『メタルスラッグ』主要クリエイターらが集結し横スクアクションSTGを発表

ソフト
ソフト


1: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:muyPLrVz0
新作横スクロールアクションSTG『Black Finger JET』発表!『メタスラ』主要クリエイターらが元SNKプレイモア社員のもとに集結
https://www.gamespark.jp/article/2023/05/15/129918.html

2: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:muyPLrVz0

今作はかつて、アイレムやナスカ、SNKプレイモアなどで『メタルスラッグ』や数多くのアーケードゲームに関わったクリエイターakio氏やみいはあ氏、HIYA!氏らが集って開発中であるという新作です。

今作でディレクターを務めるのは、アドベンチャーや迷宮探索RPGなど多数のジャンルを組み込んだ『メルヘンフォーレスト』で注目を浴びた石黒しなの氏。

実は石黒氏は元SNKプレイモア所属とのことで、今回この新作に豪華スタッフが集結したことについて「私のSNKプレイモア在籍時代の先輩方で、そのご縁で今回ご一緒する運びとなりました」と弊誌取材に対しコメントしてくれました。
なお、初公開のPVでゲーム画面などがなく、不安に思っている読者のためにゲーム内容についてもコメントを頂くことができました。

 

3: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:t4pOmKIka
ゲーム板はメタルスラッグやってた人少なそう

 

4: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:rk0T7woqa
1~3のメインデザイナーのAkio氏も参加してるん?

 

5: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:jTeS+6Oba
この手のやつでまとまった出来になるケースが稀なんだが

 

6: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:rk0T7woqa
Akio氏も参加してるって書いてあるな

 

8: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:IMGBKogC0
ワールドヒーローズ2JET

 

9: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:yRlgmprw0
メタスラそのものの最新作の話があったがどうなったんや

 

30: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:6cDKAdsr0
>>9
親会社変わったしなぁ
タクティクスは延期
アプリは終わり
スマホのコードJはこれじゃないだから配信してもやらない

 

10: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:1VXRC+t8M
こりゃ楽しみだ♪

 

11: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:YRntOs30a
メタスラなんて特に面白くもなかったろ
なんで今更評価されてんの?

 

14: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:GvTkpsGva
>>11
同じ系統のゲームだと何が面白かったんだ?

 

12: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:5/90kgn80
まあメタスラ1~3は文字通り神ゲーなんでね
お世話になったお礼で絶対買っちゃるわ

 

13: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:5/90kgn80
ゲーメストのAOUショーレポートの試作版時点で「なんかすげぇのが来てるぞ」と評判だったし実際遊んで面白かったからなぁ

 

15: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:jTeS+6Oba
イルカスラッグという感じのドルフィンウェーブとか亜種はあったな

 

19: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:NXEgm1rd0
>>15
ドルフィンブルーな
移植のニュース出てずっと待ってたのに

 

24: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:jTeS+6Oba
>>19
ブルーだったかすいません
メタルスラッグが出た頃はすでに格ゲー全盛期で1発氏アクションは受けるかどうか未知数的な気がしてた
ショットの爽快感やキャラのアニメ、鬼気迫るドット絵は魅力的だった

 

16: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:5/90kgn80
ここで「ガンスターヒーローズの方がおもしれーし!」と言い出すトレジャー信者(俺)

 

17: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:PM1kJoOfM
メタスラもじっくり遊ぶのは大変だったが今ではアケアカで簡単に遊べるな

 

18: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:7IxHA9b7a
ウィッシュリストに入れたぞぉ!

 

21: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:5/90kgn80
まあ難易度がアーケード準拠だから若い子が遊ぶとイマイチに感じるかもしれない
1はパターン化楽だから楽しくワンコイン出来るんだけどねえ

 

22: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:vAtETk7MM
少し前にヴァルゲソがSwitchでリマスターしてたけど、もっとロボ2Dアクションも新作出てほしいな

 

23: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:eek+NwaP0
楽しみではあるのだが、スタッフ再結成は出来を担保してくれないw

 

25: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:R1DWHtM70
トリニティトリガーやらインディーの光田康典やらのせいでスタッフ押しは嫌な予感しかしない

 

28: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:BBJzxihh0
まずはSteamで評価されて話題にならないと他ハードで出しても売れないから順当な手段

 

32: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:fbK1e5tG0
スタッフの紹介で肩書きが3Dなんとかみたいなのがあったから、2D風3Dなのかな

 

33: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:bxOABXQE0
「あのゲームを作った誰々のあれっぽい新作」ってもう要注意信号になってる

 

34: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:YxHrnm+00
これの場合は本当に主要スタッフだから期待するのは仕方ない
抜けてからの4以降は7以外まともなの出してないし

 

35: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:FyUzDYTu0

メタルスラッグが超名作ゲームみたいな扱いになってるのは違和感しかないな

少なくともリアルタイムでメタルスラッグブームみたいなものは当然なかったし特別話題になってたわけでもない
友人とも当時ですらなんか古臭いゲームだな話してたくらいだからな

アーマードコアとかも人気がなくなって続編止まってたような作品なのになんか伝説の名作みたいな扱いになってたりするし、後付けで評価が改変されてるゲームちょこちょこあるよな

 

49: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:xnPnOjU6a
>>35
3までは名作。お前の感性がおかしいだけ

 

51: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ngGmhoZ+a
>>35
サターンに移植されてたけど売れたって話も聞かないしな
あの頃の2Dって冷遇されてたし

 

36: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:pO/LthM/0
メタルスラッグは斜めにショットを撃てないのが残念
マシンガンで撃つ方向を変える時に斜めショットが少し出るが

 

37: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Up2GDTv5p
ゲーメスト大賞の1996年を見ると当時の空気感がわかる
初代はベストアクション2位(1位D&D)
グラフィック的には3Dゲーム隆盛の時代でそっちに票が流れてる
メタスラ2はベストアクション1位
メタスラ3の時は新声社潰れてる

 

39: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Up2GDTv5p

まとめたブログは無かったけど2chログがあったわ
第一回アルカディア大賞

◆ベストグラフィック賞
1.メタルスラッグ3
2.ギルティギア ゼクス
3.パワースマッシュ
4.DOA2 DOA2ミレ
5.ミスタードリラー

◆ベスト演出賞
1.メタルスラッグ3
2.パンチマニア 北斗の拳
3.ギルティギア ゼクス
4.ゴルゴ13
5.トラック狂走曲

◆ベストVGM賞
1.ビートマニアIIDX 3rdstyle
2.サンバDEアミーゴ
3.サイヴァリア
4.トラック狂走曲
5.ミスタードリラー

◆ベスト筐体賞
1.パンチマニア 北斗の拳
2.イノセントスウィーパー サイレントスコープ2
3.サンバDEアミーゴ
4.DOC DOC2000
5.ワールドキックス

◆新システム賞
1.ザ・タイピング・オブ・ザ・デッド
2.DOC DOC2000
3.サンバDEアミーゴ
4.ワールドキックス
5.サイヴァリア

 

40: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Up2GDTv5p
これ読者投票の選択肢か
編集部のチョイスによる5択らしくて音ゲー入ってなかったりで文句言われまくってる

 

41: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:t2OaYkgR0
メタルスラッグ、ソニックウイングス、マジカルドロップ、KOFが鉄板だった

 

42: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:h9lgO4VB0
そういやコナミ開発者のインディーゲームの裁判どうなったんやろ

 

43: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:eywhntlk0

このレベルのドットキャラ動かせる人はもういないだろうな

blank

blank

blank

blank

blank

blank

 

64: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:O3YtzdZOr
>>43
それ作ってたAkio氏が参加してるらしいけど
メタスラ開発当時はぶっ壊れた体に鎮痛剤を射ちながら寝泊まりしてたせいで再起不能レベルまで体壊してゲーム業界からも引退したんよ
長い療養生活で何とか介護無しで日常生活出来るまで回復したんで今は2Dデザイナーとマジックザギャザリングのイラストとか描いてたはず

 

引用元

コメント

  1. >>33: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:bxOABXQE0
    >>「あのゲームを作った誰々のあれっぽい新作」ってもう要注意信号になってる

    まあはっきり言えばその過去のゲームが廃れたので解散させられてた連中ってことやからな。

  2. メタスラは好きだけど、同じシステムだとちょっとなぁ、って感じ
    何かスパイものっぽいから、謎解きやギミックが多いといいかなと思いました

  3. 4からは本当に、なぜこんなにつまらないのかが不思議だったな。あと音楽にも期待してますよ!

  4. スタッフ総とっかえレベルで終わった奴だと、旧作のスタッフ集結だとこれこれこれよってのが出て幸せになれることはある

  5. BGMも元アイレムの人だったかで、akio氏と同じくツイッターアカウントができてたね

  6. >>64: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:O3YtzdZOr
    >>>>43
    >>それ作ってたAkio氏が参加してるらしいけど
    >>メタスラ開発当時はぶっ壊れた体に鎮痛剤を射ちながら寝泊まりしてたせいで再起不能レベルまで体壊してゲーム業界からも引退したんよ
    >>長い療養生活で何とか介護無しで日常生活出来るまで回復したんで今は2Dデザイナーとマジックザギャザリングのイラストとか描いてたはず

    これに関しては申し訳ないけど、交通事故で首やってんのに放置してたのが悪い
    某やしろの目の件もそうだが、明らかに重い異常が出ても舐めてるのが多過ぎる

タイトルとURLをコピーしました