1: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:f9tN+G1uM0707
さっさとFF11オフライン版作れや
2: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:f9tN+G1uM0707
FF16よりFF11の方がよっぽどFFしてるぞ
3: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:rmaPRcfNM0707
韓国のゲーム屋にやらせたらいつの間にか話がなくなってた
4: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:3O33klPv00707
ドラ10オフラインみたいな形で闇王までだったら出来そうな気はする
需要があるのかは分からん
需要があるのかは分からん
13: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:y+N6rDVj00707
>>4
闇王までだと中途半端になりすぎるだろ
ジラまで入れなきゃカムラとかがただの謎の人で終わっちゃうw
闇王までだと中途半端になりすぎるだろ
ジラまで入れなきゃカムラとかがただの謎の人で終わっちゃうw
19: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:w4dzdiPF00707
>>13
プロマまで入れないとジラもわからん事多いけどね
そもそも、星唄までやらないとわかん事多いけど
しかし、星唄までプレイするとFFって何?の答えが全てわかるからな
坂口FF頻出“無”“虚無”世界崩壊“←これって11やらないと何もわからないのよな
また坂口FFにおける世界における召喚獣の立ち位置も11やらないとわからん
結局11未プレイユーザーはFF語る資格すらない
だって基本的な設定すらわからんのだから
5: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:JEoigfYY00707
6: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:wJEpeXSf00707
気づいてしまったか…
7: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:iIrduAlsd0707
自分は初期までしかやってないけど時間かかり過ぎたな、それでも当時は時間あったしやってたけど
オフラインでたら懐かしいだろうな
オフラインでたら懐かしいだろうな
8: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:5jBm8NuL00707
ネットゲーム黎明期だから楽しかったけどバグだらけで割と萎えた
今やっても懐かしさ以外は感じなさそう
今やっても懐かしさ以外は感じなさそう
9: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:nO4xLbiid0707
素材が唸るほどあったDQXオフをあんなのにしたスクエニだぞ
12: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:j/15HUW9d0707
>>9
11も2等身にされたらいらんな・・・
11も2等身にされたらいらんな・・・
64: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Y19kiGpP0
>>9
あんだけ削除しまくってたら売れるもんも売れんし知ってるやつほど買わんからな
せめて8割以上忠実に再現してくれたら…..
腐ってもナンバリングなのにしょぼい広告な時点で….まぁ…
10: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:0dO8eIMq00707
FF11自体ドラクエと違って洋ゲーMMOの側みたいなもんだから移植難しいんだろ
11: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:j/15HUW9d0707
11やってた声優や芸能人が懐かしいとかってにそこらじゅうで宣伝してくれるわ
14: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:W5ZAxEeY00707
月曜日BA
15: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:iZPzbWE/00707
そんなことよりクロノトリガーをリメイクしろ
https://youtu.be/J3Z64OwgEfs
https://youtu.be/KlFxrwXm9qo
https://youtu.be/-ANEBIB0oao
https://youtu.be/J3Z64OwgEfs
https://youtu.be/KlFxrwXm9qo
https://youtu.be/-ANEBIB0oao
16: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:hingVnT100707
スマホで出したff11のやつが即サ終になったのになに夢見てんだ?
23: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:njNVPrNb00707
>>16
それはサ終どころか開発中止ですw
それはサ終どころか開発中止ですw
24: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:8vtMaPZz00707
>>23
そっちじゃないほうだろ
そっちじゃないほうだろ
29: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:b4Kqjkwq00707
>>24
そっちじゃない方はそもそもスクエニですらないからなあ
そっちじゃない方はそもそもスクエニですらないからなあ
17: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:hingVnT100707
続くだけで偉いなら信ONですら続いてるぞ
18: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:5y7DkGdD00707
FF14は懐古人気なきゃアレだけど、11は純粋にオリジナルだしな
20: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:W5ZAxEeY00707
その通りなのである!
ただ明らかに人は減ってるな
プライムショックだ
ただ明らかに人は減ってるな
プライムショックだ
21: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:8vtMaPZz00707
11オフマジやりたい
トレハン要素残してくれたら一生物だわ
トレハン要素残してくれたら一生物だわ
22: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:y+N6rDVj00707
>>21
オグメ付けを延々とやるのか?w
オグメ付けを延々とやるのか?w
26: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Sh1n7Lfl00707
今の11は闇の王もソロで倒せるからな、オフラインみたいなもんだ
27: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:W5ZAxEeY00707
なつかしのエリアに行くとML用の敵配置されてて
闇王の何倍もつおいトンボとか大量におるぞ
闇王の何倍もつおいトンボとか大量におるぞ
28: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Bx7NFyAq00707
オフラインFF11発売したら吉田がFF14のチラシ入れてくれそう
31: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:9tOb96KL00707
16のグラとアクションで11オフは悪くないな
吉の名前がないなら買ってもいいわ
吉の名前がないなら買ってもいいわ
32: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:BUb4dmeB00707
プライベートマルチ出来たほうがいいんじゃない?
33: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:+q8reUTv0
今の11がすでに完全なるオフラインだろソロで全部行ける
35: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:4TTP+Gn/0
ミッションだけならソロで行けるからな今は
万が一オフライン出しても無駄に喋るヒューム♂とかになりそうでなあ
万が一オフライン出しても無駄に喋るヒューム♂とかになりそうでなあ
コメント
これはそのとおりだと思います
DQ10オフみたいなことしなければの話だけど
キャラだけ今に合わせて綺麗に仕上げてくれれば背景はps2レベルでも構わないわ
>>結局11未プレイユーザーはFF語る資格すらない
そうやって選民思想してるから衰退するのだと何度言えば
>しかし、星唄までプレイするとFFって何?の答えが全てわかるからな
>坂口FF頻出“無”“虚無”世界崩壊“←これって11やらないと何もわからないのよな
>また坂口FFにおける世界における召喚獣の立ち位置も11やらないとわからん
>結局11未プレイユーザーはFF語る資格すらない
>だって基本的な設定すらわからんのだから
まぁ拗らせすぎだぁな
星唄の頃にはヒゲさん抜けてるし
本スレ>>10: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:0dO8eIMq00707
>FF11自体ドラクエと違って洋ゲーMMOの側みたいなもんだから移植難しいんだろ
つーか14の話が出たあたり、ネ実でもやっぱ「オフで出ないかな?」という話が出たが当時のスタッフ抜けまくっててプログラムが半ばブラックボックス化してると聞いた事がある
7Rやオリジンの様に変にいじくる余地が無いからいいと思う
ただそれでもPS5独占なら無意味だが
DQ10見る限りFF11もオフ版出しても余計なことやらかすの目に見えてるのがなぁ
まぁそれでも13以降のFFよりはずっと出来のいい物になるだろうが
11がそのままの形でオフラインなら間違いなく買ってたな
FF11のオフライン版いいね!
色々あったけど改善されたことも多いしすごい楽しかった
何故か韓国版ソシャゲでリメイクしようとした和田…
長期開発した上サービス前にポシャッてるし11は本当不遇でPS2機材でエンブリオまでよく頑張ったよ
シナリオよくてムービー演出も良くてキャラもよい召喚獣はカッコイイし属性もあるFFらしい最後のFFだね
ゼノブレ1も影響受けてるし初プレイしたときめちゃくちゃ戦闘楽しかったわ
FF11が面白いのは同意だけどオフ版は要らない
FF11はオンラインで人が居てなんぼ新生11を作って欲しい
PS5独占だったらたぶん16より売れない
オフ版FF11やってみたいけど
今のスクエニじゃ的外れなブツを100%出してくるから要らないや
スクウェアが傾いた時も安定収益で支え続けて
14の時にはスタッフを一気に引き抜かれてスカスカの拡張を出させられて拡張終了
モバイル版の話が挙がるも開発中止
近年はDQ10のオフがそれなりに成果を挙げているのに何の還元もされない
それでFF16で悲惨な実績を残した吉田の管轄で「コストガー」で企画は封殺
もうダメポ
>>結局11未プレイユーザーはFF語る資格すらない
そんなこといちいち言わずとも、語ろうとする人もはやいない件