PCだからじゃないかな
ソフトとハードを一体にして売った方がブランド的にはいいんじゃないかな

 

27: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:a1/3Q2h4r
>>26
Surfaceも知らないのかよ…

 

28: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:/5+6XLBod
クロームとか学校とか数年使ったら捨てるようなのばっかりだけどな

 

29: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Q/bpVsSr0
ネット見るだけなら何でもいいしな

 

30: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:9JypwGIOd
Windowsしか売れないMSはもうお先真っ暗じゃん。
世界のソニーの敵じゃないんだよ、最初からなwwww

 

32: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:dWDQwSl40
OSのシェアが下がろうと業績は上がってるからなぁ
MSにとってそれほど重要な事じゃないんだろうな

 

33: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:yQ4t3EvYr
もう20年も前にゲイツはOSで利益は上げられなくなるからオンラインサービスに移行しろ
と言って今の利益の柱はクラウドやインフラツールよ

 

34: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:1729RwPua

昔…WinPC、ガラケー

今…WinPC、iPad、iPhone、サブWinノート、泥タブ、Steam Deck

そりゃシェアは相対的に下がるわ

 

35: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:1mrbirfSa
Appleの弱点だったゲームもスマホ向けのゲームっていう資産が出来たし
プログラムの環境の違いもこれからはAIが吸収してやれるようになっていくんだから
今更Windowsだよな
もうWindows10からバージョンアップ商法続けないって言ってたのにナンバリング続けてるし

 

37: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:/5tg8tMN0
もうMSはWindowsを終わらせようとしてる
今後はクラウドとAIが収益の柱になる

 

38: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:5vUvvCIl0
単純にノートPCで十分だった層はスマホ買ったらもう経済的にお手上げ
ノートより早いサイクルで機種変地獄
カンタンなお話
むしろスマホってよく続いてるよねー

 

39: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:p56O11tj0
サービス主体になってるからアクセスするOSは何でもいいんだな
そのサービスのトップシェアもMSだし

 

40: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:/5tg8tMN0
昨今SNS企業のボロ儲け見れば分かる通り
自らがハードウェア事業までやる必要ないわけだからな

 

42: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:WONihQt/0
macOS触れば分かるがほんと良いからなあ
Windowsの方が慣れてるけど
11はちょっと良くなったね

 

43: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Mfbg47D80
XSX買ってるけどそれはそれとして11はマジモンのゴミだからなあ
流石にMeには負けないがVista未満の代物出してくるとは思わんかった

 

引用元

コメント

  1. Windowsの話になると「11はゴミ」って批判出るけど、
    具体的に何がどうゴミかって語る人がいないのはなんでなんだろ。

    • ゴミとは思わないがタスクバーが下固定になったのはちと戸惑った
      結構長い間左に配置して使ってたんだよね
      ただ気になるのはせいぜいそれくらい

    • まー外観的に7→8みたいなイメージの人がいるんだろうな
      業務シーンだと7→10みたいな移行が多かっただろうし
      あとはメジャーアプデあるあるのソフトの互換性問題はあるだろうけどそれは固有の問題とは言えない

      • 7は窓史上最もラグが少ないんで長らく使ってたわ
        8からはエアロ強制で裏で動いてるから3F遅延が問題になったよな
        アプデとGPUのドライバ等で緩和させたけどそれでもまだ7が一番少ない

    • これが最後のWindowsになると大言壮語を吐いて10を出したわけだから、11の存在自体がゴミだと思われても仕方ない

      • そもそもMS広報は一度も10で終わりとは言ってない
        一人の技術者が技術者向けのイベントでやんわり言ったことがひとり歩きした結果だぞ

    • Vista経験者としては11でゴミゴミ言ってるのまじかよ…って思う

      • Me「ほんとそれ」

  2. >>54: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:PSnXxpZp0
    >>>>50
    >>Macがさっぱり売れてない。前年同期比4割以上減
    >>https://www.gizmodo.jp/2023/04/macs-are-not-selling-well.html
    >>>
    >>パソコン市場に占めるMacのシェアも、8.6%から7.2%に落ち込んだ模様です。
    >>M2は普通にコケたので強いわけでもない。

    いやいや、クリエイターはやっぱMac派って多い。特に音楽系とデザイン系は未だに強い。
    俺もMacとWinどっちもあるし仕事はやっぱMacよ

    • そりゃ昔から
      増えてるようでそうでもない

    • デザインでMacが強かったのは昔の話だよ。今はWindowsでも同じ事が出来る。強いてMacでしか出来ない事を挙げるならiOSのアプリ制作ぐらい

    • adobeがWindowsメインになったからadobeユーザーはWindowsに移行してる人結構いる

  3. 2009年頃とか『独占禁止法違反だ!』と難癖付けられていた時代だな。
    その辺りからサービス強化にシフトしていったハズ

  4. 林檎が30%もあるわけないし、この手のデータは誰かが何らかの意図でお金を払って作らした、と思っといた方がいいと思う。

  5. >>30: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:9JypwGIOd
    >>Windowsしか売れないMSはもうお先真っ暗じゃん。
    >>世界のソニーの敵じゃないんだよ、最初からなwwww

    あんた、馬鹿のフリしたウケ狙いなんだよな?
    まさか、マジじゃないよな?

  6. ゲームせずにOffice使わなかったらそら減るわな

  7. Windows11、機能とかはいいんだけど、インストール周りは昔より退化してたり、ネット必須とかアカウント必須とか無駄に結びつけようとしてたりもするから、そういうのもシェアに影響してそう。それに加えてスペック縛りもできたし

  8. どの世界線で弱いんだ…
    林檎スゲーって言ってるのあそこのヤバい部分は絶対言わないが、林檎世界は全然楽園じゃないぞ

  9. 林檎界隈ってデスクトップでもモバイルでもなぁ・・・
    まぁ、音楽プレイヤー板のカオス空間が一番わかりやすいよな

  10. >>5: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:4yS+PFlEd
    >>遊び用のPCにMacを使うヤツは脳に問題がある
    Mac使った事ないので何が不便かわからんがMacアンチってファンボーイみたいな考えなんだな

タイトルとURLをコピーしました