1: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:LfioBOTa0
セガの業務責任者は、2004年にセガとサミー・コーポレーションが合併して設立された会社、セガサミー・コーポレーションが所有するセガが他社に売却される意図があるのではないかという指摘を却下した。
「多くの企業が興味を持っています。 光栄に思います」と内海はCNBCに語った。
「私たちには魅力的な IP と可能性があります。 オーナーが所有する会社。 強いオーナーさんです。 そのような取引は起こらないと思います。」
https://www.cnbc.com/2023/11/15/sonic-the-hedgehog-owner-sega-may-bring-yakuza-persona-to-big-screen.html?qsearchterm=sega%20sammy
19: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:5YA5wo3O0
>>1
なるほど
MSに買収される見通しもないのに
MSと業務提携して脱Pしてゲームパスデイワンに次々投入してるのか
素晴らしい経営判断だな
世界の流れを見極められる魅力的なオーナー
間違いないだろう
なるほど
MSに買収される見通しもないのに
MSと業務提携して脱Pしてゲームパスデイワンに次々投入してるのか
素晴らしい経営判断だな
世界の流れを見極められる魅力的なオーナー
間違いないだろう
3: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:g9yjYdR7d
SEGAに魅力的なIPあったけ?
外部や子会社IPばっかりやけどな…
外部や子会社IPばっかりやけどな…
5: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:FyJQEghna
MSが買収した会社のIPがことごとくクソ評価を受けてるのを見て
セガのIPをMSに汚させはしないという意思表示かもな
MS傘下ではGOTYも狙えんだろうし
セガのIPをMSに汚させはしないという意思表示かもな
MS傘下ではGOTYも狙えんだろうし
6: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:4fKl5GZD0
snkぐらいなら強いオーナー言われて納得出来るが
7: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:5wZotZhM0
MSはスーパーゲームでとんでもない負債抱えさせて里見家が見捨てるの待ってるだろ
MSの口車に乗ったら終わりよ
MSの口車に乗ったら終わりよ
8: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:YZKX9v2R0
疫病神アトラス引き取ったらMSに何が起こるか分からんし、今の提携状態の方がいいんじゃない
9: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ElvLiVJF0
魅力的なIPと可能性…?
72: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:FimBHk1x0
>>9
名越「アレもコレもぶっ潰しといたぞ」
名越「アレもコレもぶっ潰しといたぞ」
10: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Zz0Q5JypH
ハード撤退もないはずだったのになあ
11: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:LQrfr0CD0
…思い出してみたら、生まれてこのかたセガのゲームは1本も買った事ないわ。
12: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:9kkoV/iY0
セガはいらんがペルソナが欲しいんや
13: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:UnQGAnTF0
去年からセガアトラスのペルソナ3日間の独占告知、今年は龍が如くのゲームパス入り
ちゃくちゃくとMSの買収が進んでいきそうな気はする
ちゃくちゃくとMSの買収が進んでいきそうな気はする
15: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:/8+pjLAVH
MSに買収されたメーカーの末路を考えれば普通の企業はOK出さないよな
17: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:is12JLzr0
アメリカでしか存在感ないし買われてた方が良かったんちゃうか
18: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:YZKX9v2R0
ベセスダやABみたいにSIEが箱に出させない圧力かけてるんじゃなきゃわざわざ買収しなくていいと思う
20: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:JCdd6ZO40
パチンコ業界にビル・ゲイツ来たらあかんもんなw
24: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:QYra+AMb0
龍乱発のせいで他タイトル作れず10年無駄にした印象
25: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:cFMqJrGp0
19年のE3以降ずーっとXboxカンファでサプライズを投入してるのは偶然だったのかー
そーかそーか
さっすがメディア様だねー
ところでAB買収は失敗するんだーとか言ってなかったよね?
26: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:4RSiUS7d0
MSからの買収提案は無くても、オーナーによる売却提案は有るんじゃね
そもそも経営陣がこんな事を言っちゃダメやろ
28: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ohCNZ6y6d
魅力的IPって持ってるから買われるのでは?
あるから大丈夫って根拠にならなくね
あるから大丈夫って根拠にならなくね
29: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:n3EKcPVo0
まあアメリカのMSからしたらソニックは魅力的だろうな
31: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:h06rpGHu0
ゲーパスデイワン祭りだから愛してるぜ
32: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:/6OIV7OI0
こんなMSと組んだらハード業界復権出来るビッグチャンス逃す手あるのか?
日本でのXboxフランチャイズ権貰ってもいいくらいだぞマージ
日本でのXboxフランチャイズ権貰ってもいいくらいだぞマージ
35: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:R+gf5VHq0
選択肢否定明言は経営者としてどうかと思う
37: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:21iiapYB0
サミー側は売れるなら売りたいんじゃないかw
38: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:scsRJ58d0
セガサミー的には売りたくないだろ
サミーだけでやっていけるわけないもん
サミーだけでやっていけるわけないもん
41: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:R+gf5VHq0
>>38
高く売れるなら悪くない話だとおもうけどね
その資金で新しい事業もできるわけだし
それに、これからカジノとかやるならMSがバックに付いた方が海外ではやりやすい
斜行してる国内パチンコを続けるわけにもいかんだろうし
高く売れるなら悪くない話だとおもうけどね
その資金で新しい事業もできるわけだし
それに、これからカジノとかやるならMSがバックに付いた方が海外ではやりやすい
斜行してる国内パチンコを続けるわけにもいかんだろうし
99: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:B2DCBi2e0
>>38
でも日本企業って儲かる部分売ってゴミの部分残すやん
東芝とかいきなりステーキとか
でも日本企業って儲かる部分売ってゴミの部分残すやん
東芝とかいきなりステーキとか
112: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:c23V34EL0
>>99
経営層が少しでも長く・高く給料もらう為に会社を切り売りしてる
儲かってる部分じゃないと買い手が付かない
売った利益で業績改善!役員ボーナス!!
再建とか一切考えてない
40: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:MfmkXVuh0
提携でここまで出来てんだから買収する必要なんてないでしょ
買収もSIEが邪魔するからじゃん結局は
ABは自業自得だけど
ベセスダはあんなバカな時限独占交渉なんてされなきゃ今も普通にやってるよ
買収もSIEが邪魔するからじゃん結局は
ABは自業自得だけど
ベセスダはあんなバカな時限独占交渉なんてされなきゃ今も普通にやってるよ
42: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:NFRMzKoC0
さすがソニーのセガ
コメント
そろそろオンラインじゃないファンタシースターの新作辺り出したほうが良いんじゃないか?
DSのZEROやPSPのファタポシリーズは友人達と遊び倒したなぁ
VITAのNOVAは何か合わなくて友人共々すぐやめてそれっきりだな
ライズにしてもそうだけど家庭用の対面マルチが何時までできるかわからんしなぁ
今のうちにやっておかないと
セガの魅力的IPって何のこと言ってるんだろう?思い当たらんわ
PSOとかソニックとか?
昔なら、個人的には、ヴァーチャ系、SFシリーズ、スペースチャンネル5、やきゅつく、サカつく等々、色々有ったんだけどなぁ
大戦と音ゲーじゃないかな
あと海外の家庭用
強いオーナーってアラブの王子様とか女帝とかだろ
セガのオーナー様ってそこまで強権あったのか?だったらさっさと名越止めればよかったのに
IPも今や子会社のペルソナ未満のばっかりやん
セガサミーはつい最近オンラインカジノ企業を買収しているし
カジノ事業が美味く軌道に乗ったらセガを手放すかも知れない
そもそもMSはSIEに付きまとわれて助けを求められてそうしてただけなんだから、日本のサードを買収する理由なんて無いだろ。昔和サードに酷い目に合わされてるしな
MSに金出させて制作し、箱ユーザーにデバッグさせて、PSに完全版をだすというな
MSの技術も入ってるのか、従来のより出来もいいんだよな
自惚れるな(直球)
セガはまず上層部も開発者も口が軽すぎる
こういう所から信頼も信用も無くしていくんだ
ゲーム総選挙楽しみと言ってた公式垢が
ペルソナしかランクインしてなくてダンマリしてたセガに魅力的なIPねぇ…
エラゲの失敗でもまだ懲りて無いみたいだし
ダメだなこりゃ
でもゲームセンター事業売ったよね?
タイミングといい絶対セガらしく底値で売っただろうな
スクエニですらゲーセン堅調なのに
実際ソニックをXBOXファーストのマスコットにできれば海外での箱の地位は跳ね上がりそうな気もする
国内はSwitch外れる分売上壊滅的になるだろうけど
ミク始めクリプトンボカロのゲーム版権持っていかれるのは困る
あれは欧米には扱えんだろ
そこ選ぶのはクリプトン社だし
ソニー同様昔あったIP片っ端から殺したのに魅力的なIPなんて残ってたっけ?
セガで1番強いIPの如くで初週12万本とかだよね?
ソニックは何年も放ったらかしてたしアーケードのタイトルも続編作っても売れそうなタイトルもなさそうだけどw
サミーがスマートスロット北斗だしたら売上カプコンクラスになったからな、やっぱ親が強い
親の強さは関係無いよ。むしろ強い方が見捨てやすくなる
未来が有ればもちろん手放さないけどね
こういう時にはTotalWarやFootballmanagerが売れてるのは見えない聞こえないするのダブスタでダサいよ
現代の強いオーナーさんは未来が無いと思ったらすぐ売っちゃうよ?
ほう…codやキャンディークラッシュよりも魅力のIPなんてあるのか…
早く見たいから発売してくれないか?
喧嘩ツエー兄ちゃんがバックに居るんだぞ!とイキがる不良かよ…
なお外人経営者をトップに持ってくるとソニーのスト卿や日産のゴーンみたいに切り売りすらせず壊滅する模様
第三者が言うのは別に構わない
でも、本人がこういうこと言うのはどうなんだ?サミーがこれを聞いてどう思うのか
「いつもそういう事言われるからテキトーにあしらっとけ(あしらっときます)」みたいな話が前もってされてるなら問題無いんだろうけど
アイデンティティだったゲーセン売ったくせにこのボケが
自分もだ
昔ソニック遊んでそれっきりだなぁ