【悲報】ドラクエ12、発表から2.5年経っても続報なし…

ソフト
ソフト


1: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:qNXbvO9m0
一部ではSwitch2待ちとか言われてるけど実は作ってなさそう

117: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:RNN645Yg0
>>1
作ってない訳がないから普通にSwitch2待ち
最初はSwitch2独占、根拠はFF16や7R2前にPS5版発表してないから
じゃなければスクエニなら絶対に発表してる、15の時はしてた

 

2: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:am7ZeZ4Ud
情報出したら株価下がるだけだからな

 

3: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:0QG+0www0
こんなユーザー舐めきったソフトもう出さなくても良くね?

 

4: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:OuheF2NeM
ps4で出せばいいだろうに

 

5: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:L3PpFpxp0
俺が建てようとおもったけど、エラーで無理だった
サンキュ
まあ100のうちどんくらい出来てるかくらいは言ってもいいよな

 

7: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:6zHbOGgEd
>>5
ロゴの改修ずっとしてて、やっとロゴが完成したくらい

 

6: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:GPfhVGCS0
前作から6年でロゴだけ

 

8: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:fDIIMQe10
発表された当初はFF16が40万しか売れないPS5市場とか想像もしてなかったんだろうなぁ

 

10: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ShacCIrSd
アレの成功をあてにしてたんだろ
脳死連打でクリアできるダーク路線でいけると思い込んでた

 

12: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:L3PpFpxp0
>>10
それ大博打じゃね?
上手くいったらおこぼれもらえるけど、失敗したら約6年経ってるのに作り直しだよ

 

11: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:uRifwZUB0
いや21年5月ってもう相当雲行き怪しかったろw

 

13: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:RlC0Bo370
元々ロゴは2つあって改修とかされてないと聞いたけど違うんか

 

14: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:F9K6GVyTd
半分くらい出来たけど、0から作り直されてるとかじゃね

 

15: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:aJMrzbSN0
株価とか考えたら少しは映像とか出すべきなのにそうしない。
察した方がいい。

 

16: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:W/nnNLyO0
多分FF7リバースが終わったらスタッフが合流する予定で
リバースが本来の完成時期より2年くらい延期してたりするんじゃね

 

17: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Apz1aeJz0
開発がDQ11の3DS版作ってたところでしょ
それだけで無理そうだけどUE5とか

 

18: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:6utMwPGP0

>>17
3DS版を作ったとこは関与してない
よーすぴ案件でニーアとかサクサク完成させてる

PS4版を完成させられず言い訳しながらズルズル30周年の記念日にも完成させられなかったところが引き続き担当してる

 

29: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Apz1aeJz0
>>18
調べたら違ったわ
ヘキサドライブにオルカが参加だった
PS4版作ったイルカは今サンドランド作ってるみたいだな
まぁあれもUE5だったか

 

30: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:6utMwPGP0
>>29
イルカは兄弟会社で明確にはDQ11に関わった話はない
DQ11はオルカ

 

19: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:WXCs/5nP0
5年は覚悟しろ

 

20: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:L3PpFpxp0
>>19
5年前もそう思ってたよ

 

22: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:SJ5PLtWtd
もう出ないだろ
出してもアレだし
11でちゃんと終わったしな

 

23: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:gHwAbcuI0
ダークな大人向けのFF16が大コケして堀井真っ青になってそう

 

25: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:6utMwPGP0
>>23
真っ青になるのはエニックスかと

 

24: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:8yLgB/+O0
海外意識して失敗するいつものスクエニ
アレといいナンバリングで冒険するなよ

 

26: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:EqInUbI10

12の前に3リメイクすら映像一本出したきりで出てこんからな
流石に今年中には出ると思ってたんだがな
未だにハードすら未定なんだぜ、あれも

スクエニのというか、DQの展開発表に関しては疑問しか無い
ダイ大のような名前貸しタイトルですら二転三転したような感じで結局オールマルチになったし
もう完成するまで発表するの止めろやと

 

28: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:6utMwPGP0
>>26
固め打ちで発売する戦略だから
DQ3は完成してると思うが、
12を発表出来ない事情か、
あるいは9リメの目処が立たない可能性

 

27: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:7POpPjcw0
というか次発表するときは発売の3ヶ月前くらいでいいわ

 

31: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:iMihlm6F0
11の発売から6年以上って考えると更にヤバい

 

33: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:M2DO/MFd0
NXの時のこと考えたら普通に任天堂の次世代機発表待ちじゃね?

 

35: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:VMED2f9E0
出ない理由はスマブラの新作が出ないと同じようなのじゃないかと予想。

 

37: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:L3PpFpxp0
Switch2待つって言うけどさ、じゃあSwitch2でてからどのくらいで発売するん?

 

39: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:M2DO/MFd0
>>37
さあ
でもそれくらいしか考えられないんじゃ?NXというコードネームで11発表した前例があるわけで
明らかに任天堂ハード向けにDQ集めてる現状も踏まえてもさ

 

40: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:L3PpFpxp0
>>39
いやそれSだけじゃん
12はSwitch2はあったとしてもSだけじゃない?

 

41: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:HWOAwQtA0
switch2待ちで発表しないって若年層の取り逃がしや株価への影響とかスクエニに得が全くないような気がするから違うんじゃないかなぁ

 

43: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:L3PpFpxp0
>>41
無印をSwitch2に出すならSwitch2が3年半は経ってからじゃないと出せない
つまり株がた落ちの可能性もある

 

44: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:uFxL3sGl0
スイッチ2を待つより今スイッチで出した方が確実に売れる

 

45: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:M2DO/MFd0
堀井はNXの時もそうだがサプライズ好きだからswitchの次世代機は見据えてると思うよ
PS5だと発表しない理由もないし外されてるDQが複数存在してるのも違和感がある

 

47: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:L3PpFpxp0
>>45
というかPS5の場合はあるよりないほうが気を遣わなきゃならん

 

58: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:GPfhVGCS0
>>45
そのサプライズは13でやってくれとしか

 

46: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:J0dnqOC/0
3・4年かかるし想定内

 

引用元

コメント

  1. 現段階で開発中とすら明言してないハード待ちってちょっと意味が分からない
    アンリアルエンジン5だからPS5独占とか言ってたやつどこ行った?

  2. ドラクエは一番売れてるハードで出すって昔から明言してるからPS5はまず無いだろうが、そこは出してほしいスクエニとで上手く調整できてないんかね

    このコメントへの返信(1)
  3. 11の時は据え置きでもって事でPS4を捩じ込めたけど、PS5は如何頑張っても恩義マンの頑張り以外は無理やしなぁw
    PCならまだしも、開発し難いと評判のPS5じゃ余計な手間と費用が増えるだけやしw

  4. アレの失敗で逆にPS5独占にしなきゃいけなくなってたりして
    15の暴落を見て何も考えずに独占に大金支払ったってならSIEが考えなしって事になるし、何らかの条件を付けてたとしても不思議ではないような
    スクエニ公式がPS5が普及してないから売れなかったなんて言ってるのは、この契約を何とか破棄する事を考えての発言だったりなんて邪推してみる

  5. さすがに時間の使い方がひどすぎるなあ
    これなら発表はもっと遅らせるべきだったのでは

  6. ドラクエと言えばパクリだから、ブレワイをパクろうとして失敗したとか?
    パクリじゃないとか言ってるのはゲームの批評するなよ?

    1はウィズとウルティマ、これは中村氏が公言してる
    2,3も明らかウルティマだし、4のオムニバス形式もその前にPCで流行ってた。5は女神転生
    6以降は国内からパクってるせいで、ハッキリとしたパクリ元が分からないが間違いなくオリジナルでは無い。10はMMOが流行ってたから。11は…あそこまで薄いゲーム性だともう分からない
    最近はそこまでパクリじゃないとも言えるけど、どこかで見たようなシステムの寄せ集めなのは確か。ここらで変えようとして失敗した可能性は十分ある。雰囲気はドラクエを捨てられないからそれも足枷になってね

  7. 12に関しちゃ当分出ないと諦めてる人がほとんどじゃないか?
    ドラクエの新作がすぐ出ると思ってた人間なんてシリーズ知ってりゃほとんどいないはず
    ただのリメイクの3すら全然情報なしは本気で呆れてるけど

  8. 大作爆死ラッシュ見て株主にシバかれたんじゃねぇの
    納得できるライン達するまでドラクエ出すなボケって

    このコメントへの返信(1)
  9. 株主なりメインバンクなりそっち向けのアピールだった可能性はあるのかもな
    そういうの気にしなくていいのはそれこそ任天堂くらいだし

  10. 堀井さんの意向だろうけどもう子供に売るつもりは無いんだな…
    11でDQに興味持った子供を捨てていくスタイルだし

    このコメントへの返信(1)
  11. 堀井「DQ12は大人向け路線でいくやで」
    スクエニ「おかのした」

    FF16発売

    スクエニ「似た路線でリリースしたFF16が大変なことになってしまったんでやっぱ従来の路線でよろ」
    堀井「」

    というやり取りがあったかもしれないと思った

    このコメントへの返信(1)
  12. DQ9みたいに戦闘からアクション要素削って作り直してたりして

  13. スクエニってDQに興味なさそうだよね
    合併したころからDQファンは扱いに不満持ってると思う
    もっと力入れて開発しろよと言う気持ちと
    今のスクエニが力入れて開発したら逆に大コケしそうで怖いという気持ちの板挟み

    このコメントへの返信(1)
  14. アレの大コケのせいで作り直しレベルの路線変更が発生してるんじゃ…

  15. 年度末には何かしら情報出すんじゃないの?
    いわゆる株価対策で・・・
    まぁ、いまさら効果あるかどうかわからんけどさ

  16. スクエニの会社はともかく開発スタッフはDQを見下してるとは思う
    合併とはいえ開発チームはほぼ100%スクウェアの後継だし
    ぶっちゃけDQは内製なんかしてないで昔と同じようにどこかに外注して欲しいってのは正直なところ

    このコメントへの返信(1)
  17. まぁ、それはあるだろうね
    実際自分たちの思い通りいかないDQより完全に自分たちの物であるFFを優遇するのは当然でもある
    でも、スクエニの生命線はブランド価値を失ったFFではなく国内ではまだなんとかブランド維持しているDQであるという皮肉
    実際FF関連の誤魔化しは意地でも続けるとは思うがFF16の事あって
    今後は総会でもFF14の実際の採算は厳しく追及されるんじゃないかな
    もう合算は許されないだろうよ

  18. だったらいいけどね
    ドラクエにダーク路線とかどこら辺のユーザーが求めてんのか未だ皆目わからんし

タイトルとURLをコピーしました