PS6「電気自動車になります」←こうなったらSwitch完全に終わる件

ハード・業界
ハード・業界


1: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:GVL64tOJ0
ゲームしてる間に自動運転で目的地に着いちゃうPS6

18: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:+V5G6pMZ0
>>1
PS6「目的地をあの世に変更しました」

 

37: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:bZo3s9gG0
>>1
ホンダソニーのクルマ買えよ

 

2: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:GVL64tOJ0
凄すぎワロタ

 

4: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:YFhF9HFe0
そう・・・

 

7: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:zg5RTHS60
トランスフォーム!

 

10: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:+b06xiHR0
>>7
中の人が心配です

 

15: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:in1rPoQV0
>>10
マクロスみたいに変形する度に被害が

 

9: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:tMEqY2Ma0

PS5「6万円です」
PS6「600万円です」

どーすんのこれ

 

27: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:WF8HuoiE0
>>9
800万円は行くと思う

 

11: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:q6sHmT5j0
そのレベルになるなら正直ほしいよ

 

12: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:od+5//7Q0
目的地に着くまで遊べる面白いゲームがない

 

13: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:OxOwLZaT0
冬なら良いけど夏の車内の温度にPSが耐えられるのだろうか

 

17: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:PG8j4Zon0
よく分かんないけどテスラに身売りすんの?

 

19: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Vuvx0fPE0
リアルクレタクができる

 

20: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:mI55ZCbg0
車が女の子に擬人化しておしゃべりしてくれるんだろ!
PSファンボーイはそもそもEV車なんて買えるの?w

 

24: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:+SpC7BOUM
2年毎に車検でごっそり持っていかれる

 

25: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:uJdpamDx0
PSユーザーって免許もってるの?

 

26: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:lrACcgzh0

それよりなにより・・・
オマエラは、ソニーに命預けれるのか?ホントに??
プリウスミサイルより怖い事が起こるぞ?

・・・いやマジでソニー製の車に乗れる??

 

39: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:xCM5NcT/0

>>26
強制でソニー生命にも入れてウハウハ・・・にはならんな

ソニー生命の方が1ヶ月で債務超過しそう

なんならソニー生命がSIE製自動車だからって理由で審査通らなそう

 

40: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:WVMOUJZC0
>>39
ビッグモーター「この車何もしなくても良いじゃないか」

 

28: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:y2hfb8s20
プロジェクターにしてスイカゲーム内蔵した方が売れると思うけどな

 

29: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:RcHL3XNU0
その発想は既にテスラ車にSteamを搭載して研究されている

 

31: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:zBDRFAXfa
ソニーの息のかかった車なんてヤバ過ぎるだろw

 

35: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:GKf5aHp00
テスラはSteam積んでなかったか

 

36: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:T0bO5xR60
運転席でデュアルセンス持ってるのシュールだった

 

38: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:I9nt7IBWM
バカな事言ってねぇで働け

 

41: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:2k4DGtA50
全自動だから暇だけどやるゲームが無いねー

 

引用元

コメント

  1. タイマー発動と共に命も失っちゃうね

  2. タイトル見て…なんて?てなったは

  3. PS3の要素入れようぜ!
    車内で焼肉できるようにするとかさ

  4. SONY製の自動車なんて乗りたくないな
    命がいくつあっても足りない

    このコメントへの返信(1)
  5. 車のって原神や崩壊スターレイルすんの?
    ほー、そうかい

  6. クラリスカーみたいにジャンプしたりオイル缶ばら撒いたりできるなら買うかも

    このコメントへの返信(1)
  7. ソニー損保の自動車保険に加入しないと購入できなさそう

    このコメントへの返信(1)
  8. 現状の電気自動車はどう贔屓目に見てもマニアックなガジェオタ向けアイテムのレベルから脱してないからなぁ
    サクラみたいに用途を限定してやっと実用レベルだし
    高くて不便なものなんて基本需要無いだろ

  9. ゲーム機にすらだが買わぬしてるファンボが
    これ買ってくれるワケないやん

  10. >こうなったらSwitch完全に終わる件

    万が一実現したとして、その時までSwitch現役だったらむしろそっちの方が凄いだろ

  11. もしソニーが電気自動車作るとしてもトヨタの全固体電池搭載車に勝てるわけないじゃん

  12. PS6のフルパワー出したら自動運転のCPUのクロックが制限されて事故るんやろなぁ……

  13. PS5はテレビの前固定だったが
    PS6は車の中固定?
    益々ユーザーが離れるな

  14. 全自動で運転してくれるのなら別にSwitchで遊ぶこともできるのでは?

  15. PSはナンバリングを重ねるごとに消費電力上がるし、電気自動車なんかにしたら即バッテリー上がって使いもんにならんだろ?

    このコメントへの返信(1)
  16. 全自動運転なので運転手は自由にできますとかいう売り作ったところで
    そんなん認可されるの何十年後なんですかね
    法的に認められても順応する人間は、例えばメタバースで喜ぶ様な少数民族だけで定着しない

  17. 電気自動車の中でSwitchやった方が良くない?

  18. よく考えたら電気自動車だって?
    自動運転車の間違いか?

  19.    このまま進むと
    死亡事故の危険性があります

       停車しますか?

         ×/○

    このコメントへの返信(1)
  20. もはや何を言ってるのか分からないんですが?

  21. アクセルとブレーキかw

  22. むしろリスクが高すぎて加入を断るパターンだろ

  23. 今EV業界が失敗で大激震が起きてるのに
    これは3周遅れぐらいのEV車だっけw
    自動運転の認可おりるといいですねー

  24. 乗りたくもないし前を走っていたら車間も多めに取りたくなる
    シンプルに信用できない

  25. HONDAもかなりヤバイ
    F1でやってることがメチャクチャ
    当時はまだ名門のマクラーレンと組み、向こうも悪かったけど明らかにHONDA側もやる気が無く、車をまともに動かすことも出来なかった
    3年経っても全然ダメ(むしろ3年目は2年目より悪かった)でマクラーレンに愛想をつかされレッドブルに拾われる。そこで急に本気を出し、ようやく良い感じになった所で「撤退を発表」
    現場は「ふざけるな!今作ってるものを前倒しで撤退前に入れさせろ!」と直訴。撤退年にそれまで8連覇していたメルセデスをギリギリ破りドライバー部門で優勝。しかし、予定通り撤退し、HONDAの名前は消える
    名前は消えたがPU(エンジンみたいなもの)だけはレッドブルに供給し圧倒的な速さを見せ、今年でドライバー部門3連覇、製造者部門(チーム部門。ドライバー2人の合計ポイント)2連覇するもHONDAの名前はどこにもない
    ちなみに今年の春、当時成績が2番目のチームと組み、2025年から「また」参戦を発表するも、そのチームは参戦を発表された途端、調子を落とし今は中団勢(5番目くらい)に沈んでいる

    まとめると
    3年間無駄金を使い当時の名門チームを最下位に落とす→拾ってもらったチームと頑張ってチャンピオンを取るも撤退→撤退後に素晴らしい成績を残す→次に組むチームに迷惑を掛ける(予定)

    このコメントへの返信(2)
  26. ファンボ妄想劇場が意味不明すぎて人類には理解できないよ

  27. 一方Switchは初期型.2代目.有機ELで元々低いのに更に消費電力下がってるんだよね

  28. これ見るだけだと「言うほどHONDA自体のせいか?」と思ってしまうんだが
    よりによってソニーをパートナーにするとか本田宗一郎が見たら呆れると思う

  29. おこちゃまは夢が大きいね
    え?オッサンなの?

    このコメントへの返信(1)
  30. EV自体がEUによる押し付けっていうのに大方の人間が気づいてるやろ
    キリスト教で侵略してた時代と変わらん
    聖書を環境とポリコレに変えただけ
    当の欧州委員会自体も主導権争いやら歴史的軋轢で捩れ抱えまくってるし
    上手くいくかよ あんなもん

    このコメントへの返信(2)
  31. LGBTもキリスト教が同性愛否定してる時だって日本は修道あったし
    電気自動車より現実的にはハイブリッド車の方が環境配慮できてるのに何故か日本を後進国扱いしてくる欧州

  32. ps6がデフォでついてても、自動運転中に遊ばれるのは任天堂携帯機やと思う

    手軽に遊べるゲームをpsは用意できないんだから

  33. >>12: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:od+5//7Q0
    >>目的地に着くまで遊べる面白いゲームがない

    短時間でサクッと遊べるものが条件…スイカだな
    あぁ、プレステには無かったね

  34. 爺さんだよ

  35. バッテリー何分?何時間?保つんだろうね?
    充電コード繋ぎながら走る訳にはいかないし

  36. クリーンディーゼルが失敗したからやけになってるようにしか見えない

  37. そのまま火口にでも落ちて、異世界に連れて行ってもらえば?あっちの人達も逸材が来るからウィンウィンだろ?

  38. 終わらねーよ
    いつまで夢見てんだ

  39. 棺桶の間違いでは?

  40. 自動車の1つの車種が1年で何台くらい売れるか知ってるんか?
    どんな凄い車作ったってとてもじゃないけどサードパーティにソフト出してもらえるほど売れないぞ

  41. ここの本筋とズレるが
    マクラーレン側が2008年以降F1から離れたホンダに対し技術情報を一切与えなかった
    後発参戦にも関わらずライバルメーカーよりPUを小型軽量化で制作指示し、参戦初年度は不具合多発。ノウハウがないホンダPU開発を2018年まで遅らせる要因となった
    そもそも、マクラーレン側の車体自体に問題がありホンダと袂を分かった2018年も低迷
    チーム代表をはじめ技術責任者はクビ。組織も大改革されたじゃないか

    次に組む予定のチームであるアストンマーチンF1は元々から中団チーム
    カナダの実業家が財政破綻したチームを買収し、躍進著しいが
    実業家息子をF1ドライバーに据えているチームに何を夢見てているんだ?
    昨年のチャンピオンチームの車体デザインをパクった結果、前半上手くハマって調子良かったもののチーム力でライバルに対し開発に遅れを取って失速しただけだろ

    元々ホンダのF1参戦は技術力や技術者を磨き鍛える為、採算度外視で参戦する傾向があり
    大概、本業業績悪化で撤退してる

    最初は大気汚染が社会問題となり排ガス規制対応(後のシビックCVCCエンジンを開発)
    2回目はアイルトン・セナの頃。ターボエンジン供給で16戦15勝とライバルを圧倒するも
    本業のテコ入れの為に撤退(この頃のF1技術者達が初代フィットやN-Box等に携わる)
    3回目は2008年リーマンショックの影響で不本意ながらの撤退
    4回目は2022年にPU開発凍結確定。その状況でF1参戦する理由を株主へ説明できず
    本業での『カーボンニュートラル化』を理由に2021年をもって撤退

    2026年のF1のレギュレーションで現行のPUから熱エネルギー回生システムが廃止。ブレーキ制動力の運動エネルギー回生システムのみとなり市販車ハイブリッドに近いモノに戻る
    燃料がカーボンニュートラル化となり、オクタン価が下がる事で、回生システムの比重が大きくなる。小型軽量大出力の回生モーター、大電力を充放電可能な高性能バッテリーの開発競争。それらを統括するシステムも同時着手…と株主に対してF1参戦する意義を説明し説得できたからこそ、2025年の再度参戦になったに過ぎない

    尚、マクラーレンに迷惑(?)をかけた時とは異なり
    現時点でもF1に関わり、2チームに対してPU供給中≒F1の技術的ノウハウは失われていない
    それどころか、現状で電力制御マネージメントにハイブリッド高性能バッテリーの技術はPU供給メーカーでホンダ(レッドブルパワートレインズがホンダの知的財産権の利用権を購入。ホンダレーシングクラブで組立・支給し調整しているに過ぎない)が一番だぞ

  42. 自家用車に乗る機会とゲームをプレイする機会どっちが多いのよ?

  43. 実際自動運転が実用化されたら睡眠時間に当てると思うわ。

  44. 自動運転実用化されたらpsくっつけるよりは持ち運びできるswitchやってるだろ
    家でやる為にいちいちps取り外しすんのか?

  45. ファンボは免許取る頭も能力もないしそもそも教習所まで外出できないから自動運転に憧れるんだろうなw
    まあまず車を買う経済力が無いけどw

  46. たとえ自動運転でもハンドルそっちのけで運転席でゲームするとか有りえないから

  47. でもタケノコ相手に大破しますよその車

  48. >>1: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:GVL64tOJ0
    >>ゲームしてる間に自動運転で目的地に着いちゃうPS6

    免停くらうよ

タイトルとURLをコピーしました