1: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:r3SjMogDd
ストーリー、キャラクター、音楽
全てペルソナ4に劣ってるし
お洒落でしょ?の押し付けがきつい
文字エフェクトもお洒落意識して画面が見にくい、ってかお洒落じゃない
戦闘後のイキって歩く演出も寒すぎる
全てペルソナ4に劣ってるし
お洒落でしょ?の押し付けがきつい
文字エフェクトもお洒落意識して画面が見にくい、ってかお洒落じゃない
戦闘後のイキって歩く演出も寒すぎる
2: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:OdX+Y1eGa
キャラクターはそうでもない
3: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:NtEnZprId
UIは勝ってると思うぞ
4: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:bdazOyru0
ほんそれ
面白いだけが取り柄のゲームだったわ
面白いだけが取り柄のゲームだったわ
5: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:at2ZqwpL0
お前らいっつも過大評価過大評価言ってるよな
お前らから言わせたら何でも過大評価だわな
お前らから言わせたら何でも過大評価だわな
6: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:gVHLuHT4d
わりとすぐ飽きた
7: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:tbW1PQp/0
演出とかUIのオシャレさはかなり良いと思うよ
キャラ、ストーリー、音楽は完全の好みだと思うけど
自分は3~4の方がずっと好きではある
8: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:MOeWCPe40
メタコはやりすぎたね
いつか闇が暴かれて欲しい
いつか闇が暴かれて欲しい
59: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:vWDxodu40
>>8
外人は日本の文化に触れられると評価が高くなるってのはあるらしい
外人は日本の文化に触れられると評価が高くなるってのはあるらしい
9: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:3RtFlEw50
バトルは5が良い
10: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:HMMdiGLCa
イゴールはよかったけど6以降どうすんの
14: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:LnsmBTks0
>>10
声優さん亡くなっちゃったし声変わるのは仕方ないけど随分渋い声になったなー
とか思ってたからあの展開はビビった
声優さん亡くなっちゃったし声変わるのは仕方ないけど随分渋い声になったなー
とか思ってたからあの展開はビビった
11: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:bBwYtZrT0
過大って程評価されてないだろ
12: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:irxi0alH0
全体的に酷いってわけじゃないけどUIはオサレ目指し過ぎてちょくちょく視認性悪くね
13: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:fqLx4wVZr
ペルソナ4のお零れを貰っただけの作品
15: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:U5E053kS0
5の後に4やったけど5の方が進化してるのは間違いない
4は設定も色々ふわふわしてたけど5はキッチリしてると思った
…でも4のが圧倒的に面白いんだよなぁ
16: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:taCr7hJ50
5Rやったけど三学期足したせいでクライマックスのピークへの持って行き方がおかしな事になってた、けどシステム面の工夫で飽きずに最後まで楽しめたよ
111: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:kYV3WK3C0
>>16
朝寒いの別アカがフォローして
いやいや
さがすかおもろいか? 途中で昼寝してたんでしょ多分
朝寒いの別アカがフォローして
いやいや
さがすかおもろいか? 途中で昼寝してたんでしょ多分
17: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:qV8l6VrCM
全キャラクターの好感度あげようと思ったら無駄なこと一切できないのはしんどすぎる
44: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:GFVsPSut0
>>17
無印は知らんけどロイヤルの方はかなり余裕あるよ
多少無駄に動いても1周目で十分全コープmaxに出来る
無印は知らんけどロイヤルの方はかなり余裕あるよ
多少無駄に動いても1周目で十分全コープmaxに出来る
18: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Y/mnYI790
オシャレUIを取り除けば旧JRPGから進化はほとんどないな
フィールド移動ももっさり感が拭えないし
ペルソナは広告ブーストで売り抜けているイメージがあるね
19: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:n1WnKTH40
過去作は表現が斬新だったからうけたのであって
もともとゲーム自体は凡庸なJRPGだもの
もともとゲーム自体は凡庸なJRPGだもの
20: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ze+mqpRF0
最後までプレイしたの3だけだわ
21: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:R/4bpXVR0
キャラに魅力ないよな
アニメもつまらんかった
アニメもつまらんかった
22: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Ue+0Cal80
ペルソナシリーズで圧倒的におかしいのは実は3で14信者みたいのが湧いた
5はそれ以前のも踏まえてアトラスが異聞録も罪罰も否定しないって事を見せたんだよ
PSだけで出てた時は持ち上げられていたが他プラットフォームで出るとなった途端叩きが増えた
そのナンバリングだけ持ち上げてあとは執拗に叩く14方式はFFだけで十分だわ
5はそれ以前のも踏まえてアトラスが異聞録も罪罰も否定しないって事を見せたんだよ
PSだけで出てた時は持ち上げられていたが他プラットフォームで出るとなった途端叩きが増えた
そのナンバリングだけ持ち上げてあとは執拗に叩く14方式はFFだけで十分だわ
23: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:jznleKzeM
過大評価か?そもそもそんなに売れてないよな?
マリオに負けてるだろ
マリオに負けてるだろ
24: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:CWi22olH0
P5は普通につまらない
鴨志田がピークで以降ずっと下がる一方
鴨志田がピークで以降ずっと下がる一方
25: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:QWkg2CCa0
東京舞台なのもペルソナっぽくなかったよな。最後の怪盗団がんばえーもなんか違う。
27: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:rjpBPCvL0
鴨志田がシナリオのピークだな
28: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:zw7WfkoN0
このぐらい気合入れてメガテンシリーズ作ってほしい
ソウルハッカーズ2は未だに許せない
ソウルハッカーズ2は未だに許せない
29: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:HHEnrjaMM
典型的な信者ゲー
一般人は興味ないよ
一般人は興味ないよ
32: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:BqK6rNBna
ステージのおもしろさは5だな
3と4はいかに階段早く探すかのクソ
3と4はいかに階段早く探すかのクソ
コメント
パレスのアクションは個人的にはいらない要素なのでペルソナ6ではなくし欲しいな
魔剣Xもそうだけどアトラスのアクションはもっさりしてる上にRPGには求めてないのよね
ペルソナの脱PSが顕著になってきたから評価を落とすようになってんのかね?
叩き棒として使えなくなったらコレだよ…
病的にPSのペルソナ言ってたのが今度はエルデンに変わっただけだな
GOTY次第では追加でBG3かな?
GKには本当にうんざりする・・・
俺のものにならないなら死ねといういつものムーブ
これこそ怪盗団に狙われる側の精神性だよなぁ
世直しの相手として鴨志田以降は仲間加入の為の敵キャラって感じがね
パレスは一週目は楽しかったけど2週目以降は面倒なだけだったな
キャラは4よりは上だと思う
あと完全版を出すのはいいけど引き継ぎ無しで最初からやってねはどうかと
SNS依存を題材として取り扱った現代ならではの面白いシナリオだと思ったけどな
作られたネットの支持率やそれをいつの間にか信じて誘導されていた主人公サイドとか
大きな出来事も少し経つと過去の話題として扱うネットの反応とか
SNSが身近にある現代社会の大衆の動きってこんな感じだよな、と思わせる内容
風刺が効いてて良かったよ
まるでこのゲームみたいだな
5はどうかわからんが、4は擦られ過ぎてね… それこそペルソナを終わらせた感じすら
それこそVitaの延命にアトラスそしてペルソナが生贄になったと思うぞ 巨人を斃したといえば聞こえはいいが
ぶっちゃけ旧アトラスにこそ内部にオンギー一派がいただろ…
箱にいち早くメガテンを出すようなメーカーに、オンギマンは居なかったんじゃないかな。
良い部分も悪い部分も多いけど作品自体に罪はない
ただ3や4を下げて5を上げる奴は今でも大嫌い
どっちかといえば、Switch版が出た途端にその逆ムーブが始まった気がするけどな
5下げて3と4を上げる連中
特に今回Switch版ハブってリメイクする3を上げる輩
過大評価かどうかは分からないけど、PSユーザーが勧めて来てウザい
お前らのオススメ当てにならないんだって
肝心のバトルが3から全然進化してないのがなあ
結局バフデバフと弱点属性の単体魔法打ち続ける以外の正解がない作業になる
ストーリーはシリーズナンバーが増えるほど陳腐化するし、毎回後出し商法やるしで、5はP5Rまで手出さなかったけど
P5Rの最初からチートペルソナ使えるシステムなかったら5は絶対に途中でやめてたと思う
プレスターンよかデビルコープ引き継いで欲しい
戦闘つまらんし、ストーリーもダンジョンも鴨志田以降は全然おもんなかったわ。評価してる人は、何がよかったのか教えて欲しい。
Rの追加シナリオはほんと酷かった
プレイヤーが明智が大好きという前提でシナリオ組まれてるのがキモ過ぎたわ
丸喜の世界を受け入れないとここにいる明智消えちゃうけどいいの?みたいな事をあたかも究極の二択のノリで迫られても困るわ
丸喜伸び世界を受け入れるにしろ否定するにしろ、いずれの場合も明智は消えてくれとしか思わんかった
Switch版で初めて5やったけどもうちょっとUI演出システム辺りはシンプルな方がよかったかな
肝心のストーリーとキャラクターがゴミって出た当初から言い続けてる人もそれなりにいるし手のひら返しって言われても困る
4はシナリオ通してキャラクター好きになれたしクリアしてみて面白かったと思ったけど、5はシナリオのせいもあってキャラクターに愛着沸かなかったのと特にOPに繋がった後のシナリオが酷すぎてあんまり面白かったって印象無いわ。ゲーム部分は楽しめたからそこまでプレイ出来たんだけど。