1: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:LbYHQwEh00909
面白くて2周やっちまったんだが
2: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:LbYHQwEh00909
スパロボで周回プレイしたの第二次α以来や
3: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:2T5z+ce800909
参戦作品は良かった
4: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:LbYHQwEh00909
>>3
叩かれてるストーリーとかもワイは普通に面白かったで
叩かれてるストーリーとかもワイは普通に面白かったで
5: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:usZKJBDl00909
バルディオスすこ
8: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:LbYHQwEh00909
>>5
雷太の掌返し2周目でも草生えたわ
雷太の掌返し2周目でも草生えたわ
6: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:2T5z+ce800909
同士討ちは中々他のシリーズにはないでな
個人的にはランドとゲインとホランドとジャミルのオッサン達が仲良いの好きやったで
個人的にはランドとゲインとホランドとジャミルのオッサン達が仲良いの好きやったで
11: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:LbYHQwEh00909
>>6
新鮮さ感じて良かったわ
第三軍が沢山出てくるシナリオでそれが面白かった
新鮮さ感じて良かったわ
第三軍が沢山出てくるシナリオでそれが面白かった
7: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:KPkDxwFw00909
ぶっちゃけここ数年の作品と比べりゃ、ロボヲタが作ってる感じする分万倍マシ
25: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:cwr0/PjW00909
>>7
Zの時まではシリーズをガチでもっと大きくしようみたいな熱量があったんだよなぁ
今はもう惰性で続けてる感しかない
Zの時まではシリーズをガチでもっと大きくしようみたいな熱量があったんだよなぁ
今はもう惰性で続けてる感しかない
9: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:4BWDPI8kd0909
エウレカが出たやつか?
13: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:LbYHQwEh00909
>>9
せや
ニルヴァーシュのマップ兵器がエグい作品
ぶっちゃけ個人的にはニルヴァーシュよりターンAの月光蝶の方が使いやすかったけど
10: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:3JoQJb5ja0909
熱血全然覚えなくて途中でやめてしまった
16: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:LbYHQwEh00909
>>10
熱血や祝福の覚えは確かに遅いかもしれん
その代わり終盤は希望祭りでインフレ加速するけど
熱血や祝福の覚えは確かに遅いかもしれん
その代わり終盤は希望祭りでインフレ加速するけど
12: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:cwr0/PjW00909
Z面白いよな
当日叩かれてたのはアルファシリーズの思い出補正と携帯機シリーズの出来がよすぎたからだわ
当日叩かれてたのはアルファシリーズの思い出補正と携帯機シリーズの出来がよすぎたからだわ
111: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Dn6B11Ai00909
>>12
評価下げとるのは毎回ハード変わるからシリーズ追いきれなかったってのもあるやろ
αシリーズはPS2あれば全部出来たし、旧シリーズ以来の続きものだったし
評価下げとるのは毎回ハード変わるからシリーズ追いきれなかったってのもあるやろ
αシリーズはPS2あれば全部出来たし、旧シリーズ以来の続きものだったし
14: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:BnsGlyV+00909
Zってセブンスウェル無双のやつか
15: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:2EGrX2x9M0909
インパクトとMXやれ
17: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:/YO1vqOi00909
第二次までは良かったんよ
21: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:4udRQSM3d0909
>>17
第三次は参戦作品が若者向けで最高なんやがおっさんか?
第三次は参戦作品が若者向けで最高なんやがおっさんか?
18: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:AyzltOIea0909
3次Zが中古本体と中古ソフト買わないとプレイできないとなんとかして
20: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Lm/QPUFsa0909
ガンレオンかっこええやん
22: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:waCzZdgvd0909
途中で携帯機にいったから結局スフィアやらアサキムがなんなのかわからずに終わった
シュウロウガはかっこいい
シュウロウガはかっこいい
23: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:NkHuv5Nia0909
ZはいわゆるSEED厨がクソクソ言う取るだけでおもろい方や
全体的には第二次からどんどん下がってくシリーズ
全体的には第二次からどんどん下がってくシリーズ
24: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:MsUdi6yW00909
スパロボって結局カジュアルゲーなんよな
だからサクサク進むGBAあたりの時代のが好かれてる
グラフィックが凄くなればなるほど魅力が落ちる
だからサクサク進むGBAあたりの時代のが好かれてる
グラフィックが凄くなればなるほど魅力が落ちる
27: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:HH7HcBDqM0909
そろそろDとか64みたいな雰囲気のスパロボ欲しい
29: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:J6spUgad00909
アニメーションonでもテンポいいのってどこまで?
30: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:KPkDxwFw00909
第三次はオリジナル勢に魅力が無くてな、第二次第三次のキャラ濃かった分特に
37: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:KPkDxwFw00909
>>30
初代、第二次のキャラが濃かった分…の間違い
初代、第二次のキャラが濃かった分…の間違い
31: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:u4iLsW8w00909
第ニ次やりたくてPSPでたまにやるわ
32: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:7e9G8Puv00909
内容もクソだけどハードまたぎすぎなんの
33: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:LbYHQwEh00909
というか個人的にめちゃくちゃ感動したのが
地上対地上
空対空
地上対空でそれぞれアニメーション用意されてた事やわ
今まで見たことないで
35: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:5YYbEu1m00909
ガンガンレオンガンレオンw
43: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:LbYHQwEh00909
>>35
最初クソ曲だと思ってたけどプレイしてるうちに癖になって気付いたら口ずさんでたわ
洗脳ソングやろあれ
最初クソ曲だと思ってたけどプレイしてるうちに癖になって気付いたら口ずさんでたわ
洗脳ソングやろあれ
38: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:iE2RzTWpa0909
不振なのはその後携帯機行ったり据置戻ったりが原因やし話叩いてたのは今声デカい種厨くらいなもんでZ1作目は比較的良ゲーや
46: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:cwr0/PjW00909
>>38
スパロボファン層ってこじらせオタクの集まりやから主流のBBスタジオ系列はディスってサブのエーアイ持ち上げるのが「分かってるオタク」感出せたのもある
スパロボファン層ってこじらせオタクの集まりやから主流のBBスタジオ系列はディスってサブのエーアイ持ち上げるのが「分かってるオタク」感出せたのもある
39: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:JS6v0vy600909
携帯チームとZ本家チームの担当が逆やったら良かったのにね
47: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:y7gpAEn7M0909
まあネットのノリをゲームがやるのは寒いだろ
コメント
OG2レベルの難易度とシナリオってもう無理なんか?
OG2が一番楽しかったわ
ダメなのは第二次と第三次Z
本編二本分以下のリソースで4本でっち上げるのはやっぱ無理だったぜ
無印Zも一部シナリオとか褒められたもんじゃないところもあるが
>面白くて2周やっちまったんだが
>スパロボで周回プレイしたの第二次α以来や
やけに古い話ばかりだが2009年くらいのスレッドか?
ハード跨ぎと前後編仕様は今考えても悪手だったよな。まあハード跨ぎは当時の情勢考えたらしょうがない部分はあるけど
完全に好みの問題だけど、この辺りからどうも戦闘アニメが受け付けない。
確かにキレイだしめちゃくちゃ動いてたりはするけど、なんかカッコイイとは感じれない。
キャラカットインがフラッシュアニメみたいでメリハリなかったなあ
第二次からは熱い次元獣祭の上前編も前編だけで見れば安定して
どこが破界されたのって看板に偽りありすぎた
W前半ラストみたいな終わり方にして再世篇につなげることもなかったし
刹那とか一部のキャラが口半開きで覇気のない顔してたり違和感すごいんだよな>カットイン
ハード跨ぎまくった上に〇〇編とかやりだしてシリーズ追っかけてたファンも見限った奴多かっただろうな
α以降で良いからSwitchで遊べるようにして欲しい。(DL専売でOK)
PSしかやってない世代が消えていって
GBA〜DSから入った世代が残っただけな気はする
据え置きスパロボはPS末期からの移行期でなんかの糸が切れたような印象を受けるな
第2次Z以降はドット絵やめて絵の取り込みになっちゃった
シリーズ全体で見た話やろそれ
リマスターでひとまとめにして売ってくれ
IMPACT「どうして諦めるんだそこで」
シュロウガをちゃんとサイバスター等と繋がりを付けて欲しかった
スパロボZシリーズの評価が低い理由の1つは、ハードがあっちこっち移りまくって、全部通して遊べた人が少ないからだと思う。PS2からPSP、VITAとPS3とか、今思い出してもあれは酷すぎる
後、2次Zなんかは、ゲームとしては前後編に分けたせいもあってぶつ切りで酷かった
スパロボで長くなったシリーズってだいたいハードまたいでるけどね
第二次からF完までの最初期でもFC.GB.SFC.SS.PSで出てるし
OGもそれなりにか
Z1は仲違いシナリオやるために味方が尽くアホになってるのがちょっとね・・・(ロジャー以外)それ以外は良かった
Z2は普通に好き
Z3は敵硬すぎ、設定ごちゃごちゃし過ぎて感じだった
あと個人的にはZシリーズ以降のもさっとしたアニメーションがそんなに好きじゃない
MXくらいキビキビ動いてほしい