X民「桜井政博のゲーム講座にダメな例としてスプラトゥーンが出てくるの冷静に考えたら面白すぎる」

ハード・業界
ハード・業界


1: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:fTud3tRR0
桜井政博さんのゲーム講座に、ダメな例としてスプラトゥーンがたまに出てくるの、冷静に考えたら面白すぎるでしょ。一応、任天堂のゲームなのに。

2: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:CFMT3U6z0
桜井は出世させてくれなかった任天堂を恨んでるからな

 

3: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:4TKSJczR0
悪い例にバッチリ当てはまるFF14や16の例がいっぱい出て来てるように見えるがな

 

4: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:jFhE4BQh0
こいつ視野狭いよな

 

10: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:b81yQpgM0
>>4
本質的に腐れヲタだからな
ハル研に入って無かったらネームドソニーファンやってると思うわ

 

5: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:eEQs27830
別に桜井は任天堂の社員だったわけじゃないし

 

6: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:eBuNR1ckM
天下の任天堂様のゲームなのに
他のシューターと比べたら売れてないからな

 

14: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:UjWXBEkur
>>6
スプラってもはやTPSとしてはギアーズより大きいIPじゃね

 

7: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:eODQI2rfM
逆に任天堂が悪い例に出てこない方が忖度みたいで嫌だわ

 

8: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:fpzFOSZza
2画面じゃないとつまらないって昔よく言ってたよなぶちゃん

 

12: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:/8sePDNX0
どんな例にあげたの?

 

13: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Y85egp8H0
スマブラとスプラの調整を比較すれば一目瞭然だね

 

17: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Zhd4noB9d

スプラ3はゲーム性も下がって一般性も下がったからな
適切な例ではないわな

慢心手抜き承認欲求Pゲーの枠組みに入れてやるべき

 

18: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:aIwGWPyY0
スプラ3ってマンネリなのがイマイチ盛り上がらなかった理由な気がする
スマブラみたいに◯◯参戦!か出来たらゲームマンネリでも盛り上がってた

 

19: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:QgrUkglE0
スプラ3のクソなところってマッチングだろ

 

47: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:wOsWT7Zd0

>>19
マッチングは結局その時いる人間だけで組まなきゃならないから完璧にはできない
競技性を上げて強い奴(チーム)が必ず勝つよう実力差が出るようにするほど
マッチングに対する不満は高まる

どっからでも事故狙いできる&事故る上
基本は「一番強い奴がいる方が勝つ」ような世紀末バランスのほうが楽しいよ

 

20: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:aIwGWPyY0
書いてて思ったけどスマブラのTPS版作ったら
スマブラ以上に売れそう

 

21: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:RS+X8ZcFM
>>20
新パルテナが一応その立ち位置だったんじゃないの
あんまり売れなかったな

 

25: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:v7ESQkjQM
ラグラグ言われてるスプラではそんなにラグ感じないんだよな
スマブラの方がよっぽどラグい

 

27: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:KwQ9MfRE0
3は2の悪いとこがより顕著になったからな

 

31: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:9b3zEC1E0
悪いネーミングの例:カービィ
良いネーミングの例:ティンポ

 

32: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Na11QhIV0
ゲーム性を上げれば一般性が下がる例にスプラが挙がったみたいだがダメな例なんて言ってない

 

33: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:TwmwryeXr
あの動画のシーン見てスプラをダメな例として取り上げてると考えてるの桜井の言いたいことが全然伝わってなくて怖いんだけど

 

34: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:p2dCrjkH0
さくらいの言うゲーム性って自由度のこと?
じゃあゼルダは一般性がないのか?

 

42: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:nkpNwFi00
>>34
めちゃくちゃわかりやすく言ったらゲーム性=難しさ、一般性=簡単さだから
別にどっちが悪いとかいう話ではない

 

35: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:QFN99jO/0
ナワバリとガチ各種の比較なんだが未プレイヤーには伝わりにくいか

 

38: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:nkpNwFi00
なんでこういう頭悪いですアピールしちゃうかな批判民って

 

39: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:T8od3d6e0
この人スプラに限らず売れてるゲームにときどき刺々しいよな
エルデンリングが日本ゲーム大賞取った直後に賞なんて意味があるの?的な動画出してるし

 

46: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ARrcl0Cm0
>>39
デモンズ出た時は連載してたコラムかなんかで絶賛してた気がする

 

40: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:T8od3d6e0
この人スプラに限らず売れてるゲームにときどき刺々しいよな
エルデンリングが日本ゲーム大賞取った直後に賞なんて意味があるの?的な動画出してるし

 

41: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:u66LD/F70
そんなもんいつ言っても何かが賞取ったあとになるだろ

 

43: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:H7HQxFvE0
こういうやつはスマブラをやってないから桜井を崇められるんだろうな
こんなやつから信用されても桜井は嬉しくないだろうに

 

引用元

コメント

  1. ダメな例としてあげてないだろ
    こいつ国語できないタイプじゃね?

    • 逆に聞くけど出来るタイプだと思ってた?

  2. 桜井氏がスプラのことで悪く言ったことあったっけ?と思ったら案の定アンチの曲解か……

  3. ファンボが桜井の解説を歪曲して受け止めて桜井をネガキャン系YouTuber扱いしてくるのは今に始まった行為でも無いけど
    よくまあ飽きないなしかし

  4. スプラに限らずダメな例とか挙げてることあったっけ

    • 「ダメな例」とする場合は、スマブラとかで特別改悪バージョン作る、あるいは開発途上であった実例を編集で入れてて、発売済みのゲームを例に出したことは無いと思う。
      つーか、立場と影響力ある人間が事実であっても、そんなこと言えるわけないのにな。

    • 発売済みのゲーム名指しでやったことはない
      上のレスが言ってる通り、悪い例の説明用にわざわざ特別に設定をいじった自作品(スマブラ)とか自分で描いた絵や図で説明してる

      現役業界人が同業界の他商品を名指しで持ち出して貶したり批判する訳ないのにな
      牽制したり潰しあったり自分ageのために他人の作品名を出して腐すのが日常と化してるソニースクエニ側のクリエイター()を見てると毒されちゃうんだな

  5. ここぞとばかりに「スプラ3はつまらなくなった」とかいう奴が湧いてきてるけど、誰も具体的に何が悪いかは言わないな
    マッチングは複数対戦である限りバラツキが出るのは仕方ないし、2の初期ヒッセンみたいなトンデモ調整もないのにな
    ゲームにケチ付けないと生きていけないのかね?

    • ×ゲームにケチ付けないと生きていけない

      〇任天堂ないしMSにケチ付けないと生きていけない

    • 武器のバランスは言う程悪くないと思うよ。押し込まれた時に打開が難しいステージが多いのが不満だが、十分楽しめてる。あとは3色フェスがあまり機能してないくらいかな。
      マッチングは一頃に比べりゃだいぶ改善した気はするが、ラグについては技術的にも悪化する方策を取ったから、批判自体は仕方ない所はある。
      健康発言がクローズアップされてるが、スプラ2のバランス調節頻度が異常だっただけではないかとも思う。今作は、イカ研はできるだけ干渉せず、ユーザ側でじっくりと研究してほしいという方針みたいだし。
      あとは、スプラ1からやってた人が高齢化したとか飽きたとかで、ついて行けないから文句を言ってるだけ、という辛辣な意見も聞いたな。

  6. 桜井のゲームチャンネルって、絶対にダメなんじゃなくて避けた方が良いとか、使い方によっては効果的って言う方をしてて
    創作には絶対に駄目なんてものは少なく、それと引き換えに得られるプレイヤーの反応を意識しようって言い方だよね。ペルソナのUI何かも、見づらいけど演出としては効果的って扱いだったし

  7. >>2: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:CFMT3U6z0
    >>桜井は出世させてくれなかった任天堂を恨んでるからな

    桜井さんの何をどう見たらそういう風に捉えられるのか教えて欲しいんやけど……。

    • そもそも任天堂はそこに何の権限も無いです

  8. 桜井アンチの思い描く桜井って嫉妬に狂った落ちぶれクリエイターなんだなあ
    たまには外の空気吸ってきたら?

    • PS小飼いのクリエイターを神格化させるのに邪魔だった桜井をゲハブログでネガキャンさせてたときの論調がまさにそれだったな
      今の桜井アンチはそれに引っ掛かって洗脳された連中の生き残り

  9. 基本ダメな例として他のゲームの名前あげないやろ
    これはダメですね、って時は基本イラストで表現してるし

  10. ファンボは桜井氏までつかって対立を煽ろうってしてるのか
    必死すぎだろ

  11. 固有名詞は挙げてないのに、こうやって印象操作するんですね
    そしてTwitterの返信でもスレ内でもそれを指摘する人は少なく、同意する意見ばかりで連携が取れすぎだな
    過去のつぶやきは全然返信されてないのに、これだけはワラワラ集まってる

  12. 成る程納得だわ。
    どういう方向性なのかではなく良いか駄目かでしか判断しないからPSWは駄目になっていくんだ。駄目になるゲームって大概こう言うやつの声を聞いてしまう。
    2択だから失敗から学べず失敗を認められない。駄目なものは駄目だからね。
    どーりで話が通じない訳だよ。やっと分かったって事で此れは良スレ。

  13. 「俺様が連戦連勝で無双できないスプラは糞ゲー!異論は認めない!」

    これを回りくどく言ってるだけからな>>1みたいな基地外はw

  14. こんなのだから人が離れるプレイステーション

    • もとから離れる人すら居ないからセーフだな

  15. 別にスプラの全部が悪いって言ってるわけでは無いし。
    良い所は良い悪い所は悪いって至極当たり前の話。

    でも某ファンボーイは「非の打ち所がない」って言ってくれないと貶された気がして人格批判してくるからまず最初にご機嫌取らなきゃいけないのがまた面倒臭い。

    • そもそも他ソフトを貶した事がない。

  16. そもそも
    「桜井政博がダメな例としてスプラトゥーンをあげた」

    この事実が存在しないから話にならないばかりか
    ファンボの統失ぶりを目の当たりにしてちょっと怖くなる

  17. ファンボの脳内バイアスこわー…

  18. 動画見てないけどスプラのこと一番クソだと思ってるのはスプラのプレイヤーだから問題ない

    • 君の頭では現実を理解するのは無理だから
      大人しく黙ってた方が良いよ

    • 妄想癖ひどすぎんよー

    • 妄想した他人に自分の邪念を押し込んで自分が直接言ってないかのようにする
      君ホントにせこいね

      何でそう下卑た思考しかできないのさ?
      ネガティブに突っ込みっぱなしじゃこれから先も真っ暗だよ

  19. ツイート見ようとしたらブロック済みの奴だったわ
    覚えてないけど前々からネガってる垢なんだろう

  20. どうやっても他人の意見を真っ直ぐ受け取れなくなってて例え極端だろうと自分の都合に合わせちゃうんだろうな
    わざととかじゃなくもう脳がそうなってる

  21. >>39: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:T8od3d6e0
    >>この人スプラに限らず売れてるゲームにときどき刺々しいよな
    >>エルデンリングが日本ゲーム大賞取った直後に賞なんて意味があるの?的な動画出してるし

    ゲーム大賞の発表日後に撮影&編集したとは言ってないのにエルデンリングを攻撃したと思ってるなら恥ずかしいよ

  22. >>38: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:nkpNwFi00
    >>なんでこういう頭悪いですアピールしちゃうかな批判民って

    頭悪いからじゃないかな

  23. ここのブログ記事で取り上げられたものだけでも、ゲーム性とグラに関して
    「私が二項対立的に『ゲーム性』側だけを支持する人間と見做されてそうですが勿論そんなことはない」
    「ゲーム性が映像を引き立てる例は存在する」
    「元はポリゴンやテクスチャである映像にゲーム性が意味を持たせる」
    「バランス良く両方高められるのがなんだかんだベスト」
    って感じのことを話しただけのまともな動画を、ファンボが鬼の首というか錦の御旗というか
    「桜井がグラ大事って認めた!クソグラ任天堂信者敗北!!」
    って騒ぎ立てたもんな

    スプラ含め他ゲー否定批判なんてしたことないのに捏造ポストしたりそれを持ってきてスレ立てたり
    桜井アンチ含めファンボやそれに類する人間って動画見て理解するための目と耳と脳が腐ってるんかね?

  24. そもそも桜井のチャンネルってゲーム作りたい人向けのアドバイス的な意味であってこのゲームのここを参考にしろ、ここは真似するな以上の意味なんかないんだけどな

タイトルとURLをコピーしました