株主「FEエンゲージが風花より売上落ちた。任天堂のバックアップが足りないんじゃ?」

ソフト
ソフト


1: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Gj2BzUa0d

4: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:iIuF7Uoh0
デザインが奇をてらいすぎた
話がシンプルでおそまつ

 

6: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:db5ah7As0
株式分割したからいつもよりファン視点の質問あって面白いわ株主総会

 

7: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:i9Oj+7ti0
エンゲージは最高傑作なんだけどね
DLCが爆速で配信されてもう終わりっぽいのが寂しい
キャラ人気あるのに公式グッズは缶バッジとアクキーのみ
儲ける気あんのかなって感じ
スイッチオンラインでアイコン再配布きたしなんらかの動きあると思いたい

 

8: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:j/vgOACUp
>>7
でんでん現象でキャラ人気があると錯覚してるだけでしょ
売上が落ちたのはキャラデザもあるだろう

 

10: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:w96uUF950
1回の失敗程度で外野にやいやい言われても

 

11: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:i/OjEO5h0
>>10
外野(株主)

 

12: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:w96uUF950
>>11
どうせ100株程度しか持ってねえだろ?
怒らせてなんか影響ある?

 

13: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:w96uUF950
株主総会で言う権利はあるが
聞き流されるのも当然だよねとしか

 

15: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:m/tg4GU90
株主なんて大量保有出すような奴らでさえ言うこと無視されたりするの知らんのか

 

16: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:db5ah7As0
株式分割したからいつもよりファン視点の質問あって面白いわ株主総会

 

17: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:qVIOVinM0
何か変な株主増えたな

 

18: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:w96uUF950
でも任天堂だとスイッチの要望とか思いっきり経営に関わることだから
株主の話聞いてやるのも仕事のうちだよね

 

19: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:WZJQbApM0
実際同じくオタク層狙ったゼノブレイド2と違って全然キャラ人気ないしな
ウケ狙いでやった事全部滑ってる
リュールでホムヒカみたいな高いフィギュア作っても売れる気しない

 

20: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:asbQsI2i0
どういうバックアップを期待してるんだ

 

21: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Ws942zQL0
エンゲージは主人公が超ダサいじゃん

 

22: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Qpas0dod0
エンゲージがなぜ失敗したかに気づけないなら次はとんでもない駄作が出てくると思う

 

24: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:VXXuVbsjp
>>22
分かる
覚醒や風花がウケてエンゲージが微妙だった理由の本質を見抜ける奴がいないとFEってコンテンツ自体が潰れる気がする
単なるキャラゲーではないから長く続いて来た
色んな面白い要素があった結果、キャラに魅力が出てFEキャラの人気が出たんだわ
キャラが先行してこんな魅力的な可愛いカッコいいキャラが出ます!🤗ではないんだよ

 

27: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:mLnkMgyha
風花ブーストとSwitch普及ブーストがあったのに売上落ちたから、次はもっと落ちると思う
どうせ次も小室だろうし

 

50: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:D+TTgh6Da
>>27
まじそれ
アトラスのペルソナの人かミストの藤坂にキャラデザしてもらってシナリオは田中芳樹あたりにやらせればいいんじゃね?

 

28: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:e9sSxR3qM
そもそも風花がたまたま当たっただけで
FEに過度な期待持ちすぎだろ

 

29: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:C47b1kwCa
エンゲージは露骨なFEHに引き込みたい気持ちが強すぎたな
結果新規が買いづらいキャラ人気の弱い作品となってしまった

 

31: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:lwBKgzim0
エンゲはシステムや過去作のキャラ出まくりでFE外伝的に取られて伸びないのも分かる

 

32: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:f3bXw1ksd

仕事が休めたら生宮本茂見学や株主総会を見たかったから行きたかったけど残念

特に頭おかしいやつ対策が見たかった

 

34: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:gdomImFk0
風花雪月は女性人気が高かったからしょうがないっちゃしょうがない
本来女性が買うようなソフトじゃないし

 

51: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:D+TTgh6Da
>>34
いやそれはない
聖戦とか人気ある

 

35: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Wdxc1Skc0
キャラデザが嫌いだったので様子見して発売後のシナリオ評価で結局買わなかったな

 

36: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Io4qdj1aa
かと言って別に男性からの支持が風花よりエンゲージの方が高いってわけでもないというね

 

38: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:mPHcn8AZ0
まず任天堂は株主の意見をそのまま聞かんからな
参考程度でしかない
それも聞き流す程度の

 

40: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:HcVUu1c00
エンゲージはシステムとゲームバランスは過去最高だけどキャラがね…

 

41: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:lpSjmjht0
ストーリーがウンチ過ぎた

 

43: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:y5pLaGsZ0
ゲームバランスも言うほど最高じゃねえよ
兵種間格差・キャラ間格差やべえよ

 

56: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:xJhw0unH0
>>43
言うてこれよりバランス良いFEないだろ
大体強強ユニット中心に無双させるプレイングになりがちだけど
エンゲージは満遍なく手順考えないといけないし

 

45: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:HwhE0EFI0
風花今やるとゲームバランス微妙だと感じるわ

 

46: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:uNbR4ilHd
分かりきってるだろ
シナリオライタだよ

 

49: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:D+TTgh6Da
個人的にはレベル上げはシナリオ進める時以外はできない仕様のがいい

 

52: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:FWHqA6hM0
この質問ちょっとズレてるわな
風花は本編レベルの作品という認識だがエンゲージは派生だろう。だからエンゲージが風花より売れないのは当然、あれ本編レベルの作品だと思ったのかな?

 

引用元

コメント

  1. エンゲージってそもそもお祭りゲーな外伝では?

    このコメントへの返信(1)
  2. まーたはじまった

  3. 過去作主人公たちが絡むお祭り作品って時点で新規もファン層も微妙な反応だった
    SRPGとしては面白いのにそこがあまり宣伝されてなかったのが残念

  4. >>43: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:y5pLaGsZ0
    >>ゲームバランスも言うほど最高じゃねえよ
    >>兵種間格差・キャラ間格差やべえよ

    エアプ乙、Feなんて元々イラナイツなんて言葉が作られる位キャラ格差はあった、風花雪月だとしても死にクラスや完全な下位互換になってしまうキャラクターはいただろ。

    このコメントへの返信(1)
  5. もっとヤバイ株主いたやろ
    スプラトゥーンのボーイ冷遇やめろとか言ってた奴

    このコメントへの返信(1)
  6. そうエンゲージって位置付けとして本編じゃないんよね(それにしてもisのシナリオはやっぱアレだなぁという感じではあるが)
    風花雪月とエンゲージを比較して分かることは、任天堂ががっつり頭抑えてるときのコエテクはいい仕事するってことやね
    風花雪月にしてもゲーム性とシナリオのミスマッチとか感じなかったし、コエテクとisの相性は悪くないんやろな
    次の本編楽しみやわ いつになるか知らんが

    このコメントへの返信(1)
  7. 風花とか歴代最高じゃなかったっけ
    そこと比べて落ちるのは当たり前やん
    数年に一度しか出せないで1000万売らなきゃって火の車ならともかく、全体がコンスタントに売れてる中でシリーズ中堅〜上位に売れたエンゲージに何の問題があるんだ

  8. 前作から売り上げが落ちたって言ってもそれ以前のFEからすればまだまだ高いし
    内容だって風花と力の入れ所が違うだけで全体のクオリティは高いでしょ

    てかアマゾンレビュー発売一月後3、5から今4、1って初期どんだけネガティブなんだよって

    このコメントへの返信(2)
  9. エンゲージって覚醒並に売れてるんじゃなかったか?
    それで失敗とか言われても堪らねえよ
    というか、風花だけ異様に売れすぎなんよ
    毎回あそこまで売れとか厳しすぎ

  10. そもそも風花のあの売行きは突然変異
    昔の事考えたら安定ヒット路線に入ってる時点でじゅうぶん

  11. 風花に比べて同じ半年間で100万部ほど落ちたのは事実
    だがそれでもエンゲージはミリオン超えてるからな

    風花が半年で220〜230万(今は400万弱)だったから半減してはいるが、SRPGとしてはミリオン超えれば上位に入る

    あとエンゲージの悪評はISに在籍してる小室のシナリオとテキストが原因、任天堂は関係ないです

    文句は当時めちゃくちゃ酷評されたifと同じ人にシナリオとテキストを担当させたISにどうぞ

  12. 風花に比べたら売上は落ちてるだろうが十分成功している
    こんだけ短いスパンでばんばん出るようなものじゃなかったし、ファンボが必死に叩くタイトルでもなかった

  13. そもそも上のツイート見る限りエンゲージじゃなくて最近のFEシリーズ全般の動きについての
    不満を言ってたっぽいんだけど結局それにかこつけてエンゲージの批判しかできない辺り
    「あっ本当はどうでもいいから皆適当なこと言えるんだな」としか思えん

  14. 女主人公は可愛かったけど男主人公のデザインがキモすぎた

    このコメントへの返信(1)
  15. どこにでも湧いて出て来るよな
    お前みたいなエンゲージは本編じゃないんだーって喚くやつ

    このコメントへの返信(1)
  16. 明らかに女主人公使われること想定して作ってるよな
    チュートリアル画面とかも
    せっかく男主人公下野さんが声当ててるんだからもっと見た目よくしてほしかった

  17. ポケモンで言えばピカブイみたいな“ナンバリングではないけど「ポケモン」ほど外伝ではないくらい”だな

  18. 今のところ「前作より」売上落ちた以外に失敗したとする根拠が見当たらないけど
    じゃ他のゲームでもこのルール適用でいいよね?

    このコメントへの返信(1)
  19. そもそも資本関係のない会社のゲームをこれ以上どうバックアップしろと
    なんでもかんでも口出せるわけじゃねぇんだし

    このコメントへの返信(1)
  20. ゲームフリーク、HAL研究所、インテリジェントシステムズ
    この辺りは任天堂の子会社と勘違いしてる人も多そうだな

    このコメントへの返信(1)
  21. むしろ売り上げを指標にするんならそうであってしかるべきやろ本来
    ぼくちゃんに都合がいいものは売上を叩き棒にするけどそうでないものは売上なんかあてになりませーんってダブスタが見苦しいだけや

  22. ISに至っては
    本社を任天堂の敷地内に置いてたりしたのになんも関係ねーっていう……

  23. まあお祭りならヒーローズもあるしな…

  24. 過去作キャラ召喚システムとかあるのは流石にお祭りゲーやない?
    まあFEは明確にナンバリングあるわけじゃないから「本編じゃないんだって喚く」って言われるのも分かるわ すまん

    このコメントへの返信(1)
  25. >>6: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:db5ah7As0
    >>株式分割したからいつもよりファン視点の質問あって面白いわ株主総会

    >>16: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:db5ah7As0
    >>株式分割したからいつもよりファン視点の質問あって面白いわ株主総会

    何で二回言ったん?変人株主擁護のノルマでもあんの

  26. ぶっちゃけ風花風花うるさいし同じ系統を続けてたらますます声デカくなっていっただろうからここで方向性変えてFEの芸風広げたのはでかいと思う
    それで好き好きはあったと思うが俺はリュールちゃん好きよ
    髪の色も覚醒イベントで青くなった時焦ったくらいだ

    このコメントへの返信(1)
  27. 覚醒とかでも過去作関連あったような

    このコメントへの返信(1)
  28. 毎回作風変わるから毎回新たな派閥が産み出されるのがFE
    路線もクソもない

  29. switchソフトの中ではグラフィックもボイス量も力入ってて開発費という意味ではバックアップしっかりされてるし、中堅ソフトにしてはプロモーションもよく行われてた。

    売上に関しては国内ハーフミリオンは十分健闘してるけど、海外の伸びが弱くてアニメチックすぎるデザインはアジアで人気でも欧米はイマイチなのかと感じる。
    あとは風花で入ったファンにキャラデザなのか戦記物でないシナリオなのか刺さらなかったのかな。

    覚醒やifと比べると悪くないし、戦闘も面白いからジワジワでも伸びてほしいね。

  30. >>12: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:w96uUF950
    >>>>11
    >>どうせ100株程度しか持ってねえだろ?
    >>怒らせてなんか影響ある?

    エア関係者は貴族設定と変わらんから今のうちから注意だぜ

  31. DLCやんあれ

  32. ゼノブレ3でもそうだったけど
    初期は評価低めでファンボが低評価!ってキャッキャして最終的に4以上に落ち着くっていうのあるよね
    発売からしばらくはファンボが低評価ネガレビューでもしてそう

  33. 風花で特定の派閥が暴れたりしてたし合わなかった人がそのまま離れただけじゃないの

  34. 過去作キャラ推しが強すぎてお祭りゲー感あったし
    主人公の見た目が流石に奇をてらいすぎだった
    風花の後にこれなんで何となくだが本筋じゃないのかな?と思ってしまった

  35. 質疑応答ではサクッと触れるだけになっててワロタw

  36. FF16がソニーのバックアップありすぎて手抜きゲーになってるの見るとあんまり広告宣伝費持つのも考えもの。良いもの作れば売れるよね。ゼノブレイド初代なんかはほぼ一般人にはほぼクチコミだったし。

  37. 奇抜なデザインの主人公、過去作キャラ勢揃い
    ゲーム内容以前の問題

  38. 明らかに小銭持った老害みたいなのが増えたなぁ株主
    こんなのに耳貸すと衰退しかない

  39. Amazonレビューもmetacriticのユーザーレビューも信用に値しないし、その数値自体で優劣を判断するのは難しい。
    自分なりに信頼できるレビュアーなり友人の話を聞くほうがマシ。

  40. 久々のIS本家の作品なんだから風花越えして欲しかったけどな
    安定してるからこのままずっとこのままで言いんだと言うけれどエンゲージを契機に売上はここからどんどん落ちていくだろ覚醒ifの作風を考えるとこれ以外作れないんだから

  41. 質疑応答見たけど、例のイカレ株主あんだけ演説して4行のまとめにワロタ
    如何に内容がなかったかよくわかったねw

  42. クリア後には神竜様の髪が二色じゃないと違和感出るくらい良かったけどな〜

  43. ぶっちゃけ、シナリオもキャラクターデザインも酷かったし、売上が風花より上がるわけがない。と言うかあの路線のゲームやらせたいなら新規IPでやれと思う。

  44. そもそもこの人が言いたいのはサイファを復活させろって事でしょ。
    株主総会に毎回いないか?サイファを復活させようとする人。

    このコメントへの返信(1)
  45. 公式の質疑応答にも載ってるな

  46. そもそも風花は物理職を全員ブリガント経由のドラゴンナイトにしないといけないっていう滅茶苦茶デカい格差があるし戦闘はシリーズで一番面白くないわ。
    風花が受けたのはネームドの身内をバンバン倒せる点。
    でシナリオが良いと言われるが、そのシナリオも「主眼をED後に頑張ります。」とか「知らないうちに黒幕を倒してたので解決です。」とかじゃねぇか、エンゲージよりも酷いと思うわ。

  47. なんでってKMRだからに決まってんじゃん
    いつまで使い続けるんだあのシナリオライター

  48. テキスト以外の出来は良いしシリーズでも上位の売上を出してんだから良いだろ
    テキスト部分は本当に酷いし手が止まるレベルだけど

  49. 幼稚園児のお遊戯会って言葉が相応しいぐらいひっどいシナリオだったわ
    そら敬遠する奴も出るで

  50. FF16から目を逸らしてほしいから
    任天堂のゲームを順番にネガキャンするフェーズに移行したかな?
    それっぽいのもちらほら来てるみたいだし

  51. 風花は風花で当時煩かったし、新作出るたびに言われるシリーズなの忘れてる人多すぎ

  52. いやDLの割合が年々増えてるんだから「売上」はそらどんどん減っていくでしょ?

  53. 任天堂の総会ってたまに馬鹿が迷い込んでアホ発言するな
    他所はクソゲー出してもダンマリなのに

  54. シナリオだけ抜き出した漫画版がジャンプ+史上歴代最低PVを連続更新してるんだから、原因がはっきり見えてるだろ。
    褒められているゲームバランスのほうも、小室が担当したキャラは公式コンボで回避率100%とか、同じスキルを持ったキャラを並べるだけで回避率100%とか、不死身+敵のAI無効化とかやりたい放題私物化してたし

    二度とISをファイアーエムブレムに関わらせるな

  55. 結構真面目にシナリオの幼稚さが致命的なのよ
    過去を引き合いに出してFEシナリオをつまらないと言う人もいるけど旧FEのつまらないところってメインシナリオの淡々とした塩っぽさであって、エンゲージみたいに味付けは濃いのにまずいみたいなものではなかったわけ
    それでも昔のFEがシナリオ良いと言われるのは参戦するキャラクターのバックボーンがよくできてて、一人一人のキャラクターに感情移入がしやすかったのが大きい
    風花雪月は特にこのキャラゲーの部分に力入れてて、ぶっ飛んだキャラクターはいないけど深掘りする度に味が出るような作りになってるから周回や育成が非常にはかどった

    エンゲージはアバンギャルドな外見から、うっっっっっっっっっっすい支援会話とバックボーンしかないからビジュアルと性能以外でキャラを使おうと思えない
    仲間は全部エスカレーター加入で王族+従者二人が1セットとかいう手抜きっぷり
    ifは2ver商法だからエスカレーター加入もある程度分かるけど、エンゲージに関してはこれ採用してる理由がマジで意味分からん

    それにメインシナリオでショッキングな展開を盛り込むために育成の機会を一時的に奪われるシステムも最悪
    まぁメインシナリオが面白ければまだよかったけど、そのメインシナリオは中学生の妄想を具現化したようなうっすい内容

    あぁキャラデザもモデリングも良いと思うし、マップは相変わらず面白いよ
    でもFEってキャラゲーな側面もデカいんだから、そりゃ風花雪月から落ちますわなって感じ
    ゲームにおけるシナリオ・キャラの重要性を良く教えてくれるゲームだった

タイトルとURLをコピーしました