1: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:zDmNgBvfM
ちょっとメタスコアの点数下がっただけなのに何故なんだい?
51: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:khvdWzAP0
>>1
耐久値が減ったら捨てるだろ?
耐久値が減ったら捨てるだろ?
2: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:WVRXkBEo0
GOTY確定連呼されてたのになww
3: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:0mzNiJuT0
PSから特番やったアーマードコアを無視してるの冷たいと思うわ
27: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:+VEgCQeG0
>>3
playplatplayじゃ随一の再生数いってるのにな。24時間で50万。
playplatplayじゃ随一の再生数いってるのにな。24時間で50万。
4: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:MJ9p4oug0
点数に左右されるBaldur’s Goki
5: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:4HkknQY50
PSで発売される前なのにPSのソフトがメタスコアがどうとか面白い話だわ
6: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:MRPrjs5+M
ティアキンより売れそうなんか?
7: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:WVRXkBEo0
>>6
ぶっちゃけ売上でも評価でもティアキンさんの相手になるソフトではない
ぶっちゃけ売上でも評価でもティアキンさんの相手になるソフトではない
10: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:msnwOtBQ0
>>6
500万本はいけそう
でもティアキンには敵わないかな
500万本はいけそう
でもティアキンには敵わないかな
72: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:HJedCX7Ba
>>6
バルダーズゲート3は8,499円やで?
ティアキンのように実質4,999円で投げ売りしてるゲームとちゃうわ
バルダーズゲート3は8,499円やで?
ティアキンのように実質4,999円で投げ売りしてるゲームとちゃうわ
8: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:4tt/bXdUd
えっちなオンナが出てきたりガチャがない時点で元から買うつもりないわ
スコアでゼルダも叩けないしマジで用済み
スコアでゼルダも叩けないしマジで用済み
9: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:U1bssq2tM
名前は知ってるけどゲームシステムは知らなかったんだろ
FFが捨てたターン制バトルやぞ
FFが捨てたターン制バトルやぞ
11: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:1VRYMZyb0
内容はレトロゲームだからな
12: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:h99BkYDz0
まずホグワーツみたいに日本でもワンチャンありそうな気配すら無いからなぁ・・・
13: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:olU72DKxM
日本のPSファンが楽しめるような類のタイトルじゃない
16: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:4HdKpSwHr
発売日決まったからな
1万売れるかも分からんゲームだから煽られる前に無かった事リスト行きかな
1万売れるかも分からんゲームだから煽られる前に無かった事リスト行きかな
23: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:fAPfsi07M
>>16
発売決まると都合悪くなるのは草
発売決まると都合悪くなるのは草
19: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:huOQoviT0
持ち上げてても誰も内容は知らないのである
21: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:U7hClWyWM
日本抜きにして海外の話にしてもさすがにそこまでの大作ソフトではないわ
25: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Y1nPcxGBM
古参テーブルトークプレイヤーとしてはポジティブなタイトルで応援してるけど、前作までの知名度や想定される売れ行き等で考えると他の有力タイトルに対抗しうるとは考えづらい
あまり変な色眼鏡(GOTY)にかけず冷静に評価されると嬉しい
あまり変な色眼鏡(GOTY)にかけず冷静に評価されると嬉しい
26: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:onCk7UDA0
初週圏外余裕ソフト持ち上げてたのほんと笑う
29: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:+lXyWGGj0
見た目からディアブロっぽいと思ったけど
プレイ動画見たらターン制でもっさりしてて
すげえつまんなそう。
プレイ動画見たらターン制でもっさりしてて
すげえつまんなそう。
30: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:aarBtR410
叩き棒はスターフィールドに
32: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:by3FwcT60
>>30
さすがソニーのスタフィーだな
さすがソニーのスタフィーだな
33: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:42GDxYtvM
ティアキンは続編だからGOTY無理!と言いつつこのソフトがGOTY確実って言ってた奴がいたのはわらったわ
タイトルに3って付いてるの見えなかったのかな🙂
34: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:WVRXkBEo0
>>33
草
よっぽど中身に興味ないんやろな
草
よっぽど中身に興味ないんやろな
35: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:SnH8325w0
>>33
正確には「フィールド使い回しの手抜きゲーだから無理」だな
正確には「フィールド使い回しの手抜きゲーだから無理」だな
37: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:GJW1QKbKa
ティアキンみたいな新しいゲーム体験提供もできないくせにマップ使いまわしのスパイダーマンww
38: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:olU72DKxM
実際に出るまではいくらでも夢見れるからな
アレも出なければ300万本しか売れないゴミだとバレなかったのに
アレも出なければ300万本しか売れないゴミだとバレなかったのに
39: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:0mzNiJuT0
日本人がウォーハンマー理解できないのと同じ、受け入れる下地がない
41: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:0hSkj7b50
Switchはティアキン、Xboxはスターフィールドがあるのに、
PS5がFF16じゃ相手にならないから仕方なく持ち上げてただけだしな
PS5がFF16じゃ相手にならないから仕方なく持ち上げてただけだしな
42: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:z0GtgHYn0
ダイスロールとか有るゲームやぞ。どう考えても日本では売れんやろ
コメント
本当にファンボは全ユーザーに迷惑かけてるな
それどころか「ビデオゲーム」より古いシリーズなんですよね…?
現在のRPGと祖先を同じくする別の系統の進化と言う感じ
本当になんで学習しないんだろう
他所様に進化してないだの成長してないだの言う前に自分を見直そうとしないから馬鹿にされるのに
アイツらは
ポチポチと嘘や願望を書き込んでマウント取ったつもりになる→気持ちいい→寝て忘れる
を本能で毎日繰り返してるだけだから学習、成長するわけないw
ID隠してまで必死で草
ID隠し
どっちもどっち論
関西弁
おっそろそろいい役でアガれそうだなw
引き籠りのお前に良いこと教えてやろう
電話番号非通知の奴は話も聞いてもらえないんだよ
流石ゼルダのDL率は凄えな
PSなんて相手にもなってねえわ
ていうかこいつら富裕層設定のくせに真っ先に出るのが値段の話しだからな
金ないことがコンプレックスなんだろうな
箱PCマルチでPLAY!PLAY!PLAY!である必要なんて微塵もないやんw
むしろソニーが広告費払って紹介させてもらっててもおかしくないと言うか
そうでもなければあんな場末のチャンネルで情報公開なんてしないだろってレベル
実際プレイしてる日本人どれだけおるん
叩き棒として機能しないだろ
むしろPCの日本語MODを作者が消すから9月以降は間違いなく盛り下がる
だってファンボはプレイしてないから内容語れないし
良いゲームなのにやらずに叩き棒としてしか使ってないやつは論外として
叩き棒に使われてるからと同じくプレイせずに叩いてやつもいてゲームが可哀想だわ
それな
何でバルダーズゲートが叩かれなきゃならんのかと
叩き棒にすると棒の方もボロボロになるから、ガチの害悪なんよな……
ウォーハンマーしかりボドゲ楽しいんだけど相手探すのがね…
今どきはボードゲームのコンベンションとかやらんのかな?(コロナで廃れた?)
昔はどこに行ってもGDWのヨーロッパシリーズのマップを連結してるやつらが居たけど
俺は好きだけとD&Dが万人受けする世界線が見えない
けいじチャンネルが昨日の動画で叩き棒として使ってたぞ。
「今年最高に評価高いゲームはティアキン、ではありません!バルダーズゲート3です!」ってね。