【朗報】「次のゼノブレイドは今までのシリーズとは全く違うようなものにしたい」

例のアレ
例のアレ


1: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:DQ/PSBhNd
フォトリアルか

2: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:WpSw+TZ80
続編は続編で作って違うもの作るなら別シリーズでやればいいじゃんって思うんだが。

 

4: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:YOQ8Di8q0
>>2
違うようなものだから、違うようで根っこは同じになるんだろう
シナリオライターが変わらないなら違うタイトルにしたとこで意味がない

 

24: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:NZItdWwWa
>>2
任天堂知らんのか…
どんなゲーム作ってもマリオ被せてくるメーカーやぞ…
新しいシリーズ作るなんて頭の片隅にもないやろ

 

193: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:t3YxCKtL0
>>24
どんなゲームを作ってもマリオ被せてくる?
どういうこと?w
マジで何を言ってるのか意味が分からんw
ゼノブレイドにマリオ出てきたか?ティアキンにマリオ出てきたか?w

 

3: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:qVouKEgH0
デザインが違うとは限らん

 

6: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:JIKEOBIWa
シナリオ的に区切りついたからそう言ってるだけだろエアプか

 

7: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:hzboGaeY0
何処かで聞いた台詞だな
ヨシピーの二の舞になるなよ

 

8: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:1yQQvEeG0
AI搭載したホムラだな
国内PS死ぬレベル

 

12: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:qVouKEgH0
>>8
どういうことや

 

25: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:1yQQvEeG0

>>12
https://youtube.com/shorts/Ux6FdHeFZ_8?feature=share

AIとプレーヤーが喋るみたいなゲームが海外で出てきてる。ムービー長すぎ問題の解決方法の一つとしてはありかな

 

28: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:qVouKEgH0
>>25
はえー
でも世界観を保持しながら違和感の無い会話をさせるのってかなり難しそう
ゼノブレイドみたいな世界観が重要なシリーズに導入されるとしてもかなり後になるだろうな

 

29: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:NZItdWwWa
>>25
いまどきシーマンの後追いゲームかよ…
20年遅れてるな

 

65: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:cJo9FqVx0
>>25
何で返り血付いてんのこの子

 

73: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:qVouKEgH0
>>65
ダンガンロンパで草

 

11: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:+cYPO4PQ0
ムービー少なめで頼む
新しい場所に行くと必ずムービーあると行くのが億劫になる

 

14: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:qVouKEgH0
>>11
いやおっちゃんかよ

 

13: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:XRDsmqcB0
クラウスの物語は終わった
続編にはならんよな

 

18: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:qVouKEgH0
>>13
新しいゼノ○○になるんだかゼノブレイド4になるんだか知らんが、3で一区切り付いたんだからこれ以上過去作のこと掘り返すのはやめて欲しいな
トリニティプロセッサーとかこれ以上トラブルに巻き込まれたら可哀想

 

15: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:eJZpYwZW0
アクションかああああああああああああああ

 

19: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:qVouKEgH0
>>15
ゼノブレ風の世界観でアクションってのはやってみたい
でもリスキーではあるな

 

16: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:EfSr3TpS0
どんな内容にするにしても
ゼノブレイドクロスみたくロボに乗れるのはデフォにしてほしいな

 

26: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:YOQ8Di8q0
ゼノクロ続編出るなら、ゼノブまでの世界とつながるだろうな
3のDLCでも、ちらりと地球種汎移民計画とか出てたし

 

27: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Ve3woGXG0
ゼノブレ3サントラブックレットの高橋哲哉がソースかな

 

31: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:NZItdWwWa
>>27
ゼノブレ3が盛大にコケたからな…
このままの路線で行きますとは口が裂けても言えんやろ…

 

33: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:JJyNi4a0a
ゼノブレイド無双?
ソーマブリンガーみたいにアクションRPGにするとか?

 

34: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:qVouKEgH0
>>33
本編シリーズとは関係無くゼノブレイド無双は欲しいな
メツとレックスの共闘を希望

 

35: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:qxG/hYwI0
個人的に音楽やテキストの細やかは3方向で作って欲しい

 

36: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ZYXEDJkX0
正直ゼノブレシリーズって「広大なフィールド」「シームレスなMMO風バトル」以外の共通点少ないし毎回違うもん作って違うことやらせてこない?

 

38: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:qVouKEgH0
>>36
そもそもサントラブックレットの内容的には高橋は「毎回違うことやりたい」って言ってる
つまり1~3を同じものとして作ってるつもりは無いし、お前さんの考えは正しい

 

39: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ZeUrlz2D0
>>36
ニーチェかなんかで繋がりあるやん

 

46: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ZYXEDJkX0
>>39
ごめん、言葉が足りんかったがその辺は高橋の哲学みたいなもんだから共通するもんだと思ってる、なんならゼノギアスからその辺り変わってないし
俺が言ってるのはシステム面の話ね

 

37: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:+M8qYaie0
噂のARPGはゼノなの?

 

41: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:qVouKEgH0
>>37
まずARPGがあるか怪しい
あったとしてもゼノかは怪しい

 

40: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:P+mwpUNS0
命を背負っても求められてるのはわかってたけど使いたくなかったらしいし逆張り気質だよな

 

引用元

コメント

  1. 失敗してクレクレ
    ファンボーイの祈りはどこにも届かない

  2. 任天堂がフルに支援してJRPG作れるっていう夢の環境でしょ。ガンガン冒険してくれ。他の会社はコケたら終わるかもしれんが、今のモノリスなら冒険許されるでしょ。

    • 別にどこぞみたいにドン判金ドブ出来る予算なんて出てないからな

  3. ゼノであろうがなかろうが、また酷い世界なのは変わらなさそう
    だってその方が面白いものな~

    • おお、なんかマイナス付いてるw
      ネガキャンかなんかと勘違いされちゃったのかな?
      あれノア目線だと許せない
      プレイヤー目線だと否定しきれない
      って結構深いセリフで好きなんだが

    • そういうのいいんで16やっててください

    • このセリフとその辺りのテンションでコイツ自我芽生えてるよなと思った
      それ以外の場面はフラットなのにあそこだけ明らかに集合意識と異なる感情が漏れてるし

  4. 次はゼノの集大成やろ
    ロストエルサレム復活でギアスサーガブレイドクロス全部繋ぐような感じじゃね

    • ギアスはスクエニだから無理よ〜
      サーガはちょくちょく関わってるしバンナム次第

  5. クラウスの話が終わるだけで
    グノーシス主義ベースの下位領域に住む人々の複雑に入り組んだ人間関係と葛藤と足掻き、そして希望の話なのは間違いない

  6. サントラの話なら、本当にちゃんと読んだんか?
    サービス精神を失った作品に未来はないがチャレンジ精神を失った作品にも未来はない言うてるやん
    1からの流れを汲む命を背負ってはその最たる例でサービスと挑戦のギリギリのところだったと
    守りより攻め、維持より変化と締めてるように、この人のスタンスは昔から一貫してるよ
    逆張りでもなんでもない

    • KOS-MOSのデザインで自分としては世間にだいぶ日和ったっていう高橋くんだから
      攻めることと変化の重要性のバランス感覚は常に意識してるやろねぇ

    • 結局ユーザーがそれを聞いて「なるほど」と納得出来るか「それでもやっぱり“命を背負って”をもっと聞きたかった」と納得出来ないかってだけだよね

      同じくブックレットで高橋総監督が1で“敵との対峙”を多用したのは2006年代辺りの流行りが好みだったからと言ってて今ではその方向性が変わったって話だしね(2の時点で既に「収まりが悪い」と感じていたみたいだし)

      その上で3のテーマに沿って許容範囲を見極めた折衷案の結果が作中で流れた「2回」になった

      その変化をユーザーが受け入れることが出来るかだけだとは思う

      個人的には流れるのは1回だけでも良かったけど、その分もっと印象の残りやすい場面で流れたら良かったかなとは思う

      3本編の“命を背負って”が流れるシーンも良かったけど、もっと贅沢を言えば“新たなる未来”で流れた時ぐらいのインパクトは欲しかった

    • これはそう
      売れた要素手放せなくなって、チャレンジ出来なくなってるサードの続編見てるとよく分かる

  7. 次のゼノブレイドは今までのシリーズとは全く違うようなものにしたい

    PSで出したいってことかな?

    • 763704: 名前:ゲーム好きの774さん@7周年 : 投稿日:2023/08/05(土) 16:35:03 ID:U4MjYyNzc PCedge
      -80%とか言ってるやつらはKGチャンネル見た?
      わかりやすく 解 說 してくれてるんだけどなぁ

      日本語が分からないのなら無理にコメントしなくてもいいんですよ

      • 日本語書いてるけれども?
        そっちこそ母国語で話せば(笑)

        • 日本人は「解說」とか「タグが外れる」とか書かないんだよ
          あと中学生以上なら「answer」くらいは書ける

          >2023/05/15(月) 12:17:41 ID:U4MjYyNzc
          >やっぱポケモン好きなやつってどっかタグが外れてるんだな

          >2023/04/06(木) 07:15:57 ID:U4MjYyNzc
          >Answar:DL版

        • 大事なの忘れてた
          日本人ならこんな間違いしないんだ普通は

          >2023/03/11(土) 23:50:58 ID:U4MjYyNzc
          >どっちが先言い始めたかなんて鶏と玉子みたいなもんだけどな
          >髑髏返ししてるのはお互い様だろ

    • 頭の悪さが滲み出てるな

    • 性能箱以下の売れないゴミ市場で出したがると思うんですか?

    • 国へ帰るんだな お前にも家族がいるだろう

      • 家族(勘当済み)

  8. 結局ゼノコンプしかやることがないんだな

  9. >>24: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:NZItdWwWa
    >>>>2
    >>任天堂知らんのか…
    >>どんなゲーム作ってもマリオ被せてくるメーカーやぞ…
    >>新しいシリーズ作るなんて頭の片隅にもないやろ

    Sから始まる会社に言うべきだね

  10. どうせ無印とクロスは越えられん

  11. 普通にゼノブレイド4として出してくるでしょ。
    ドラクエの天空3部作みたいなもんよ。

  12. ブレイド2系は正直受け付けないからギアスみたいなのに回帰して欲しいけど
    販売数という正義には勝てないならこの路線が続くんやろうな

    でもブレイド2を否定するとFF16を否定された吉田教信者みたいなのが現れるから困ったもんだ

    • 自分は困ったちゃんですアピールしてて草

    • と、吉田教信者ではないアピールしているファンボーイの吉田教信者が吠えています

    • 「ブレイド2系」とかいう曖昧で意味不明な言葉

    • ゼノギアスエアプでしょ
      エレメンツセラフィータとかチュチュとか知らなさそう

  13. ゼノクロ2は?

    • ゼノクロ2の前にゼノクロのリブート(設定変更リメイク)があると思っている
      3DLCで繋がりが示唆されたけどあのままリメイクすると矛盾がでそうだから設定が変更される気がする

  14. >>31: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:NZItdWwWa
    >>>>27
    >>ゼノブレ3が盛大にコケたからな…
    >>このままの路線で行きますとは口が裂けても言えんやろ…

    何をもってコケたと言っているんだ

  15. 正直、シュルクやレックス、ノアたちはもう平穏に暮らしてほしいから
    うんと世代を飛ばすか、別惑星のお話にしてほしいな

    • 新作が出るたびにファンが複雑な感情になった
      蒼穹のファフナーという作品がありまして

  16. 同じゼノのつくタイトルで違う事やろうとしてこけた前例があるのでやめておいたほうがいいぞ
    メタルマックスゼノのことだが

  17. ゼノブレシリーズはどれもハズレ無しの名作揃いだから、任天堂とモノリスソフトの新作はかなり期待してる
    また2のブレイドシステム復活しないかなぁ…あれはめちゃくちゃ面白かった

    • あのポンポン武器変わってロールも変わってってのは面白かったよな

  18. >>24: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:NZItdWwWa
    >>>>2
    >>任天堂知らんのか…
    >>どんなゲーム作ってもマリオ被せてくるメーカーやぞ…
    >>新しいシリーズ作るなんて頭の片隅にもないやろ

    スプラの開発秘話の一節をよくもまぁここまで曲解できるよな、ファンボは。
    わざと悪し様に言ってるんだろうけども。

  19. 1と2の世界はオリジンで分離と復元されただろうけど
    ウーシアの事だから新たな未来が産まれてる3の世界も残ってるだろうし
    心残りはロゴス
    そしてクロスの地球を襲ったグロウスと別の勢力

    • 巨神界と巨獣界はちゃんと正しい形で再統合されたやろ
      分離してそのまんまってわけじゃないぞ
      ロゴスもプネウマのコアに吸収されとるし

  20. サード総掛かりなら、いつかゼノブレに対抗出来るレベルのゲームだって出ても不思議じゃないと思ってたんだが、やはり開発費とか厳しいのかねえ
    まあコンプの心配してやる義理もないのだが

    • 開発費というかやれる事、出来る事の幅が広すぎて作品毎にテーマ決めていかないと完成しないって側面の方が大きいと思う
      ゼノブレですら1X23と作風が全部違う

  21. 次のゼノブレイド三部作として4〜6でもいいし
    新たなゼノ◯◯とするなら剣に代わるアイコンがどうなるか楽しみ
    だからゼノコンプは邪魔すんな

  22. ゼノはもういらん
    どうあがいてもなろうもどきだからな
    モノリスはゼルダのサポートに徹しろ

  23. ゼノ〜〜〜が何になるかわからんが続いてほしい
    どこぞの名前を言ってはいけない例のアレみたいにはならないでほしい株主もユーザーもクリエーターも不幸になる

タイトルとURLをコピーしました