1: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:lx6eW3r1d
神谷英樹
Xbox ワン…? とXbox シリーズX…? って、何が違うんだっけ…? 両方テレビに繋いでいても意味ない…?
神谷英樹
つーかXboxシリーズの名前考えてるやつ馬鹿だろ…何がなんだかチンプンカンプンでサッパリ分からねえわ…売る気ねえからどうでもいいんだろうけど…
2: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:pvUKNS5Zd
売る気はあるだろ
だけど売れないから、別に売れなくていいもーんって
強がってる小学生みたいなもん
4: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:/YMYPK2m0
iPhone
iPad
5: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:M0ta2bIW0
「Xbox2023」とか年号を名前にすればいいやん
6: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:3ErkrSQCd
やはり業界人から見ても突っ込みどころだったか
どれが新しいのかわかりにくい
7: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:jvrJZZ8fd
プラチナゲームス
8: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:v1/HeWFhM
これは正論すぎて
9: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:OVlzlK4Da
実際あの名前はバカだと思う
10: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:kGyCG++KM
360とかoneには突っ込まないんだな
まぁそれ以上にダサいのが1とか2とかナンバリング重ねていくだけってのなんだけどね
20: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:tt1V24zy0
>>10
ダサかかろうとそっちのほうがわかりやすいやん、PSもWindowsもそうだし
SeriesX SeriesS 360 one どれが最新機種って聞かれたら興味ない人はわからん
11: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:WkFBJRjo0
無印→360→1→10
12: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:i9WdhHm50
XboxOneXなんてハードあるの今始めて知ったわ
New3DSとかPS4proって名前のほうが遥かにわかりやすいな
14: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:RZIE4Prb0
まぁイーロンマスクみたいなセンスの奴がネーミングしてるんだろ
twitter改めX
みたいな
意味のない自己満だよ笑
16: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:S9MNYmDMd
OneXとseriesXはまあ確かにちょっとわかる
わかるけど調べりゃわかることだから何とも思わないけど
125: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:hCrLq9E50
>>16
ゲームに全く興味も知識もない一般人に完全に理解してもらうよう説明とか出来んわ
途中でこんな名前にしてこの会社馬鹿でしょ?って言われて終了出し
17: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:B0ftuAce0
リプ見たらPS5とPS4の区別もついてないみたいだし
痴呆入ってんじゃないの
31: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:h9N0pFufd
>>17
互換でPS1~5まで全部プレイするならどれいるかなとかそういう話だと思うよ
35: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:DXXyb8/gd
>>31
なんで開発者なのなPS5が互換てきることすら知らないんだよ
21: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Oi4wFmmma
まあ確かにわかりづらい
22: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:IRVBCeCWd
Windowsみたいに一回番号回帰してくれた方がわかりやすい
23: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:n1EAt/5Id
業界人ならボソボソ文句言ってないでMSに直接言いにいけよ、みっともない
MSが怖いんか?
26: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:mIkRlL3b0
winの名前もおかしかったが最近のは普通のナンバリングになったな
27: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:g956kdijM
接続迷ってる時点で察し😅
29: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:1n6gQBR40
Xbox Seriesって初めて聞いたときはそれが正式名称だとは思いもしなかったね
30: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:BcriQqwo0
今のXboxはサービス名としても使われてるからややこしい
もはやboxの域から外れてる
新しいゲーミングブランドを作って
それのハードウェアをXboxと指す方式に変えたほうがいいんじゃね
32: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:g956kdijM
PS5笑
数十年後にはPS10とかやるの?笑
あっ存在してないかもう
92: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:DYAgq6m0M
33: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:7mRAI6mtd
Xboxseriesがアメリカですら爆死してるのって
名前が原因って可能性もある?
34: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Gp0HFu7y0
ソニーもPSはわかりやすいけどXperiaのネーミングはバカが考えてる
Xperia 5 IIIとかマジで頭おかしい 5なの?3なの?なんでアラビア数字とローマ数字混ざってるの?
40: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:h9N0pFufd
>>34
前の数字が小さいほどフラグシップとかで後ろの数字が世代だっけ?
5Ⅲより3Ⅴの方が新しくて性能もいいと
45: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:HJpefiGcd
>>40
1と5と10しかないよ
48: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:h9N0pFufd
>>45
そこはうろ覚えだったんですまん
36: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:gt8cnAVc0
神谷がXBOXに絡むのは珍しいな
スケイルバウンド失敗以来絡んでなかったのに
37: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:+2DoxRC40
神谷関係ないのになにおこってるの?
38: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:NinXXzEe0
昔、MSには散々世話になっててコレかよ。
こんな恩知らずなヤツ見たことねぇ。
39: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:qSuM3e1F0
ONEが旧世代機で、XとSが現行機だっけ?
確かにわかりにくい
41: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ssHau7Ndd
わかりにくいけど
自分でハード買ったんじゃないの?それならわかるでしょ?
それとも仕事場での接続ってこと?
43: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:xdhCGz2e0
次世代から分かりやすくしとこう
XboxX1フルクロスHG
XboxX1フルクロスMG
みたいに
引用元
コメント
ま、分かりにくいのは間違いないな
PS one
PSX
PSPgo
PSVita TV
PlayStation Portal リモートプレーヤー
確かに🤔
神谷が正しい
名前は大事よ
今売ってるハードすら分からない程度の知能ならSiriに教えてもらえ
なんか反論に晒す形で返信してたけどんなことする暇あったら調べるなりに時間使えばいいのに
こいつの仕事はクレームだからな
ユーザー目線から外れた思考が積み重なって売れない商品が完成するわけです
一種の芸術だよ
何故急にソニー製品の話を?(困惑
正しい正しくないはともかくあんま喧嘩売って回るのもどうかと思うがな
ツイッター芸人が本職ならそれでいいけど
それ「3D」「2D」って意味を含んでいるんですよ
>昔、MSには散々世話になっててコレかよ。
>こんな恩知らずなヤツ見たことねぇ。
世話もなにも毒うずらって言われるくらい全方位煽り体質じゃん
MSだろうが任天堂だろうがプレイヤーだろうが気に入らなけりゃなんでも噛み付くので有名じゃん
3代目がONEなのはほんとクソ。初代の検索がめっちゃしにくい。
4代目がSeries◯なのも分かりづらい。
わかるわぁ。
それぞれの世代の種類とかの話で、
初代とか360シリーズ(エリートなど)なんて言うときに
シリーズはシリーズシリーズ、って言わなきゃならなくなるのかな?
って思うと・・・ちょっと、ねぇ。
社名背負って発言してるとは思えない言い方が問題だわ
発言内容が正しかろうが間違っていようが関係無い
神谷の言う事よりも、PS5の大きさと形は邪魔だなと感じた
いやほんとXBOXの命名基準はクソ。無印→360→ONE→ONE X→SeriesS|Xって…。どういう順番やねん。
しかもSeriesに至っては正式名称は「XBOX」らしい。Seriesの部分はその中のグレードを示しているだけで。正式名称は無印と全く一緒。
インターネット時代の命名じゃねえよ…。
それXperiaの前で同じこと言える?
どっちもセンスないね
ソニーに喧嘩売ってるシーンはないの?
これは神谷が正しいw
360の次がOneになって現世代がSeriesだから
知らん人はわけわからんだろうw
併売すらしてないもんを買う気もない知らん奴が訳分からんも糞もねーだろw
買う気は無かったけど発売当時ゲーム機初の水冷式cpuかスゲエ!とは思った
すまん、じゃあ“360”とか見たら「360番目のxboxなんだな!」とか思うのか
病気だと思うんだが
連番の方がわかりやすいのは確かだが「そういう名称」って認識できんの?
元々覚える気が無いだけでしょ
買う分にはやりたいゲームが出てるハードを買うだけから迷うことはおそらく無い
けど名前がややこしいのは間違いない
360→one→XorSは落ちついて考えても分からんて
気持ちはわかるけどゲーム機ってそんなもんじゃないかな
Xboxとついてて一連のシリーズだってわかれば十分じゃないのと思わなくもない
64・ゲームキューブ・wiiでもそうだったし
メガドラ・サターン・DCだってそうだったんだから
こいつPSも箱も互換について全く理解してないっぽいな
本当に業界人か?
余り周りに噛み付いて気付かない内に越えてはならない一線を越えてしまうと誰からも相手にされなくなるぞ。
幾ら才能が有っても所詮個人では限界があるなんて事、わからない歳でもないだろ。
日本人のライトゲーマーにはキツイ名前なのは間違ってない
でも日本人のライトゲーマー向けの製品ではないからな
PSが市場歪めなきゃもう少し日本にも力入れてくれたのかも知れないけど
いや、非ライトゲーマー向けの名前って訳でもないっしょ。
MSのゲームでもHaloだのギアーズだのForzaだの全部2とか3とか普通にナンバリングしてるやん。でもそれらのゲームは別にライト向けじゃないだろ。
ライトとかヘビーとか関係ない、ただの意味不明な命名ってだけ。
俺は箱⚪︎からの箱ユーザーだが名前分かりにくいってのはもう「そうね」としか言えん
人に説明するのもややこしい
今のxbox series x|sとか 分かりにくいよ
見た目も別に分かりやすいわけじゃないし
でも箱出てからずっとだから、仕方ないんやろな……と諦め気味ではある
箱自体はすごい好きだから日本でももうちょい売れて欲しい
番号付けが某ハードなだけの時点でね
多くの人にとってはどうでもいいことなんじゃないかな
ちゃんと灰皿置きしろよ!
エンターテインメントを基本として
Xbox>全方位対応するXbox360>全て扱うオールインワンXbox One>XboxというサービスのSeries S|X
ちゃんと意味立てしてある。
いちいちハードの名前まで難癖付けるのかこの毒ウズラ。
どうでも良いだろ、ゲーム機なんてのはソフトを遊ぶために買う箱なんだから。
面白ければハードの名前なんて関係無いよ。
ベヨネッタ出して貰ってたハードなのにどんだけ面の皮厚いんだよコイツ。
これはマジ分からん
360ってデカい名前にしたと思ったらOneってクソシンプルな方に振り直すのかと思ったらアルファベットで一貫性が無さ過ぎる
これなら任天堂なりセガみたいにハナから別々の名前を付けた方が良かった
正直その言い分は
・Super Nintendo Entertainment System
・Nintendo64
・Nintendo GAMECUBE
の3つで
「ぱっと聞いてスーパーって付いてる奴が一番性能よさそうなのに一番下なのはややこしい、Nintendoってつけるな」
くらいの言いがかりに思える
連番に比べれば分かりにくい名前だけど、どうせ店頭にはXSSかXSXしか置いてないしネットで買うにしても別に間違えんだろ
互換ない過去作やるような奴は自分で調べるだろうから無問題
そもそもXBOXに限らずMSのサービスやソフトの命名は全てクソ。しかも頻繁に変えやがる。
なんやねん「Microsoft 365」って…。なんにも伝わらんやろそのネーミング…。
PS4でやればPS4のゲームで○✕ボタンが入れ替わることもないだろ
互換があるから全て置き換えられると思うな
初期型PS3がPS1/2の互換があると言っても豊富な特殊コントローラ(ネジコンや音ゲーのコントローラ等)が使えないってだけで十分マイナス評価
また仕事くださいと泣きついて
貰えなかったらこれである
しかも3年前にやれよな今更ネタ
そんな暇あったら世間からはネタにもされない
もう忘れられてる自分のゲームの続報でも出したら?