『DS、Wii、Switch』←こいつらのせいで日本のゲーム業界は衰退した

例のアレ
例のアレ


1: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:IFMt6pwmd
低スペが幅を利かせるせいで技術停滞が起こり世界の主流に乗れなくなった

2: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:9HmNa2eL0
>>1
ハブってる今も傍流のままじゃねえか知的障害児さんよお

 

11: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:jmDm8Drd0
>>1
海外でも売れてるから関係ないよ
海外との差分は箱とPSPだから戦犯PSPって結論出てるのに

 

33: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Q5o9eKrT0
>>1
無かったらもっとヤバかっただろ

 

35: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:9y559KtY0

>>1

その低スペハードに引きこもってたはずの任天堂がブレワイティアキンで圧倒的技術力を見せつけて他社はまるで追随出来ずにいるわけだが……技術とは?

 

63: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:kIBZOBKCd

>>1

DS、Wii、Switch「そんな、低スペ地球代表のps2パイセンを差し置いて低スペをなのるなんてそんな厚顔無恥なことできませんよ。」

 

3: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:nv+powftd
結果日本のGDP成長に貢献した

 

5: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:OvSeNn4M0
アレはなんで国家の成長に貢献できなかったの?

 

120: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:lesb6iLz0
>>5
ソノタランド専用ソフトだぞ

 

6: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:3ZVlwiZ40
世界でも売れてるのをどう説明するのか定期

 

7: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:uE5dJ6L0d
なるほど
日本のゲーム業界を衰退させるほど任天堂の影響力があった訳か
PS5は影響与えられないほど死んでることを認めたんですね😅

 

9: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:13NTXlvVr
そもそも、そんな任天堂に好き勝手させてた不甲斐ないソニーも悪いんじゃないの?

 

13: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:QPqBJuvcd
今この主張をする面の皮は無理があるでしょ
任天堂が可能性を広げに広げた高技術のオープンワールドを出したのに
PSの独占作はゲーム性をそぎ落として映像作品にしたという観る大作だよね

 

14: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:pqWPf94M0
世界と差が付き始めたのはPS2時代

 

15: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:tkl/uZhjx
PS2、3、4のせいだろ
この間据え置きで覇権だったのがお前らの主張じゃないのか?
やっぱり負けハードだったと認めるの??

 

16: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:l59NG2Nia
和サードのゲームでブレワイやマリオデとかあのレベルのゲームなんて何一つとして見たことないわ
ティアキン出してきた任天堂だけ

 

17: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:8l/yRM7L0
それらから客を奪い返せないソニーのせいで衰退したんだね…

 

18: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Zb3ouwnZ0
PSが衰退したに訂正しとけ

 

19: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:r4OK+YqTa
言いがかりにもほどがある
だったらPS5ソフト買えよ

 

20: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:sx4fyD6WM
声がデカいイッチみたいなのがどいつもこいつも
声がデカいだけで業界に金を落とさないでいたからでは…?
支持してるんなら金を落として存在を示せよ
金を落としてくれないとはじまらないよゲーム業界

 

21: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:z+As16pv0
ああそう
じゃあ全滅してればいいよ

 

22: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:emOdmL82p
任天堂ハードがなかったら国内は代わりにソシャゲが幅をきかせてただけだと思うぞ

 

59: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:F40jYZ390
>>22
それな
国内シェアの9割を占めるSwitchが無い世界とかおぞましくて想像できないわ

 

23: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:qoPIZhlx0
この3機種がなかったらソシャゲにゲーム業界乗っ取られてたと思う

 

24: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:YIXNXylFa
お前ゲームキューブの時はなんて言ってたの?

 

25: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:CDyJbzyl0
PS2とかいうこの世すべての悪

 

26: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:tF8S/0GH0
いつもの「現実と逆の事いって構ってもらうスレ」じゃん

 

27: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:6KZ5ciWL0
PS2が原因でしょ
ハードの普及台数は多いのにソフトの方はPS1より下がってるんだぞ

 

28: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:l59NG2Nia

PS2で一番売れたドラクエ8って370万くらいだろ確か
switchだとダイパリメイクが380万だからダイパリメイク以下

あまりにもレベルの低い市場だったなPS2

 

29: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Jt5rk7DD0
これら無かったらゲーム店壊滅だったんじゃね?

 

30: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Jmftf5rc0
任天堂無視してたら勝手に破滅しただけでは?

 

31: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:sx4fyD6WM
PS2時代に合併倒産相次いだもんな

 

36: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:nLerHVZ20
それらが売れてた時に「サードが売れない任天堂」「サードが集まるPS」ってファンボーイは言ってたよね
任天堂以外の日本市場の現状がこうなったのは任天堂とは関係なくサードが自ら選んだものだよ

 

37: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:iCyAF+gJ0
PS2の頃には既に開発費の高騰についていけずサードが消えまくってたんだよな
それと海外のは技術ってより人海戦術だから日本が同じことをやるのは無理

 

49: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:uuOVnJXS0

>>37
大規模開発をうまく回すマネジメント能力も要求されるが
恩義マンがのさばれるような会社にはそんなものは存在できない

しないじゃなくてできないんだよ
手柄の奪い合い足の引っ張り合いが幅を効かす会社じゃないと
恩義マンを出世させることができないからな

 

38: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:qAHXn8Y60
ガチで技術的に置いてかれてるのって
PS5独占とかやっちゃってるところぐらいっていうのが笑える

 

39: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:zHYnG54O0
ガチャやろ

 

44: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:896tXJaAM
PS5の高性能を活かしてブレワイティアキンみたいなOWポンポコつくりだせばええやん
低スペに籠もってた任天堂は技術力がなくてPSべったりだったサードは技術力高いんだろ?
だったらゼルダマリオピクミンよりハイエンドでハイセンスなゲーム作るくらい簡単簡単

 

引用元

コメント

  1. ブレワイからティアキンまでの六年間にブレワイを超えるゲームが出せなかったPSWは何なのよ
    エルデン?いやいやアレただのダクソの延長だよね、しかも他機種マルチだし

  2. あんだけ「任天堂ハブ!」だの「PS4覇権!一億台!」って叫びまくってたくせにそれかよ

  3. どれだけの中〜小規模のソフトメーカーが助けられたと思ってるんだよ。

  4. 任天堂ハードが無かったら今頃CSは洋物FPSくらいしか残ってないな
    今売れてる日本のゲームで売れてるのって任天堂のゲームばかりだからなあ

  5. じゃあ隣で自称高性能のPSは何やってたの?って質問には絶対ファンボは答えないんだよな

  6. ぶっちゃけ容量だけが取り柄のPS2のせいでそれを活かすムービーゲー化が加速して衰退したと思う、マジで

  7. ???「任天堂ハブ!覇権ハードはPS!!!和サード独占!!!」
    ???「低性能ハードのせいで開発力が落ちた!!!」

    つまりPSのせいでは?

    • 『PS2、PS3、PS5』←こいつらのせいで日本のゲーム業界は衰退した

      これを至極単調に入れ替えただけってことかあ

  8. これらのおかげでゲームが大人でも恥ずかしくない趣味になったのに

  9. DSにもWiiにも 1 本 も ソフトを出してないファルコムはさぞ高度な技術が培われたんやろうなあ(棒)
    なぜか瀕死状態でSwitchにすり寄ってきてるようだけどw

    • どストレートで草

  10. ファンボ「サードは任天堂ハードをハブってる!」
    ファンボ「サードは任天堂ハードのせいで技術力がなくなった!」
    ファンボ「サードは任天堂ハードには番外編と残飯しか出さない!」
    ファンボ「サードが任天堂ハードで売れないのは異常!」

    同じ口でこんなことずっと喚いてるやつにお前頭おかしいだろ以外に言うことあるか?

    • お薬出しておきますねー。と、今度詳しく検査しましょうねー。かな

  11. ソシャゲのせいなら分からんではない

    • まあ実際、ソシャゲに注力するようになってCSで真面目にゲーム作らなくなったところが多いのは事実だからな

    • いかに効率よく課金されるか、が基準の全てだからな
      パチンコとかと変わらん

  12. PSは面白いゲーム無いんだから、せめて面白いネタくらい提供してくれよ
    イキって広告扇動して嘲笑されるパターンでもええよ
    笑われてるのを理解していないのも面白いし

  13. ハードの性能が上がってやることが肌の毛穴とかオニギリの解像度を上げることにしか使われなかった現状を嘆くべきだと思うの

    • 性能上がったところでゲーム性が向上しないんじゃ、性能を上げる意味が無いからな

  14. 衰退したのは金出さないくせに声だけ大きいファンボ擁するPSだな

  15. ほんまティアキンどころかいまだにブレワイレベルも作れないアホ会社って何してんだろうね。せっかく任天堂がゲーム業界の次の道を示してくれたのにいつまで経っても足踏み状態。だからどんな業界でも現状に甘んじたら崩壊するんだっつの。老舗の任天堂があれだけ頑張ってる事実を真摯に受け止めろや

    • いや、ブレワイってめちゃくちゃレベル高いから。
      というかゼルダシリーズに限って見ても発売された時代を考慮すればどれもこれもオーパーツレベルしかないぞ。
      個人的に同ジャンルでサードが目指すべきなのはブレワイじゃなく時オカ、ムジュラ辺り、3Dである事をゲームの面白さにしっかり活かす事から始めないと駄目だと思う。

    • FF7と時岡見てFF7の路線に行ったのが和サードだからね
      今更どうにもならん

    • ブレワイって見た目だけならどこでも作れそうに思えるけど、フィールドそのものにプレイヤー自ら干渉できるって斬新さがあるから、そんなものOWじゃなくても(箱庭レベルだろうと)、どこのメーカーも作れていないし、無理だろうと思うわ。

  16. >>1: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:IFMt6pwmd
    >>低スペが幅を利かせるせいで技術停滞が起こり世界の主流に乗れなくなった

    こいつの理屈だと、初代ポケモンがGBで出たり、キーホルダーのテトリスやたまごっちが出たときにすでにゲーム業界が終わってないとおかしいんだけどな

  17. あれ?
    PSとそれに注力するメーカーが技術の梯子とやらを上ってたんじゃないの?

    • ちゃんと足場を組んで登らなきゃいけないところを、横着して梯子なんか使うから落っこちた

  18. PSWはPSWがつまんねえから衰退してるだけなんで他に絡まないでくれます?としか

  19. PSがハイスペックの高付加価値路線でずっこけたからって任天堂を逆恨みすんなよ
    棲み分けの余地は十分あっただろうにSIEが戦略ミスっただけじゃん

  20. まあ敢えて言うなら
    面白さが主体でユーザーの反応を見てソフトを制作改善されたせいで
    ぎじゅちゅとかいう解像度の手間に果てしなく人金時間をかけるハメになった連中が面白さで切り捨てられたってところか
    無駄な攻撃性で面白いと思ってる人間にSNS等で喧嘩ふっかけて印象悪くもするし

    個人的にはこのゲーム好きってのとは別の話なのよね

  21. 逆に、PSなら日本のゲーム業界を隆盛させることができるのか?できたのか?

    • アンチ乙
      PSは流星のように燃えながら地上へと落ちて見せただろっ

    • 流星の如く消えていったメーカーはあると思う

  22. 日本のゲームを衰退させたのはPS3だと何回言えば分かるのか

    • PS3は、サードが据え置き機に注力できなくなった原因だろうな

  23. プレステとPSゲーが全然売れなかっただけやで?w

  24. dsとwiiはむしろゲーム人口を拡大させた側では?

    • 任天堂がこれをやっていなかったら、スマホの基本無料ゲームが出た時にCS市場が壊滅していたと思うわ(実際、CS壊滅論唱えていた論者も多かったし)

  25. vita以降、売れたゲームのコピーみたいなのしか発売されなかったのが原因でしょ。

    • 移植ばかりで、新しいゲーム作れなくなっていたのは明らかだったからね

  26. 任天堂なかったら市場自体がこんなに大きくなってたかも分からないから「何々があったら、なかったら」なんて無駄な議論だと思う

    • アタリショックで消えかけてたCSを復活させた話もあるな
      任天堂が無ければPCの市場だったんだろうし規模ももっと小さかった

  27. なんで任天堂ハードをハブって技術の梯子を登ってたサードが軒並み技術力低下してクソゲー量産&過去作のクソ移植とかしてるんだろうな?
    ハブられてたんだし任天堂関係ないよな

    ただ サードの技術力が言うほど高くなかった ってだけだろ

    • 正直サードは、SFC時代以前のようにROMの生産に時間がかかる事からクソゲーを作ると市場が壊滅する事を知っていた組長時代のように、任天堂の品質チェックを受けた方がまだましなソフト作れるんじゃないかと思うわ。

      任天堂のチェックが無くなったら、軒並みクソゲーしか作れなくなったとか失笑しかない

  28. 「ゲーム業界」とかいうデカい主語を使いたがる連中が衰退したな

  29. プレステとか好きそう

  30. >>25: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:CDyJbzyl0
    >>PS2とかいうこの世すべての悪

    それでもPS2には好きなゲームが一杯あったんです…

    • 人の楽しい思い出すら踏みにじっていくのがファンボの悍ましさよ

    • PS2辺りから、ソニーが変な独自規格を押し付けてくる所為で、ゲームが作りにくくなったとか言われていたからな。開発費高騰の問題もこの頃から言われてきたし。

      サードが参入しづらくなって、ゲームソフトの出る本数自体減ってきた上に、似たようなソフトばかりで溢れかえってきたのが衰退の象徴だったと思うわ

  31. >>1: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:IFMt6pwmd
    >>低スペが幅を利かせるせいで技術停滞が起こり世界の主流に乗れなくなった

    日本はそんな汚い濁流に飲まれなくてホントに良かったわw

    • 低スぺが幅を利かせていたんじゃなくて、高スペのハード(PS3だけだが)がクソ過ぎて停滞していたんだよね。低スぺというか携帯機の需要はDSが持っていたわけだし。

      海外でシェアを広げていた箱は、MSが日本で売る気が無かったからサードも注力できないしで、散々だったと思うわ

  32. サードは任天堂をハブってPSで技術を上げてたんじゃないのかよ

  33. 衰退したのはプレステだけ定期

  34. PS3がクソハード過ぎてサードが付いていけなかったため、携帯機のDSやPSPが発達して(PSPの新規はモンハンだけだったが)、その結果、据え置きでサードソフトがほとんど出なくなり、サードも据え置きにあまり注力しなくなった(箱が出ていたものの、国内ではほとんど本体もソフトも販売していなかった為、サードもあまり注力しなかった)。

    その間にPCを中心に展開していた海外メーカーが据え置き機への移植(PS3が海外メーカーにとってもクソハードだった事は変りが無い為、箱への移植を進めた)を始めて、海外メーカーと国内メーカーのソフト開発の技術力に大きな差が広がり始める。

    国内ではDS以降、据え置き機から携帯機中心の市場へと移行し、その後スマホが出現して基本無料のゲームが増加、ゲーム専用機でゲームを真面目に作る事よりも、手抜きでも儲かる事があるスマホで稼いだ方が楽だと考えて、CSは真面目に作らなくなってしまった。

    Switchで携帯機が消滅し、CSもスマホもHD機しかない為、開発費もかかる上に開発難易度も高くなり、スマホでもヒット作を作るのが難しくなり、稼げなくなってきた事、PS3以降海外メーカーとの技術力に差が広がって、据え置き機での開発費回収のために海外へ出ようにも、既に勝負にならない程ゲームの質に差が広がっていた。

  35. DS時代に携帯機へ移行した事と、その後流石に予想はしていなかったと思うが、スマホの基本無料ゲームが出現した事は明らかにゲーム業界というか、市場を大きく左右する出来事だったと思う。

    DSWii時代に任天堂がライト層を開拓していなかったらCS市場が壊滅していたとしてもおかしくなかったと思う。

    PS3がクソハード過ぎて、国内が携帯機中心の市場へと移行してしまったのは皮肉にも思えるが、据え置き機で技術向上を図るメーカーが減ってしまった結果、CS機でまともなタイトル出せるメーカーが激減したのは悲惨だと思うわ

  36. コンパイルハートやファルコムがwiiDSにソフト出しまくってたとは初耳だ

  37. なお世界の主流もswitchなもよう

  38. 勝手に死んだ分際が逆恨みしてんじゃねえぞカス

  39. 6年以上も前ブレワイによって一分の隙もなく完全論破された愚論をなんで今更
    どこのメーカーでもいいからあの高みに近寄れた所はあるのかね?

  40. >>1: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:IFMt6pwmd
    >>低スペが幅を利かせるせいで技術停滞が起こり世界の主流に乗れなくなった

    そもそも何で低スぺが幅なんか利かせられるのかっていう根本の問題に
    ゲーム業界全体が知らぬ存ぜぬして目を瞑ってきたからだろ今の衰退は

  41. 別にゲーム業界は衰退してないだろ
    PS関連は勝手に転げ落ちただけだし
    ゲーム体験に何求めてるか知らんが、単にリアルにしたりする事が進歩だとしたら別にそんなんいらんしな

  42. 良くも悪くも、任天堂が元気無くなると業界全体も元気無くなり任天堂が元気だと業界全体が元気になると言う分析を誰かがしてたな
    どうかずっと元気でありますように

  43. ファンボが自称高性能ハードのPS3、4、5を負けハードと認める事から始めないとな
    そうじゃないと話がおかしくなる

  44. >>海外でも売れてるから関係ないよ
    >>海外との差分は箱とPSPだから戦犯PSPって結論出てるのに

    箱ハブらせたソニーかPSP出したソニーか
    いったいソニーとソニーのどちらが日本のゲーム業界を衰退させたんだろうな…?

  45. なかったとしても携帯電話に同じこと言ってんだろうなあ

  46. もしそれらが無かったらゲーム業界衰退どころか滅んでただろw
    未だに銃で人を撃つゲームばっかり作れてるのも任天堂のおかげだぞ

タイトルとURLをコピーしました