1: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:boqNynxD0
なおめぼしい新情報は堀井のメッセージとロゴが変わっただけの模様
2: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:qVMPwtJ6d
ドラクエとか世代じゃないんで(笑)
3: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:vF2wHoL10
それよりもHD3はどうなってるの?
そんなに時間かかるもんじゃないだろあれ
そんなに時間かかるもんじゃないだろあれ
5: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:o2xmAPHn0
それよりSO2HD2Dのが楽しみだわ
発売日も出てるし
発売日も出てるし
6: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:xiLislbF0
発表するのが早すぎるんじゃねぇの
8: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:8qEE0bO40
スク側エニ側みたいな言い方あったけど
スクエニという1つの会社として同じ腐り方してるよね
スクエニという1つの会社として同じ腐り方してるよね
11: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:iXFO+dgV0
>>8
そりゃミカンの半分側だけ腐った、でももう半分は腐ってないから食べてもセーフなんてことにはならない
そりゃミカンの半分側だけ腐った、でももう半分は腐ってないから食べてもセーフなんてことにはならない
15: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:A/fKCObE0
>>8
スク側、エニ側、両方が同じように腐ってるということは、
共通のその上が腐ってるってことだ
スク側、エニ側、両方が同じように腐ってるということは、
共通のその上が腐ってるってことだ
16: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:c9Hs1C/c0
>>8
まあエニ側もスターオーシャンとかだいぶ前からおかしなことになってるけどなw
結局シリーズによる・・・と言いたいところだが、ドラクエも充分おかしい動きしてるか
まあエニ側もスターオーシャンとかだいぶ前からおかしなことになってるけどなw
結局シリーズによる・・・と言いたいところだが、ドラクエも充分おかしい動きしてるか
9: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:0eMfhwqi0
マジで勿体ぶりすぎ
何年も前にやったJOYだか宇賀なつみが出た周年記念配信で見たっきりだわ
そりゃポケモンと差がつくわけだ
10: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:GO8OxxJS0
マリオRPGみたいに、年内で半年とかなら盛り上がるのにね
みんないつ出るか分からないから、期待すらしないもんな
みんないつ出るか分からないから、期待すらしないもんな
12: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:lHPUryxR0
未だにドラクエが凄いと思ってるのはお爺さんかスクエニぐらいだろう
13: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:xUq9HJE30
12が何も動かない間にサービス11年目の10は拡張もオフラインも出した
マジでシリーズ随一の働き者だわ
マジでシリーズ随一の働き者だわ
39: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:M4BiUPY+H
>>13
12が出るまで10がメインかと
12が出るまで10がメインかと
14: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:iXFO+dgV0
12←出せませんw
HD3←出せませんw
この会社マジで頭おかしいよ
17: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:68pEHfuva
もうそんなにたつのか
19: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:YUEBvowY0
12と3どっちも力入れてるのかな
25: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:A/fKCObE0
>>19
参考になる旧作を手直しするだけだから
HD2Dの3リメは、外注委託費クッソ安いと思うぞ
トーセに出してる新作となる DQM3 と同じくらいと思っていいかと
128: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Ez6+xHTU0
>>19
PS5がスタートダッシュに失敗&PS5からのソニーのFF以外の和サードIPに対する塩対応の影響で、松田時代に決めてたDQブランドのプラットフォーム戦略と販売戦略に大幅な変更をかけようとして内部で揉めてんじゃねーの?
PS5がスタートダッシュに失敗&PS5からのソニーのFF以外の和サードIPに対する塩対応の影響で、松田時代に決めてたDQブランドのプラットフォーム戦略と販売戦略に大幅な変更をかけようとして内部で揉めてんじゃねーの?
20: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:iXFO+dgV0
無印11発売
2017年7月29日
もう6年も前か
21: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:fFXuA3P10
FF7は酷かったな
大々的に発表して何年も経過して分割
大々的に発表して何年も経過して分割
22: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:T7Q+XrWo0
グラフィックもボリュームもSFC時代ぐらいのでいいから、
ポンポン出して欲しいわ。
ドラクエにグラフィック求めてるヤツなんていないだろ。
23: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:qVMPwtJ6d
そりゃオッサンやお爺さんばかりだろう
未だにPCで遊ぶというのを受け入れられないんだし
未だにPCで遊ぶというのを受け入れられないんだし
24: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:xUq9HJE30
3は近々情報出すって堀井さんが言ってたから12よりは早いんじゃないの
まあ近々発言から半年くらい経ってる気もするけど
まあ近々発言から半年くらい経ってる気もするけど
26: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:iXFO+dgV0
>>24
あの老害は信用するな
あの老害は信用するな
31: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:A/fKCObE0
>>26
エニ側のゴタゴタを宣伝担当として、カンペのままに弁解してるだけだからな
著名人が言えば日本人は納得する(舐められてる
エニ側のゴタゴタを宣伝担当として、カンペのままに弁解してるだけだからな
著名人が言えば日本人は納得する(舐められてる
27: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:c9Hs1C/c0
オンラインの拡張もパッケージ買う派が一定数いるのは筋金入りだと思うw
28: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:y/pkhp1V0
出来てもないソフトを発表すんなや
29: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:T7Q+XrWo0
>>28
カルチャーブレーン「そうだ!そうだ!!」
カルチャーブレーン「そうだ!そうだ!!」
32: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:9ahynzIO0
もう発表すんなよゴミが
33: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:AUUpIeewa
発売スパン長くなると若年層が離れるんだよなあ
FFはそれでやらかしてるけどドラクエもあかんね
FFはそれでやらかしてるけどドラクエもあかんね
34: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:JwcjIL3Zd
まだグラブルリリンクよりマシじゃね?あれもっと前やろ
90: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:iTfginivr
>>34
注目度が桁違い
注目度が桁違い
36: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:BovHlIk00
DQ12はPS5独占なんじゃないかな
発売の目処が立ってないのにとりあえず発表させるのってソニーのやり口だし
発売の目処が立ってないのにとりあえず発表させるのってソニーのやり口だし
41: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:A/fKCObE0
>>36
パリティだブロッ権だで、大手メーカーにバレたら違法な縛り付けまくってた時期だからねぇ
パリティだブロッ権だで、大手メーカーにバレたら違法な縛り付けまくってた時期だからねぇ
47: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:6GRnoA3oa
>>36
PS5がここから勢いつけるためにはドラクエ必須
↓
しかしPS5独占でドラクエ12を出せば大爆死し、国内でのドラクエブランドが終わってしまう
↓
だからといってswitchマルチにするとみんなswitch版を買うため、PS5版は大爆死してしまう
もう地獄みたいな状況なんだよね
ちなみにこれはモンハンも同じでモンハン新作をPS5独占で出せば国内のモンハンブランドが終わるし、switchマルチにすればswitch版が売上圧勝する
37: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Ed70yu5Qd
3HDは1、2内包するつもりなんじゃないの
コメント
ドラクエ11から今までの間に桃鉄が2作(2017も含めると3作!)も発売されて
しかも全盛期のドラクエに迫る売上を記録してる件について
さくまの盟友である堀井は何も感じないんだろうかね
FF16の末路を見ると、堀井の言う「ダークなドラクエ」が物凄く不吉なんだが…
そうは言っても、もうおじいさんだからなあ
最初にドラクエ作らせてた中村光一もすでに半分リタイアみたいなもんだし、堀井自身ももういいかげん完全に引退したいのかもしれん
なんか桃鉄以外にもう一本作ってるらしいなさくまさん
スイッチで出れば買う、出ないなら買わないって
国内の消費者層が二極化してるからな。
PSで買う人も勿論一定数いるハズなんだが、
いかんせん9割のシェアを任天堂に握られていてはあまりにも厳しい。
PS普及の起爆剤になるはずだった同社のFFどころかDQ自身もね・・・
PSで不発に終わって、携帯機やSwitchで出してなんとか首の皮一枚残した状態
PC含みのオンゲとしては暫く大丈夫っぽいけど、買い切りとしてはほぼ枯れた
PSでないと出せないゲームもないし、例えそうであってもPSで出す旨味も乏しい
特に国内でこそ状態のFFDQは、その旨味をSIEが提示されてない以上は今後も・・・
昔は発表から2年ぐらいで出てたような
やっと発売日決まったとはいえ、ダイ大のCSゲーもアホ程待たせたからな
もうアニメもとっくに放送終了したしソシャゲはサ終したしでグッダグダ
しかもあのゲーム、ストーリー完結しねーんだもんな
スクエニはまず乱発を辞めるべきでは?
そのうえで重要なプロジェクトに人も資金も集中してそろそろ前作越えの評価と売上を出さないと売りたいタイトルも警戒されて売れなくなるぞw
乱発より発売時期も分からんとか、スクショ一つ見せられない段階でタイトル発表する真似をやめろと言いたい
特にスクエニは発表してから5年以上待たせるとかザラだし
ほんとにこれ。
ニンダイとか見てると「またスクエニかよ!」ってなる。
その中には当たりもあるけどハズレもたくさんある。もうスクエニタイトル買うのはかなりギャンブルになってる。
ダークなドラクエとか堀井さんの発案とは思えないけどな。
どうせドラクエを世界で売るためにはとか説得されたとかじゃねーの。ろくな事にならなさそうだわ。
FF16みたいに国内ファンにコレジャナイと言われ海外でも売れないみたいにならないとよいけどな。
ガワはともかく、そもそもドラクエって結構ダークな面はあるんだけどね
ルビスが死んだり、ローレシアが滅亡したり、4の5章導入などなど
まあわざわざ公言したってことは新作のダークなとこはガワの部分になるんだろうけど
正直新作よりも過去作のSwitch移植やってくれ、天空シリーズと7,8。
ロトシリーズみたいにスマホ版じゃなく。
ドラクエ12はともかくリメイク3すら音沙汰ないのやばすぎるだろ
PS独占予想で初めて納得できる理由までついてるの見たかもしれん
ドラクエファンは年寄りだから何年でも待てる、みたいな風潮もあるけど、年寄りだからこそ待てなくなるんだけどな
主に寿命的な意味で
初代から遊んでればアラフィフどころかその上だぞ
これだと思いたいわ