1: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:GOGzhfUNd
もし次の『ゼノブレイド』があるとすれば、これまでとは大きく異なるものになるでしょう。次の目標はスタイルも音楽も、良い意味で皆さんの期待を裏切るものにしたいです。
48: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:qBSsvjeb0
>>1
音楽とか映像とか
スクエニ脳やめろや高橋
音楽とか映像とか
スクエニ脳やめろや高橋
67: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:+KMF77G40
>>1
そろそろ新しいゼノ作ってけれ
ゼノ○○○って
そろそろ新しいゼノ作ってけれ
ゼノ○○○って
68: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:6Ugqi3kTa
>>67
アイマス「……」
アイマス「……」
70: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:7iM5Pn4B0
>>68
ゲームじゃないからセーフ
ゲームじゃないからセーフ
73: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:vXZ2F58+0
>>68
ゼノグラシアすきだよ
ゼノグラシアすきだよ
2: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:IK4n6iQ1d
3は悪い意味で裏切られたからな
7: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:NY+YKFzU0
ダブルクロスかな?
8: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:qr3qtRYqa
発売前の公式インタビューの内容じゃね?
11: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:bXZRvnw8M
まだ作るのかよ
12: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:6TQZ5vARd
クロスみたいに広い世界を機械で走り回るでいいわ、下手なことはしなくていい
13: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:P+yU4COU0
7人戦闘は技術的に凄いのだと思うが、心理的に多人数によるイジメみたいでいやだった。
16: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:6TQZ5vARd
>>13
いや、クソつまらん
3の戦闘はつまらなかった
DEでいい
いや、クソつまらん
3の戦闘はつまらなかった
DEでいい
17: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:wNXvxX6ga
>>16
俺は面白かったよ
俺は面白かったよ
14: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:pnH6Wz+50
これあくまで音楽の方向性の話じゃないの?
21: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:jpAc0nne0
>>14
次回作について話してて
「音楽も」だからゲーム自体のスタイルの話だろう
次回作について話してて
「音楽も」だからゲーム自体のスタイルの話だろう
15: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:wNXvxX6ga
ゼノブレイドクロスクロスってコト!?
20: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:t4UAqZIKa
期待を裏切る前に期待に応えてくれよ
24: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:DZfPw7LH0
>>20具体的に言わないとわからないでしょ
22: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:DXLzZnfF0
まぁ、3のDLCでやりきった感はあったからな
23: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:royls/0ta
移動の遅さとアクセサリーのクソUIはどうにかしてくれ
25: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:NA/kvN9T0
すでに裏切ったろ
28: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:FYrYP1MkM
期待を裏切るに良いも悪いもねえわ
予想は裏切って期待には応えろ
予想は裏切って期待には応えろ
29: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:WDotSzXla
> もし次の『ゼノブレイド』があるとすれば、これまでとは大きく異なるものになるでしょう。次の目標はスタイルも音楽も、良い意味で皆さんの期待を裏切るものにしたいです。
やっぱりOWやめたかったんだね
ユーザーの大半が見ることもないマップの端まで作り込まされたり進行度無視してマップ移動できるせいでストーリー展開が制限されて開発側ばかり負担が増えてて全然メリットなかったもんね
34: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:oXX8Hs/b0
>>29
OWはやめないでしょ?やめたら何を売りにするの?ゼノブレシリーズである意味さえなくすと思うけど。
なら新シリーズ立ち上げた方がいい。
OWはやめないでしょ?やめたら何を売りにするの?ゼノブレシリーズである意味さえなくすと思うけど。
なら新シリーズ立ち上げた方がいい。
40: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:WDotSzXla
>>34
初代ゼノブレイドみたいなごくごく普通のRPGにしたらいい
ストーリー展開にあわせてマップを解放するならOWという仕様に振り回されてストーリー展開が散漫としたものになったり破綻することもなくなる
初代ゼノブレイドみたいなごくごく普通のRPGにしたらいい
ストーリー展開にあわせてマップを解放するならOWという仕様に振り回されてストーリー展開が散漫としたものになったり破綻することもなくなる
42: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:LDh/MEkx0
>>40
それいつものゼノブレじゃね
それいつものゼノブレじゃね
30: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:QNwBKp5c0
ゼノクロの時点で澤野弘之だったじゃん
31: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:4sj6mCi10
2みたいな奇跡はもう起こらないかもしれんが
まあまだ次は買うかな
まあまだ次は買うかな
33: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:QNwBKp5c0
2の何が奇跡だったん?
35: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:WDotSzXla
>>33
売上のことでしょ
売上の他に奇跡なんて表現が相応しい部分なかったし
売上のことでしょ
売上の他に奇跡なんて表現が相応しい部分なかったし
36: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:5Qj64Demr
ゼノブレイドから大きくスタイルも音楽も変えてきたのが
ゼノブレイドクロスだよなぁ
ゼノクロ2来るぞこれ
ゼノブレイドクロスだよなぁ
ゼノクロ2来るぞこれ
37: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:BOt3pGYn0
さっさとクロス続編やろうや
この惑星ミラには何か秘密があるというの?!(END)やめーや
その秘密を探してたんやろがい
この惑星ミラには何か秘密があるというの?!(END)やめーや
その秘密を探してたんやろがい
38: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:zk1geXSdM
2の路線で進化させてれば3か4ぐらいからペルソナ化出来ただろうに
39: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:P+yU4COU0
アクセUIは擁護しようがない。
なんであんな糞仕様にしたのか
なんであんな糞仕様にしたのか
43: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:13xzoO0LM
ゼノクロスタイルで来るか
44: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:cFPdIVOmM
続編はいいからゼノクロHDはよ
45: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:kTKFynkg0
任天堂関連の会社子会社には
次世代機の情報はいってるだろうしなあ
今のうちにポケモンゼルダDLC、マリオRPGやワンダーで
小遣い稼ぎして本命は現在開発中だろうし
やっぱ強えわ任天堂
次世代機の情報はいってるだろうしなあ
今のうちにポケモンゼルダDLC、マリオRPGやワンダーで
小遣い稼ぎして本命は現在開発中だろうし
やっぱ強えわ任天堂
コメント
ゼノコンプの超解釈の数々がすげーな
どんだけ頭が湧いたら、あんな結論になるのやら…
2の反省として
スケジュールに無理が生じて開発終盤でメインプログラマ3人がダウンした事についてインタビューで触れてたのを
「こんな事を武勇伝の様に語るのはどうかと思う」とか言っちゃう生物なので
ニコ百での話な
ちなみにこれ、反論された途端に記事荒れ判定で何故か反論の方だけ消されて
さも武勇伝扱いが事実かのような様相になった
つまりニコ百はそういう場所
何も読み解けてなくて呆れる、良い意味でつってんのに
てかコイツの個人の感想が何で勝手に開発スタッフの不満の代弁にすり替わってんの?ヤバ過ぎ
しかも後のレス見る限り出て来た結論が結局いつものゼノブレ回帰という不毛さ
ダークファンタジーにするってことかな?
ゼノゴンクエスト?w
惑星ミラの秘密なんか誰も探してねーよ
グロウスですら探してないわんなもん
ゼノシコンプは止まらない
しかし何年前のゲームにストーカーしてんの何とかコンプって付く連中は?てか次の◯◯コンプは何?デアゴスティーニ並にシリーズ化できそうなんだけど。
語録でクロスワードでも作るか()
お前らゼノコンプがBGMのネガキャンしまくったせいで光田がもう複数人作曲体制作品の参加はしないって言ってたし変化させざるを得ないんだろ
澤野もゼノコンプにネガキャンされたし仮にゼノクロ2を作るとしても請けてくれないだろうな
本当に最悪
田中久仁彦さんもキャラデザを降りたしな
オープンワールドはゼノクロだけでエリア制なんだが
分かってない奴が難癖付けとるなぁ
PS4版DQ11をオープンワールド扱いしてたからなアイツら
海外メディアでのインタビューかと思ってリンク元見たらサントラブックレットの無断転載かよ
外人とファンボってやっぱ終わってんな
次が4になるのかならないのかわからんけど、楽しみに待ってるわ
あと余裕があれば軽めのスピンオフ作ってほしい
ノポンのパズルゲーとかたまごっち的なやつとか
無双もやりたいけどこっちは重めになりそうだから、コエテクにぶん投げてもろて
つTIGER!TIGER!
ワイは好きよTIGER!TIGER!
クソゲーだも!(お約束)
海外メディアでのインタビューかと思ってリンク元見たらサントラブックレットの無○断○転○載かよ
外人とファンボってやっぱ終わってんな
外人はファンサイト作った!とか言いつつコンテンツ全部スキャンした奴とか作るからな……
サントラでも同じようなこと言ってたとは思ったけど、無断転載で曲解して叩いてるとか、さすがにドン引きや・・・
過去の亡霊なんていつまで擦ってんだよじーさん…
ネガキャンもステマの一種だからな
これが最後の輝き故に無視するのが正解だな
モノリスが最も優れてるのはMAP
Wiiでゼノブレ、Switchでゼノブレ2とやってMAP構成の良さこそがモノリスの真骨頂だと感じた
ブレワイのMAPもモノリスがかなり動員して手伝ってるし、自分の長所を捨てるようなことはしないだろう
ゼノブレイドは3で綺麗にまとまったから次からはゼノ◯◯って新シリーズになるんじゃない?
てかモノリスが作ってるとか言われてた新規ゲームって次世代用なんかな?
どっちにしても楽しみなんだけどね
新しく統合された地球を舞台にして続けてもいいけど
正直野暮な気はするね
ゼノサーガも絡んできちゃうし
発売前インタビューかなんかで「ブレイドシリーズはまだまだ続けていきたい」って言うとったぞ
開発者に訊きましたかな?(以下引用)
最後に、横田さんにお訊きします。シリーズ「集大成」という言葉がありましたけど、「ゼノブレイド」シリーズはまだまだ続きますよね?
横田
はい、続きます! できる限り続けたいです・・・!
これよく言われてるがそもそもギアスはスクウェア、サーガはバンナム、と開発会社が変わったから変えてるだけなんだから変える理由が無い
なんならゼノクロだって「“ゼノブレイド”クロス」だしね
それにわざわざ築いてきた人気を自分で壊す意味が分からない
それにゼノシリーズと繋げるのは確定だからこれ以上に別タイトル増やしたらKH以上に面倒臭くなってしまう