任天堂ファン「PS5は値上げなんだよ!円の価値が暴落したことなんて見えない聞こえない!」

例のアレ
例のアレ


1: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:aeVSgXg/0
なお現実は円の価値が落ちだかです
値上げしてません

20: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:UsWnIp+6M
>>1
PSP(ポータブルとは名乗ってない)「そうだ!そうだ!」
PSプラス(最近の決算で会員数を非公開に切り替えたとは言ってない)「そうだ!そうだ!」

 

3: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:YY6siPNs0
じゃあSwitchは何で値上げしないの?
はい論破っぱ

 

6: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:xf5f/oaU0
>>3
日本企業の任天堂と米国企業のSIEが同じ考え方だと思ってる池沼w

 

4: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:nCeJOESq0
でもswitchは値上げしてないよね?
任天堂ができることができないソニーは無能だよね?

 

42: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:T/S9FBFK0
>>4
ニンテンドーみたいなユーザをバカにしてボッタクリはできませんわ

 

5: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:j51p9SnX0
円の価値がどうなろうと、物価の変わらない日本で値上げしたのは事実。

 

7: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:a90GXVdU0

原因が円安
その結果、値上げ

原因があったら値上げしたことにならないのなら、世の中に値上げは存在しないことになるぞ

 

9: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:j43T/UEr0
日本では苦しくなったのは動かせない事実

 

10: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:LB5Zd+Q40
ソニー
「DE、ドルベースで値上げすっから」

 

102: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:+qqJVmj90
>>10
水着のジャンヌダルク
名前適当だが

 

12: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:NaKSLOC1M
色んなモノが値上がりしてるのにな

 

13: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:at96zuDv0
なお逆にドルの価値が今の半分くらいだったリーマンショック時にはアメリカでハード値上げなんて起きなかった模様

 

14: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:+GDFodW50
ぶーちゃんには何が見えているんだろうね

 

16: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:a90GXVdU0
そんなに値上げが嫌なら、値上げしたという事実を指摘してるだけの一般人を叩かずに、値上げしたソニーを批判しろよ

 

17: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:agHfqc730
これでもまだ為替相場からすると欧米に比べて割安という事実
今後もちょくちょく値上げするけど値上げしてないって言い張るの面白すぎる

 

18: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:gTiyv18w0
Switch2はPS3.7ぐらいの性能で税抜59,980円(税込65,978円)とかになりそう

 

19: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:0+fDRm4v0

円の価値が落ちて材料費もしくは輸入費用か上がったことによる

値上げじゃん

 

22: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:at96zuDv0
そもそも為替による値上げ自体が前代未聞だからね
上で言ったが1ドル=70円のレートまで落ち込んでたリーマンショック時に、アメリカでハード値上げなんて起きていないんだよ
為替を口実に日本からぼったくろうとしてるだけよ

 

23: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:WNh2zLhN0
消費者には関係無くね?
客側がそこまで金払う価値無いって思ったら値上げは値上げなんだよ。

 

24: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:DlZ7h3mK0
数字が変わってるんだから値上げは値上げだ

 

29: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:yraNc6Ne0
市場に出回ってる、ほとんど未使用のPS5が値下げされたら誰も新型なんて買わない

 

30: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:m/MOluzE0
値上げじゃなかったらなんなのよ

 

31: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:lGcCi7bo0
ソニーって日本の会社だよな。
何故円基準じゃなく、米ドル基準なんだよw
円安ドル高で、米国で売れるほどウハウハな筈だけどなぁ。

 

32: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ylY1Fo6H0
長期に渡って販売するなら為替相場より顧客が求めやすい価格設定するのが鉄則だよ。
円高傾向になった時に「なんで値下げしないの?」って話になる。
結局、円安を理由に高い価格を設けるってのは愚策だし信用を失う悪手なんだよ

 

33: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:nZTPZJOZr
どう見ても値下がってないわな

 

34: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:DlZ7h3mK0
円の価値が下がったから値上げじゃ無いとしたら、
価格維持のSwitchとXboxは、価値の下がった円と交換してくれるから、値下げってことになるのか?

 

35: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:WJSNbZ5I0
どちらにせよCSでは7万円の壁を超えられないのでプレステは死ぬ
次世代はswitch2が覇権確定だしサードもswitch2に集まる
ユーザーとしては統一ハードが誕生するのは好まし
プレステは一部のキモヲタゲーマー専用機になるしかない

 

36: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:lGcCi7bo0
円の価値が下がってるなら、世界で売れるほど為替差益でボロ儲けな筈だが??

 

37: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ZJyynLVe0
海外でも値上げ

 

38: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:2M9IK7IT0

日本のユーザーに取っては値上げだよね
日本に主導権が有れば日本のユーザーに向けた対応をするはず

米国から見ても日本のPSユーザーはソフトにお金を使わない
だから軽視されても仕方ない
頑張ってハードを売ってもソフトが売れないから安くしても無駄

 

39: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ZJyynLVe0
米国だけお値段据え置きだが
スリム化してんのに据え置きなんで一切お得感無し
おまこく全開のPS5

 

41: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:SrWA6FbA0
どうでも良いよ日本企業じゃないし
為替で高くなるのはその証左

 

46: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:2wVl0tDi0
じゃあ円の価値が上がったら、どーなっちゃうの?

 

47: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:C13Ojnfa0
価格据え置きか微増で余計な機能省いて多少その他改善したモデル出すのが期待されてたんじゃないの

 

49: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:f/Djcer90

そうか、値上げはなかったんだ、
電気代も食料品も何一つ値上げしてなかったんだ…!円の価値が落ちただけだったんだ…!
よかった、よかった…!

…ってなるかいw

 

50: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:EZuEcgGgd
PS5が値上げしてない事になるなら他ハードは値下げした事になるのか

 

51: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:pV2eGLBb0
Switchも箱も値上げせずPS5だけ約7万

 

53: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:nCYYJ2Ws0
ドルでも値上げしてたよな

 

56: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:7pZNzIuh0
どう言い訳しようが値上げしたのは事実だからな

 

引用元

コメント

  1. 値段が上がってれば値上げ下がってれば値下げ
    その理由は関係ない

  2. 縦置きスタンド別売りは実質値上げなんよ

  3. 余程都合が悪い様だな

  4. 本スレ>>4: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:nCeJOESq0
    >でもswitchは値上げしてないよね?
    >任天堂ができることができないソニーは無能だよね?

    むしろ海外でSwitchが値下げとか行うムーブになるって事だよね

  5. 数年経ったところで値下がりする時代じゃないって割り切れば、売れるなら部品調達とかのコストで値上がりしても無理して安くするよりも健全だとは思うんだけど
    売れなきゃどうしようもないからな

    • 大幅な逆鞘でPS3の二の舞を演じるより普及を諦めても値上げしたほうがマシという判断だろう
      これからソフトが売れる見込みが立たないんだから他に策は無いな

  6. 中身は一緒のただのモデルチェンジなら、
    普通は価格据え置きか下がるかだよなぁ。

    まさか上げてくるとはねぇ。

  7. >>18: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:gTiyv18w0
    >>Switch2はPS3.7ぐらいの性能で税抜59,980円(税込65,978円)とかになりそう

    いつのまにかPS2だけでなくPS3の性能も上がってたんスねぇ

    • 彼らの言うPS2とか3はその時代のプリレンダムービーの事だからねえ。ムービーしか見てない連中は話にならんのよ
      多分、動画サイトでゲームのイベントムービーだけ見て言ってると思うよ

  8. なら円高になったら値下げするんだろうなぁ。円安を理由にするってそういうことだぞ。

  9. >>22: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:at96zuDv0
    >>そもそも為替による値上げ自体が前代未聞だからね
    >>上で言ったが1ドル=70円のレートまで落ち込んでたリーマンショック時に、アメリカでハード値上げなんて起きていないんだよ
    >>為替を口実に日本からぼったくろうとしてるだけよ

    結局は円高の時代から見ても辻褄が合わないことやってるからツッコまれてんだよ
    そもそも最初の値上げからもそんなにレート変わってないのに2回目の値上げやってるのもおかしいし

  10. 円の価値が落ちたって、むしろ今年って円高傾向でしょ
    それにPS5が1度目の値上げした22年後期以降は、変動はあるもののそこまで大きく変わってないからな

  11. 円の価値が落ちたから値上げしたのでは・・・?

    • 前回の値上げから円相場変わってるか?

    • 通貨の価値が下がるってのはインフレって事ですね。つまり、円よりもインフレが激しいドルやユーロの方がより価値が下がってるってことになります。

  12. ここしばらくずっとこれなあたり
    是が非でも誤魔化したい事実なんだな…

    • 円が安いなら日本で躍起にならないで海外に重きを置けばいいから、海外でも相当苦しいのと
      日本国内のブランド維持にしたって、PS5見切って次世代機で海外販売を先行させて、売り上げ台数出してから宣伝に使えばさして問題無い(ソニー広報目線)んだから、
      厳しい状況なんだろうね

  13. 日本での価格設定が優先事項ではなくなった。
    アップルやMSと同じアメリカ企業として企業活動をしていて、日本市場なんてもう重要視していない。
    これを「日本で値上げ」以外にどう説明しろと言うのか?

  14. 本当に何回同じスレ立ててんだろうな?その度にPSに不利な事が起こってるが

    • おーぷんで転売擁護スレ立てまくる奴みたいだよな

  15. 値上げ発表からずっと

    値上げじゃないんだー

    の大合唱
    かなりクリティカルな要素だったぽいなw
    日本も海外もあらゆるメディアが値上げと断定して記事書いてるしw

  16. 普通に時間経ってるんで値下げすればいいだけだろ

  17. >>23: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:WNh2zLhN0
    >>消費者には関係無くね?
    >>客側がそこまで金払う価値無いって思ったら値上げは値上げなんだよ。

     これが全てよな。実質的にどうかよりも客がどう思うかが重要。それでも欲しいって思わせられなければ売上という形で結果が出てしまう。
     どんなに理屈が通ってても売れなきゃ事業は続けられないんだから。

  18. 何いい訳にしても値上げは値上げ
    まあ今までのPSだったら軽量化で値下げはしても値上げはしなかったんだがな

  19. 値上げに見合わない変化だから叩かれてんだと思うよ
    性能は変わらんし
    持ち運びしないのに軽量化しましたとか意味不明やし
    縦置きは有料化したし

    値上げの為に新型を出したと言われても仕方ないよ

  20. そんなに円が安いなら、ルネサスとか AKM とか Western Digitalとかの部品比率を増やしたら良いんじゃないの?

  21. これiPhone15が日本で値上げされたけど、アメリカだと7.99ドルのままだった報道に影響されたのかな?

  22. デジタルエディションは50ドル値上げしてるしスタンド縦置き別売りで実質値上げしてる、発売から3年も経ってスペックが相対的に下がってるのに正直値段が現状維持だったとしても微妙、PSで遊べるソフトなんてPCでほぼできるから買った方がいい、ファーストタイトルが強ければPCでいいなんて言われないんだけどね

  23. >>4: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:nCeJOESq0
    >>でもswitchは値上げしてないよね?
    >>任天堂ができることができないソニーは無能だよね?

    >>42: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:T/S9FBFK0
    >>>>4
    >>ニンテンドーみたいなユーザをバカにしてボッタクリはできませんわ

    値上げしてないって事はボッタクリじゃないじゃん
    値上げの意味もボッタクリの意味も分かってないのか…?

    • >ユーザをバカにしてボッタクリはできませんわ

      なら損をしようが値段下げろよって話になるよなこれ

    • ファンボは小学生レベルの知能すら無いことが確定しているからねえ
      日本語の意味なんてまともに理解できてないんだよ

  24. 元より価格なんか知らないからぱっと見ゲーム機としては高いって感想になるだけかと
    一般の目に入ってるのか知らんけど

  25. これ未だに何が言いたいのか理解できんのだが
    値上げ以外になんていうの?
    あと日本国民として日本円の価値が下がった連呼してて悲しくならんのか

    • 国民でも無ければ日本人でも無いんだろ

      • アレ14を粘着擁護してるのは国籍が本当にアッチ系やったしなw

      • まあ、円安になれば、あいつらの国のものは売れなくなるし、日本に住んでたら送金できる額も目減りするしで、連中にとっては間違いなく面白くないわな

    • 例えば今のご時世は食料品だって円安やら世界情勢の変化で値上がりが続いているわけで
      それを値上がり(もしくはそれに類する言葉)以外に表現する言葉なんて無いわけだしね

    • >>1みたいな反日は目も頭も悪いから「安」と「日本」ていう単語が並べて書いてあっただけで、
      「日本や円の価値が暴落した(に違いない)!やっぱり俺の住んでる日本社会は糞!」
      って勘違いして自分を慰めてるだけだからなw

  26. コストダウンの為に小型モデルチェンジして値下げするのがPS1の頃からの伝統だったのに値上げの為にモデルチェンジしたみたいになってるのが避難されてんじゃないの

    • 薄型発売による値下げ待ってたら値上げされたでござるよ。

  27. スタンド抜いて値段そのままなら実質値上げって言われただろうね
    今回のはただの値上げ

  28. その理屈が通るのはPS信者のみ
    一般人には円安を理解してても数字の上じゃ旧式と比較して高くなってるから値上げにしかみえない

  29. 一度ならまあ。おたく二回目ですよね?

  30. 要約すると私は世間知らずで知恵遅れの老害ってことね。一回でも社会経験があるならこんな意見恥ずかしくて口にできないってのに、今まで何やって生きてきたの?

  31. 別に値上げだろうが変わらなかろうがどうでもいいけどそれでps5は国内で売れるんすかね
    まぁ売れなかったとして日本人ガーしても知らんけど

    • 値段が下がるだけで売れるならPS4がswitchに惨敗するなんて事態にならなかったよ
      セール込みなら時期によってはswitchより安く買えていたことだってあったのにあのザマだったんだからね
      そして大半の人間にとってPS5で出来るゲームとPS4で出来たゲームとの違いなんて微々たるものである以上、結果も変わらないよ
      まあPS5がswitch未満の値段で買えるなら、海外へ転売するために本体だけバカ売れすることはあるかもしれないけどね

      • ゲーム性もだが据え置きってのがもう厳しいと思う。
        テレビを占有しちゃうしね。
        子供にはSwitchが丁度良い。
        PSは出したのがリモプ専用機。
        本体と合わせたら10万近くになるしなぁ。考えはWiiUのタブコンをWi-Fiにしただけみたいな感じだし。
        任天堂の前機種の考えをリモプ対応にしただけだからなぁ。
        個人的にはあれならvitaの方がマシ。

  32. 薄型で安くなったら買おうとしてた人が発狂してるんだろ?
    この半年いくらでも現行モデル買えたしな。
    どうしても欲しかった人はもう買っているしね。どちらかと言えばコントローラーの値上げの方が痛いよー。

  33. だったら当時1ドル70円の時にPS3を15000円で売ったか?って話だ

  34. まーた獣が吠えとるなwww😂

  35. そもそも旧型の価格でさえ要らないって人がほとんどだったのに円相場のせいで値段が上がっただけだからソニーは悪くないと言われてもそれで買う人は増えないぞw
    それでも買おうって思わせる独占タイトルが無いんだよ

    • ソフト目当てで大量にハードを売る事が出来るのって任天堂しか無いんじゃないか?

  36. 別に円安の影響でもいいけどさ
    何で縦置きスタンドみたいな国内で生産してもコストのたかが知れてる付属品を
    あんな異常なお値段で別売りにするんです?

  37. 最近SSD安くなってるんだしSSD容量倍増で値上げとか
    値上げする名目も用意できないとかいう地獄だよな。これ

  38. 一応新製品だから値上げじゃないってことにしてあげましょうよ

  39. 円安だから値上げじゃないとか
    河村だって言わねえ戯言すぎる

    • いや河村が本当に言わないかどうかはもう少し様子を見た方が…

  40. 任天堂ファン「アレ16は値下げなんだよ!売れずに価値が暴落したことなんて見えない聞こえない!」
    こうですか?わかりません

  41. PS信者はどうしたらPS5が高く見積もっても400ドル程度の価値しかない旧式デバイスだと納得するんだ?
    日々性能単価が安くなってるこの業界では3年前のデバイスを3年前の性能で3年前の価格で出すのは値上がりとsて扱われるんだよ
    これは性能から来る需要に基づく妥当な価格設定の話で、原材料がどうとかそういう話じゃない
    旧式デバイスを妥当な価格で供給できないソニーの技術力の問題

  42. わざわざ開発費用とか流通の段取りとか都合した上で
    スペック大差無く値上げしたという事実

タイトルとURLをコピーしました