1: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:u+xG5yz10
何がダメだったん?売れてはいるけど
2: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:xFp9WbuC0
そんだけなのか
決算だとたしか300万本程度を見込んでたはず
決算だとたしか300万本程度を見込んでたはず
3: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:96vjKwxl0
100万じゃたぶん赤字だな
4: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:to4I+wIp0
やろうと思ってたけどその時期バイオ4とかやりたいの続々で買わなくて、今はもはやもうやらんでええかってなってる
5: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:wjUhrjaTx
三國志があまり人気ない
6: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:NNj7ABpl0
そろそろ死にゲー飽きられてきてない?
8: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Fwnp7Upi0
ゲーパスデイワンだし赤字にならないぐらいにはMSから金貰ってるだろう
9: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:H6wxx/R/M
FF16の三分の一か
11: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:CQUBeOd9r
AAAのデイワンゲーパスがどういう結果になるか試す意味があると株主に説明してたけど…ネガティブな結論に至ってるだろうな
12: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:n3oZ1ABX0
だって中身くっそ手抜きやん
ひどかったよ本当
ひどかったよ本当
13: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:C3269ll10
ボリューム無い
周回ハクスラ要素あるけど周回で敵強くしたらいい装備だろうがボスのパリィミスりゃほぼワンパン死だからあまり意味がない
周回ハクスラ要素あるけど周回で敵強くしたらいい装備だろうがボスのパリィミスりゃほぼワンパン死だからあまり意味がない
14: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:tsdSgf5Gr
面白かったけど難易度調整がピーキー過ぎたかな
序盤はもうちょっと簡単で良かったかと
序盤はもうちょっと簡単で良かったかと
24: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:5IaCbhp60
>>14
最初のボスで、お試し勢の大半がアンインストールしたんだろうなぁと思うわ。
回避パリィゲーでくらうとダメージ高過ぎて道中ザコ戦もステルス行動要求されてあんまりスッキリしないし
最初のボスで、お試し勢の大半がアンインストールしたんだろうなぁと思うわ。
回避パリィゲーでくらうとダメージ高過ぎて道中ザコ戦もステルス行動要求されてあんまりスッキリしないし
15: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:AbuvB1sv0
PC版は初っ端がダメだったな
パフォーマンス不足もあった
これぞAMD忖度という感じだった
パフォーマンス不足もあった
これぞAMD忖度という感じだった
16: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:M78LBTfP0
仁王2の出来で期待しすぎたな
ちゃんと面白いけどやり続ける程ではない
ちゃんと面白いけどやり続ける程ではない
17: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:FMx0PgKk0
モンハンをパクって和風にする→討鬼伝、ワイルドハーツ
ダクソをパクって和風にする→仁王、ウーロン
こういう志の低いゲーム作りをしている限り、大ヒットする事など無い
二番煎じの劣化品には限界がある
58: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:jU/Siqylp
>>17
そう考えるとPSにヒット商品が生まれないのは当然だな…
そう考えるとPSにヒット商品が生まれないのは当然だな…
18: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:mFd7CqaAa
63: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ntAqp1Q2M
>>18
ずっとバランス調整してるな
調整終わってからプレイするわ
19: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:8XD52JIS0
素直に仁王3でよかったのでは?
20: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:zuFjrHVyr
仁王は海外パブリッシュ権をSIEが持ってるからゲーパス案件には使えない
21: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:n3oZ1ABX0
アクションが単調すぎてな
ロードマップきても本スレですらもう話してないで愚痴ばっか
ロードマップきても本スレですらもう話してないで愚痴ばっか
22: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:erKmpO+30
いやゲーパスやん
ゲーパス抜いてそんだけ売れたら十分だろ
ゲーパス抜いてそんだけ売れたら十分だろ
23: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:xIoRzgkB0
まだdlc2本あるので頑張って欲しいが単純に仁王2より面白くないのがな
ハクスラ要素は薄いような事言ったてような気もするが、基本仁王と同じでドロップ渋い、効果薄いだけじゃそりゃ
あとカケイに依存しすぎなとこもかな、SEKIROはボスですらこっちのアクションに対応(弾き、ガード)してくるが、こっちは基本やることやったらバクステ、またスパアマで飛びかかってくるのくりかえしだからカケイ以外の行動がリスクしかない
この辺dlcで変わってたりしたらワンチャン…ない?
ハクスラ要素は薄いような事言ったてような気もするが、基本仁王と同じでドロップ渋い、効果薄いだけじゃそりゃ
あとカケイに依存しすぎなとこもかな、SEKIROはボスですらこっちのアクションに対応(弾き、ガード)してくるが、こっちは基本やることやったらバクステ、またスパアマで飛びかかってくるのくりかえしだからカケイ以外の行動がリスクしかない
この辺dlcで変わってたりしたらワンチャン…ない?
25: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:o3t0t36CM
メインになるはずだったPC版の体験版で盛大にやらかした
26: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:sLvEyLpl0
ゲームとして面白くないからなぁ
序盤に操作やシステムのチュートリアルぶち込んで楽しませるどころかここで大勢を振り落とす気なのかと疑うレベル
戦闘もパリィと回避のみに集中するゲーで複雑さもパターンもない
序盤に操作やシステムのチュートリアルぶち込んで楽しませるどころかここで大勢を振り落とす気なのかと疑うレベル
戦闘もパリィと回避のみに集中するゲーで複雑さもパターンもない
27: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:juCmVgPh0
パクリ元を改造するしか芸がないから
カプコンやフロムがやってることをやらなかったり余計な付け足ししたりでいびつなゲームになる
あと発売前後に変な奴が暴れてたがこんなパクリメーカーにも信者がいるんだなと驚いた
カプコンやフロムがやってることをやらなかったり余計な付け足ししたりでいびつなゲームになる
あと発売前後に変な奴が暴れてたがこんなパクリメーカーにも信者がいるんだなと驚いた
29: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:xFp9WbuC0
コエテクは歴史考証をガチって日本のUbisoftになれ
歴史モノに強いんだから死にゲーとか変なことすな
歴史モノに強いんだから死にゲーとか変なことすな
67: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:GyqjrTgr0
>>29
UBIより株価高いし
経営も順調なんだけど?
UBIより株価高いし
経営も順調なんだけど?
30: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:n3oZ1ABX0
パクリとか関係ないわウォーロンの出来は
仁王から退化してる
ブラボのDらしいが
仁王から退化してる
ブラボのDらしいが
32: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:xFp9WbuC0
>>30
宮崎がコエテクに引き抜かれてて草
宮崎がコエテクに引き抜かれてて草
31: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Ib1h6iR90
500万本見込んでたのこれなんちゃうんか
33: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:pIAX3yy80
敵の大技が強くて序盤は高難度になるけど読みきれるようになると逆転してチャンスになるのが面白い。
ハクスラ要素はスキルの項目が多い割に役にたたなさそうなものが多いのが残念。
一周クリアするまでなら非常に良いゲーム。後はエンドコンテンツ次第。
34: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Mvbgp1Ol0
wolong、なんだかんだで100万以上売ってるんだよな・・・
ワイハーがよくわからん
ワイハーがよくわからん
35: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:xIoRzgkB0
ワイハは面白いとこは間違いなく面白い
未完成で出したのが全ての元凶
未完成で出したのが全ての元凶
36: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:9F9I1yf50
次はやっぱりアーマードコアみたいなゲーム作るんだろうかコーエー
37: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Mvbgp1Ol0
仁王はブロック、ソニー販売だっけ?
それなら劣化でも、まぁしかたないよ
まんまだと怒られちゃう
販売権者は強い
コメント
独占の弊害かー
もう独占はファーストでないと無理だな
500万狙ってたコエテクソフトどれだっけ?
コーエーが難易度調整なんかできるわけないだろ
シミュレーションの三國志とかだと難易度上げると、コンピュータが賢くなるんじゃなくてズルをしてくるような調整を平気でしてるからな
ゲーパスだったから被害を免れたw
アトリエみたいな中堅が1番手堅くやってるのがスクエニに通じるところあるな
そもそもアトリエは大元がガストでぶっちゃけコーエイ生え抜きじゃないからそれが逆に良いのでは?
三国物より戦国がいいわ
RPGとして見ると回避と・パリィに重点があり過ぎて同時期に拾える装備のパラメータに大した差がなくロールプレイに向かないし、アクションとして見ると雑魚敵はステルス推奨な配置ばかりなのにボス戦では理不尽なじゃんけんバトルを延々とやらされる。
このゲームをやると本家ソウルシリーズが一ジャンルを築いて売れたのは、同程度の進捗でも武器・防具・ステ振りのビルドによって得手不得手の差がハッキリしていて、ロールをプレイする楽しみと難敵を克服する喜びがあったからだと分かる。
結論:単純にソウルライクARPGとして作りが甘くて面白くないから売れない。
面白かったけどDLC出る前にクリアしたから削除した
DLCまでやりたいとは思わなかった
日本のスタイリッシュアクションはダサいし、動きがキモい
制作のカッコいいと思ってること全てがオタクっぽいセンスの無さ
海外のスタジオを見習って欲しい
結局500万タイトルってゼルダ無双だったんだな
コエテクはなんでもかんでも和風と三国志にしすぎ
中身は買ってみるまで分からんまでもガワで飽きさせてる
他の会社の劣化コピーしか作れないようなチームじゃ当然
チームニンジャなんて持て囃されてるけど実態はこれ
コエテクはジルオール作ってくれよー
センスない
オリジナリティが無い
歴史大好きならここがツシマを作るべきだった
ツシマを作れずフロムパクってプロデューサーはデリヘル偉人バトルと言われたFGOにすり寄ってる惨状
センスない