【徹底討論】なんでSwitchユーザーの購買力は衰えないのにPSだけガクンとソフトを買わなくなったのか?

ハード・業界
ハード・業界


1: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:N9ISRruZ0
もしかしてPSユーザー引退者出てるんじゃね?

2: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:tmFqhqSh0
プレステユーザーなんて居ないだろw

 

5: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:pTYROxil0
歳なんだよ
だからゲームやらずにネットでゲームの雑談するのが精々
ソシャゲにログボするのが限界さ

 

6: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:p8L7eB0Lp
あちゃー!
痛い所つかれちゃったなぁー

 

7: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:c9ZGu+typ
ガクンって…ここ最近で急に落ちたみたいに言うなよ

 

51: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:hibIjsfid
>>7
かなり前から落ちてるので別に今に始まったことじゃないよね

 

8: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:lVAywiarp
パワプロとかパンツゲーの売上見たら分かるけどPSで買い切りソフトに金落としてた層が普通にSwitchに移行してるだけだよ
vita使ってたやつだけじゃなくてPS4使ってたやつがそうなってる
xboxはこういう層を根こそぎかっさらうチャンスだったのにPS4の再放送しかしなくて自滅した

 

10: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:HLyUrUU60
15年くらい落ち続けてるよ

 

11: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:n1OSsx4q0

PS2が絶頂で、そこから世代進むたびに半減半減半減という流れなのに

ガクンて何処のタイミングの話だ?

 

13: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:AD+pLDfad

未来永劫プレステユーザーはプレステを買い続けるの勘違いした会社の末路

Switchへ移行するし、PC にも移行するし、スマホにも移行するってだけ

 

15: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:VxakdOQFM
新しい世代が入って来るか来ないかの違い

 

16: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:B6B3pk/s0
PS2時代はソフトも売れてたな
ゲーム機が6万とか普通に売れなくて当然だと思う

 

17: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:lVmC1aM00
PS1世代を追いかけて高齢化していったPS市場と
常に新しく子供になった人をユーザーにしていった任天堂市場の違い
DSはおこちゃまって馬鹿にしているような所には理解できないと思う

 

19: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:n1OSsx4q0

>>17
未だに「中高生になったら任天堂がはずかしくなって、PSで遊び始める『現象』」とか言ってるからな

PS1の時にたまたまその年代の生まれだった奴だけに当てはまる
数年間限定の話なのにw

 

25: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:sTUwGnVza
>>19
その時期は見かけだけ気にして中身がない
PSゲームと相性がいいねw

 

26: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:JSbvhdgqd
>>19
それ言ってるのが中高年なのがね

 

18: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:C+ivvoiN0
転売終わって本体も普及したのに相変わらずソフト売れないのがよく分からん
FF買わないなら何を求めて6万の本体買ってるんだろう

 

20: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:FPCykOhga
ラスアスアンチャみたいのばっかで
みんな同じに見えるから

 

22: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:sTUwGnVza
長年に渡って騙し売りした報い
未完成で発売したりステマ売りしていた

 

23: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:HXGlYUaVd
>>22
居ないユーザーを居るように見せたSONYにも責任があるな
じゃあ新規を得る努力いらんなとなって周りも怠った
それで開発側も「本当にユーザー居るんか?」となった

 

27: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:t1L2OSxha
サブスクの悪影響じゃない?

 

28: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:bn7iEprx0
ざっと考えると
・新作はすぐに値下がりするので発売日に買うのが馬鹿らしい
・酷いゲームが多くて発売日に買うのが怖い
・旧作が大作でもセールで目茶苦茶安いのでそれで遊ぶ
・パッケージが高い

 

29: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:DwK8vuUo0
複数要素があるよなぁ
サブスクももちろんだが国内はサードの存在感薄れて洋ゲーの比重が強くなり
新しい客入れる施策はなく(あっても失敗)新規入らず高齢化
オタはスマホのガチャかSwitchに逃亡

 

31: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:7mrjr4Wpd
ぶっちゃけ、PS4の時点で、モンハン、FF(KH)、ドラクエ、バイオ、ペルソナ以外ろくに買われてないよ。
ミリオンどころか50万超えたソフト10本くらいしか無くね。

 

40: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:n1OSsx4q0
>>31
ハーフ達成の時点でその半分やぞ
盛り過ぎ

 

32: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:5jLY9mtgd
有名どころはフリプで配られるから買う必要ないんでしょ
それじゃなくても3ヶ月後には半額とかザラだし
新品買うのがアホらしくなってくる

 

34: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:IVn3pJIea
ゲームユーザーじゃない連中が買ってんだろw
こんだけ売れてあのソフト販売本数はねえわ

 

37: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:TmM+ScuTa
>>34
本体だけ買ってサブスクで遊んでるんでしょ
安くゲーム出来るしソフト買わないって人がいてもおかしくなさそう

 

35: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:kZ/t6WAD0
PS5は本体持ってるだけでSwitchで遊んでるんだよ

 

36: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:UZ3V8wXga
11年連続前年度割れでしたっけ?
新規ユーザーが入ってきてないのと既存ユーザーが老化で引退してるんやろ
DLガーとか言ってるけど世界レベルで嘘だとバレてるし

 

38: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:S1sAVTZx0
DLシフトしてるから

 

41: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:19oUCDKfp
>>38
SONY公式のPSストアランキングでDLも大して売れてないのがバレてるのにいつまで言い続けるんだろ

 

39: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:zSDOOV+ea
switchにも無料ゲームはたくさんあって
その上でパッケージも売れてるのに

 

42: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:r30DRyKGa
カロリー高めの見た目したゲームが多くて自分のプレイスタイルと合わないんだろな
原神みたいな日課ちょっとこなして終わりみたいなゲームに人集まってんじゃねーの?

 

43: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:fpBzrwURF
日本みたいに流通網発展してる国でDLはな
ゲームショップで買うのに片道何時間掛かるような国じゃないし

 

44: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:H1RqaVUT0
パッケージの民「買ってないんだー」
ダウンロードの民「爺早くしね」

 

45: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:t1O21xGzd
ユーザー層が入れ替わって母数維持できてるからじゃないの
もう一方は高齢ニートの親が鬼籍に入り始めたから終わりやね

 

コメント

  1. 現代版アタリショックというかプレステショック

    このコメントへの返信(3)
  2. 一番大きいのはソフトの問題だろう
    とりあえずハードは買っとくよみたいなヘビーユーザーでもつまんないゲームは買わない

  3. >>1: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:N9ISRruZ0
    >>もしかしてPSユーザー引退者出てるんじゃね?

    引退者って人生の引退者かもしれない加齢で
    社会的にはとうの昔に引退してるしな
    させられてるかしなければならなかったのかは知らんが

  4. 急に落ちたみたいなこと言ってるけどPSてずっと前から右肩下がりだからね

    このコメントへの返信(2)
  5. 荒廃してない世界で銃を持たずに明るいゲームをどんどん出そうぜ。

    土埃で薄暗い廃墟の街の壊れたビルとビルの間に背中向けて武器持って立ってるようなゲームが今のプレステに多すぎるんだよ。

  6. >>26: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:JSbvhdgqd
    >>>>19
    >>それ言ってるのが中高年なのがね

    その頃から成長していない中高年やぞ 

  7. とりあえず据え置きは流行らないんじゃない?
    PS5買ってもそれを活かすテレビも無いと。
    ゲームにテレビを占有されるのもね。
    Switchの方が家の中でも使い勝手が良いんだろう。それにゲームの質もライト層でも出来るゲームが多いし。
    Switchが勝つ要因が多すぎてコールド勝ちになったとしか言いようが無いよ。

    このコメントへの返信(1)
  8. フリプの毒とセール値崩れの速さかね
    あのff7rですら1年でフリプに落ちるとなれば発売日に高い金出して買おうとは思わないんじゃない?
    まぁこの話はps4を大作ソフトと抱き合わせでたたき売りしてた頃から言われてはいたけどね

  9. >>38: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:S1sAVTZx0
    >>DLシフトしてるから

    未だにこんな事言ってるのはファンボだけやろ
    ファルコムの2割「弱」の意味考えたらそんな戯言言うのはおらん

    このコメントへの返信(1)
  10. 世界累計の生産出荷台数で誤魔化してるけど
    PS4って北米以外ではPS3より売れてなかったからな

  11. そりゃ中高生の頃は親に養ってもらってゲームも買ってもらえたろうけどさ。大人になっても親に頼りっぱなしではな。

  12. フリプと基本無料の毒が回った結果だろ
    貧困PSユーザーがソフトを買う金が無いのは前提として、フリプと基本無料タイトルでゲームプレイ時間の大半を取られるからフルプライスのソフトが売れないのも当然

  13. これ言われて毎回出してくるのがゲーム内コンテンツとかDLCも含むデジタル売上比率とフリプ含む本数総計ってのがな

  14. 現実としては、ここ15年ほどずっと落ち目だったんだけど
    なんせPS4が覇権取ったと思い込んでる輩だからな。
    実際には落ち目だったのに、屁理屈で誤魔化してたのが
    PS界隈で横行してエコーチャンバー化してたんだけど、
    Switch発売以降、ごまかしようのない凋落っぷりが見えてきて
    それで「ガクンと落ちた」と言っているんだろう。
    こもってたチャンバーそのものが破裂した。

    このコメントへの返信(1)
  15. 大きいスマホって感じだと思うPS5買ってる人
    だから基本無料とフリプが中心になるっていう

    いわゆるCSに食いつく人とは違う人達が残ったハードかと

  16. ソニーってSME追い出していこう、ソフトの商品価値を下げることしかしてなかっただろ?終いにはタダでばらまき始めるし。待てば安くなり、タダできるようになるんだからそりゃ購買力なくなるわ

    このコメントへの返信(1)
  17. ずーっと右肩下がりなのにまるでPS4までは保っていたかのような言い方
    ホントちゃっかりしてるよなあ

  18. 「PSはゲーマー向け!」と言い続けた結果、
    ゲーム買わないやつばかり残りましたとさ

  19. 20~30ならまだしも、それ以上となると購買力いくら高くてもゲーム体力激減だからな
    だからこそ子供を取り込んで5年10年先を見据えないといけない
    その反面教師がPSなんだけど、サードのほとんどはそこから学ばないでソニーマネーを選ぶ
    だからスチームマルチしても全盛期と同じかそれ以下しか売れない

  20. 失礼な
    アダルトサイトの視聴シェアはずっと右肩上がりやぞw

  21. 実は一番金払いがいいのはコアゲーマー()ではなく、ライトゲーマー

    この層は興味が湧いたらそれを買う
    逆にコアゲーマー()とやらは安価で買う方法を知ってるので中古、セール、フリプ待ちするようになった

  22. ソニー自身も決算の度に「ソフト売れてねぇ」言ってんのにな

    このコメントへの返信(1)
  23. PS4の時点でそんなにソフト売れてない

  24. PSなんて独占ソフトくらいしか利点ないからな。
    それならswitchなりPCに行く

  25. メーカーに無理させてまでvitaマルチ常態化させてたのに携帯機路線完全切り捨てでライトユーザー排除
    そのまま大して間を開けずにPS4→PS5の移行に大失敗して流れを切ったことで、惰性でPS新ハード買ってた層をゲーム引退させたりPCやswitchに逃がす

    転売屋とか半導体とかそりゃ外的要因もあるが
    結局客の方向いてないハードの作り方・売り方してるから何かする度、何かある度に客を取りこぼしてるというだけの話

    新ハード・新展開の時に顧客維持や新規獲得も考えて動いた任天堂とは真逆だな

  26. 日本国内で言えばPS2の時点で殆どのシリーズ売上下げてる
    不景気にしてはよく売れたから実質維持出来てるって2chで息巻いてる人がいたし

  27. スチームデック他の携帯型PCが売上今一つ(少なくとも爆発的な売上ができていない)な時点で据え置き終了説は少し疑問。ノートPCでよくねってのもまた違ってて高性能求めるなら構造に余裕の作れる据え置きってのはまだ需要あると思うのよ(これはコンシューマでもそこまで変わらないと思う)。やっぱソフトの出来や供給の仕方に問題を求めるほうがマシな気がする。最もSIEの場合「カタログスペックばかり気にして現場の使い勝手を考えない仕様(構造もだけど製作用プログラムとかも含めて)」「ファーストがそのハードで何ができるか、どれだけのことができるかをゲームを使って示さない(高スペックハード作ったからと言ってそのハードでやれることとか示さずサードに丸投げ)」って時点で個人的にはアウトなんだけど。

    このコメントへの返信(1)
  28. >>38: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:S1sAVTZx0
    >>DLシフトしてるから

    <PSストア「ダウンロード数」ランキング>
     1位 ジュラシックワールドエボリューション2(フリプ)
     2位 サクナヒメ(ゲームカタログ)
     3位 僕のヒーローアカデミア(5/26~6/2でオープンベータ開催。発売日未定)
     4位 NBA2K23(フリプ)
     5位▲ふにゃべぇ
     6位▲塊魂アンコール+
     7位★ストリートファイター6
     8位 ラチェクラ(ゲームカタログ)
     9位 APEX(無料)
    10位▲GTAオンライン
    11位 オーバーウォッチ2(無料)
    12位 Beat Saber(PSVR2)
    13位 牧場物語 オリーブタウンと希望の大地(ゲームカタログ)
    14位★LOOP8
    15位 ウォッチドッグスレギオン(ゲームカタログ)
    16位▲マイクラ
    17位 デッドバイデイライト(ゲームカタログ)
    18位 フォトナ(無料)
    19位 HUMANITY(無料)
    20位★レインボーシックスシージ(990円)

    ★:パッケージ併売タイトル
    ▲:ダウンロード専売でフリプ、ゲームカタログ以外

    しょっぱすぎる

    このコメントへの返信(3)
  29. ん?DLで充分だしちょっと期限過ぎれば中古以下の値引きでセールするから現物いらんだろ
    SwitchもWiiと違ってPSと同じように本体買い換えても購入履歴は紐づけするようになったし
    Steam・PS・Switch関係なくまだ発売日にゲーム屋へ駆け込む奴がいるんか?

    このコメントへの返信(4)
  30. 「PSだけ全然ゲーム売れてないよ」って現実を受け入れるのが何故そこまで苦痛なのか謎

  31. 色々あれだけど興味深いのは開発から売れない言われたPS版ふにゃべぇが上位にいることな
    これが上位とか相当ひどいだろ

  32. ファミ通の週販を見るにいるみたいですよ
    PS4ユーザーもPS5ユーザーもね
    あとPS5は相変わらずドライブありの方が数出てる
    考えが偏りすぎなんじゃない?

  33. ゲームに限った話じゃないけど結局の所ライトユーザーが一番の多数派なのに声だけデカいゲーマーを気にして「もっと!もっと!もっと美しいグラフィックをー!」ってやってたらそうなるよ

  34. 初日に駆け込むユーザが減ったからパッケージは売れなくなり、そうじゃないユーザはフリプ待ちか無料ゲーで満足するからハード出荷数やソフト本数の割に利益がやけに低い市場になったんやぞ。

    このコメントへの返信(1)
  35. >>8: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:lVAywiarp
    >>パワプロとかパンツゲーの売上見たら分かるけどPSで買い切りソフトに金落としてた層が普通にSwitchに移行してるだけだよ
    >>vita使ってたやつだけじゃなくてPS4使ってたやつがそうなってる
    >>xboxはこういう層を根こそぎかっさらうチャンスだったのにPS4の再放送しかしなくて自滅した

    乙女ゲーユーザーがvita終了後ゴッソリSwitchやソシャゲに移動してるってどっかで見たな

    このコメントへの返信(1)
  36. 最近は新作出てもセールするまで無料ゲーして待ってる感じ
    違うゲームやりたいって時はフリプのゲームするしソフトは殆ど買わなくなったのは事実

  37. 因みにPSは中古も売れてないからな
    今週のゲオの中古ランキングはTOP10全てSwitchで埋まってるし
    PS5買っていったい何してるんだろうな

    このコメントへの返信(1)
  38. 「PSだけDLも売れてない」って元スレでも突っ込まれてんのにまーだ「DLは売れてるから!」とか言ってんのかw

  39. 乙女ゲーどころか同ジャンルのギャルゲーもPS外されてきたな

  40. 転売屋が堰き止めてる間にSteamに客が流れたんだから当たり前

    このコメントへの返信(1)
  41. 外から見ている分には全然ショックではないけど
    ソニー勢の虚構の情報を鵜呑みにしてた人にとっては突然凋落したように見えるんだよな

  42. 無料ゲーとフリプで十分遊べるようにしちゃったソニーさんは恐ろしい方ですわ

  43. フォトリアル追求しすぎて大自然か荒廃した都市見せるだけの凡ゲーばっかりだからすぐ飽きる
    本気で追求するなら大自然じゃなくて雑踏の中で建造物破壊マシマシ爆発表現ありぐらい振り切れよ

    このコメントへの返信(1)
  44. ぶっちゃけPS買うぐらいならSteamでいい

  45. PSユーザーのほとんどが?
    マスコミに騙されてるよ
    Steamも間違いなく増えてるけど、PS凋落の主因とするには弱すぎる

  46. (手軽に)出来たらやってるし、そんなことしたって面白さにほぼ影響しない
    手間だけ掛けてどうするんだよ。安く作ってなんとか黒字にしようと無駄な努力をしてるのに

  47. PS3も覇権扱いだぞ。
    債務超過については覇権取ったからヨシ!程度の扱いだし

  48. スト6が7位って…
    Twitterでスト6はDLが売れてるとか言ってた人これどう説明するんだろう

    このコメントへの返信(1)
  49. 人口に比例してるだけ(ハードを盛ってる)
    もしくは
    ユーザーが貧困

    結論はこのどちらしかないんだよなぁ

  50. アタリショックはクソゲーでも作れば売れるやろで粗雑なゲーム乱発した結果、ユーザーが離れて市場が崩壊していった現象であって、一応因果関係ははっきりしてる
    PSの現状は「ハードが売れている(数字上)のにゲームが売れない」という謎現象だからな
    ソフトが出ていないわけではないのに売れないって意味不明よな
    ハードが売れてるからPS自体の人気が落ちてると言うことにはならない
    ほんと、なんで本体だけ順調に売れるんやろうなぁ、不思議やねえ(すっとぼけ)

  51. やりたいゲームはハードごと買ってきたけどPS5はマジで要らんからな
    PS3と4で買ったソフトは合わせて10本もないよ
    Switchは沢山買ってる

  52. PSPで改造氾濫しまくったとはいえ、対策ガチガチにやりすぎて後継機は大して普及しなかったのも大きい

  53. 答え書いておくわ。昔のデータ。
    ユーザーの求めるものを出してないんだから売れないだけ。

    2007年8月30日にPS3及びPSP向け映像ダウンロードサービス『Portable TV』サービス終了
    その終了時のDLランキング
    1 ダブルH/THE FINAL 2P「ホテルでしちゃった!」
    2 ダブルH/THE FINAL 2P「ちょっぴり感じちゃったよ・・・。」
    3 本当にデカップ渋谷キャンディ15分
    4 本当にデカップ杏美月15分
    5 ダブルH/THE FINAL 2P「私・・・はまっちゃうかも。」
    6 劇場版 機動戦士ガンダム/特別版
    7 ダブルH/THE FINAL 2P「ちゃんと下着は履いているのダ」
    8 「美乳がいっぱい」
    9 劇場版 機動戦士ガンダムII /特別版
    10 ダブルH/かしのるり「パパ、ママごめんね。」

    このコメントへの返信(3)
  54. ストリートファイター6のダウンロード率8割で12万売れてて
    ふにゃべぇは15万売れたんじゃねぇの

    このコメントへの返信(1)
  55. >>7: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:c9ZGu+typ
    >>ガクンって…ここ最近で急に落ちたみたいに言うなよ

    PS3以降右肩下がりなのは間違いないけど、PS5でガクンと落ちてるのも事実

    DL率が増えて来てるのは有るにしても(数字が小さいから誤差とも言えるけど)、PS5累計で217万本しか売れて無いからね。GT7等の抱き合わせ除けばまだ200万本も売れてない

  56. SCEにはゲーム事業参入時に「このハードならこういう事ができます!」って具体例を示せず、ライバルであるセガのVFを見せて回ったっていう素晴らしい逸話があるじゃないか
    「こういう事をするためにこういう機能が必要」ではなく、「これが新しいんだからこれ採用!」で何が作れるかのビジョンがないのは最初っから
    任天堂と違ってゲーム屋じゃなくて電化製品屋だからカタログスペック至上主義だし

  57. むしろガンダムが浮いて見えるという市場に恐怖。

  58. 本当に売れてないのはソフトだけ、なのかねぇ…

  59. マジレスすると

    ・パッケ併売タイトルのダウンロード版はDL専売タイトルが1本も売れなかった場合で最高65%(これだけフリプやゲームカタログがランクインしてるようじゃファルコムの言う「2割弱」から3割程度が妥当)
    ・ふにゃべぇは「最大20万本レベルで”年間”2位になれるゴミストア」でTOP20圏外

    なので夢物語

  60. ファンボの姿勢も大きいと思う
    新規やライトユーザーを「ニワカや女子供は全員○ね!」と威嚇してたしな

    あとファンボは
    ・この世界に人類は自分達だけ
    ・自分達は不老不死
    と思い込んでる節もある

  61. ふにゃべえはPSのパケ版たしか去年の10月くらいに発売されてるよ
    圏外で空気だったけど

    このコメントへの返信(1)
  62. マジで知らなかった!ありがとうございます

    ふにゃべぇパケ アマゾン
     131位 NSW版 ★4.3(2189個の評価)
    5092位 PS4版 ★4.0( 2個の評価)
    7440位 PS5版 ★4.1( 4個の評価)

    Swicth版が2年先行しているとはいえ…評価の数が泣かせる
    シぬほど売れてないんだろうな…

  63. こんなのと初代ガンダムが並び立つとかアムロもシャアもビックリだわw

  64. 未だにFFDQを特別なゲームと思い込んでるあたりにも脳の老化現象がみられる
    おじいちゃん達…それすごかったのはもう20年以上前ですよ…

  65. 安村いて草

  66. ファミ通だけ見て勝ち誇ってるのは滑稽だな決算で2兆円も差をつけられてるのに見ないふりで

  67. 「なんでソフトを買わなくなったのか?」にちゃんと答えろや

  68. 決算のことを持ち出すと「ソニーのG&NS部門、550億円もの下方修正で大幅減益」で返り討ちに合うだけだぞ
    あとグループ全体で来るなら任天堂も子会社全部含めないとな

  69. 口だけで買わないから、宣伝番組から日本語がなくなるんだぞ

  70. 何時までもそんな煽り使ってると数字の読み方分からない馬鹿ですって自己紹介してるだけになるぞ

  71. すーぐ違う数字持ち出す
    逃げるのはダサいよ

  72. あの内訳と利益を見ても決算を見れるの?
    しかもその方式にするために米国に移転してそれが日本軽視の始まりだろうに

  73. 品薄解消されて勢いで買ったけどなんもやるもんないんよなあ
    PS5でSwitchのゲームできるようにしてくれよ

    このコメントへの返信(1)
  74. いつまでたってもこんな単純なことが理解できないファンボ

        サードのデジタル分は手数料収入のみ計上。サードの取り分は既に引かれている
              ↓               
    任天堂 売上高:1兆6017億円 | 営業利益:5044億円
    ソニー 売上高:3兆6446億円 | 営業利益:2500憶円
    G&NS      ↑              ↑
        サードのデジタル分を満額計上   サードの取り分をこの段階で引いている

    (おまけ)
        ダウンロード専売除く(パッケージ及び併売タイトルのダウンロード版のみ)
              ↓
    任天堂 ソフト:2億1396万本 
    ソニー ソフト:2億6420万本
              ↑
        ダウンロード専売、ゲームカタログ含む

    このコメントへの返信(1)
  75. DL専を含む含まないは何を根拠にしてんの?

    このコメントへの返信(1)
  76. いつも「決算ガー」って書き込んでもその度に利益率を持ち出されて返り討ちにされてんのに懲りないなお前らファンボはw
    少しは数字の勉強ができるようになってから喧嘩売れよw

    このコメントへの返信(1)
  77. 何度クレクレしようがPSに任天堂のゲームが出ることはないからとっとと諦めろファンボw

  78. 利益率もそうだけどソニー自身がサードのソフトが売れてないってハッキリ言ってしまってるからファンボにとって都合が悪いモノになってるんだけどねぇ

  79. 任天堂:決算短信
    >注) 1 ソフトの販売数量は、パッケージソフト及びパッケージ併売ダウンロードソフトの数量であり、ダウンロード専用ソフト及び追加コンテンツは含みません。

    ソニー:決算補足資料
    >Unit Sales- Full game software 9
    >9:Software unit sales include PlayStation®4 and PlayStation®5 software, including software bundled with PlayStation® consoles and PlayStation®VR in all regions.
    (注釈4,5でソフトウェア全体からAdd-on Contentを除いたものがFull game。インディ等DL専売は除外されない)

  80. ハードが売れればそれでいいから割れを推奨したりな

  81. >Steam・PS・Switch関係なく
    >まだ発売日にゲーム屋へ駆け込む奴がいるんか?

    売り上げは初週命のPS界隈がそれ言うかw?

  82. あれはクソゲー出過ぎて収拾付かなくなった騒動なんで買うクソゲーすらないPSを例えるのに使うのは失礼

  83. Apexや原神のヒットで基本無料ゲーに移行した人が多いからだよ。
    廉価なインディーズゲーならともかくフルプライスのゲームを買う人はかなり減った。

タイトルとURLをコピーしました