1: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Bu9OB0Wv0
20: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:v5rWHivr0
>>1
棚卸資産約9655億円(PS5本体,PSP2,周辺機器,ソフト他)
7万円(本体)×1680万台(残り出荷目標)=1兆1760億円
24: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:UI2YLYaad
>>20
問題なさそうに見えるけど今までに比べるとヤバいのかな
問題なさそうに見えるけど今までに比べるとヤバいのかな
134: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Tb5uZTX70
>>24
目標台数を達成するためにはSwitch全盛期並のペースで半年間売れ続けないと行けないが、少なくとも国内はできてないな
目標未達なら在庫を抱えて来年度を迎えるから生産計画に影響が出る。
最悪製造部門でレイオフの必要が出てくる
目標台数を達成するためにはSwitch全盛期並のペースで半年間売れ続けないと行けないが、少なくとも国内はできてないな
目標未達なら在庫を抱えて来年度を迎えるから生産計画に影響が出る。
最悪製造部門でレイオフの必要が出てくる
139: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:VHEAGjtK0
>>20
本来は原価計算するから
実際はもっと売らないとダメなんだよね
本来は原価計算するから
実際はもっと売らないとダメなんだよね
2: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ya5zCDp50
結構バズってるね
PS信者これどうすんの
PS信者これどうすんの
4: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:K1Tk+TWi0
>>2
コミュニティノート付けといたわ
コミュニティノート付けといたわ
102: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Fxvna5rz0
>>4
付いてないけど
付いてないけど
130: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:K1Tk+TWi0
>>102
コミュニティノートは20人の支持が集まらないと公開されない
今は支持が集まってないから非公開
コミュニティノートは20人の支持が集まらないと公開されない
今は支持が集まってないから非公開
143: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Fxvna5rz0
>>130
現時点で77万インプレッションあるのに20も支持されてないってことか
現時点で77万インプレッションあるのに20も支持されてないってことか
3: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Gjbh7I+A0
今更?
アクブリ買収阻止できなかった時点でオワリだよ
アクブリ買収阻止できなかった時点でオワリだよ
6: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:M7kJhT28M
新型で生産コストは下げたのに値上げしたし
これからは投資は抑えて保守的に行くみたいだし破綻はないだろう
ソニーは赤字にさえならなければどうでもいいんだろな
これからは投資は抑えて保守的に行くみたいだし破綻はないだろう
ソニーは赤字にさえならなければどうでもいいんだろな
7: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:mxd7KXved
ありがとうPS5
ありがとうSIE
ありがとうSONY
ありがとうSIE
ありがとうSONY
9: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:hDFTF+7Q0
ソフトが売れないゲーム機に未来があると思うかい?
11: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:rDMmf9yO0
まあ後任が決まらず本社の社長がトップに就く程度の状況だから大丈夫だよ。
22: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:VpeiSZBm0
>>11
その十時がPS5は今期がピーク、来期からはお察しとピークアウト認めて整理していく事を言ってるからもう事後処理段階に入ったよ
その十時がPS5は今期がピーク、来期からはお察しとピークアウト認めて整理していく事を言ってるからもう事後処理段階に入ったよ
46: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:qbm9q/rY0
>>22
PS4も3年目の終わりがピークだったから
勝負を仕掛けるには今って判断だろ
なんもおかしくない、ここが天王山
PS4も3年目の終わりがピークだったから
勝負を仕掛けるには今って判断だろ
なんもおかしくない、ここが天王山
12: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:8aNNMgaia
9600億じゃなくて1兆円だろ!
14: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ZV5g/JGP0
日本のゲーム業界は任天堂さえいればいいよ
18: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:9uyfTe3Cd
伏せ字にすればセーフという風潮
25: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:s5y3uGXI0
ピークアウトしたのに未だに前世代機のソフトがランクインしちゃう負けハードやしな(´・ω・`)
26: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:oPSsGLmu0
インフラもソフトもMSにお世話になって続けてる事業
27: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:BDSS7iEc0
ソニーは来年から下り坂なのを認識してるとして販売台数が落ちるなか一兆在庫をどうさばいていくつもりなのだろうか
28: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:C7TKtRtO0
シュバ村出番だぞー
30: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:UI2YLYaad
あそっか1兆は市場に流通してるのとは別か
31: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Olbzdl0u0
えっゲーム事業は絶好調って聞いたけど
34: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:hci2hJ+30
これから年末商戦なんだから当たり前だろ!ってつっこんでる奴が何人か居たけど毎年1兆分も用意するもんなの?
35: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:vgjRYkoW0
まだ契約で部品調達が続いてるだろうから、もっと在庫増えるでー
36: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:4gTpkzZs0
WiiU時代の任天堂にもハード事業辞めるだの撤退だの言ってたから投資家ってすげぇ適当だよな…
37: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:1CjwiO6R0
ゲーマーはPCでゲームやった方が楽しいと気づいたからな
もうPSに戻ることはないよ
もうPSに戻ることはないよ
38: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:uEE5ySB90
うわああああああああああああああああ
41: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:0hcxyayl0
ジム・ライアンが消えたから派手に死ぬことはないだろうけど
しばらくは敗戦処理みたいなものだろうな
しばらくは敗戦処理みたいなものだろうな
コメント
これ今見たらリプ欄が地獄になってて草
ジム解任と棚卸資産1兆円はマジでファンボにとって触れられたくない話なんだとよく分かる
北海道拓殖銀行も『拓殖は危ない』とTVや雑誌のマスコミで
騒がれ更に窮地に立たされた。
窮地に立っていると言う情報が漏れ出て
敗戦処理が露骨になれば流石にマスコミも掌を返すだろう。
来年以降のSIEに対する報道に期待が高まるな。
めでてぇな
1300万の在庫!?
「PS5の完成品に換算すると」な
実際はチップやパーツやが多いだろうから台数的にはもっと増える
そんなわけないです
G&NS棚卸資産(各Q2時点)
2016年度 2413億円
2017年度 2296億円
2018年度 1700億円
2019年度 1980億円
2020年度 1357億円 11月PS5発売
2021年度 1253億円
2022年度 4125億円
2023年度 9655億円 ←←←
おおう……もはやバッタ屋が御用伺いに来てもいいレベル
第3四半期のハード(PS4/PS5)売り上げを並べてみると
G&NS棚卸資産(各Q2時点) ↓Q3ハード台数
2016年度 2413億円 970万台
2017年度 2296億円 900万台
2018年度 1700億円 810万台
2019年度 1980億円 600万台
2020年度 1357億円 590万台
2021年度 1253億円 390万台
2022年度 4125億円 710万台
2023年度 9655億円 ?
いったい何台売るつもりなんだよwと思うが
PSVR2やPSポータルとか別のゴミの山が増えたのもあるのか
自分も周辺機器絡みをまず考えたけど、PS5より圧倒的に生産数少ないから要因としては小さいと思う。
信じられないほど売れてなくて在庫余りまくってるなら別だけど、大部分はPS5だろう。
ソニーは生産出荷だから台数は参考程度だね
実際にはQ3で販売した分もQ2に前倒しで計上されてるし、Q3生産分がガッツリと売れ残っても在庫が積みあがるだけでQ3の生産出荷台数は増えてしまう
ぶっちゃけ1兆円近く積みあがった在庫を考えると本来なら一時的に生産止めるべきレベルだしさ
オオオ
イイイ
死んだわあいつ
地獄に行ってもこんな光景は見られないぞ
くだらねえ
(ソ◯ーのゲーム事業なんて)くだらねえ
そうだよなw
PS3の頃の債務超過連発でとっくに破綻してるんやしw
そうだねぇ、株主からすれば不良在庫大量に抱えて売れ行きよろしくないSIEに投資するなんてくだらないよね。
ゴミステは消え失せるべきやね。
株主からしたら優越感なぞどうでもいい話だから仕方ない
そんなくだらないもののために会社の価値を下げられたらそりゃブチ切れるし問題にするよ
一時的とは言え持株会社から社長直々に乗り込んできたってのは結構な大事件
これ泣けるね。もう信者すら期待してないんやろな
それとも虚偽のコミュニティノートだと判断されてるからかな
具体的に根拠を明示しないと単なるデマだし
/ ̄\
| |
\_/
|
/  ̄  ̄ \
/ ::\:::/:: \
/ .:::::: \ ワゴンと聞いて
| (__人__) |
\ ` ⌒´ /
/,,― -ー 、 , -‐ 、
( , -‐ '” )
`;ー” ` ー-ー -ー’
l l
放出できない便秘だからワゴンに行くとかいう以前の話やぞ
おめぇは良いゲームだったよ
正直今後企業としての価値が下がり続けていくしかないのであれば、少しでも価値が高いうちに…ってなるよねえ
損切って度胸と見極めが必要よ
「破綻しそう」じゃなく「とっくに破綻してた」が正しい
PSのビジネスモデルは既にPS2の頃から崩壊起こしてて目に見える形で現れたのが最初の債務超過の時
その後は本社からの大量輸血をもって何とか取り繕って見えないようにしていただけ
で・・・・もう本社の力をもってしても抑えられない程崩壊が進んで本社ももう輸血する気が無くなったから再び崩壊、破綻具合が目に見える形で表れたという訳だ
数度債務超過しても輸血した頃とは明らかに態度の違う判断してるもんな
クタ・リッジ平井のメンツの為にゲーム事業を継続させてたようなもんだから
ゲーム事業畑のワンマントップが消えた今となってはなw
下手すると本体ごと在庫資産の重みに引っ張られて沈むサイズだからなこれ…
崩壊が進んだというか、暴走して積みまくったSIEに気づいて慌ててる段階
ヨーロッパでさらにばらまくよーってか
そんなPS4をとっくに下火なのに8年9年10年とダラダラ続けるような真似を許した社長が更迭されたって話が理解できてない…?
年末商戦期の動向を見て色々判断するらしいが
なにかしてるかい?年末商戦期向けに?
え、FFの福袋・・・
何か糞みたいなCMを作ったみたいよ
なんかもう見てて痛々しいな
まさに虫の息って感じだな
ゴマすりへこへこウォンギマン共も終わりだな
業界がもうちっとは健全になるとええな
テイルズのDLC単独CMやってるとかいう異常事態
それはバンナムがやってることじゃないの?
FF16みたいに独占の金出してるならSIE(あるいはソニー本体)が広告費を出す場合もあるだろうけど、マルチのソフトでしょ
あ、ソフトがガチで無いって意味なら分かるよ
ヒント:CM冒頭のジョン音
2007年5月にPS3の在庫約2百万台ってSCEが認め報道された
2009年3月にSCEの債務超過が明確になった
2023年10月にGN部門の棚卸し資産約1兆円もの報道
PS3が1台5万円としても1000億円なんだよね。今回の1兆円ってかなりヤバいんじゃね?
ケツに火が付いたどころか大噴火状態かも?来年あたりSCEみたいにハジけ飛ぶか事業売却するか見ものかな
vitaちゃんの販売台数を1000万台超レベルで水増しして発表してたってのもあるよね、SIEの好調発表ほど信用ならない物はないね。
当たり前の様に言葉遊び、数字遊びで印象操作してるからねぇ。
終わりやね
ソニー(SCE&SIE)が振り落としたもの→ライトユーザー、ゲーマー、サードの未来
ソニー(本体)が本当に振り落としたかったもの→無能な幹部、「真のゲーマー」、エアプの餅屋、妄言の信者、財布にしがみついた無数の虫
まぁ自浄作用が進めばまた復権することもあろうて
そもそもソニー本体が腐ってるので自浄作用なんて働かないと思う。メディア使ってのステマや他社ネガキャンはソニーグループ全体の十八番なんで…。
任天堂とある程度仲良くやれてるソニミュなんかは、軸足がゲーム業界に無いからってだけ。
GK問題を知ってる人が少なくなってるのかもね
あれは風化させてはいけない事実
その本当に振り落としたかったモノって
ソニー自体が育ててきたんスよ
ソフトの商品価値が下りきって、まともに売れなくなり、市場自壊してるんだから既に事業破綻してるだろ?
ワイは日本版アタリショックだと思ってる
純粋にメーカーの舵取りミスによるものって意味ではアタリショックより何倍も酷い
終いにはタダでばらまき始めたしそりゃ価値なくなるわな……
見に行ってないけど、まあ投資好きな人がIR見て客観的に分析するとそう思うよね
ファンボとかゲームしか知らなくて冷静にIRも見れない人が反発したところで、何を根拠に言ってるのかって話だし
そういえば昔セガって会社が自社の本体出して
金かけまくったが扱けたよな
あのゲーム機もマニアには受けてた
ps5ってセガが作ったゲーム機なのかもしれない
セガのゲームも性能アピールしてたからね
全然違うやろw
セガは自社製ソフトをちゃんと出し続けてて、ソニーみたいに真っ先に尻を巻いて逃げるような事をせんかったし、他社へのFUD工作もしなかったしな
ケツを捲る、な
尻尾を巻いて逃げるは意味が違う
BTTFの老ビフと若ビフかな?
ドリキャスは本体製造終了後もファーストやサードが新作投入する位にはメーカーからもユーザーからも愛されてたよ。
一部のメーカーは「ドリキャスのラスト1」を競ってたりしたし。
ゲームハードとして円熟期のハズの4年目なのにメーカーからもユーザーからも見放されて末期症状のゴミステとは違うよ。
PS5なんぞと一緒にすんなし
セガはちゃんと頑張ってファーストタイトル充実させてましたァー!
重要なのはこの手の発言を記録しておいて当たったか外れたかをちゃんと確認すること
コミュニティノートくん必死で取り繕ってるけど
値引きはブラックフライデー前にやってた奴だろうし
「単純にPS5の単価で割れば」の文字をいくら無視しようが
グループ全体の半分の棚卸資産は異常やろという現実は変わらないんやで
(むしろPS5の原価で割ってない温情とセール値引きを突っ込むなら原価も考慮しろよ)
ちなみに「旧型は世界中で手に入らないから、不良在庫なんて無い」という主張は
Amazonで旧DEを招待販売してたり米Amazonでバンドル版売ってる時点で破綻してる模様
PSNとソフトを主体として、ハード事業はおまけでやってけばいいんじゃない?
ps4proぐらいのを安価で提供しろや。
PSは終わったんだよ
吉田憲一郎「今ではプレイステーション5はSIEの歴史上最も成功したコンソールへの道を歩んでいます。」
十時裕樹「SIEのこれまでの成功を確実なものにすると共に、一層の成長実現に取り組みます。」
PS1時代 総売上21620億 総利益3104億
PS2時代 総売上57429億 総利益3414億
PS3時代 総売上65051億 総利益-3948億
PS4時代 総売上118659億 総利益9806億
PS5時代 総売上134007億 総利益12083億
まだゲーム部門単体には意味のないグループ全体の数字で遊んでるの?
>吉田憲一郎「今ではプレイステーション5はSIEの歴史上最も成功したコンソールへの道を歩んでいます。」
実際は「SCE」含めた歴史上でも「ソフト売上本数を旧ハードとの合算で胡麻化している初の据置ハード」という(携帯含めるとVita以来)
そもそも「SIEの歴史上最も成功したコンソール”です”」じゃない時点でお察しだけど
サードの独占は関係無い
続編しか売れないPS市場。これだけで致命傷
即死はしないけど、だからこそすぐには対策することをせず、今に至った
もう手遅れ
ホライゾンもダーマンも続編全然売れてませんけどね…
正直SIEどころかソニー本体の資金繰り、手持ち現金/換金可能債権量からまずい状況じゃないかと疑ってる
日本で新型直前に出荷枯渇したと考えると「在庫をすべて新型に差し替えた状況」
この1年で5000億円以上「比較的流動性の高い資産を新型PS5および関連商品に現物化した」
そしてジムライアーを「問責できず解任すらできなかった理由は?」と考えると「違約金を積めない」
ソニー株で支払いするとなると「自分のやったことを知っている=下り一方」、ジムが拒否
万が一受け取ると答えられても即売りされての株価ダメージリスクを考えると、ソニーが出したくない
実権剥ぎ取って任期切れまで永眠させるしかないレベルで「手切れ金を用意できなかった」
その十数億円を「用意して出すことすらできない状況」と考えると、財政硬直化が疑わしいというしかない
それあるかもしれん。キャッシュが無くて困ってるかも
もしかして棚卸資産が激増してるのは、債務超過状態にさせないためにアレした数字とかじゃないよね
マジで心配。つーか怖いわ
今この瞬間ハードもソフトも爆売れしてる状態になってる事であって
今からどうしようか右往左往している現状は指してないな