任天堂から吉田直樹氏のような人物が排出されない理由

ハード・業界
ハード・業界


1: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:39r4bs4Td
これが超えられない壁か

37: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Lk1F563x0
そりゃ排出って「捨てる」という意味だからな
吉田がゴミって>>1は言ってる
誹謗中傷だな

 

2: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:hMSKUuRUd
任天堂はあんな傍若無人なやつ採用しないからな

 

4: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:x5wfF6Hl0
レジェンド級がゴロゴロしてるから1本当てたくらいじゃイキれないからな

 

5: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:a/ZWxBpo0
そりゃ入社もさせないから排出もされない

 

7: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:XATbwClAM
社員教育ちゃんとやってるとか場当たり的にイキるようなタイプは表に出さないとかやろ

 

8: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:1CZYtKED0
口だけのゴミが任天堂にもいたとして即解雇だろう

 

9: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:1CZYtKED0
口だけのゴミが任天堂にもいたとして即解雇だろう

 

10: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:cZSk+t3n0
簡単な資格にも受からない奴が任天堂に受かるかよ

 

11: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:j/r/neXj0
エントリー時点で学歴足切りあるから

 

12: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:7HdZGZRf0
あんなの出てくる方が恥ずかしいだろWWW

 

17: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:xTdR8IIz0
そりゃあんなのがポンポン量産されたら業界が完全に終わるわ

 

18: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:XGGfts+W0
だって何をやっても宮本の手柄になっちゃうでしょ
海外スタジオが作ったはずのマリオ映画ですらメディアに宮本が出てきてわけがわからなかったからな

 

55: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:2sp3zYxe0
>>18
それなwww
出る杭は打たれるから任では吉田様みたいな神クリエイターは日の目を見ないんだよ

 

98: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:186zrZS+0
>>18
百歩譲ってそう見えるとしてPS恩義マンバンナム原田とかどうなるの?
宮本はガチのデザイナー、原田はただの格闘ゲームファンだよね

 

19: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:yWmbNGVC0
いただろ
地獄の軍団とかいうピクミンのパクリ作った元岡が

 

22: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:DxeFAm490
運を実力だと錯覚するということは、これほど愚かなことはないんです。経営者としてね。ところが、人間ですからついつい運の存在を無視して「俺の力だ。俺のやり方が良かったんだ」と言いたいんですわ、人というものはね。それは駄目。

 

24: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:pw1MbA0B0
出たらおしまい
投影同一視現実逃避スクエニまじヤバいでしょ…

 

25: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:YgKMj2U/0

任天堂だって玉石混交だろうけど
でも玉と石の中にウンコを混ぜないだろ?

そういうことだ

 

26: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:vh5dvPMF0
普通の会社は出したうんこを客に見せたりしない

 

27: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:wX+rm9sw0
排泄された元任天堂と同じカテゴリーだろそいつ

 

28: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:NC5zQlwS0
口だけのゴミは入社すら出来ない

 

29: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Sn1+IX2m0
学歴で入社できないだろうw

 

30: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:K3aDrDm+0
輩出したら株価がアレになります

 

31: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ZOMLliBS0

輩出…優れた人材が続いて世に出ること
排出…中に溜まってるものを外へ押し出すこと

任天堂にヨッチンが居たら外に排出はされそう

 

33: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:GrZYpmCE0
任天堂に運良く入れたとして自分のやりたいこと優先でさっさと辞める人もいれば
元岡さんのようにボス格がうろうろしてるダンジョンみを感じて居づらくなった人もいるさ
吉田さんがスクエニで肩書きを持てるようになったのもスクエニだからだし

 

38: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:904y958z0
あんなアホを入れない任天堂さすがや

 

引用元

コメント

  1. 発売されたら嫌でもわかるのに初動で売るために嘘をつきまくるなんてメンタリティな奴は任天堂じゃなくても早々居ないやろ

    • 中国とか韓国に多い印象

  2. 人格は人それぞれだから任天堂の長い歴史の中でもそういうのがいたかもしれないけど
    そもそも上に上がれず表舞台に立つことはないんだろうな

  3. ちょっと違うかもしれんけど櫻井のYouTubeは好きだな

  4. 宮本茂を差し置いて前に出てイキるのは無理やろ

    • それ以上にキャラクターとして山内会長と岩田元社長が強すぎる
      あれ超えなきゃダメな時点で無理ゲー

  5. 秀逸なスレタイ

    • 排出は草なんよ

  6. >>18: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:XGGfts+W0
    >>だって何をやっても宮本の手柄になっちゃうでしょ
    >>海外スタジオが作ったはずのマリオ映画ですらメディアに宮本が出てきてわけがわからなかったからな

    この場合宮本さんが「吉田直樹氏のような人物」になるのでは・・・?
    どういうつもりで切り出したんだこいつ

  7. 英国芸術アカデミー「フェローシップ賞」受賞時コメント

    【宮本茂】
    これは個人賞ではないと思ってます。数多くのゲーム作りは一人で完結するものでは決してなく、賞も一緒に仕事をしてきた全ての人と共有するものだと思っています。
    このような場に招いてくださったBAFTAの皆さん、両親、妻、子供、任天堂の同僚、そして世界中のゲーム開発者の皆さんに感謝いたします。ありがとうございました。

    トップがコレなんだからPS系クリエイター()みたいな勘違いモンスターが出るわけないんよ

    参考に同じ賞をもらったときの小島コメント


    【小島秀夫】
    周囲から、⾝内から、内なるスタッフだけではなく、マーケや営業、プロモーションといった部外者との対⽴が毎⽇のように起こり、毎⽇のように発せられる様々なノイズに邪魔され、翻弄されますが、⾃分を信じてやってきた結果です。
    僕にとって最⼤限に特別な賞です。こんなに光栄なことはありません。⽣まれてきてよかった!⽣きててよかった!ゲーム作りを続けてきてよかった!

    • カントクの発言全方位に喧嘩売ってるの笑う
      いややっぱ笑えねえわ・・・だいぶ気持ち悪いわ・・・

    • フェローシップ(Fellowship)って、仲間とか友情とかそんな感じの意味なんだけど、
      それを冠した賞を受賞した際のコメントで“仲間全否定、俺一人がすごい”みたいなコメントを出すカントクの空気の読めてなさっぷりは、控えめに言って異常

    • 日本ゲーム大賞でファミコンが大臣賞取った時の手塚さんも宮本さんと似たようなこと言ってたね

    • >>周囲から、⾝内から、内なるスタッフだけではなく、マーケや営業、プロモーションといった部外者との対⽴が毎⽇のように起こり

      自分の考えはいつでも正しい、だから俺の言うこと黙って聞いてりゃいいんだよ!って事だよな
      大小合わせて一万を超える大量のバグでMGS4の現場が大混乱してる時でも「俺流」貫いて、自分は海外のパーティーで大はしゃぎしてたもんな
      あの時、機能追加は一旦やめてデバッグに専念させてくれって直談判したのは誰だったのか…

  8. スクエニが特に痛くなったの13からだろ。
    坂口がいた頃は坂口がインタビュー受けて哲学を感じる夢がある話しをしていたからみんなFFを買いたくなってた。
    坂口がいなくなってから痛い発信連発する輩がどんどん表に出てきた。

  9. FF14のプロジェクトの初期は凄い真摯にユーザーと向き合ってくれる人だったけど
    ここ10年でファンしかいない14のコミュニティに慣れ過ぎたせいか

    オフラインのナンバリングFFは外の人も見てるって認識が足りて無かったなと思う

  10. 社員教育の賜物。ついでにいえば吉田レベルの逸材は他のサードにもおらん

  11. むしろ普通の会社なら出しちゃあかんよこんな人

  12. 任天堂に居なくて良かった

  13. アレは極稀かつ特異な事例
    あんなのが表に出てくる時点でスクエニの程度が知れる
    株価が証明してるだろ

  14. 何かと何かをパクって55~60点のもの作る能力しかないんだから普通の会社じゃ表に出せないでしょ
    FFって看板があってもそれを自分そのものとか大口たたいてでかい面できるメンタルは普通の人間にはないよ

  15. これはSONYがバックにいるかどうかだよ
    要するに予めポケットの大きなシャツを用意してウォークマンを入れて山手線をぐるぐるするっていうのと同じ
    前に出る開発者は販促品扱いなんだよ
    だから経歴も盛るしカリスマみたいな扱いする(だから勘違いもする)
    ラーメンハゲが情報食ってるっていう文脈の売り方なんだけど、ゲームは買った後に長い時間かけて楽しむもんだからすぐ化けの皮が剥がれて信頼やipの切り売りになる

  16. 任天堂から出てこないっていうか、他のソフトメーカー等から表に出しちゃいけないような奴を広告塔として出しすぎなんだよ
    どいつもこいつも大学デビューが抜けきらない、リテラシーの欠片もないような奴らばっかさぁ

  17. 任天堂が健全だからイキリがでないだけでは?

  18. そもそも宮本クラスの人間が大人しくしてるような環境で
    一発当ててイキってたらめっちゃ冷めた目で見られるの分かりきってるからな

  19. イカ研究員も甲子園の時に
    そういうキャラで出演してるだけだからなあ

  20. 任天堂はXやら禁止みたいだから勝手にべらべらしゃべる奴い居ないそんな奴も必要ないね

  21. >>18: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:XGGfts+W0
    >>だって何をやっても宮本の手柄になっちゃうでしょ
    >>海外スタジオが作ったはずのマリオ映画ですらメディアに宮本が出てきてわけがわからなかったからな

    マリオ映画ダイレクトでちゃんと映画製作側のコメントあったし
    正直映画製作陣が出るより宮本さんが出た方が知名度もあるしそれだけで宣伝効果あるでしょ
    国内メディア向けなら尚更だわ

  22. 元々はハドソンやで?w

  23. >>1: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:39r4bs4Td
    >>これが超えられない壁か

    そうだな、早くその壁越えないと倒産待ったなしやぞクズエニ

  24. そもそもそんな奴は任天堂は雇わないから排出もされないんだろ?

  25. >輩出とは、すぐれた人物を次々と送り出すことを意味する言葉です。
    >学校や団体などから傑出した人物が続いて世に出ている状態を表す単語で、主に企業や大学の実績を示す資料や、ニュース・新聞などのメディアにおいて使用されています。
    >輩出は次々と優秀な人材が世に出ることを表しており、1人や少数人に対して使う言葉ではありません。
    >したがって、特定の人をさして「○○さんを輩出した学校」などというのは間違いとなります
    >輩出と同じ読みをする言葉に排出がありますが、それぞれの言葉の意味は大きく異なっています。
    >排出は内部にある不要なものを外に押し出したり、生物が有害な物質を体外に排除したりすることをさす言葉です。

    「輩出」と間違っており、尚且つ合っていても意味が違うというね

  26. これはガチで学歴
    高卒低学歴吉田みたいなのが任天堂にはおらんのよ

  27. 排出は草
    字面で「あれ…?」って疑問を抱くだろ普通
    いや普通じゃないんだろうけど

  28. 輩出を排出にかけたダジャレを書きに来たら>>1からして排出だった。

  29. 実力者ほど謙虚なものさ。自分よりすごい人は周りにいくらでもいると思っているから。

    • 本当にこれ
      上には上がいくらでもいるからね・・・
      百歩譲って世界一自分が優秀だったとしても、それを維持するのは天狗になったら絶対無理

  30. 吉田みたいに社内政治だけでのし上がることができるように
    なったら任天堂もそりゃ終わりよ

  31. 任天堂はとにかく人手が足りなくて、かなり中途採用をやってる
    元スクエニも大勢いるってよ

タイトルとURLをコピーしました