名作ホラーゲーム『クロックタワー』復刻版発表、サンソフトとカプコンが共同移植

ソフト
ソフト


1: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:DHlk89x00

サバイバルホラー『クロックタワー』移植版が発売決定

14歳の少女ジェニファーを操作して、恐るべき殺人鬼“シザーマン”から逃げながら屋敷からの脱出を目指す。アニメOP映像や新テーマ曲、カットシーン、ギャラリーなど新要素を追加。
https://s.famitsu.com/news/202307/13309407.html

52: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:GStVgmkS0

>>1
ストーリーってどんな感じ?
ただのホラー?

それともミステリーとかあるの?

 

54: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:true
>>52
ミステリーもホラーもあり
まあネタバレなしでやった方がいい名作
2の方が好きだけど

 

2: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:QZkDT9UE0
河野が作ったナイトクライってなんで現行機に出ないんだろうな

 

22: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:/6YRMtnSd
>>2
一応vitaに出たんじゃなかったかな
その後がないから赤字がデカかったんだろう
出来もかなり酷かったしな

 

3: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Fj99zpdh0
1もカプコンって3やデメントまで出す計画か?

 

4: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ZBQx8QF80
デメントのフィオナ主役でスピンオフを

 

5: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:+MDRhkn40
カプコン巻き込んでるってことはクロックタワーシリーズ全部やるってことか
移植する会社の評判はどんなもんだろう

 

6: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:nblu5sXK0
ジェニファーこんなブスだったっけ?

 

7: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:R1Ak4JAX0
なにこのアニメのこれじゃない感

 

8: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:F4eFwlsJp
ゲーム本編自体は移植になるんかな。リメイクとかじゃないならべつにいらんな。スーファミ版やり倒したし

 

9: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:pg5zjHXY0
いくら白人設定だからといってカートゥーン調にしなくても……

 

35: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:YSzQ74oi0
>>9
…実写や下手にリアルにしたら
フェノミナ関係の権利者からガッツリやられかねんので…

 

10: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:TfwTqG+x0
3はホラーではない!
何度でも言う!3はホラーではない

 

31: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:08xozxKNa
>>10
まあ2の時点でギャグ寄りだったし…

 

11: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:WiuizH500
日本語がないんだが‥

 

12: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:eewmMHEN0
魔物に殺された歴代の魔法少女どものミュージカルに笑った記憶がある。

 

13: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:luQgU3PLM
3みたいになるなら要らない

 

14: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:lnapYFJBd
ローカライズに日本語無いな、流石にあるとは思うが気になった

 

16: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Tfvg4/kPd
wayforward「oh,忘レテマシタ,japaneseは勿論入ッテマース。ニホンゴムズカシイネ!」
こういうパターンでしょ。
大穴で日本語抜きでしれっとタイトルにglobal editionの文言追加。
ホラーゲームでレッツ言語学習!

 

17: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:MHDsUDzvM
対応言語じゃなくてローカライズな

 

18: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:WiuizH500
同じようなもんだと思ってたけど違うんか

 

19: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:WiuizH500
ああごめん「日本語版のみだったため」と書いてあった

 

20: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:pjpKUE1e0
quest版バイオ4みたいなものかな
カプコンは権利貸してるだけで開発はoculus studiosとarmatuerがやってる

 

21: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:pjpKUE1e0
調べたらカプコンはIPを継承したわけじゃないんだね
じゃあ3まで移植するつもりで共同開発してるのかな

 

23: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:OS+q1g4Gr
おそらくローカライズとグローバルパブがカプコン担当なんじゃないか

 

24: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Op4H/J2I0
サンソフトは権利持ってるのと、監修、ディレクションで
実際の作業がカプコンって振り分けじゃないかな

 

25: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:rHd+TkHd0
もうダンが2のシザーマンになる伏線は実装したからなぁ
単純に死亡シーン追加かね

 

26: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:TJrMupyJ0
デメントとゴーストヘッドも頼む

 

28: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:NEia+Z0ZM
名前は聞くがやったことないので
ちと興味が湧く
リメイクの絵作り次第かな

 

29: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:wZeP491C0
あくまで移植だから見た目はSFC版と大差ないぞ

 

30: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:AMkYPLiD0
インディーのパケ絵がだいたいこんな感じ

 

32: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:pjpKUE1e0
移植版て書いてあるからほぼそのまんまなんだろうけど
さすがにリメイクしないとキツくない?

 

33: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:wZeP491C0
復刻は当時を懐かしむ人向け

 

34: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:mOTT05/9r
クロックタワーってヒューマンだっけ?

 

38: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:F1i2yxzba
アニメ…OP…? この作品で…?

 

引用元

コメント

  1. ダリオ・アルジェントのフェノミナ丸パクリゲーよコレ

    • ちなみにファミ通にまんまこのゲームとセットでフェノミナの映画広告載ったことあるからな。

      設定も主人公もシザーマンも先生も映画そのまんまだぞコレw

  2. うわっまたブスにしてるよかぷうこ

  3. シザーマンの鋏のSEはちゃんと怖くしてくれよ

    • 変えねーよ?

  4. 新規IPヒットゲーム作れない日本のゲーム業界の衰退っぷりに涙ちょちょギレ無い(‘ω’)P

    そして復コクソゲー出してくる確率も高いったらありゃしないんだぜぇ~ワイルドだろぅ~ぃえ~い~ぴぃや~♪

  5. 3に続いてカプコンとサンソフトか
    やっぱその2社で権利共有してんの

  6. クロックタワー3とか言うタイトル借りただけの別ゲーやめろ

  7. >>35: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:YSzQ74oi0
    >>>>9
    >>…実写や下手にリアルにしたら
    >>フェノミナ関係の権利者からガッツリやられかねんので…

    知るかよ誰だよ

  8. 新規アニメを作るのはいいんだが、ゲーム内のグラフィックもそれに合わせないと違和感があるんだよなぁ…
    かつてトゥームレイダーが国内販売された時、「レイラ・クロフト」って名前でキャライメージを日本受けしそうなものにしたんだけど、ゲーム内はそのままで…ってのが実際あった
    原作基準のモードと現代風作画のモードが切り替えられたりしないんかな?
    そこまで手間はかけないか…

タイトルとURLをコピーしました