1: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:4uo3gMaAM
数出るのわかってるからな
間違いなくやるだろうな
間違いなくやるだろうな
2: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:zdQg8W/7r
やるにしてもハード本体と紐付けしてPCだけじゃ遊べなさそう
3: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:4uo3gMaAM
高画質で任天堂のゲームが出来るってかんがえるだけで楽しくなるな
オン無料だし
オン無料だし
4: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:wzMTs3ldM
わかる
ソニーみたいに自社ハードだけで売る自信が無くなったら時が来たら売るだろうな
ソニーみたいに自社ハードだけで売る自信が無くなったら時が来たら売るだろうな
5: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ybaIxNkC0
指揮官ごっこでもしてるんでちゅかぁ?
6: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:WsrCesc+0
出さなくてもやって行けてる
出さないとやっていけないようになれば出すと思うが
出さないとやっていけないようになれば出すと思うが
7: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:0FJHw8ir0
スマホのキャリアがどうとか情報なかったっけ?
PCよりCS兼スマホの可能性もあるのでは
PCよりCS兼スマホの可能性もあるのでは
9: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:iIINt4ard
タクトかよ
10: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Af7d6yjJd
千住明だろ
11: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:kXLHEJ+0d
WiiUよりもどん底の状況にならんと無理だろうな
12: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:zy5RoRPbM
ある意味古臭いこのビジネスモデルが完全に行き詰まったら任天堂とは言え一も二も無くそうせざるを得ないときは来るかもしれない
といっても任天堂は最強クラスのIPである任天堂ソフトが遊べるという巨大な利点をもって任天堂ハードを売ってるわけだからそりゃ必死よ
相当酷い状況にならなきゃ折れないと思う
スイッチ好評だし当分そういう状況には陥らなさそうなのは安心する反面ちょっと残念でもある
俺はどっちかって言うとPCでばっかりゲームしてるから
といっても任天堂は最強クラスのIPである任天堂ソフトが遊べるという巨大な利点をもって任天堂ハードを売ってるわけだからそりゃ必死よ
相当酷い状況にならなきゃ折れないと思う
スイッチ好評だし当分そういう状況には陥らなさそうなのは安心する反面ちょっと残念でもある
俺はどっちかって言うとPCでばっかりゲームしてるから
13: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:GD/2pmeZ0
ブスザワとかゼノブレなら高グラで遊ぶ価値あるな
14: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:XdBhr9pC0
マリオが初週30万とかになったら出すかもね
15: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:CQUjcVkG0
情熱大陸のテーマでも指揮してろよ
16: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:2078EEC9d
ついにWiiMusicのリベンジをするときが来たか
17: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:OmVP9e1Pd
wiiの頃はゼノブレとかスカウォを吸い出してドルフィンやって快適だったからいずれ出して欲しいなあ
18: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ii1n4rzMH
もう落ちる事はないだろ、かなり強烈なIP保有しててさらに最強のポケモンが居るわけだし
19: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:4M9K2/KJa
あの占いは結局最後まで言い当てたんだな
20: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ujKx5LYh0
PCに出すとしても独自のストアになるのでは
51: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:0NJL9M3b0
>>20
それな
Epicみたいな感じで自分達でやると思うわ
それな
Epicみたいな感じで自分達でやると思うわ
21: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:LHzk9m0y0
ソニーとニンテンドーに共通点が少な過ぎてw
22: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:LmaSpU+Yd
実際Switchみたいな低スペハードとか論外だしsteamに任天堂ソフト出して欲しいわ
67: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:B/5fifvJ0
>>22
はいportal
はいportal
23: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Djo5WUg60
まあ任天堂も自社ハードだけでは売れなくなって、やらざるを得なくなったらやるだろうけどね。
逆に言えば、ソニーはもはや「自社ハードだけではやっていけないひどい状況にある」ってことなんだよなぁ
逆に言えば、ソニーはもはや「自社ハードだけではやっていけないひどい状況にある」ってことなんだよなぁ
24: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:pKKQo6sDa
まず高スペハードに出てるゲームを買えばいいと思うんだ
25: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:S76Ywe6Y0
SIEみたいに自社ハードだけじゃ儲け出ない状況にはならんよ
27: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:XiN2R6rs0
>>25
というかソフトの自社ハード独占が社会的に沙汰されていく
というかソフトの自社ハード独占が社会的に沙汰されていく
26: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:N9YFTVal0
必要がない
28: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:LmaSpU+Yd
>>26
必要だろ?
Switchみたいな低スペポンコツハードでゲーム遊びたいか?
PCならゼルダも4K144fpsの最高の環境で遊べるんだぞ
29: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:O8bR+jl/0
任天堂がやるなら自社のランチャー作りそうだが
32: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:uDedxe+g0
>>29
8割がファーストソフトの売り上げだもんな
ランチャー作ってもやっていけるよ
8割がファーストソフトの売り上げだもんな
ランチャー作ってもやっていけるよ
30: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:x7ihPyBeM
PC用に自社ストアとか作らんのかね
何だったら、ソニーと折半で
自社ソフトの取り分はそれぞれで、サードのソフトは取り分半分とか
このままじゃsteamに取られるだけなんだし、やった方が得だと思うんだが
何だったら、ソニーと折半で
自社ソフトの取り分はそれぞれで、サードのソフトは取り分半分とか
このままじゃsteamに取られるだけなんだし、やった方が得だと思うんだが
33: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:CejxUtMVa
>>30
MSが作ってもあの酷いストアだしsteam並みなんて作れるのかな?
MSが作ってもあの酷いストアだしsteam並みなんて作れるのかな?
37: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:DQRLQaXvM
>>33
MSどこまで行ってもシステム屋よなぁ…
マトモなUI作れないって、どうなんだかなぁ。
MSどこまで行ってもシステム屋よなぁ…
マトモなUI作れないって、どうなんだかなぁ。
35: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:DQRLQaXvM
指揮者らしく、ステマやれって司令出してるの?w
コメント
毎度恒例の(非常)識者
自分所の土地が肥えてるから他で出す必要ないんだよなぁ
片や土地がやせ細って他で出さなきゃやっていけない状況というね
PSがソフト全然売れないからPCに逃げたんだぞ?何で任天堂がPCに逃げる必要がある?
なんでコイツら子ども騙しのガキゲーやりたがってんの?
大人向けちゃんと買えよ
ソニーがPCに出すようになったのは自社市場の衰退による穴埋め的な代物(或いはCS捨てるからその種まきも兼ねて)だし市場が衰退してもいない任天堂がPCに出す必要は全くない
そしてMSは元々PCが本場の市場であり自社市場だからPCに出すのは至極当然の事
ソニーは他の2社と置かれてる状況と状態が何もかもが違うんだよ
タヒにそうだからSteamに逃げたやつと一緒にすんなよ
もはや常識がないどころか
(意)識(を失っている)者だろこれw
ソニーのように自社ハードと自社ソフトがダメになったら任天堂もPC参入するだろうな
ハードの方でな
ビデオゲーム界の黄昏だな
散々ガキゲーと罵ってたのに結局やりたいのかよ
ライト層とコア層とファンボ層によって求める環境の方向性は異なるからPCが最高とは限らないぞ
あと、なんで”任天堂が”必要かどうか考えないんだろうな
MS:ゲームの開発環境もそれを遊ぶゲーミングPCのOSもほぼほぼWindowsだから箱とPCどちらで遊ばれても利益になる
PS:自社プラットフォームだけでは利益が少ないor出せないから他所に出さざるを得ない状態
この違いがわかってないのがファンボ
任天堂のハードでしか出来ないから価値があって、PC持ってる層からしてみりゃんじゃハード毎買って遊んでみるかって事になるんだがな
劣化PCは論外。
PCがあれば劣化PCは要らない
当たり前の話ですよね
所謂これしかない需要の権化のswitchならばそれをするために買うよとなるけど
問:任天堂のソフト遊びたいからPCマルチにしてクレクレ
答:いいからニンテンドースイッチ買えっつーの
逆だろ
PCに出したら4K144fpsなどというゲームの面白さに何も影響しない要素に対応しなきゃいけなくなる
その手間を捻出するために面白さが削がれたり発売までの間隔が伸びるくらいならスペックが下がる方がマシ
俺はゲームを遊びたいのであって、スペックの数字を見て悦に入りたいわけじゃない
そもそも、ファンボの持ち上げてた最高ハード専用ソフトのFF16が25やった事実をもう忘れたのかねぇw
むしろSteamメインのインディー作品がSwitchに来てるんだよなあ
それも正に『客層が違う』から起きるのよな
switchに出すことで知名度が上がる
女子供向けのゲームなんか要らないって言ってなかったか?毛と一緒に記憶まで抜け落ち…どっちも抜け落ちるほどなかったわ。
だいたいこういうのは鉄砲玉のファイアーエムブレム
過去作の移植だ
スマホゲーでガチャなんて汚い儲けとはいえヒーローズが生きてるのは凄いよなぁ
PSVRはなんでPCで使えないんだろうね
ソニーがsteamに出す時点でPSは敗北者って証明なんだよな
これって実際結構な裏切り行為だよな。
ソニーにベッタリのサードなんかは自業自得だけど、中にはSIEのゲームがやりたくてPS買ってるユーザーだって絶対に居ないとは限らない訳で、益々ユーザー離れを加速させると思う。
SIEのタイトルなんてフリプか大幅なセールがないと売れないのに任天堂になんのメリットがあるんや、PCに出すにしても任天堂だけでやってける
ソニーと折半て何か絶対仕掛けてくるじゃん
プレイステーションの出来た経緯ググレカス
つまり無関心と戦い続ける限り出ないという高度な皮肉