1: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:HEBudJXdr
プレイ中にゲームが落ちるんじゃないかってくらいガクガクになる事が何度があった
任天堂が次世代機を出さない事が名作の邪魔をしてるからマジで反省してほしい
任天堂が次世代機を出さない事が名作の邪魔をしてるからマジで反省してほしい
3: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:AbcEtndF0
革新要素4つもある
本来なら130点だけどハードが悪いから95点
本来なら130点だけどハードが悪いから95点
4: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:N4Fww5h60
もはや任天堂を叩き棒に任天堂を叩くのも日常茶飯事になってきたな。
5: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:+dSMIias0
うむそろそろ欲しいってのも分かる
欲しがりだなあ
欲しがりだなあ
7: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ZF/DTM5oa
次世代機で処理能力に振ると次はPS4並のスペックがあるならグラをもっと良くできたのでは?と言い出す未来しか見えない
8: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:sCpVoZVC0
ハードの性能が欲しくなるくらいのソフトが素晴らしいという事
他を見てみろ
前世代で良かったんじゃねーかという出来ばっかりや
他を見てみろ
前世代で良かったんじゃねーかという出来ばっかりや
9: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:jt59oVCt0
Switch2だと処理落ち無しでエフェクトもリッチになるんだろうな。
最近の任天堂は商売が上手い。
最近の任天堂は商売が上手い。
10: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:QfioCZYBa
switch2があるならそのまま移植すればそっちもアホみたいに売れると思われる
26: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:x8hOKCwG0
>>10
増殖バグが潰されてるだろうからだれもやらないよ
増殖バグが潰されてるだろうからだれもやらないよ
11: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:JHLciOB0d
問題に感じるのは味方AIとウルトラハンドの操作とそれに関わるカメラ周りだな
汚いモヤかけたみたいな視界問題は次世代機なら直るのかな、
12: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:EcZAf8a30
>>11
やり過ぎだとは思うけどモヤはわざとでしょ
早朝、水辺、雨上がりはガスってる事が多くて草原や雪原の快晴だとモヤがまったくない
気温や天候関係なしに遠方までくっきりパンフォーカスなゲームにはならないでほしい
やり過ぎだとは思うけどモヤはわざとでしょ
早朝、水辺、雨上がりはガスってる事が多くて草原や雪原の快晴だとモヤがまったくない
気温や天候関係なしに遠方までくっきりパンフォーカスなゲームにはならないでほしい
13: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:vKiO6SAN0
と言うかモドレコって負荷どうなってるんだろうな
全ての動きを記録してるなら裏で凄い負担かけてそう
モドレコ切ったらfps上がりそう
全ての動きを記録してるなら裏で凄い負担かけてそう
モドレコ切ったらfps上がりそう
14: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:EahNMoKz0
次世代機はキャンセルされた
ティアキンもそうだし、スプラ3なんかも対応に苦しんだ痕が見られる
ただSwitchのままで良いと判断されたのだから不振のPS5のせい
15: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:XYVuJ5FAa
ガクガクってVitaかよ…
17: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:vuok9kKh0
処理できずゾナウギアが消えるとイライラする、マジでうざい
18: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:IuX2eo6u0
まぁそろそろスペック限界にきてるのは事実だと思う
かなり前のスプラ3のアプデだが
サーモンラン処理落ち酷いから、大物シャケの最大出現数に制限かけるアプデとかあった
アレも本体性能が高くなればどうとでもなる話だわな
19: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:JZdrD3NFa
正しいけど正しくない
Switchが爆発的に売れたから作れたゲームであって、このハードこの状況じゃなければそもそも作れていない
Switchが爆発的に売れたから作れたゲームであって、このハードこの状況じゃなければそもそも作れていない
20: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:HZ888B2I0
だからPS5で出すべきなんだよね
21: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ThnrnyeeM
任天堂の獲得した新規ユーザーは成長と共にPSに移るとか言って、ひと昔前は「任天堂ゲーは子供、大人はPS」で煽っていたのに、最近は「性能足りんから任天堂はPSで出すべき」に変わったのが笑えるよな。PSソフトがブレワイ、ティアキンを超えられない事は周知の事実だから、そこからでもなんとかPSに誘導しようという工夫が見られる。
22: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:hyiLdLA10
その高性能で似たようなの作ってろっての!
デュアルハーツみたいなのすら出せない無能
デュアルハーツみたいなのすら出せない無能
23: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:wIFJGv4Ad
PS5みたいな低性能のオンボロではティアキンは作れないからな
Switchぐらい高性能じゃないとね
Switchぐらい高性能じゃないとね
24: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:wineZOBXd
任天堂も性能は上げるつもりだろう。
ただ、価格設定と生産力の低下がどうしてもネックになるからな。
有機EL版である程度当たりはつけたかもしれんが。
ただ、価格設定と生産力の低下がどうしてもネックになるからな。
有機EL版である程度当たりはつけたかもしれんが。
25: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:wIFJGv4Ad
そんなに値段上げるぐらいなら
そもそも高性能いらなくね
ドル円のレート差分ぐらいは上がるだろうけど
そもそも高性能いらなくね
ドル円のレート差分ぐらいは上がるだろうけど
27: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:IQ6hjo250
ゼルダもSwitchも持ってないけど
任天堂のキラーソフトがガクガクとか、本当なら残念
ずっとゼルダは気になってたけどやっぱり買わなくていいかなと思う
任天堂のキラーソフトがガクガクとか、本当なら残念
ずっとゼルダは気になってたけどやっぱり買わなくていいかなと思う
28: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:fF3GKW+dr
>>27
フレームレートがおちるゲームはやらなってんなら正しい判断
面白いゲームはやるって思うなら間違い
フレームレートがおちるゲームはやらなってんなら正しい判断
面白いゲームはやるって思うなら間違い
30: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:x8hOKCwG0
任天堂って自動生成とかAI毛嫌いしてそうだよな。開発費高騰言うならもっと自動化に積極的に取り組めばいいのに
31: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:FdAR06510
>>30
んな事は無い
テクノロジーはそれを使うことを目的にするのではなく
状況判断としてどう使うかという事に苦心している
32: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:wlBXM/5Y0
フレームレートの問題は常について回るな
せっかくの世界もグラがショボっショボで残念だし
せっかくの世界もグラがショボっショボで残念だし
33: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:EcehOVnj0
最高だもんな
フォースポークンw
フォースポークンw
37: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:WNygz9Tq0
なんで高性能で作っててるのに
ゼルダより面白いゲーム作れないの?
ゼルダより面白いゲーム作れないの?
39: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:8GjonY5Qd
ティアキンがSwitchの制約でいろいろきついのは確かだがそれでPS5はないな
あんなピーキーハードに出した方がもっとフリーズバグ多発するわ
あんなピーキーハードに出した方がもっとフリーズバグ多発するわ
40: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:0Fe1kkbL0
こうやって新ハードを焦らせば焦らすほど
ユーザに新ハード待望する気持ちが膨れ上がって新ハードが沢山売れる
任天堂が気をつけなければならないのは他社にSwitchの後継になるようなハードを出されないことだけ
ユーザに新ハード待望する気持ちが膨れ上がって新ハードが沢山売れる
任天堂が気をつけなければならないのは他社にSwitchの後継になるようなハードを出されないことだけ
42: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ufIH9xILr
>>40
MSもSONYも据置市場を捨ててまでというかライバルに独占を許してまでSwitch路線に変更はできそうもないんだよな
任天堂は三つ巴を上手く利用したわ
MSもSONYも据置市場を捨ててまでというかライバルに独占を許してまでSwitch路線に変更はできそうもないんだよな
任天堂は三つ巴を上手く利用したわ
52: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:wIFJGv4Ad
Switchぐらい高性能なハードじゃないとティアキンは動かないからしょうがないねー
コメント
増殖バグなんか使ったこともないわ
本当に効率以外考えられない人種なんだな、そりゃ面白いものも楽しめないって
相変わらずグラグラガクガクしてるのが湧いてるなぁ
>>1の時点で…
処理落ち酷くなるレベルにオオモノ湧いた時点で負け確やから別にええわ
『寄せたなら責任持って倒せ!倒せないならスペ切れ!』と思いながらサモランやってる
ARMSのデバッグにAI使ったりゼルダにHavok使ったり(ゴリゴリにカスタマイズしたようだが)効率化を具体的に実行してるのが任天堂
解像度に合わせて高解像度テクスチャ作成に比例的に無駄金をかけてるのが他社
それで生まれた一例が130億円以上かけたフォースポークンというゴミ
100時間以上やったけど一度もガクガクになった経験ないわ。
猫とかは動体視力めっちゃいいからコマ送りに見えてると聞くからスレ主は猫かなんかだろ。
エミュ使ってるから画面がカクついてるってバレてるのに未だに叩き棒にしてる辺り本当に救いようが無いなって
ティアキンでガクガクになったこと本当に1度もないからガクガクって言うやつは何やってるのか気になるぐらいなんだが
クリアした?動画で見たの間違いだろ
カービィディスカバリーの開発にステージ自動生成プログラム使って工数圧縮したとかもやってたし、しかもHPで公開までしてるのに それすら知らねぇのかって
厳密には任天堂というよりHAL研だけど
年取って視力やら判断能力やら落ちてるから仕方が無いとはいえ、グラグラとかガクガクとか幼児レベルまで言語能力落とすのはどうなんだ?
まぁ、ね
高性能機でブレワイクラスのゲームが無い時点で性能って何?なんだよね
ゼノブレで言い出すならWiiであれだからねぇ
きっとヘッドバンキングでもしてるんだろう
ブレワイは森とかでガクつくところあったがティアキンはほとんどなくない?
ティアキンはブレワイ初期のコログの森レベルのコマ落ちすらないのに
ゲームが落ちるとか明らかに誇張であり、でなければSwitch叩きたいだけのエアプ
ウルトラハンドででかい板を10個とかつなげると
確かにフレームレートが落ちる瞬間はあるが
「ゲームが落ちるんじゃないかってくらい」ガクガクになる事が「何度か」あった
これは確実にネガキャン目的の嘘だよね
自分でわざとやってんだから
そしてゲームが落ちるほどガクガクにはどうやってもできないし
もちろん落ちたことも一度もない
エミュと吸い出したソフトじゃなく、実機と正式なソフトでプレイすれば快適に動くぞ犯罪者くん
雨の中ウルトラハンドやるか、ゾナウガチャ回しまくると多少カクカクするけど落ちるのが怖くなるほどじゃないな
通常プレイを超えるようなのら同時描画数減らして対処してるし
やばいかもと思ったのは地底から地上へ大穴通って戻ったとき
基本トーレルーフかワープで正常にロード入るから問題ないんだけど、大穴逆走で戻ると外に出た瞬間フリーズして長めのロード入る
まあスペックに不満があるわけではないけど
同じもの買うほどではないけどクイックレジュームに慣れると
いちいちタイトルからやりなおすの面倒と言う気持ちはあるから
New3DSに相当する程度の新型でも出してくれたら買うよ?
両方テレビにつないで新しい方でゼルダやって今持ってる方でスプラ3やるわ
そもそもブレワイも初期に増殖修正されてるんだよなぁ
まあ普通逆走なんてしないから気にするほどではないだろうね
ソニーが独占するせいでサードが死んでいくのまじで反省して欲しいって返したらどうすんだろ
いま120時間ぐらいティアキンプレイしてるけどそんなゲームが落ちるんじゃないかってぐらいガクガクになったこと一度もないけどな
通常プレイだと深すぎ、壁全体瘴気で逆走できないようになってるんだけど、自分の場合はハイラル城真下の大穴だった
ここは瘴気がほとんどないから普通に逆走できる
このまま行ったらもしかしてガノンのイベント始まるんじゃと思って引き返したらフリーズした
ファンボーイはSwitchのFLOPSの数値しか見てなさそう
ファンボがゲームソフトを買うわけないし、吸い出しなんてできる知識も無いから
ファンボがエミュ使うなら普通にROMの違法ダウンロード1択だろ
100時間超えしたところだけどガクガクってほぼないんだよな
あったのも道端の旗がたなびくのがちょっとカクついてた程度でそんなの気にする方がアホだろみたいなのだったし
アクションに問題がなきゃいいじゃんと思う
クリアしたは
買ってきた売ってくるくらいの意味