FF14吉田P「若い人材に一番期待をするのは、シンプルに、熱意と覚悟です」

ソフト
ソフト


1: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:OddynjvSd

エグゼクティブインタビュー
取締役 兼 開発担当執行役員 兼 第三開発事業本部 事業本部長
吉田 直樹

若い人材に一番期待をするのは、シンプルに、熱意と覚悟です。
3度の飯よりゲームが好き、と言い切れる位の情熱と、
生涯ゲームで飯を食っていくんだという覚悟。
それに勝るものはありません。

https://www.jp.square-enix.com/recruit/fresh/top-message/exective-01.html

29: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:3E16fC170
>>1
うわあ
無能上司御用達みたいなセリフ…

 

43: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ASUJva/40
>>1
だったら社員の意見もっと取り入れろや
結局自分の好きなように進めて、ほらな?じゃねぇか

 

51: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:I9+aGqFh0
>>1
ゲーマーにゲーム作らせても駄目だとアレほど
やっぱ期待出来ん人だな・・・

 

2: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:eDMUzCVz0
こんな人の下で働きたくない

 

3: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:76F7ymVI0
焼きそばを食べる覚悟の話?

 

4: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:5RRPk68H0
やりがい搾取宣言

 

5: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:kstBKKm80
一方ユーザーにはお布施しか期待しない模様

 

6: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:AHBzfBhE0

熱意とか覚悟とフワッとしたこと言うなよ…

現場の人間は即戦力となる技術者が欲しいのに、熱意があると自称する未経験者連れてこられても困るんだよ

 

7: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:QzAMXEpz0
典型的ブラック

 

8: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:3vSopRoZ0
※ただし自分はプロデューサーもディレクターの肩書きも手放さない

 

9: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Yj7nypQb0
熱意あってもこいつが面倒臭がってからのほらな?コースじゃん
嘘ばっかだなこいつ

 

10: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Rd2JYyPBM
こき使う気まんまん
熱意があるなら我慢しろ
覚悟があるなら我慢しろ
うつ病患者が大量に生まれそう

 

42: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:OOv7z5EU0

>>10
第二事業部にいた人の迷言

〈労働基準法の問題があっても土日も働いてほしい〉

〈発売を1、2カ月後ろ倒しして、その間下請けには無償で対応してもらいたいと思っている〉

〈深夜1時過ぎにミーティングやるのは普通ですよ、普通(笑)。〉

コレがNGになってる

 

11: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:CLfDxka90
無能でもどんなハラスメントにも耐えられるサンドバッグが欲しいってこと?

 

12: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:FNx1PCqC0
若いんだから熱意くらい皆持ってる
クソみたいな指示ばかりで鎮火してるだけ
そこで折れないよう覚悟を要求してるんですね?

 

13: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ccQ6FMjtd

??「ここの砂利さぁ不自然じゃない?」

馬鹿だろ開発者

 

14: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Sp3xyhmZ0
覚悟完了してあの人が作ったゲームつまらないって言ったらヒボチューで訴えるんでしょ?

 

15: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Rd2JYyPBM
吉田は花火大会で具なし焼きそばを売ってた若者の死んだような目を見てもそれ言えるのかな

 

16: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:XnFlb4V9d
ではその覚悟を見せてもらいましょうか吉田さん

 

17: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:STzE/bGx0
本を大量に読んでクリエイターに必要な教養を身に付けさせろ
歴史的知識や雑学の全然備わってない人間がどれだけシナリオをコネコネしても薄っぺらい陳腐な内容にしかならないんだよ

 

18: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:l48hYPvpa
老害を追い出せるような若手を入れるべきだわ
具体的には吉田に糞ゲーだろと言える奴

 

102: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:6eLFs+jZ0

>>18
直属の上司に向かって老害とか言う若僧は実績になるような仕事をさせて貰えねーよ

クーデター起こすなら10年くらいは上司にヘイコラして実績上げて自分がいなけりゃ仕事が回らないようにして、同僚の先輩や後輩も味方に付けてから
スクエニなんかはその間に若手も腐っていくか耐えきれずにやめちゃうんだろね

PSでゲーム作りたいとか言う若手は自分のキャリアがなにより大事で愛社精神とかFFへの愛情とか薄いからツラくなったら、ヤバくなったら我慢しないで逃げだしちゃうだろ
それもスクエニが今みたいになった大きな理由の一つだろね

 

20: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:VDR1Wkvq0
ほぼ人質という。専門職だけ渋々市場から採用という

 

21: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:FNx1PCqC0
FF13あたりから言ってるけど作ってる奴ら報われないよ
音頭とってる奴の気まぐれで変なゲームができて世間の評判も散々とか

 

22: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:wcZn+QaG0
若い人に数百億背負わせる覚悟とか無理に決まってるだろ
結局吉田様と言わせる伏線でカッコつけてみた感じだろな

 

23: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ObvFi0Bxd
今のスクエニが何言っても説得力ないな、覚悟あってもクソゲーまみれなの?て感じだし

 

24: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:AL5W50F00
吉田ってもう50だろ
クリエイターの最盛期が20~30代だよな
要するにとっくに枯れた老害が上にいる時点でなんのチャンスもないし-2500億オーバーになるんよ

 

25: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:wcZn+QaG0
そう言うプレッシャーをなるべく与えない様に
新しい風を入れて引っ張って行くのがヨッシーの役目だろ

 

26: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:YqUpMs/W0
3度の飯よりゲームが好き、と言い切れる位の情熱と、
生涯ゲームで飯を食っていくんだという覚悟。
そういうゲームオタクをスクエアエニックスでは雇用しません。

 

28: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:I+wldsS30
熱意と覚悟があってどんな過酷な環境でも仕事してくれる人求めてるの?

 

30: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:IZsi//J2r
システム周りのデザイナーはもうちょい腕を磨いてくれ
格ゲーUI()の16はもとよりJR標識UIの7Rも大概酷いんだって
システム周りのデザインだけ平成初期から全然進化してない
むしろ劣化してる

 

31: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:AL5W50F00
スクエニの若手とか可哀想だろ
老害の尻拭きでキャリア終わるとか
クリエイターとして若くて一番良い時代が老害のクソ拭きとかw

 

32: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:q/ADztXm0
若手が意見したらホラナしたよな?

 

33: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:sd4LU6et0
つまり命令通りに働く奴隷ですね・・・

 

引用元

コメント

  1. ブラック企業かな?

  2. >>生涯ゲームで飯を食っていくんだという覚悟。

    若手社員にそれを求めるなら、企業側もその覚悟を叶える環境じゃないといけないぞ
    ただ、スクエニの離職率の高さを考えると、その覚悟を持ってる人ほど辞めていくだろうね

  3. >クリエイターの最盛期が20~30代だよな

    違うよ
    才能が有るか無いかだよ

    • でも有名どころの人は、どの分野でも大体30代に結果出してるものなのよね。

  4. 売り上げ伸びなかった現在、アレのアノ人は若手に当たり散らしてる姿が容易に想像できる

  5. まぁ、どんな人材集めようがそれをまとめる上の人間がだめなら本末転倒だからな
    つまり、まず上を変える事が必要

  6. FF14の他種族サブクエで、くたくたに疲れたNPCに変な光とか当ててリフレッシュしてまた働かせる、というのが3つくらいあるけど、あれやっぱり社員の当てつけなのかなぁと思っている

  7. いくら末端が優秀でも、上役が無能だと全て台無しになるんだよ
    まともに段取りできないヤツが上に立つと組織は崩れるんだわ

    熱意だの覚悟だの、末端に業務の進行度合いを転嫁させるな
    末端には連携と効率を求めるべきで、熱意と覚悟は上役にこそ一番求められる条件

    まずお前が熱意と覚悟を持て吉田
    熱意も覚悟もなく責任転嫁して逃げ回ってるヤツに付いて行きたいと思う部下はいない

  8. その若手の熱意と覚悟を絶やさんようにするのが管理職やと思うんやが…

    ブレワイは若手の熱が暴走しないようマップ作りの基本ルール定めたりしてたらしいな

    • 任天堂と比べてやるなよ。
      あそこは吉田レベルでも下っ端社員扱いにしかなれないどころか入れるかすら怪しいスペシャリスト集団やぞ。
      仮に入れたとしても「ベッドシーン一つ作るのに80人で数時間会議しました!」とか「砂利のグラに凄い拘りました!」なんて言ったら「それで何が面白くなるの?」って殺人ストレート喰らわされてクビになるのがオチだよ。

  9. どうせこれも何時もの嘘だろ

  10. イライラしたらボールペン折るとかを武勇伝ぽく人前で言っちゃうやつがパワハラしないわけないよね

  11. 2900億の男は言う事が違うな

  12. 覚悟は幸福だぞぉエンポリオ理論

  13. 責任も取らず16の責任者としての露出もせず何若手にだけ覚悟求めてんだこのヨッチン
    まず自分で覚悟とやらを示せ、逃げ回ってるんじゃないよ

  14. やる気搾取型の人がこの絵面ってのがな
    中指といい

  15. 熱意と覚悟とか典型的なブラックかよ。で、上には巨額の損失を出してもふんぞり返ってるヤツがいると。
    こんなだからスクエニの離職率が高いんだよ。

  16. >生涯ゲームで飯を食っていくんだという覚悟。

    正規雇用者の三年内退職率が約30%に迫る程で飲食業並みに高く
    ほとんどの従業員を派遣社員で構成してる企業がこの言葉を吐いてると思うと中々に香ばしいな
    鼻をつまんで塞ぎたくなるくらい

  17. 所詮はこの人は高卒で低学歴の限界が見えるわ
    高学歴で固めて離職もしない任天堂を見習った方がいいと思う

タイトルとURLをコピーしました