1: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:cm7DpVrV0
日本最大級のアニソンライブイベント『Animelo Summer Live (アニサマ)2023 -AXEL-』が8月25日~27日にかけて開催されるが、そのチケットが売れ残っているようだ。
“オタクのリアルイベント離れ”などと囁かれているが、その原因は果たして…。
あれほど盛り上がっていた「アニサマ」がなぜ…
「アニサマ」は2005年から開催されてきた大規模イベントで、多数の声優やアニメソングのアーティストが出演することで知られるオタクの夏の祭典。今年もさいたまスーパーアリーナを会場として、豪華出演者が揃う予定だ。
しかし指定席のチケットの空席状況を見てみると、8月23日現在、3日間とも「空席あり」となっている。以前までの盛況っぷりを見ると、“異常事態”とまで言える状況のようだ。
「『アニサマ』のチケットといえば、転売が横行していたという事情もありますが、かつてはそう簡単に確保できなかったことで有名でした。まさか開催直前に悠々と指定席を確保できる日が来るなんて、考えたこともありませんでしたよ」(アニメファン)
なぜこのようなことが起こっているのか、中にはコロナ渦の余波を指摘する人もいるようだが…。
「確かにコロナ禍でリアルイベントから離れる日が続いたことで、『ライブやオタクイベントに対する熱が冷めてしまった』という人もちらほらいるようです。ただ、『アニサマ』のチケットが売れ残っているのは、そのこととはほとんど無関係でしょう。あまり言いたくはないのですが、正直なところ出演者が“弱い”と感じざるを得ません」(アニメ誌ライター)
「アニサマ」売れ残りの原因はあのゲーム!?
ここ最近流行ったアニメを振り返ってみると、昨年末から今年の春クールにかけて、『ぼっち・ざ・ろっく!』『機動戦士ガンダム 水星の魔女』『【推しの子】』といった作品が話題になっていた。
また作品自体は賛否両論あったが、『チェンソーマン』の米津玄師による主題歌『KICK BACK』は大人気。しかし今年の「アニサマ」のラインナップには、「ぼざろ」も米津玄師もYOASOBIも入っていない。
ここ最近のアニソン界隈の中心人物たちが出ない音楽イベントとなれば、盛り上がらないのも仕方がないだろう。この背景には、最近のアニメで一般歌手の起用が増えており、“アニソン文化”が廃れつつあることが関係している。
さらに、それはそれとして、ネット上では興味深い1つの説が浮上していた。『アーマード・コア』の新作が出るため、「アニサマ」に誰もいかないという説だ。
「オタク界隈は今、フロム・ソフトウェアの待望の新作『アーマード・コアVI ファイアーズオブルビコン』(アーマード・コア6)で大盛り上がり中。ちょうど時期が被ったこともあり、『アニサマどころじゃない!』という人が多いのかもしれません」(同)
ちなみに『アーマード・コア6』の発売日は、「アニサマ」の開催初日と同じ8月25日。「アニサマ」の出演者には、「アーマード・コア」の面白さに負けないパフォーマンスを見せてもらいたい。
https://myjitsu.jp/enta/archives/121031
2: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ERkQOF/qa
アーマードコアがミリオン余裕で超えるようなゲームなら分かるが…まぁオタク層は被ってるのか?
3: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:z8YLmi6i0
無理やり関連づけて持ち上げんでも
5: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:2FtTllL30
身体は闘争を求めるで落としてない
3点
6: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:tUg8r0tWd
ACのほうがFFより盛り上がっている感はあるな
10: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:5KdZ5dTM0
>>6
自分で操作する余地があるし画面見えるからな
7: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:HK/v2Jqla
フロムゲー持ち上げんのに必死過ぎて笑えないわ
9: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:fGQZvhRl0
この1ミリも取材なしに思いつきだけでダラダラ長文書き上げる流石まいじつ俺には真似出来ん
11: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:woiOu+LJa
AC提灯があんまりにあんまりで苦笑い
13: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:/5VoS9zc0
これってステマにならんの?
14: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:v7J3B3yn0
アーマードコアにそんな影響力ねえだろ
16: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:nMy+uKqMa
便乗して宣伝してるw
18: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:tf/RgM960
リアルイベント離れじゃなくてリアルイベント多過ぎて色々追いつかないだけ
28: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:tugurvic0
>>18
これもあるだろうね
コンテンツ多すぎてユーザー分散と
31: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:SZdhKYg60
>>28
イベンターノートで調べると
2019年8月にはオタクイベント4146件あったけど
2022年8月は2599件
今年は2519件
だからリアルイベント自体は減ってる
正直去年のコレが1番の原因だろ
・神席当選者も再抽選
・円盤購入特典の最速申込も無効で闇鍋再抽選
・そもそも当選していた人も座席の削減により落選する
・チケット売上見込めないため配信は無し
・グッズの販売期間終了後に再抽選の発表
→グッズ購入したのに参加出来ない人が現れてしまう
20: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:FYO+wSeVd
さぞ爆売れするんだろうなあ
22: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:eVbbY+xC0
これはアレみたいに信用の切り売りしたからだろ
去年の特大やらかしがトドメだった
23: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:SCjCoKhs0
オタクはもうアニメよりvtuber一強だからな
24: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:HK/v2Jqla
そもそも去年はスパイファミリーが覇権だったのに、何がガンダムだよ
25: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:InWQ8Wlk0
これに限らずだけどこういうライブとかフェスとかの興行事って
超人気の人たち以外ほんと集客きつくなってるらしいな
26: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:J5ZL6/060
日本のフロム信者って国内の数字見たことないのかな
昔を思えばとてつもない躍進だし海外に与えたゲームジャンルへの影響も凄いけど国内じゃそれほどだよ
30: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Sm4aOpwuM
よくもまあこんな嘘書けるなwww
34: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:5mDxkaeLM
いつからACがそんな国民的タイトル並みのゲームになったんだよ
35: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:RFPtkHhE0
ロボゲーオタがほとんど占めてんのかよ
クソ記事
36: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:xdregz6o0
アニソンなんてソニーミュージックがほぼ制圧してるのにそのソニーがほとんどいないから
37: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:MEG6WOrxd
ACって10年出てないだけだろ
サンドランドと変わらん
38: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:N5heLbAC0
そもそもまずアニメファンの心に長く残るアニメがないからな
当然その主題歌なんかにも思い入れが生まれない
アニソン?どこか?二流アーティストや声優崩れの
しょーもないライブやん、売れなくなって当然だ
コミケが衰退してるか?そういう事だよ
39: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:M5OY55ro0
異様に暑いからでは
48: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:lDRorWal0
>>39
たしかに脳みそ溶けてる感ある記事だな
40: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:xT39Xfrr0
かつては硬派を気取ってたフロム信者もやっぱり軟派なアニメ好きだったのか…
41: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:atS2eTw3a
こんなくだらない記事でもステマってフロムホント腐っちゃったな
42: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Zt7hA38/0
フロムオタクってこんなイベント行ってたんだ
43: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:gP+6ifik0
どんなゲームか未だにわからん
ロボット版のエルデンリングであってる?
引用元
コメント
自惚れるな
流石に無理があるだろ・・・
ブラジルでの一羽の蝶の羽ばたきがテキサスで竜巻を引き起こすくらいだから、アニサマの不振はAC6のせいと言っても良いのかも知れない(適当)
流石に無理があるんよ
馬鹿に記事を書かせてはいけないという典型例
流石に必死すぎないか
こんな頭のおかしいのに責任能力があるとでも?
まあ、ステマにすらなってないともいう
逆に売れなかったらイベントが被ったせいにでもするんだろうな…。
ゼルダでAI開発が遅れたって記事の対抗かな?
フロムとオタク関連ならエルデンでラニがすごい人気あったが「アレは工業高校の女子みたいなもん」ってコメント見て笑っちゃったわw
むしろクソ暑いのによく出かけるなと
コミケといい行くやつは気合入り過ぎだろう…
俺には体力的に無理だ
フロム信者ですらこんな事思っとらんだろうにSIEから幾ら金積まれたんだ
アーマードコアはネタにしていいって雰囲気はあるけど面白くするにはセンスが必要なのよ
むしろ出ないからネタにできた
実際に出してしまったら必死さしか残らない
10万売れるか売れないかのゲームがそんな影響あるんけ無いじゃん
まいじつの記事でステマになる訳ないだろ
デバフ掛かるわ
ティアキンのおかげで国の経済にまで影響が!?っていうのと同じレベルに見える
タイトルまでは明言してないが内閣府の発表と頭の痛い記者の怪文書が同レベルとか草
任天堂は内閣府を動かせるとかファンボじゃあるまいに
もの凄く失礼な言い方になるけど今年のアニサマ出演者微妙なんだよな
ものすごく失礼な事いうけど、
最初の数年以外は微妙だと思い続けてる
コロナ明け安定してきたのか各所リアルイベントやってきてピンポイントで被っちまったよ。件のイベントではないけども
試しにpixivで「#アーマード・コア」で検索してみたら、979件ヒットしたわ
シリーズ累計でこんだけしかファンアートがない作品がアニソンイベントより優先される訳ないやろ
エルデンからフロム関係のソフトはこういう記事増えまくったな
どこが金出してるのか知らんが
カドカワちゃんさあ…無理あると思わなかったの?
アニオタとゲーマーの層が違うのに何結びつけてるんだ?
この面子で余るならアニオタ層の大半がソシャゲやVに行ったことになる
今のアニメ界は一般人と弱女に支配されてるから
まいじつにしたって雑な記事と思えてしまう
いやむしろ本領発揮なのか?
さすがPSソフト
何やそのこじつけわw
クソみてーなこじつけやめろ
仮にティアキン発売とアニサマが日にちかぶってるならまだ分かるが
アニソン歌手や声優よりも一般歌唱が増えちゃってるので今の曲でアニソンフェスってので人を集めにくくなってるんよな。
アニサマ初期は各アニソンレーベル会社が各社のアニソン代表を選出して送り込んでたようなイベントだったのに気が付けばアニソン歌手に限らず人数を多くするようなイベントになって2日開催から3日開催になった辺りから破綻しとる。
深夜アニメもアニサマにこないような連中のタイアップ増えたし
マツケンとかもう意味わかんねー
クソ暑すぎて熱中症で救急搬送続出してる中そういうイベント参加を控えるヤツも少なくないやろ、全国の海水浴場やらプールやらが暑すぎて来場者が減ってるのと同じで。
最近のアニソン歌手と曲げ微妙なだけだろw
こうやってヨイショできるの10月までだし必死だなw
アニサマに客が少ないのはねぇ…AC6が原因だからです…ニチャア
キモすぎで草
キモいフロム信者増えすぎやろマジで
自意識過剰ってフツーは生きづらさにつながるんだけど、ここまでいくとかえって幸せだろうな
ステマ法って過去にさかのぼって適用されるんだっけか
いくらなんでもこじつけが過ぎやしないか
これ明らかに通報対象じゃね?
それは流石に無いわ。
覇権作が出ない+コロナ(コミケで猛威)+連日の暑さ
の3つが原因でしょ?
んなわけねーだろ
全く関係ないだろ ショボいメンツしか呼べないからチケット余ってるだけ
現地より配信の方がいいって人が多かったんだろうな。コロナ禍で気が付いちゃったんだよ