1: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:mvgq21mjp0909
任天堂、Switch後継機をgamescom 2023で開発者向けに披露していたと報じられる グラフィックはPS5やXbox Series X|Sに匹敵か
https://jp.ign.com/nintendo-switch/70368/news/switchgamescom-2023-ps5xbox-series-xs
https://jp.ign.com/nintendo-switch/70368/news/switchgamescom-2023-ps5xbox-series-xs
2: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:mvgq21mjp0909
これやばくね?
3: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:mvgq21mjp0909
ガチでSwitch1強時代くるやん
4: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:/VGuGXz900909
言うてPS3くらいやろ
6: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:TqRSJap000909
実際はPS2くらいやろ
7: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:fh21M4or00909
実際はPS4に届かないくらいの性能だろな
8: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:usZKJBDld0909
任天堂のゲームにそんなグラいらんやろ
9: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:TSpD5jPi00909
ボックスにするの?
俺の予想ではスナドラ870のゲーミング性能くらいやと思うけどね
俺の予想ではスナドラ870のゲーミング性能くらいやと思うけどね
10: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:GRoFOPr5r0909
これtwitterでもそれはさすがに…みたいな感じで全然信じられてなくて草
11: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:TSpD5jPi00909
M1には届かずスナドラ870くらいかな~と
今のモバイル型だと
今のモバイル型だと
12: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:pTU83x6jM0909
PS5ももうすぐ携帯機だすやん
15: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:/i0J4JQYH0909
>>12
単体で携帯しても遊べんけどな
単体で携帯しても遊べんけどな
13: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:50oFeYP3r0909
今のSwitchでPS3レベルなんだから新型はPS4だろ
14: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:+wJIc+EO00909
グラフィックはともかく処理能力は上げんとあかんのとちゃう?
制限かかりまくっとるやん
制限かかりまくっとるやん
16: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:QiYCvDCH00909
ps4レベルでええよ60fps安定して出せるなら 任天堂ゲーにそこまでグラ求めとらん
18: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:reV3oz5Ea0909
フレームレート上がったらブレワイのウインドボム使えなくなるやん
20: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:TSpD5jPi00909
今のスイッチが無理矢理入れたAntutuで20万とかやなかった?
だからハイエンドAndroidでエミュられてるんよね
まぁPCとか余裕だからそれはいいんだけど
そう考えるとAntutu80万~100万くらいの出すのかなと
それでも確かPS4レベル
21: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:+1Mgluvg00909
dlssでフルhdからアップスケールする感じかなそれなら4tflopsもあればps5に近いものは出そうな気がするけど
ただrtxのdlssとは違い演算能力が低いのでかなりボケボケになりそうな気もする
ただrtxのdlssとは違い演算能力が低いのでかなりボケボケになりそうな気もする
22: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:+3zUsNua00909
え、据え置きやめたの?
23: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:qBGsY4Eo00909
たのしみやな
24: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:zgRo7KJ200909
高画質ゼルダとか想像つかんわ
25: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:fh21M4or00909
任天堂のハードは遥かに下回る性能くらいで予想しとけば大体当たる
27: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:UHo56wMWa0909
>>25
switchも出る前はPS4並みとか言われとったな
switchも出る前はPS4並みとか言われとったな
26: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:vP8ozBWr00909
任天堂は寝ながらやれるゲームでいい
据え置きはやめろ
据え置きはやめろ
28: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:exkSjQki00909
なんでやねん、それを言うなや
29: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:HtK3Y5di00909
グラはいいから処理速度をどうにかしろよ
ロード時間で萎えるわ
ロード時間で萎えるわ
31: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:9TSi8y5IM0909
周回遅れ変わらんのはガッカリやけど
1度出したら性能変えられんCS機やと正解なんかもな
1度出したら性能変えられんCS機やと正解なんかもな
57: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:3OJuKyana0909
>>31
PS5が時代遅れになっとるしそうでもない
PS5が時代遅れになっとるしそうでもない
32: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:AQSchBP200909
現実に存在しないのにあるわけないだろって何回言わせるんだよ
ものすごく頑張って1050とかだぞ
ものすごく頑張って1050とかだぞ
33: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:r22M/D0Y00909
ドラクエ12はこれだろうね
34: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:LnmpDv41M0909
完全据え置きなら最低限だわな
携帯モードありなら電池で1kg超え不可避
携帯モードありなら電池で1kg超え不可避
35: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:NEY0cUrw00909
まあ今でもPS4マルチでゲーム出るんだからそのくらいで充分だよね
36: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:aKBARdjS00909
性能煽りされた時に性能要らないって言ってた信者はどう反応すんのこれ
37: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:TSpD5jPi00909
ただ1つわからんのはどこが作ってるの?
SwitchのNvidiaはグラボ方向やろ
AMDは余裕あるかもだけどPS5と箱とグラボやろ
M1やテンサーみたいな自作かな?
SwitchのNvidiaはグラボ方向やろ
AMDは余裕あるかもだけどPS5と箱とグラボやろ
M1やテンサーみたいな自作かな?
81: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:RffkGvXpr0909
>>37
今までハイスペ路線やってこなかった任天堂にそんなことやれると思うか?
流石に難しいやろ
今までハイスペ路線やってこなかった任天堂にそんなことやれると思うか?
流石に難しいやろ
38: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:MeLdUGlva0909
スペックいらないはエアプやろ
スペックあればブレワイティアキンポケモンはもっと面白くなってた
スペックあればブレワイティアキンポケモンはもっと面白くなってた
39: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:N8mKd2+8a0909
多分PS4無印くらいやろ
40: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:RTEeIwW+00909
DLSSをなんか勘違いしてないか?
そんな魔法のアイテムやないぞ
そんな魔法のアイテムやないぞ
41: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:lf/RWwpra0909
スペックってグラだけやないよな
爆速ロードでティアキン遊びたいわ
爆速ロードでティアキン遊びたいわ
46: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:0hUcOF3aa0909
>>41
ぜひほしいけど価格ケチるやろうしSSDは無理やろ
ぜひほしいけど価格ケチるやろうしSSDは無理やろ
43: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:kxsDVxMVd0909
毎回毎回今回は凄いいうてプレステ2レベルのグラフィック出してくるやん
44: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:lr+qfCjs00909
据え置き特化でPS5並みの性能で6万円
携帯機ハイブリッドでPS4並みの性能で4万円
お前らどっちがいいよ?
51: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:UHo56wMWa0909
>>44
値段逆でも後者やな
値段逆でも後者やな
47: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:P50POocT00909
5万ぐらいかな
ちょっと高くね?
ちょっと高くね?
コメント
任天堂から公式に発表あるまで全て眉唾な情報やろ
実際どうなるかはnvidia次第だけど時間なくて有り物のtegra使うしか無かった前回と、がっつり共同開発してる今回では出来上がる物もかなり違って来るのかも知れない
後期型SwitchやSwitchライトで既に専用SOC作ってもらってたから今回も当然そうやろな
nvidiaはすぐにそれらを流用したSOC出したけどnvidiaが他社を優先したSOCを作ったのは史上初
ソニー程度じゃPS3の時に残り物の型落ち品しかもらえなかったのに
Switchの時はモバイル参入があったから事前にコードネーム出してたけど今はSwitch大成功、モバイルはレッドオーシャンでソシャゲに注力しろなんて声も減ったから案外出す時はあっさり情報出すかもな。2024年中に出るとは思えないけど。
隙あらばハードル上げ
PS5並がまだ誉め言葉だと思ってるゲーム業界人様w達の世間ズレよw
最近は30fpsすら維持できないゴミっぷりを立て続けに晒してるのにな
ファンボが散々持ち上げてたアレ16には笑わせてもらったわw
PS5程度っていうのがイマイチよくわからん
解像度とか以外にどんな差があるんかのう
FF15と16のグラの差って個人の好みの問題程度の話だよな
というかPS並って自称高性能のガラクタって意味にしか見えない
どんどんPS2の性能が上がっててワロタ
そろそろPS4よりPS2の方がハイスペになりそうだな
でもお前らPS4と5のグラの区別なんてつかないじゃん
PS3とWiiの見分けも付かないけど
PS2並って自分は違いがわかりませんって言ってるようなもんってわからないのかな?
要はHDとSDの区別すら出来ないと言う自己申告なんだよねぇ
本当にそうかも知れないけど
ヒント:白騎士物語
元はps5FF7リメイクが遜色無くって話
nvidiaのOrinの予想ならともかく何で別SOCと比較したがるんやろ
PSだと逆にnvidiaとどうにか比較しようとしてAMD投げ捨ててるくせに
ちょっとでも低くあってくれと言う願望だろうな
今やマルチタイトルしか誇れないPS5かわら
次世代Switchとマルチされたらたまらないと言う卑しい考え
確かにな
Orinラインナップのマイコン向け最下位種でもそれらより性能上だしw
ハードのスペックがゲームの面白さに大して寄与しないのはPS5が身をもって証明してくれてるからなぁ。
ハードのスペックは器みたいなものだから、そこにできるだけ面白さを詰め込めば従来作を越えるし、面白さに寄与すると思う。
ティアキンなんかはSwitchのスペックいっぱいいっぱいでやってるけどそれ以前の機種では提供できない部類の面白さを盛り込んでいる。
PS5だって面白さ全振りの作品が出れば「寄与した」ってなるよ。どこが出すか知らんけど。
スマン、スペック=グラってアホな考えに引っ張られた。
実際貴方の言う通りだ。
おっけー!
噂を信じちゃいけないよ~♪
4万円以内ならソフト揃ってない段階でも買うかな
それ以上だとソフトラインナップ揃ってからやね
現行switchでも遊びたいソフトはまだまだあるから
ソニーのようにファーストが真っ先に撤退とかするならともかく
任天堂ソフトには絶対の信頼があるし
何より買える時を逃したら買えない時期が続いたSwitchみたいな例もあるから俺はとにかくはやく買うわ
こんなんキミの目で確かめろじゃん
スペックにそこまで力は入れんだろう。
ソニーに3Dこそ次世代とマスコミを使って宣伝されて、無理に3Dを使える仕様にされた究極の2Dゲーム機であるサターンみたいに、
相手の土俵に立ったらオシマイなのは任天堂はよくわかってるよ。
そんなGPU入れたら据え置き専用になるな
スイッチ2じゃなくて別物だな
んなわけないだろ
何万で売ると思ってるんだよ
任天堂が販売する範囲内で言えば
実効性能でPS4proクラスが限度だと思うぞ
実際PS4PROとPS5のスクショ1枚ずつ見てどっちが上か?と聞かれて即答できるやつおらんだろうしな
並べて細かいところまでじっくり見てやっとわかるレベル
今世代はグラフィックよりSATAからNVMe標準化に変わった事が一番でかいし
次世代 Switchと思われてるOrinも当然NVMe標準のハード設計になってる
Asus+AMD の携帯機が 10万強で、ベンチマークのスコアが上手く出れば GTX 1650 くらいかな、ということで、携帯機の性能なんてそんなもん。もしそれが PS5 並だと言うなら、PS5 がそんなもんてことになるんだけど、いいのかな。
ぶっちゃけ推測の話を何度も聞かされてもなぁ…って感じ
9/14になにか発表があるかもしれないんだろ?それまでゆっくりしてればええよ
3DSの初期型みたいに初めのだけ高いパーツ使うとかはないのかな?🤔
グラより処理能力とか排熱とか電池持ちとかそっち鍛えてほしかったんだが
どうせハイクオリティ()なゲームは別でやるし
この点ですごい疑問があるんだよね
今度出るPS5リモート専用機が8インチの結構でかいサイズで4時間しか持たないんだけど
この大きめサイズを褒め称えてる連中がSwitchの時になんて言ってたか、そしてSwitch2の時になんて言うのかなぁw
並なわけないだろうけど、パッと見それ位に見えるように出来る時代だからな
それで十分なんだよ、人時間金がかかり過ぎてる今は先に進みすぎ
要は、見栄えPS5のゲームと変わらなく見えたよと言う記事で性能面は不明なのよ
記事の信憑性は置いといて
DLSS等を使ってコスト抑えつつパフォーマンス上げると言う事に関しては結果的にそうなるだろうなと思う
720p 14FPS並みと言われてもなぁ
スペック(TFLOPS等)がPS5並って訳じゃなく
グラフィックがPS5と遜色ないレベルに見えたって事でしょ
さすがにそろそろ良くしないと高画質化するテレビやモニターに対応できないからね
ちゃんとしたテレビならある程度補完するでしょ
地上波だって見るしDVD見る人もまだまだいるわけで
配信だって4Kだけでもないのだし
スペックは分からんが3DSの事もあるし、5万に上げてでもスペックあげてくるってのは絶対ないと思う
GTX1650くらいあればほぼ覇権だろ