【祝】『ゼルダの伝説ティアキン』が「最も早く売れた任天堂ゲーム」としてギネス世界記録に

ソフト
ソフト


1: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:yxBfyGAcp

2023年5月12日に発売されたニンテンドースイッチ向けソフト『ゼルダの伝説 ティアーズ オブ ザ キングダム』が、「最も早く売れた任天堂ゲーム」としてギネス世界記録を達成しました。ギネス世界記録公式サイトにて明かされています。

https://news.yahoo.co.jp/articles/2b03ec48ca86f66df724a9bb01596e4824e91023

2: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:GfFOmQFKd
3日で1000万本がギネスか
無料ゲームならポケGOあたりがトップなのかな

 

7: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:bfvLJdft0
fallout4は初日で1200万本って発表してたから
これは任天堂のゲームとしての記録だな

 

9: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:r5BFcFaAa
ギネスって実存してる企業や製品についてはその企業が申請しないと認定されなかったはずだから任天堂がこまめに申請してんのかね

 

66: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:FZqhXMDFr
>>9
トライフォース三銃士が一番低評価のゼルダタイトルとしてギネス載ってるらしいがそんなことまで申請するとは思えん

 

11: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:stIJpiy20
任天堂ゲームだけでカテゴリ出来てるのか

 

13: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:r5BFcFaAa
>>11
明確な条件を指定すればそれで認定される
世界で最も売れたルイージが主役のゲームでもok

 

12: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:atOGpYgQM
任天堂が申請してるんだから当たり前だろ

 

15: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:GLx+jMJU0
任天堂というか単独プラットフォーム最速って意味もありそうだな

 

16: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:BIZ8gsjcr
あれ?ポケSVも3日で1000万でこっちの方が上っぽいって話じゃなかったっけ?
2タイトルだからノーカンなのか純粋にゼルダの方が上だったのか

 

17: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:GLx+jMJU0

>>16
なんなら45日で2000万本も売れてたくらいだしな
株ポケ絡みかな?

それかポケモンはソフトウェア全部で4億8千万本超えってニュースあったけど
そっちがギネスとか?

 

18: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:7hg3AGnC0
素直におめでとう、良かったねと言えない人達はなんでしょうね

 

21: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:GQcnXtMg0
よくよく見ると前者記録がスマブラ24日だから、そもそもポケモンは「任天堂ゲーム」としてカウントされてないかもしれん。

 

22: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:pLfKZiHB0
グラセフ抜いたのかと思ったらカテゴライズされてんだね

 

23: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:GQcnXtMg0
検索したら色々出てくるしおもろいな。
「playstation」で検索したら469件あったわ。playstationハードトータルでギネス乗ったってくらいしか知らんかったけど結構やってんのな。

 

25: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:GLx+jMJU0
>>23
わろためっちゃ条件付けてそう

 

26: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:XMRl7yWE0
ギネスってほんとしょうもない限定条件の記録とかでも取れるからな

 

28: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:j99+8xA50
これを任天堂が自らギネスに金払って認定もらってるんだろ?www

 

31: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:LmGZ70Nxp
>>28
そう
5年前にPSが最も売れた家庭用ゲーム機に認定されたようにね

 

34: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:j99+8xA50

>>31
それ、普通に凄いだろ?
そういうのなら申請して認定してもらおうとするのは当然

ところが今回のこれwww
「最も早く売れた“任天堂ゲーム”」だぞwww
どんだけ限定して狭めた条件でのギネスだよwww
「他のメーカーに邪魔されないように任天堂のみ有効なギネス記録です」ってやってんだぞwww
それを恥ずかしくもなく自ら申請して金払って認定してもらって、さらにはドヤ顔で自慢するwww
どんだけ恥ずかしいんだよwww

 

36: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:9AC56Fxsp
>>34
凄いか?
PS1~4の合算なのに?

 

30: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:DXnNpVX4r
「任天堂ゲーム」縛りワロタwww

 

33: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:XhxjogdPr
ポケモンはポケモンであるはず

 

37: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:V4SPr2hua
VG占いの扱いがギネスソースとなって格上げされたんだよな

 

43: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:9AC56Fxsp
初めてのステルスゲームとしてギネス認定通ったMGSとどっちがすごい?

 

44: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:nh66ji+Ka
botwと違ってゲーム業界の人の反応が鈍い
前作ほど衝撃はなかったか

 

45: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:I0GA44zj0
任天堂限定(ポケモン除く)は草

 

47: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Lunq6txl0
そもそもギネスブックって、ギネスビール飲みながらダベるためのネタ本みたいなもんだし

 

50: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:UDozWvQOM
なんで任天堂限定部門があるの?🤔

 

51: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:GQcnXtMg0
>>50
心配しなくてもPS限定部門もあるよ。
「PS3で初めて予約100万本達成したソフト」みたいなギネスもあるし、「PSで最初にリリースされた格ゲー」みたいなギネスもあるで。

 

64: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:wjXXocji0
>>51
SONYは自社限定とか大好きだからね、井深の時からさw

 

53: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:XMRl7yWE0
セガハードもXBOX限定もある、申請も10万も掛からんし
こうして記事にしてもらえれば話題にもなるからな、アンチってほんと馬鹿だな

 

55: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ELpRhBcKa
戦場のヴァルキュリアとかPS3限定で最も評価されたSRPGだっけ

 

61: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ny3uQfu+a

ギネスに任天堂ってカテゴリあるんだ

PSがCSでギネスにあるのは知ってたけど

 

65: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:GQcnXtMg0

>>61
カテゴリも何も申請者が自分で対象を決めて、自分で作るんや。ギネス側が用意してる訳じゃないよ。
そもそも検索したらこれに限らずいっぱいあるんやで。
主な結果数字出したらこれよ。

“nintendo” の検索結果 643 件
“switch” の検索結果 198 件

“sony” の検索結果 3297 件
“playstation” の検索結果 469 件

 

69: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:GQcnXtMg0

 

引用元

コメント

  1. ポケモンが入ってないのは各バージョンごとに分けた数値が対象になるから、とかではないのか?
    しかし煽ると即ブーメランが返ってて草

  2. 大好きな教祖様も「MMORPG作品の中でもっとも長いエンディングクレジットを持つタイトル」って事で貰って馬鹿にされてたろ?

  3. ギネスって割と何でも取れるからな
    スマブラ超えできるゲームが任天堂以外に何本あるか甚だ疑問だが
    正確な統計が取れない以上「全機種で」とかは無理だろ

  4. >>26: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:XMRl7yWE0
    >>ギネスってほんとしょうもない限定条件の記録とかでも取れるからな

    勘違いしてる人も多いがギネスはそもそもしょうもない話のネタとしての記録を集めたモノ
    この記録も集計方法考えたら疑問符が浮かぶけど、すごいね!って楽しんどけばええねん

    • >集計方法考えたら疑問符が浮かぶ
      レッドシーズプロファイルの「もっとも賛否がわかれた」とかそもそも集計できる様な概念じゃないだろって話だし今更方法につっこんでも仕方あるめー

  5. スゲーって言えない所がGK達の集まりやね

タイトルとURLをコピーしました