【悲報】『METAL GEAR SOLID Δ』に小島監督と新川洋司は関わらない

ソフト
ソフト


1: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:cae/2Du30

リメイク作『METAL GEAR SOLID Δ: SNAKE EATER』がついに正式発表された。
本作は『METAL GEAR SOLID 3: SNAKE EATER』のリメイク版であるが、まだ内容や開発陣については明らかになっていない部分が多い。IGN JAPANとIGN USは、リメイク版についてKONAMIにいくつか問い合わせをおこなった。本稿ではその回答内容をまとめてお伝えしよう。

まず、ポイントだけ最初に伝えておこう。KONAMIによると、リメイク版には小島秀夫監督と新川洋司は関わっていないそうだ。シリーズのさらなるリメイク作があるかどうかについては「お客様の声などを聞きながら検討していきます」と前向きな回答を得た。リメイク版の開発についてはKONAMIの開発チームが中心になっているそうで、噂になっていたとおりシンガポールのスタジオ・Virtuosも協力しているとのこと。

小島監督は関わらないが、開発チーム一丸となってリメイクに取り組む
「METAL GEAR SOLID 3」で描かれていたのは、「METAL GEAR」シリーズでもっとも古い時代だ。時は1960年代、アメリカとソ連による東西冷戦の時代である。主人公となるのはネイキッド・スネーク。シリーズには何人か「スネーク」と呼ばれるクローンがいるが、そのオリジナルのスネークの活躍が描かれる。つまり、シリーズのオリジンとなるストーリーが展開されるのが「METAL GEAR SOLID 3」である。

1作目ではなく、なぜ3作目からリメイクされるのかという質問にたいしてKONAMIは、3作目は「シリーズの原点となる『BIGBOSS』(ネイキッド・スネーク)誕生のエピソードを描いているから」だという。「長きにわたってファンの皆様からリメイクの要望の声が多かった」とも回答している。シリーズの立ち位置や人気を考えると、順当な選択だと言えるだろう。

まずはシリーズのオリジンとなる作品のリメイクを出してから、ほかのナンバリング作のリメイクも出すのだろうか。KONAMIは「『METAL GEAR SOLID 3 SNAKE EATER』以外のシリーズ過去作品のリメイクについては、お客様の声などを聞きながら検討していきます」と回答した。前向きな回答のようなので、期待したいところである。

「METAL GEAR」シリーズと言えば、小島秀夫監督のKONAMI時代の代表作だ。小島監督はKONAMIから独立して、2015年に会社としてコジマプロダクションを設立している。また、アートディレクターの新川洋司も重要な役割を果たしていた。リメイク版に小島監督と新川洋司が関わっているか聞いたところ、KONAMIから以下の回答を得た。やはり、小島監督はリメイク版に関わっていないようである。

「関わっていらっしゃいませんが、『METAL GEAR』というゲーム体験をより多くの世界中のお客様に伝えていく為に、あらゆるプラットフォームで楽しんで頂けるよう開発チーム一丸となって本作品のリメイク・移植に取り組んでおります。 」

では、リメイク版はどのような開発体制なのだろうか。リメイク版は「過去の『METAL GEAR』シリーズの制作に携わっていたKONAMIの開発チーム」が中心になるという。それに加えて、「これまでの『METAL GEAR』シリーズ制作に関わっていたVirtuos(ヴァーチャス)社にも協力いただいています」との回答を得た。Virtuosが関わるのは以前から噂になっていたとおりである。

新たなストーリーなどの追加はない
「METAL GEAR SOLID 3」の魅力は、そのストーリー展開にある。リメイク版が出るので詳細な内容は伏せておくが、ネイキッド・スネークに課せられるミッションはあまりにも重く、そしてドラマチックだ。ストーリーやキャラクターは、シリーズでもっとも人気があると言ってもいいレベルだろう。リメイク版ではストーリーが変わるのだろうか。

Twitterにも投稿された公式発表によると、リメイク版は「ストーリーやキャラクター、ゲームデザインを忠実に再現するリメイク作品」になるという。ストーリーについてKONAMIに聞いたところ「オリジナル作を踏襲しているため、新たなストーリーなどの追加はない」そうだ。報道されているとおり、リメイク版のタイトルに「Δ」が入っている理由としては、そのリメイクコンセプトにあるという。「構造を変えずに量を変化させる意味も持ちます」ということで、やはりリメイク版では大きなストーリー構造の変化などはないようだ。

https://jp.ign.com/metal-gear-solid-delta-snake-eater/68128/news/mgs3metal-gear-solid-snake-eater-konami

2: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:cae/2Du30

こちらもTwitterに投稿された内容だが、リメイク版の声優についてはオリジナル版と同じになるとKONAMIに確認がとれた(声優に関する関連記事)。KONAMIによると、亡くなった声優のボイスを含めて「すべて当時のキャラクターボイスをそのまま使用している」らしい。なお主要なキャラクターでは、以下の声優が亡くなっている。

シギント 藤原啓治
ヴォルギン 内海賢二
グラーニン 青野武
ザ・フィアー 田中和実
ジョンソン大統領 中江真司
ゲームの調整や機能面などはまだ発表できない模様
ストーリーが同じなのはわかったが、リメイク版のゲームプレイはどうなるのだろうか。オリジナル版では自然環境を使ったステルスシステムや、装備だけでなく食料も現地調達するサバイバルシステムが特徴であった。

リメイク版で新たにゲームプレイを調整した部分があるのかどうかについて、KONAMIは「今後の発表をお待ちください」と回答した。リメイク版で使用しているゲームエンジン、リメイク版がいつから開発されているのかについても、KONAMIは未回答であった。

オリジナルのPS2のころは完全版にあたる「サブシスタンス」で追加されたコンテンツがあった。これについてKONAMIのスタンスはどうなっているのか聞いたところ、こちらも未回答にとどまった。「サブシスタンス」では「サルゲッチュ」とコラボしたコンテンツ「猿蛇合戦」の追加ステージなどがあったが、さすがに「猿蛇合戦」自体の復活はむずかしそうだ。

リメイク版は最新のハードウェアで発売されるが、ハードの最新機能は活かされるのだろうか。3Dオーディオやハプティックフィードバックなど、最新のハードウェアの機能が使われるかどうかについては「今後の発表をお待ちください」とのことだ。実際どうなるかは不明だが、マルチプレイやオンライン機能についても同様に「今後の発表をお待ちください」とKONAMIは回答している。

リメイク版については、まだ発表できない部分が多そうだ。リメイク版は発売時期もまだ明かされておらず、詳細な情報は今後発表されていくと思われる。個人的には「METAL GEAR SOLID 3」で遊べたオンラインモード「METAL GEAR ONLINE」をたのしんでいたので、それがリメイク版で復活したらうれしいところだ。

『METAL GEAR SOLID Δ: SNAKE EATER』はPS5/Xbox Series X/PC(Steam)で発売予定で、発売時期や価格は未定。なお、MGS1~3のコレクションタイトルとなる『METAL GEAR SOLID: MASTER COLLECTION Vol.1』も2023年秋に発売される。コレクションではMSX2版の初代『METAL GEAR』と『METAL GEAR 2 SOLID SNAKE』も収録されるらしい(「HDエディション」の移植らしいので、これは予想どおりではある)。

 

3: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:/4YZoZSpa
朗報じゃん
ひろしの声もそのままだし

 

4: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:xC0EpP5ta
亡くなった声優一覧見て絶句してもうた
死にすぎや…

 

28: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:BZqwgA1ta
>>4
うん、おれも。
そういやこんだけ参加してたんだなって…

 

69: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:cSI422aR0
>>4
どうでもいいが四半世紀前にメタルギアばりのメカが出るガンヘッドって映画があってだな
東宝とサンライズがタッグを組んだカルト実写映画でな
その監督も鬼籍に入られてるな

 

6: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:N8jd/B2Xd
信者の信仰心が試されるな
小島が関わってないのは買わないという強い意志を見せつける機会

 

8: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:f9EpmXoVr
>>6
いつもの買わない理由探しが楽でいいなって感想しか持てんが

 

7: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:P2X66LNBd
まあコジプロは無関係ですよって事だろ

 

9: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Ke4ObR3K0

小島が関わるリメイクになったら
コジマ監督を救出するミッションとかやってきそうで怖いわ

なんかあったよな?そんなの
ピースウォーカーかなんかで

 

11: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:STLURT+xp
リメイクだからまだいいけど、
完全新作でコジカンが関わってないなら買わないかもな

 

16: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Qm+7/jGCM
>>11
小島っちが関わってないメタルギアも楽しいのあるよ
ゴーストバベル、ライジング、サヴァイブもゲーム性は楽しかったからね

 

17: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Ke4ObR3K0

>>16
サバイブはまあ叩かれまくったが

ライジングに関してはもはや本家メタルギアソリッドよりもネタ的にここ最近めちゃくちゃ流行ったからな

もはやコジマが関わると映画になるというデメリットができてしまう

 

12: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:b+2iJ8sA0

コジカンの作ったメタルギア
メタルギアって名前のゲームなら何でもいい

全然違ってくるなw

 

13: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:iyRL7RVH0
いじるかもしれないのは機能面くらいで、基本的にはガワを綺麗にしたものになるくらいだろうし問題はないんじゃないか
忠実にって強調してるしね
ムービーのカメラ調整だとか演出変えるだとか変なオリジナリティ発揮しようとしたら変なことになりそうだが、そんなことはしないだろ

 

14: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:f9EpmXoVr
そのへんは声使いまわしな時点で逆に安心だな

 

15: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:j63thI7Fa
むしろ携わったらさらにいつ出るかわからない

 

18: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:1498w3NF0
これで売れたら小島は大敗北だなw

 

20: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:2pwHCtC5a
そらいらんやろ

 

21: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:i2uGh/PKM
小島が関わったら無駄にハリウッド俳優起用したり、ムービー増えて開発費膨らむだけだからなw
関わらせないのが正解

 

22: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:sfTxSiHaa
何の問題も無い。一部のファンを除いてはw

 

23: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:6hbs96XL0

小島監督はMGSリメイクをやりたそうにこちらを見ている

どうする?

→関わらせる
無視する

 

25: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:2n6000ERM

普通に考えてコジプロが関わってるわけはないだろ…

が、操作方法だけは現代的にリファインして欲しいと思っていたが、なんかそこもわりにオリジナル準拠のままにしてきそうで不安だな
360版の METAL GEAR SOLID HD EDITION 買ってあるがイマイチやる気にならないのは、あの操作方法が今となっちゃさすがに苦痛っていう理由が大きい…

 

32: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:U/u4XxG80

>>25
ガワ変えだろうから何もかもオリジナルのままだと思うぞ

PSでいえばPS5デモンズソウルと同じ製作手法
3DSの時オカやムジュラ、スイッチのゼルダ夢を見る島もな

 

51: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:2n6000ERM

>>32
リマスターではなくリメイクと銘打ってるところに望みをかけてるが、ビジュアル(と音)のリメイクだけだったら結構ガッカリよ
ま、あまり期待せず続報を待つことにしよう

万が一そっち系だったらΔはスルーするかもしれないが、それはそれとして4のリマスターは出して欲しいので悩ましいとこではあるな

 

57: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:wnnecx/C0
>>25
オリジナルから変わってるだろ360版
ボタン配置も操作方法も違うし

 

27: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:B14InpCBM
こういうのって聞いたらほんとに教えてくれんの?電話担当者が自社全部のゲームのこと把握してんのか?

 

30: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:MlQqQzh/a
まさかラスアス式のロイヤルリマスターじゃないだろうな
やめろよあれ

 

31: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:U/u4XxG80
まぁ現社長の恨みで追い出した手前
協力してくれる線なんてゼロだわな
金食い虫のやりたい放題だったけどな

 

46: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:gQ8pp6fXM
>>31
小島がいた頃と社長代わってるの知らないとかにわかか?

 

33: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:oBCxEvMV0
タイトルの読み方わからんわ
メタルギアサンカク!でええんか

 

35: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:BZqwgA1ta
>>33
メタルギアソリッドさんかっけー

 

引用元

コメント

  1. >>35: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:BZqwgA1ta
    >>>>33
    >>メタルギアソリッドさんかっけー

    なんか笑えた

    • >>35: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:BZqwgA1ta
      >>>>33
      >>メタルギアソリッドさんかっけー

      ちょっと笑ったけど真面目な話、読み方は多分デルタだよな

      • 間違って返信になってた、申し訳ない

  2. コナミがリメイクやリマスターでまともな物出した事あったっけ?
    コジマ関連なだけでもZOE HDでやらかしてるし旧作まとめ商法も後に改善ばかりじゃん

  3. 大正解!
    ゲーム部分もまともなTPSにしてくれていいのよ

  4. ガンヘッドの監督は生きてるだろ
    特撮担当の川北さんは亡くなったけど

  5. >それはそれとして4のリマスターは出して欲しい
    あれこそリメイクじゃないならいらんわ
    ムービー見返すのすらだるいのに

  6. >>9: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Ke4ObR3K0
    >>小島が関わるリメイクになったら
    >>コジマ監督を救出するミッションとかやってきそうで怖いわ
    >>なんかあったよな?そんなの
    >>ピースウォーカーかなんかで

    PWはムービー中に5台(位?)のトラックの中から核ミサイル運んだのを探せっていうシーンでそのうちの一台になぜかいた。(ちなその直後にちゃっかりフルトン回収されて仲間になる)
    救出するのはGZやな。

タイトルとURLをコピーしました